【政策】「『社保庁改革法案』の実態は隠れ公務員」と民主追及[07/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/05/12(土) 08:01:02 ID:???
民主党は11日の衆院厚生労働委員会で、社会保険庁を非公務員型の
日本年金機構に改組する社保庁改革法案について
「機構職員の実態は隠れ公務員で、天下りし放題となる」
と追及した。同機構の人件費が全額税金で賄われながら、形式的には
民間人の位置付けのため、国家公務員の再就職あっせんを禁止し、
新人材バンクに一元化する公務員制度改革関連法案の規制対象から
外れるためだ。これに関し、政府側は明快に反論できず、政府提出法案
相互の矛盾点をさらけ出す結果となった。

同日の審議では、民主党の長妻昭氏は
「政府案で機構職員の天下り規制をできるのか」と追及。
柳沢伯夫厚生労働相は「機構は民間手法の人事となる。民間では出向、
転籍、再就職も選択されており、そうしたことに倣って人事が
行われることはあり得る」と答弁。税と保険料を使って従来同様の
業務をするにもかかわらず、天下り規制の対象ではなくなることを
認めざるを得なかった。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000077-mai-pol

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 08:02:22 ID:xF+iJ4QG
3名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 08:08:19 ID:ClwuA5QB
当たり前だろ。
国会議員と官僚はお互いのキンタマ握ってるんだから、
裏で落としどころを決めてるんだよ。
4名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 08:47:43 ID:wrk13+Cc
民主党が中国・韓国・北朝鮮擁護発言を一切止めたら支持する。
言ってることはまともなんだが、特亜三国擁護発言がすべて台無しにしている。
5名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 09:14:10 ID:m4ZH4uYV
民主は国家公務員の身分そのままじゃなかったっけ?
6名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 09:27:09 ID:qknkislU

民主党→国家公務員のママ新組織へ移行
自民党→新しい組織へ、職員選別して特殊法人へ移行

民主党議員って頭狂ったか?
7名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 09:39:45 ID:FCSPd54g
>>6
何でも「自民に反対!」だから完全に自爆w
天下りを排除する為「だけ」に「肝心の組織改革」必要無し?って
どう見ても国民「なめてる」のは民主党

小沢氏、民主「ぶっ壊して」自民に返り咲きか?
8名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:02:55 ID:lu6HpxKR
自民党案は、原則として職員選別はなく横滑り。しかも、給与は税金からまかなうのに
天下り規制なし。要するに、実態は同じなのに形式的には公務員ではなくなるので、
天下りし放題という案。

これで、自民党案を支持するには、天下りをしたい奴だけ。
9名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:04:51 ID:mDjVZ65v
>>6
「民主党議員としては」正常ですw
10名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:13:35 ID:u/rKaeSk
>>6
民主党の支持母体の一つが公務員だから、その辺の利権が絡んでるのかもしれない。
11名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:15:50 ID:91NetkC1
どうせ人件費を税金で賄うんだから、
国税庁と一体化してその管轄下に置いた方がましというのは分かる。

民営化で経営だけ放置しておいたら、際限なく増殖するぞ。
郵政の金融部門と同じになる。
あっちは人件費も自己負担の分まだましだが、
こっちは国持ちだから最大の固定費を負わない。
タチが悪すぎてシャレにならん。
12名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:18:06 ID:Y3UsVAGT
社会保険庁という役所は、いったい何を考えているんだ?
4月から会社に入った人にも、国民年金の調査票(4月末締め切り)を郵送してくる。
郵送代金は税金だろ?
4月末になれば、新卒新入社員は厚生年金加入が明確になるだろ。
「社会保険庁」と表紙に書かれた年金手帳が発行されるんだから。
いったい何万人分の新卒新入社員分の郵送費用や書類印刷費のムダをやっているんだ?
その費用は国民の税金から出ているんだぞ! 
社会保険庁は、こんなにも世論から批判を受けているのに、何らの合理化努力もしない。
社会保険庁ってのはバカ?
13名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:47:34 ID:bazFz4GJ
公務員は法の目をくぐって悪いことする人種。それが彼らの快感。
今回の改組で日本の年金は間違いなく破滅に向かう。
社保庁役人は年金システムへのテロリストだな。
14名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 12:14:36 ID:aUoFFf8s
民主の案は公務員そのままでしょw
15名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 12:17:58 ID:MN+9M6HQ
増税も年金カットも神様の給与を2割カットすれば解決するのに・・・・
せめて3つ目のボーナスを無くせよ。
16名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 13:49:55 ID:Li0jNF0a
ヤクザより先にこっちを潰せ。クソ自民
17名刺は切らしておりまして
社保庁の本格的解体は増税を意味するからどこも本気では取り組めない。
だから解体議論の前に背任行為を厳格に訴追する作業を優先すべきなんだよ。
政治家が一般国民の支持を得るにはこれがベストの筈なんだが。