【企業】TBSが楽天に再質問書 村上ファンドとの関係ただす[07/05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 TBSは11日、買収防衛策の発動を判断する第三者機関「企業価値評価特別委員会」
(委員長・北村正任毎日新聞社社長)を開き、TBS株の買い増しを申し入れている楽天に、
4月に続いて質問書を送ることを決めた。TBSが15日の取締役会で承認後、楽天に
届ける。再質問書では、楽天がTBS株を大量に取得した相手を村上ファンドとみて問題視
し、村上ファンドとの関係を改めて問いただす方針だ。

 楽天は平成17年10月、TBS株を時間外の相対取引などで一気に15.46%まで買い
進め、経営統合を迫った。当時、村上ファンドは7.45%保有していたTBS株の大半を
売却。ファンドを率いた村上世彰被告=証券取引法違反罪で公判中=は産経新聞の
取材に「私がいくつかのインターネット関連企業に声をかけた」と答えている。市場では、
楽天が村上ファンドからTBS株を買ったと受け止めている。

 このためTBSは、株を高値で売り抜ける「グリーンメーラー」といわれた村上被告と、
楽天の三木谷浩史会長兼社長が手を組んだと推測。4月に送った質問書でも株取得の
経緯をただしたが、「質問の趣旨を理解しかねる」との回答を不十分とした。

 楽天側は「株取得の経緯に法令違反はないし、(TBSが防衛策で規定した)乱用的
買収者かどうかの判断に関係ない」(幹部)としている。

 再質問書では、三木谷氏の影響力が絶大とされる楽天取締役会の企業統治能力も
問いただす。

 TBSの企業価値評価特別委員会は、三木谷氏への意見聴取などにより情報を収集
後、90日以内に楽天が乱用的買収者かどうかを見極める。最終判断は秋ころにずれ
込む可能性もある。

 一方、TBSは15日の取締役会で、6月28日の定期株主総会に提出する買収防衛策
導入議案を正式決定する方針。総会では楽天が提案する三木谷氏らの取締役就任議案
とともに株主の委任状争奪戦となる見通しだ。

http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070512/sng070512001.htm

関連スレ
【企業】TBSが楽天に再質問書 また内容不足なら再々質問も[07/05/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178560790/
2名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:14:32 ID:ZweHtj1Q
目くそ鼻くそ
3名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:17:26 ID:T6exZ1ck
損失補填だの受けてたTBSがぐだぐだほざくな。
4名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:20:39 ID:Pvsxr4x/
さっさと三木谷に食われちまえよ
5 ◆YJiFSBBjZ6 @北海道愚民φ ★:2007/05/12(土) 02:20:51 ID:???
第三者機関と云う割には関係の濃厚な毎日新聞の社長が委員長と云うのは如何なものかと?
6名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:23:06 ID:94KrWAA7




