【コラム】長男「セイゾウ」がそのお下がりを弟たちに着せる−宋文洲−[5/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070515/124837/
新興市場が一段と下落しました。2年前のベンチャーブームが嘘のようです。
大学生は30年前と同様に1色のリクルートスーツで身を包み、大手企業への
就職を目指しています。

経済の中心として語られるのは毎日、やはり30年前とほぼ同じ企業名です。
社名が変わった会社もありますが、中身は30年前には出来上がっていた
会社ばかりです。

街角では人口の少子高齢化問題が語られていますが、日本の大手企業たちは
もっと少子高齢化が進んでいます。時価総額上位50位の会社をリストアップしてみれば、
年齢が30歳以下の会社はただ1社です。あのソフトバンクのみです。

セイゾウ的雇用形態が人材を大手に封じ込んだ
なぜ起業が難しいか、なぜベンチャーが大手企業に発展できないか。「日本人の
若者がやる気が足りない」とか、「ハングリー精神が足りない」とかの議論に
賛成できません。

僕はこの背景に戦後の製造至上主義がもたらした多くの政策、慣習と固定概念が
あると考えます。

例えば日本の雇用形態にいまだに年功の慣習があります。これは職人と技能工などの
熟練労働力を長く組織内にとどめる製造業の知恵でした。若いうちに実際の
働きより安い給料を払うことは会社が社員の収入を人質に取ったようなものです。

製造業のニーズに応え、退職金も保険も「長く同じ会社に勤めること」を
前提とするようになり、社員も次第に「一生勤められる会社に入りたい」と
考えるようになりました。

この「セイゾウ」的な雇用慣習が人々の雇用心理まで支配し、社会の人的資産の
流動性を阻害し、新しい企業の誕生と発展の妨げになるのです。

今月10日にスイスの有力ビジネススクール、IMDが発表した「2007年世界
競争力年鑑」によると、日本の競争力がまた下がって24位になったそうです。
その順位を引っ張った大きな要因の1つが「経営者の企業家精神」の
低さでした(53位)。

僕は企業家精神の後退は企業家の問題ではなく、雇用形態に代表されているような
長期にわたって「セイゾウ」という名の長男を優先した結果だと思います。
人材も集まらないのに事業のリスクが高すぎます。それでも勇気を出して
成功する人が多くいますが、諸外国と比較してまだ少数であり、なかなか大手まで
成長できないのです。

セイゾウ的積算方法がソフトの競争力を無くした
もう1つひどい事例を挙げます。

ご存じのない方も多いと思いますが、日本のソフトウエア産業ではいまだに
成果物の評価には人月モデルを使っています。ようはソフトウエアの価値を
計測するには「どのようなレベルの技術者が何人、何カ月働く必要があるか」を計り、
あとはレベルに応じた平均月収を掛けて足していくだけです。

これも明らかにセイゾウ的な積算方法です。肉体労働では熟練度は目に
見えて測りやすいものです。また同じ熟練度であれば生産高がほとんど
変わらないため、人月モデルは極めて合理性があります。

しかし、ソフトウエア開発はある意味で小説を書く作業と同じです。あくまでも
書かれた小説を読んで感動するかしないかで評価すべきです。書いた人が
日本語レベルは何級か、何カ月書いたかを計っても小説の評価になりません。

>>2に続く
2ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2007/05/17(木) 18:59:31 ID:???
>>1の続き

このセイゾウ的発想が創造的なソフトウエア開発を阻害し、日本のソフトウエア産業を
世界のそれから遅らせた遠因です。このことを知りながら誰も対抗できないのです。
これが日本の役所と税務署から認知された積算方法であるからです。役所の
認知がなければ税務処理一つできないからです。

日本のソフトウエア産業の弱さは周知の通りです。「教育が悪い」とか「独創力が
足りない」とかの分かりやすい後付けの論説が多いのですが、1人(2割)の
「セイゾウ」という長男にすべてを懸け、ほかの4人兄弟(8割)がお下がりを着る
現実にそろそろ着目してもいいはずです。

「成功した要因で衰退する」ことにならないために
講演会で知り合った若い大学生からも「宋さん、やっぱり日本は製造業を大切にしないと
だめですよ」と聞かされました。僕はどんな時も「日本は製造業を大切にしなくてよい」と
言ったことがないのにもかかわらず、新産業への社会資源のシフトを訴えるたびに
似たような「説得」を受けます。

年上の方から必ず聞かされる言葉には「日本には資源が無いから製造業を大切にしないと
国は成り立たない」というのがあります。「製造業が大切だ」という主張はいいのですが、
IT(情報技術)、農業、金融などが存在しないようなロジックが耐えられません。

