【企業】賞味期限間近の商品を再納入 ヤクルト子会社[07/05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
乳酸菌飲料大手の「ヤクルト本社」(東京都港区)の販売子会社が、
食料品店などに一度納入した商品を回収し、賞味期限内に販売出来る
取引先に再納入していたことがわかった。

ヤクルト本社によると、商品を再納入していたのは、東京都の区部を
販売エリアとする「中央東京ヤクルト販売」(本社・東京都練馬区)。

同販売会社の支社で昨年7-10月、営業改善活動の一環として、食料品店などに
納入した「ヤクルト」や「ジョア」などの商品のうち、賞味期限が間近に
迫ったものを納入先から引き取り、別の取引先のパチンコ店に再納入
していた。

同販売会社では昨年、売れ残り商品を減らすため、支社の営業担当者が
実験的な取り組みを行い、その成果を発表する活動を行っていた。
再納入の取り組みは今年1月の報告会で発表されたが、「適切ではない」
として採用されなかったという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070514i305.htm?from=main3

ヤクルト本社
http://www.yakult.co.jp/
会社情報
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00000296
2名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 13:46:33 ID:1iN9CZg+
賞味期限間近の女と結婚するよりマシだろ
3名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 13:46:42 ID:kI3MPfyS
と、言いますと?
4名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 13:47:51 ID:FX4kjh3t
古田「うちの美穂も賞味期限切れたんで、返品したい。」
5名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 13:57:29 ID:qZjGXNtD
桧山相手に敬遠するよりはマシだろ
6名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:04:09 ID:RpZDaSiA
ぎゃーー
菌が増殖して大変なことになるーー
7名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:07:04 ID:oJLsQH46
何が悪いの?賞味期限切れてるならともかく
8名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:07:10 ID:pYuVOGQN
このニュースは不二家のようにはデカくならん。

なんせ、ヤクルトだもん


年間、マスコミに何億使っていることやらw
9名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:10:33 ID:UC0DvkEX

賞味期限が間近に迫ったもの≠食料品店
などから回収

賞味期限内に販売出来る取引先=パチンコ店、
などに再納入

 この連立方程式から、裏に隠されている暗号を導きなさい。

しかし、道義的にはともかく、法には触れていない。
パチンコ店なら、許されるかも。
10名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:25:24 ID:KhTI7kt0
全国のディスカウント店はどうなると
11名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:27:04 ID:bzly/1z3
賞味期限内を売って、何か悪いのか?
12名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:32:32 ID:kI/Layn3
適切に提示してれば良い取組だよね
13名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:43:33 ID:0j8hoRuK
これは何が悪いのか判らんな。
新聞社の押し紙よりよっぽどまともじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:47:20 ID:56sod44P
別にいいじゃん。何騒いでるの?
15名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:48:26 ID:bJ/ogHf1
小売店でも賞味期限切れそうなのを格安で売ってるじゃない。
これのどこに問題が?
16名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:49:11 ID:lDar2Boe
賞味期限が切れてないなら文句ないとおもうけどなあ?
廃棄リスク下げるのは当たり前だと思う。
17名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:53:02 ID:SEUPnEmD
>支社の営業担当者が実験的な取り組みを行い
会社として別に隠蔽するわけでもなくテストはしてみたって事だよね。
18名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:02:16 ID:oYUApeKw
何が悪いんだ???
19名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:04:54 ID:bzly/1z3
どちらかというと、良い取り組みだろ
2017:2007/05/14(月) 15:11:39 ID:SEUPnEmD
間違えた。会社としてではなくて、担当者が個人的にしてみたって事か。