不二家の質問状には答えないくせにwwwwwwwwwwwwwwwww



7名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:30:45 ID:RYm3+nwk
楽天はさっさと買収して、TBSに巣食う在チョンを追い出せ。
8名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:33:16 ID:9XjAV4/R
日本2大糞企業の両者、乙
そして双方とも死ね
9名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:40:37 ID:YVD14pKG
誰かがしゃしゃり出て、漁夫の利になれば笑える
10名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:48:38 ID:0sPmSr4m
>>8
SBも入れてあげてください
11名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 03:24:20 ID:d3N4kAHL
糞vs糞
どっちが勝っても結局糞
12名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 03:48:22 ID:skZnMnye
共倒れを願うが
今回はTBSが正しい
13名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 03:56:56 ID:KOpwkM2W
成長の止まったIT企業のやることは皆同じ。
14名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 04:17:49 ID:HUasmNsh
スパムメーラー楽天にはちょうどいいな
15名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 04:28:07 ID:7rOOp8O7
不二家捏造報道問題 動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=231281
16名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 04:33:51 ID:DX3s+hfq
楽天がTBS買収に成功すると今のTBS経営陣は適材適所で草むしりか
便所掃除担当になりそうですね。そりゃTBS幹部も必死になるわけだ。
17名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 04:41:52 ID:yvIluijN
ちんこ
18名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 04:45:48 ID:sCpIT/ua
TBSと朝鮮総連の関係を問い質したい
19名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 05:57:14 ID:V0YU7xgf
国会で民主党・枝野が不二家報道について「黒に近いグレー」と発言したぞ。
TBSはどう対応するか考えてるのか?
20名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 06:37:29 ID:kH9s6bQY
TBS 【平均年齢】49.5歳 【平均年収】15,600千円
楽天 .【平均年齢】30.2歳 【平均年収】 6,060千円
21名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 07:00:39 ID:QPMkDEkU
どっちもどっちだけど
TBSの糞ぶりは抜き出ているので
売国奴、捏造的な風潮をつくっているTBSの糞経営陣役員社員を追い出すために
とりあえず楽天はABCマート等と組んで発行株数の過半数を握っちゃえよ
22名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 07:02:08 ID:QPMkDEkU
>>20
わらた
オイラがTBSの経営陣や役員だったら
どんな手を使ってでも楽天買収を阻止するわ
23名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 07:08:08 ID:dLAnWuSB
前回同様、回答が出ても公表されないだろうから、野次馬するにも張り合いがないわな。

>>7
楽天が国益の味方とは限らないと思うが。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 07:19:07 ID:14dWv+gR
そりゃ、自分の椅子がなくなるのはやだよな。
25名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 07:22:43 ID:H0QN9xbM
楽天もT豚Sと在日、朝鮮、中国との関係をただす公開質問状でも出せばいい
26名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 07:26:57 ID:SWUjEfpa
今はTBSが潰れることが先決だろ?
あれほどの捏造報道は叩けば特アとの繋がりは出てくるだろうなw
27名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 08:17:34 ID:7uA6YhGY
フジテレビとライブドアの前例があるから、楽天も慎重にやって欲しいね。
今や、日本一の規制特権業界は放送局だから。
楽天がTBS買収に成功すれば、放送業界も大きく変わるだろう。
28名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 08:22:12 ID:nwip0gV0
>>27
変わって欲しいよね。ロイターとかはなにかと再編してるらしいし。
29名無しさん@恐縮です :2007/05/12(土) 09:14:55 ID:B4RxVO8a
TBSは村上FとABCマート三木との関係を問いただせばいいじゃん
あ゛〜〜〜 おかしい(笑
30名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 09:35:34 ID:U+tZs6OZ
ローソンも楽天との関係絶つんだねw
31名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 09:50:07 ID:02yjDxR5
神戸同友会人脈

http://www.ther.co.jp/feel-kobe/04square/index.html
 株式会社ザ・アールは、2004年4月から神戸の街全体をさまざまな側面からサポートする活動を開始しました。
 阪神・淡路大震災から9年、神戸は以前の輝きを取り戻し、さらに新しい魅力を備えた街として成長しようと
しています。そんな神戸の街の姿を私たちサポーターの目を通して東京から全国へ情報発信し、応援しようと考えています。
 ここで神戸市のサポートをしてくださる方々のお名前をあげさせていただきます。

・新浪 剛史 株式会社ローソン代表取締役社長執行役員
・林 真理子 作家
・増田 宗昭 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 代表取締役社長
・宮内 義彦 オリックス株式会社 会長兼グループCEO
・村上 世彰 株式会社M&Aコンサルティング 代表取締役
32名刺は切らしておりまして
>経緯をただしたが、「質問の趣旨を理解しかねる」
アホだなー、純投資でいいじゃんw
答えられるわけないんだから答えようとするなよ

T豚Sは、まずは赤坂の土地が魅力なんだからさ、だから欽ちゃんと目をつけて動いたわけだろ
都心に超一等地をもつ含み資産株ってことだよね

それで株を買収して土地を売却するのは難しいが、脅しをかければ株を高値で買い取ると踏んでたはずだしさ
ただ買収防衛作があるので、うまくねーなー、あれ欽ちゃんいねーぞ、参ったなというところでしょ

悩んで塩漬けしてたら金利が上がってきてケツに火がついたということなんだろうしさ