セイゾウに偏ってきた経済、政治が文化までに影響を及ぼし、人々の意識を
偏在させているところに問題があります。

どこの誰が言ったかを忘れましたが、「国家や組織は成功した要因で衰退する」という
言葉があります。「過去の成功体験を捨てる」と我々はよく個人的に言いますが、
国家にも同じことが言えるのではないでしょうか。

最後に少し余計な話しを
最近、「傍目八目」を書くのが億劫になってきました。ついつい他人の意見やコメントを
意識し、自分の中でどんどん重くなってきました。今日のこの記事も書くか、どう書くかを
相当悩みました。多くの人の常識の中にセイゾウは神聖なるものであるため、「宋が
また因縁つけている」とか、「前向きの提案もないのに」とか言われそうです。

いつの間にかお伝えしたくてわくわくした自分がいなくなり、読者のコメントばかりが
気になる小心の自分がそこにいます。もうそろそろ「傍目八目」をやめる時期になっている
サインです。そんな心情で書いた今日の記事ですのでよそ者の寝言として
聞き流してくださいませ。

以上。
3ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2007/05/17(木) 19:00:22 ID:???
宋 文洲(そう・ぶんしゅう)
ソフトブレーン・マネージメント・アドバイザー

1963年6月中国山東省生まれ。84年中国・東北大学を卒業後、日本に国費留学する。
90年北海道大学大学院工学研究科を修了。天安門事件で帰国を断念し、
日本で就職したが、勤務先が倒産。92年ソフト販売会社のソフトブレーンを創業し、
代表取締役社長に就任、99年2月代表取締役会長に。2000年12月に
東証マザーズ上場、2005年6月に東証1部上場を果たす。2006年1月代表権を
返上し取締役会長に、同年8月31日、「もう1人の社長」「陰の実力者にならない」として、
取締役会長を辞任し、マネージメント・アドバイザーに就任する。
4名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 19:01:02 ID:A6xgV9T2
カムサハム4だ
5名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 19:13:09 ID:k5GOdPhf
>よそ者の寝言として聞き流してくださいませ。

うん、ワカッタおkおk(^ω^)読んでないから。
6:2007/05/17(木) 19:17:09 ID:wxDnytej
 政治関係がグダグダだけど実際のビジネスに関してはなかなか良い事
書いてるんだけどね。
7名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 19:23:31 ID:ngnSO8ge
文章うまいな
8名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 19:41:49 ID:jurhtO0w
セイゾウにもソフトがいる
いいソフトが無ければ、いいセイゾウもできない

9名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 20:49:58 ID:yu/xGUBF
安倍首相批判と思って読んでしまった
10名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 21:09:07 ID:FSinjFLE
世の中の名がセイゾウで長男の方々、大変お騒がせしますたm(__)m
11名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 21:13:13 ID:sbfvHrOa
【論説】内政干渉ですが改憲論で一言、「平和を保つのは憲法ではありません」…宋文洲の傍目八目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178753217/

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070507/124233/?P=1

最近目にした名前だと思ったらこれ書いた人か
12名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 21:14:04 ID:I+92xnR7
中国に帰ったら行方不明になる?
13名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 23:32:03 ID:o0otnp+x
製造業の技術進歩を無視して、熟練工を否定すれば
こういう文章が書けるんだろうな。
中国土人は死ね。
14名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 23:35:14 ID:rCNfkO0t
買い手が明瞭なだけだろう。
15名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 23:44:37 ID:ULOM5nD3
コイツ村上を社外取締役にして、企業自慢してたのに、
評判悪くなったら切っただろ?

16名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 00:10:09 ID:BMGTp9i8
ナンダ シャベレルノカ
オジサン イカッチャウゾ
17名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 00:13:51 ID:LZqbOyYC
また、この馬鹿か
調子のりすぎだよ
18名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 01:10:40 ID:6z05BI/O
伝統的製造業の身勝手を許して国が滅びつつあるというのはほぼ常識だと思うので、
またも正論だな。
19名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 01:23:26 ID:VHHSQaQk
自動車もテレビも何十年作り続ければ気が済むんだろうね
進歩のない国
20名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 01:37:32 ID:rC+zuuyf
>18
だが伝統的じゃない製造業で傾きかけてる某隣国とか見てるとな…。
21名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 02:09:10 ID:j9RfnlcM
日本はいまだに 物質精神だよな

これじゃあ 進歩はしないな
22名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 02:17:42 ID:I9sTDWBV
過去の強烈な成功体験に縛られているのは、そのとおりだ。