>ヤクルト本社広報室では「現場レベルの営業改善の一例で、賞味期限内とはいえ、
>商品の品質管理上、適切ではなかった」としており
単純にコレだけの話なら良いけど、コンビニ弁当みたいに廃棄分のコスト負担の
問題とかがあるなら根は深いかも。
21名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:42:11 ID:OqaXJA8Y
さすが読売w
普通に納品して記事こさえるとわwww
どんだけ無駄な新聞なんだよw
22名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:42:48 ID:DxxJTGLt
再納入の方が手間とコストかかりそうだ。
でも、売れる見込みのない店に放置して処分されるのも勿体無いな。
きっちり適正在庫て難しい罠
23名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:55:27 ID:sZHiymsw
何が問題なんだ?
24名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:08:02 ID:MTRNSHPE
読売より問題ないだろ
25名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:11:38 ID:WeN1920U
どこが問題?
26名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:16:17 ID:Tzo8NZYk
ものすごい、ごく一般的なことだと思うけど。
バッタ屋なんてそんなんばっかじゃん。
27名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:26:41 ID:EO9gHhtS
TBS社員が喜んでこのスレを見てるな
28名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:30:16 ID:sSvB7QY8
むかーしのパンって商店で売れ残ったの回収してもう一回焼き直して
お店に卸してたって聞いたことあるけど本当なのかな?
今はお店の買い取り制だから売れないと見切り品で安く売ってるけど。
29名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:36:39 ID:EO9gHhtS
>>28
回転寿司の「漬けまぐろ」「焼きサーモン」は
前日まで「まぐろ」「サーモン」で売られていたような気はするw
30名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:37:31 ID:/eGmQ80O
買い取り(引き取り)と再販売する時の消費税はどーなってるんだ?
31名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:39:04 ID:AlXbrT2F
資源の有効活用やってんだから環境省あたりが
賞賛・奨励すべきであろう
32名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:42:11 ID:3VEUMR6F
賞味期限間近の商品を納入したっていいだろ。納入先が納得していれば。
まあ、そんな商品、100円ショップでさえ受け入れないだろうけど。
でもやばめのリサイクルショップがタダ同然で仕入れて、格安で売ることはありうるよね。
(缶飲料やPET飲料の話だけど)
33名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:47:23 ID:QMkB+b7U
何が悪い
34名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:48:02 ID:syeKZ8n2
そろそろ資本主義や効率化が大嫌いなTBSが
「ヤルクトは廃業して欲しい!」宣言を出すかもしれないぞ。
35名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:51:00 ID:kwy9OSEu
再利用隠匿よりマシ鴨…
36名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 17:08:03 ID:EANQqt6f
期限過ぎてないなら問題ないだろ
そもそも賞味期限なんて、美味しく食べれる期間なんだから
37名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 17:34:36 ID:cd/gsyYC
こうなる古いのを前に出しているスーパーの陳列まで文句つけそうだな。
38REI KAI TSUSHIN:2007/05/14(月) 19:25:28 ID:37YWp2cl
>売れ残り品を減らすための業務改善活動として、
>品川区や大田区などを担当する城南支社社員が発案。7月−10月まで試験的に実施した。
>賞味期限が3、4日後に迫った商品を小売店から回収。
>値札が張られている場合ははがした上で、大量にさばけそうなパチンコ店などに再び納品していた。

【どこか似ている】
青島(チンタオ)ビールは、【品質が良い】から【冷蔵庫】で【冷やさなくても】
美味しく飲めるあるよ(`ハ´  )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国政府公式発表:『我が国は、13億人もの人民がいるので、被害は軽微だ。』

中国政府公式発表:『我が国は、13億人もの人民がいるので、この手の犯罪は可愛いものだ。』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『腐りかけの果物は旨いと良く言われるが。』

