【飲料】 北海道・白糠産シソ原料の清涼飲料水「鍛高(たんたか)ラムネ」、販売好調 1週間で1万本突破 [07/05/16]
1 :
かしわ餅φ ★:2007/05/16(水) 13:40:38 ID:???
鍛高ラムネ:白糠産シソ原料の清涼飲料水、販売好調 1週間で1万本突破 /北海道
釧路管内白糠町が、地元産のシソを原料に開発した清涼飲料水「鍛高(たんたか)ラムネ」が
4月末の販売開始以来、わずか1週間で1万本を超え、予想を大きく上回る売れ行きを記録している。
シソ独特のさわやかな風味と、ラムネの炭酸との相性が好評で、同町では夏場を前に、
「白糠をアピールする定番商品にしていければ」と期待を膨らませている。【山田泰雄】
同町では、92年に発売したしそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」の成功を受け、地元産のシソを
生かしたまちづくりに取り組んでいる。
「鍛高ラムネ」は昨年12月に発売して約2万本を売り上げた「鍛高シャンメリー」に続く商品で、
苫小牧市の飲料メーカー「丸善市町」に開発を依頼。4月28日から同町の道の駅「恋問館」や
町内外の商店など計23個所で販売を開始している。
第1回販売の5430本は、わずか4日間で完売。直ちに7350本を追加生産したが、
発売1週間目の今月4日には早くも販売1万本を達成した。「シャンメリー」で1カ月間かかった
数字にたやすく追いついた。
同町産業振興課は「幼いころラムネに親しんだ世代や、ビー玉が珍しい子供らに受けたのかも」と
分析。現在は販売を釧路、帯広を含めた37カ所に拡大、1万2000本の追加生産も決めた。
近く、札幌でも販売される。
原料の赤ジソは4万本分しかないといい、今後、青ジソを使ったラムネも発売する予定。
200ミリリットル入りで150円。問い合わせ先は同課。
毎日新聞 2007年5月16日
(電話番号削除)
北海道:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shakai/news/20070516ddlk01040015000c.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 13:41:10 ID:Mant4Zwy
白糠線あげ
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 13:43:48 ID:cfAxQQ36
うまそう。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 13:46:15 ID:XoO7vq5y
焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」は、好みじゃなかったな。
しそ焼酎はクセが結構強いからな
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 14:30:57 ID:cfAxQQ36
聞いたところ。
男性にはウケがいまいちで、女性はおおむね良好らしい。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 14:44:01 ID:mk0DGFg6
あまり知られてないが
シソは精力剤の一つ 枇杷の葉も効く
8 :
うどんマン一号:2007/05/17(木) 13:38:23 ID:49UvHUqu
死蘇羅胸を飲むと頭が馬鹿になる…
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 14:01:07 ID:0QS1Emks
焼酎は香料がきつく感じるんだけどな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 14:33:06 ID:WsaQOc1q
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < たん♪ た♪ たらりらたん♪
( ) \___________
| | |
(__)_)
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 18:09:10 ID:Mlr2aPUZ
||| || |
__∩__ グチャ
| ,.:. '.;§, |;
., ,・∮|_@δ,_|,.': ;
,: 。'∽(__)_)β 。,.・;
12 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 18:11:59 ID:GQnITVO2
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 19:02:38 ID:fvq4NbbD
美味いのかな?
一度飲んでみたいが…
ラムネといえば、静岡のわさびラムネは激マズ。
わさびの味や香りも無いばかりか、甘みすらなく変な苦味があるだけ。
地元民の漏れが言うのもアレだが、あれは罰ゲーム用にしかお勧めできない。
14 :
名刺は切らしておりまして:
最下層から浮上