だがソフトブレーンのソフトは使えねぇ
23名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 02:22:15 ID:dS3jisR4
ここ10年余りで米国じゃ世界に通用するIT企業がいくつも出来たのに
日本じゃインチキネットベンチャーもどきばっかだものな。
何かしら問題があるんだろうな。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 02:26:07 ID:dS3jisR4
それにしても久々にソフトブレーンの株価見たらひでえ。
一時はかなり人気化したが、今じゃ完全に忘れ去られたな。
25名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 02:52:12 ID:77oRKk2p
>>1 は今までこの人が書いた文で一番まとも.新鮮味はないが正論
ところで 特ア人は叩いて ためらい迷いながら書かせるくらいじゃないと
説得力のある文章を書けないことのいい見本。
ひごろは単なる詭弁家、観念論者、うぬぼれやだからね。

往年の魯迅もあの時代だから、謙虚さと客観的視点をそなえた文が連発できたんだろうな。
26名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 02:59:23 ID:j9RfnlcM
正論に目や耳を向けないのは日本人の汚点
27名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 08:26:25 ID:0Vnq5AOR
>>26
外野やバブル時代に海外の街を肩で風を斬ってかっぽした連中が経営陣がウルサイよね。
ほら、例えばクタたん。
ハード性能の追求ばかりでそれ以外のユーザビリティが置き忘れ。
しかも、汎用品じゃないから、コスト低減が大変だし。
彼のキーノートの殆んどを任天堂が実現しているこの始末。

そんな企業はゴマンとあるさね。
28名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 08:59:02 ID:EIHLBtlX
このコラムのどこにニュース性があるんだ?
経営板にでも立てる話題だろ?
29名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 10:04:38 ID:BMGTp9i8
>>16
それはサイゾウ
30名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 17:20:43 ID:bkoCso1H
庶民感覚的には内需はボロボロだけどお偉いさんの言う
今の景気は輸出主導型景気=製造業の恩恵

んでもって次の米政権の行方は日本を標的に90年代えらい目に合わせてくれた
民主党が握りそうな情勢。共和党であったとしても日本への黒字叩きの
揺り戻しは避けられず外資参入・開放圧力フェイズの総仕上げに固め撃ちしてくる気配

要するに今は かつてのアメリカがそうだったように日本も金融サービス業に特化し
製造業を空洞化・いやむしろ好調なところも含めて大幅に間引きせよと
手ぐすね引いて待ち構えている状態

アメリカと違って激しい国際競争を曲がりなりにも勝ち抜いてきた日本の
製造業をそう易々とここで手放していいものだろうか?・・・っていう岐路に
今まさに立たされている。

それを見越した上で考えると いやーなアシストだね
実際これから国際的な政治力学の上で製造業が防戦の構図になるんだから

ソフトウェア産業なんて微妙なとこをついてきたが
日本には天才によるイノベーション型でない、ある意味製造業的なソフトウェア産業
集積体制が発揮できる特異な風土があるのだからそれを活かすべし
31名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:16:19 ID:Q2HsJpWS
まぁ、記事よりもコメントの方が読み応えがある。
耐えられれば。

キモ。
32名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:18:44 ID:fYm+jTx/
中央集権と製造業重視は
日本の高度成長を演出したけど、
いまとなっては、もう必要ない。
のにそこに神話的にこだわるアホは多い。

33名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:23:26 ID:OL7BT5vE
日本人は耳の痛い意見には「どうせあの人の言葉だから」
34名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:37:27 ID:H0fUIgEN
どっちかとるんじゃなくて、製造もそれ以外も両方とる選択は無いのか?
製造=古い っていうのがそもそも古い発想じゃないのかと。
35名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:40:53 ID:84MnUDqk
製造原理主義者多いよなあ
何の影響だろう
36名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:44:24 ID:jh+ytXXw
ビジネスの物差しを製造業におきすぎてるのは確かに問題だろ
中国が絡んでない時はまともな事を言う時もあると思うよこいつは
37名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:46:33 ID:Gzn00/C/
>>30
Rubyっていう言語を開発したのは日本人。
これは海外でも評価されている。
天才はいる。ただ、彼の評価と金銭的成功が十分ではない。

ソフト、或いはソフトウェアシステムの開発は知識だけじゃ無理。
その知識を実践で生かす技能(知識の使い方)を習得する必要がある。
経験を評価するのは必ずしも間違いではない。
この辺は製造業と同じだと思うがな。
38名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:01:58 ID:0QK9fT4v
ソフトはハードの付随物
ハードで出来る仕組みを用意したからソフトが動いて当たり前って感じで
ソフトが低く見られているのはよく感じる
ソフトの価値の評価は組込みに関して人月で判断するのはしょうが無いと思う
ハードの制御仕様をコードに変換するだけだし
39名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:27:36 ID:RT2aE9tq
ハードでいい物造っても
販売戦略が大失敗で大損こくのは
日本のお家芸(苦笑)
40名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:31:37 ID:PFcLOovG
良い製品を作っても 消費者や商売人が買い叩き安くなる
そして 儲からないから駄目な烙印を押される
41名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:48:25 ID:BjfoPR3i
たしかに客としても、たったこれだけのシステムが
人月計算でむかつくほど高額な見積もりになると思うが。
 おまえのプログラムは全然かんどーしないねー
とか言いながら安く買い叩くのはいかがなものかと。
42名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:56:06 ID:lGxcMoC3
人月は一応分かりやすいけどね。
作ったもの評価されてもいいけど、評価する側のスキルがないと。
つうか、評価する側に人材をあてるぐらいなら開発にまわせと。
43名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:56:34 ID:FWsCC/jU
・レクサス
・ウォークマン