『売れ残って、【賞味期限切れした麺】と【傷んで腐りかけた野菜】で作った
海の家の【焼きそば】は死ぬほど旨いのか〜?』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
39名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 19:31:21 ID:fnlsLs0D
スーパーの「見切り品」みたいに値引きとかして、売る方も買う方も納得してるんだったらいいケースだけれど、使い回しの品だって相手に黙って売りつけてるんだから問題だろ。当然、値引きもしてないだろうし。
さらには再納品先から買って飲む客も使い回しの品だって知らないで正規の価格を払って買うんだから問題に決まってるだろ。
ヤクルトだって不適切だと認めてるのに、何が悪いとか言う奴はゴミ箱でも漁ってろって気がするな。
40名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 19:33:36 ID:cd/gsyYC
スーパーに並んでいる商品だってDCに帰ってきたのが再出荷
されているぞ。
41名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 19:33:56 ID:nLNF3AQD
最初に納品した先での保存状態を確認してなかったのがいかんらしい。

42名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 19:59:46 ID:vrMWs+Fy

廃棄して無駄にするよりよほど良い
43名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 20:16:05 ID:2lTZcTPZ
もったいないは世界の言葉。
ほかのメーカーも、これやれば無駄な廃棄処理が減るんだから、叩く意味がわからない。
食糧時給率低いと言いながら、毎日コンビニで、まだ十分食べられる賞味期限切れ弁当棄ててるだからどうしようもない。
44名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 20:27:24 ID:ktgwsfDq
まともなかな漢字変換をしてから言え。
45名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 20:33:15 ID:S/BXjtBC
ヤクルトよりパンピーの方が好きだな俺は
46名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 20:34:28 ID:u4ZAIwq0
これは明らかに
「期限切れ」の商品もあるんじゃないか?
って期待を込めて記事にしてるだろwww
47名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 20:52:20 ID:v7z8EPtE
レトルトやインスタント、お菓子とかなら別にって感じだが
日配や生鮮品が普通に入ってたのか
48名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 21:09:18 ID:gE2e75hP
近所のパチンコ屋で時々無料で配ってるな。
回収する前の保存状態さえ保証できるのなら、
無駄にならなくて良いと思うんだが・・・。
49名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 21:58:38 ID:3q5qLe19
期限切れなわけじゃないし、納入先がパチ屋なら問題ないだろ
50名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:00:51 ID:5kph4/U+
ヤクルト、最近広告費をケチってるのか?
こんな些細な事でチクられるなんて。。どうせ
電通が一枚噛んでるんでしょ?
51名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:03:41 ID:RCa1vZvJ
売れる場所に持って行って売ってるだけだろ。
何も問題ない。
52名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:10:11 ID:NbZJch25
ヤクルトって、乳酸菌と言っているけど腐った牛乳のことでしょ!!
どうせ腐っているんだから、納豆と一緒。
腐った会社が、腐った牛乳を売っているだけ。
それよりも経理が、どのように処理されたかが問題では?
YNSシステムは、当局もビックリの優れものだから‥
http://www.jcp-hiro-shigi.jp/aki-yakult/aki-yakult.htm
53名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:10:19 ID:N5EmRzFn
ヒント
99ショップ
54名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:28:55 ID:o9Khr/EV
で、どこが買収する仕掛けになってるの?
55名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:32:22 ID:0KUQPQ2s
石井と高津のことか!
56名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:58:45 ID:2QNgIBSb
数年後に岩村も
57名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 23:02:43 ID:giMing1O
これの何が問題なんだ
環境考えたら 良いことではないか
58名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 00:20:50 ID:V4mxIUD9
うちの近所のジェーソンなんか賞味期限ギリギリの飲料\10とかで売ってるんだが
その期限切れ商品をまた原料と混ぜて新たに新規生産品として売るよりいいじゃん
ネスレなんか↑をやってるみたいだが
59名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 00:50:57 ID:wsPpQPJW
普通にいいことだと思うが
俺は賞味期限とかあんま気にしないタチだから全然かまわん
気にする人はちゃんと期限確かめて買うから間近なのは買わないだろうし
何が悪いんだ?
60名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 01:03:44 ID:RBh5SY+H
何でこんなことが報道されるかまったくわからん
マスコミは魔女狩りでもしてるのかしら?
61名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 01:07:06 ID:+l3h7JAv
全く問題ありません。
ローソンは「さなぎの家」に消費期限切れ間近で販売期限の切れた商品を提供しています。
無駄な食品破棄を防ぐ良い方法です。
62名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 01:22:06 ID:92+1c9M4
>>55>>56
日本酒噴いたw
63名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 01:26:13 ID:+l3h7JAv
回収前の保存状態に責任がもてないってもしそう言うのがあったとしても
回収しなければその保存状態の悪い奴がそこで売られてるから同じジャンか。
64名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 02:15:50 ID:P+3ZlFHe
この件で被害があるとしたら賞味期限切れが迫ってる事を知らずに
置いといて飲めなくなった客ぐらいか。
65名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 03:25:19 ID:wsPpQPJW
ちなみにヤクルトは賞味期限から二週間くらいは平気で飲めるから
それも実は問題ないw

