【鉄道】JR西日本、片町線の京田辺−木津間を7両編成に:同志社前駅のホーム改良も [07/05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名刺は切らしておりまして
>>15
30年前は、四條畷から先は人外魔境で忍ヶ丘から星田は駅間の長い田舎単線、それでも星田までは折り返しがあった。
その先は磐船・津田・長尾まで101系、茶色・バーミリオンの72系や旧阪和線の車輌が片町から遠路行ってた。

長尾から先は関西本線で走っていたキハ30系やキハ20系、キハ40系混編成が今は封鎖されている改札横のホームから
最初のトンネル目指して走っていた。



懐かしい。複線電化時、試験走行で381系が走っていたのが懐かしい。