ハードは一流なのにな。
ソフトはwww
44名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:59:49 ID:FWsCC/jU
はっきり言って、レクサスも、ベンツやBMWの外観にして、
サスやハンドリングの味付けをヨーロッパ車っぽく味付けすれば、
今の倍は売れるだろう。

ウォークマンもインターフェースをipod風にしてだな...。
45名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:00:01 ID:58CoI1iE
「ソフトを書くときの見積もりが人月っつーのは、いまどきどうよ?」

こんな当たり前のことを書いて正論とか言われるのか。楽で良いな。
それに対する代案が、

「小説のように評価すべきじゃね? 感動するかどうかじゃね?」

って、馬鹿か、こいつ。




どうでしょう、宋さん。ご希望どおり、「前向きの提案もないのに」と書いてみました。
46名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:04:42 ID:Bm+oYAqM
大人数で来る連中は信用できない。
たいていちょんぼする

47名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:16:19 ID:0OWBj9xE
日本のサービス業で世界で通用している会社は少ないな。
日本車は五大陸何処行っても見るけどサービス業はない。はて?
48名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:51:56 ID:U1lI9iEl
>>37
まつもと氏は、「あんまり金銭は求めないから好き勝手やらせてくれ」ということで今の会社にいるなじゃなかったっけ?

大金をもらいつつ、講演や著作にせっせといそしむと言うのは、
ハッカー的価値観としてはそんなに魅力的じゃないのかも。
49名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 17:43:27 ID:Vn8CazvD
>45
バカはおまえだが
50名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 23:44:05 ID:WC3vYKDp
成果(役に立ったかどうか)で評価されるのはきついなぁ。
人月で払ってもらえれば、猫でも猿でも派遣できて売上げ上がるから
会社的には嬉しいんだけど。

将来?そりゃ本気でソフト技術蓄積してるインドとか中国に負けるけど、
いずれにせよ現場でサーバ設置したり日々の保守対応する人間は必要だから
日本のソフト業界も滅びるわけじゃないよ。逆に業界に入ってくる人間の
レベルにちょうどマッチしてていいんじゃないか?こんなのに将来に渡って
ソフト書かれたら、そのうち原発事故とか起きて悲惨なことになる。
51名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 17:57:03 ID:wmakhgYv
誰でもできる仕事は給料がやすい。
よって、日本人が作れないソフトを作る中国やインドに金がながれ
日本人は下請けになる。
52名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 22:50:41 ID:5BG2ERQc
今日のは、『「謙虚」を説く人の「不謙虚」』だとさ。

一部のコメントしか読まんが、こんなのが掲載されてた。

2007年5月24日
私にとっての宋さんの本質を物語る一番の文章は『女性がトイレにいても平気な男性の本質』で、
「中高年であっても女性が傍らにいると、僕はとてもではありませんが用を足すことはできません。」と
書いた部分です。女性が男性トイレに居るのは決して日本だけの出来事ではありません。欧米で
も高級な飲食店やホテルでは女性の掃除担当職員が常駐しているところがあります。
しかしこれが最高級の場に限られているのはそれ以下では危険だからで、
それは正に宋さんの様にそういった職業婦人に女性を感じてしまう野蛮人がいるからです。
しかし何よりおかしいのはその野蛮人が自分にできない事をできている人々に、それができ
ているのはその女性を蔑んでいるからだと書いた文章が本になった挙句、この発言から
約一年経った今でも謙虚とは何かを説教してそれをありがたがっている人が多数いる
ことですね。宋さんの賢明でない日本人使いの才能は認めます。天才です。
53名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 22:59:26 ID:8xuN55dG
>>52
日本でおk
54名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 13:30:08 ID:wt+l97sT
>>52
こういう馬鹿がいるから日本が馬鹿にされるんだなあとオモタ
相手が特ア関係と見れば何が何でも食って掛かろうとする野蛮人
55名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 18:36:19 ID:SRx+BE+K

http://hotwired.goo.ne.jp/original/maegawa/050208/index.html

Hotwired短期連載

前川徹の「日本のソフトウェアに未来はあるか」
第四回 顧客がソフトウェア産業を育てる

人月神話について少し関連あるかも
56名刺は切らしておりまして
これビジネスニュースじゃないだろ
経営板にでも立てておけよ