実は母が昔ヤクルトにつとめてたが(レディじゃなくて内勤で)
営業が仕入れ間違って大量在庫になっちゃった
あと1日で賞味期限切れってやつとか安く社販してたもん
みんなそれ冷蔵庫にいれて社内で平気で飲んでたらしいし、味も全然変わらないよ

それが合法かはわかんねーけどw

66名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 04:22:56 ID:Y9M2dAzT
パチンコ屋で端玉交換とか、無料ドリンクサービスに使われるんだろ。
廃棄するよりよっぽど良いと思うけど。
67名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 04:50:48 ID:ujZRXJg1
ヤクルト販売会社の保育士・食品衛生責任者の無資格従事者を明らかにせよ。
ヤクルト・パチ屋・朝鮮=親密な関係有りきか?
68名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 04:57:17 ID:ujZRXJg1
「もったいな!!」て事よりも廃棄したと処理して、脱税している疑惑が問題なの?
69名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 05:09:40 ID:zSC463wp
ヤクルトとかヨーグルトは、賞味期限切れても気にしないで
食べてるよ。かえってビフィズス菌が増えて良いような感じがする。
70名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 05:27:48 ID:BdaOpFb4
賞味期限内のものまで騒ぐようになったか。
最終的には製造から30秒くらい経つと廃棄になる
世の中を期待してるんだね。

食べ物が欲しい人は工場のライン上で口開けて待ってろと。
そんでも咀嚼中に期限切れで腐ったものを食わされたと大問題か。
71名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 11:12:59 ID:hPNumTeN
管理状態をチェックしないで流したことが問題なんじゃないの?
72名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 15:19:59 ID:RSr9i575
たいしたものだな、ヤクルトの2ちゃんフォロー体制は
73名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 15:35:44 ID:K0sQvYAB
>>68
雪印・・・不二家・・・ヤクルト・・・オマエモナ〜
74名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 16:39:21 ID:JFLTZsL+
ヤクルトは問題ないがヨーグルトは賞味期限切れ食べて腐ってたことあったな。チャレンジしすぎもよくないw
75名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 16:49:04 ID:+l3h7JAv
ヨーグルトは腐らんだろ。
元々腐ってるんだから。
76名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 16:52:55 ID:AQ5FOuVV
これの何が問題なの?食料の有効利用だろ
ほめられることはあっても、たたかれるとこはない。
77名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:07:55 ID:0GOvl6KI
読売は新聞の勧誘に、こういう商品を配れよ
78名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:22:48 ID:C9lXs1Lf
賞味期限ぐらいでニュースにするなら
シナチクの毒関連を大々的に取り上げろ
79名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:34:09 ID:cPH86ieX
また、叩きたいだけだろ
この情熱の半分でもジェットコースターに向けたらどうだ?
80名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:36:29 ID:72tK8iQS
どこが問題なんだ?

はじめから倉庫にあればいいのか?
81名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:33:30 ID:qDxaKOof
ソースが読売(笑)というのが…
82名刺は切らしておりまして
期限間近の商品を安く買い取ってくれるところが
あったとかいう話じゃないのか?

なにが悪いんだかわからん