【交通】国交相「低賃金改めるため」--タクシー値上げ、是非めぐり論争 [07/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
国土交通省が来月にも認可する東京都内のタクシー運賃値上げの是非をめぐり、
大田弘子経済財政担当相と冬柴鉄三国交相が火花を散らしている。
値上げ申請はタクシー運転手の低収入問題の改善を狙ったものだが、もともとこの問題は
規制緩和による台数増に由来するところが大きい。論議がどこまで踏み込むかが注目される。

■火 花

「運転手の賃金が下がっている現状を見ると、最低賃金が守られていない事業所もある。
単純に消費者への値上げでいいのか。業界内の労使の問題が解決されないまま運賃の引き上げを
行っても、需要減少で運転手の賃金は上がらないことにもなりかねない」

大田経財相は八日の閣議後会見で、国交省で進められているタクシー運賃の値上げ申請の審査に
そう疑問を投げかけた。さらに、東京地区(二十三区と武蔵野、三鷹市)のタクシー運賃の値上げ
申請について、月内にも内閣府の「物価安定政策会議」を開き、議論する方針を示した。
同会議でこの問題が議論されるのは四月十九日に続き二回目。前回の会合では反対論が続出し、
異例の両論併記という形で意見をまとめた。

■警 戒

思わぬ“横やり”に面食らっているのは値上げ申請を認可する立場の国交省だ。

冬柴国交相は八日の会見で「私はタクシー業界に同情的なわけではない」と前置きし“業界寄り”との
見方を否定。続けて「運転手の今の労働賃金を考えたら大変なことだ。年間三百三万円という収入で
十六時間くらい走っているのではないか。それは改めないと生活ができなくなる。そうした実態を
ふまえて(値上げを)判断したい」と述べた。

同省自動車交通局旅客課は「物価安定政策会議に(値上げ申請の認可の)決定権はない」としながらも
「会議の議論は無視できず、何らかの影響がありそうだ」と首をすくめる。

■光 と 影

タクシー運賃の値上げ申請は昨年来、「燃料費の高騰」や「運転手の待遇改善」を理由に全国で
相次いでいる。国交省は既に長野、大分で約10%の値上げを認可。東京地区でも複数の業者が
平均約18%の値上げを申請、現在、関東運輸局が審査を続けている。

運賃値上げ申請の背景にあるのは業界の競争激化だ。きっかけは二〇〇二年の改正道路運送法施行に
よる参入規制の緩和。東京地区では規制緩和後、台数が約6%増え、三万四千七百台となった。
旅客需要が伸びない中での車両増が運転手の収入を直撃している。

規制緩和後約5%台数を増やした業界最大手の日本交通は「タクシー業界の利益率はもともと低い。
そこに燃料費の高騰が重なり、各社の経営状況はどこも余裕がない」と訴える。

タクシー運転手の低賃金問題は格差問題の象徴として取り上げられることが多い。内閣府は小泉政権
当時、タクシー業界の規制緩和は「雇用の受け皿」と“光”の側面ばかりを強調、“影”の部分は
認めようとしなかった。

今後の論議は展開次第では政府の政策の失敗に触れなくてはならず、大田経財相の“本気度”が
注目される。

◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007050902014619.html
2名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:47:32 ID:A6J7uO4T
まあ、値上げしたらいいんじゃね?
どうせワンメーターとかだと1000円払って釣りは取っといてって言うんだから。
3名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:52:01 ID:0s8Q1tbJ
>>2
まあ、そうだね。
俺も1000円未満の釣りは受け取らないし。
(っていうか、とっとと降りたい)
4名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:54:30 ID:tEf+dFBc
流石チョン化学会大臣、893や朝鮮系が多いタクシー業者には甘いな。
昔から業者の中抜きが酷い業界なんだから、そこに手をつけないと
値上しても運転手の待遇は良くならん。
5名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:55:07 ID:rvUPwo6Y
台数増やしまくっておいて値上げはないだろ
さすがチョン業界。
6名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:56:29 ID:1oStjQWn
電車が事故で運休になったとき、中心部から郊外方面に急ぎで行きたかったことがあった。

タクシードライバーに乗車前に行き先を聞かれて、乗車拒否された。
それ以来、タクシーには乗っていない。

7名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:56:36 ID:FaEwfBOM
まずは、あの高いタクシー代の、いくらが誰に行くか公表したほうがいいんじゃまいか
8名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 13:22:38 ID:P72ztOtp
終電後は初乗り1万円とかでもいいなら低賃金も解消する
それが自由競争
9名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 13:29:40 ID:eNm+zbaK
「雇用の受け皿」という言葉はどう見ても影だろ。
10名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 13:53:03 ID:glwG4R5u
値上げするんなら煙草くらい吸わせろバッキャロー。
11名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 13:54:18 ID:TY+2V+Dx
賃金低いのは会社が出してないだけで
タクシーなんてぼったくり価格なんだから儲けまくってるだろ
12名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:02:01 ID:VWSeDtbn
値上げするなら全面禁煙早くしろ

公共交通の自覚あるのか
13名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:03:48 ID:C0zGaEFl
駅から一分の所に引っ越したからもうイラネ。
14名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:11:46 ID:NCklK9lv
タクシーを値上げした所で、会社が潤い社員は変わらずだろ。
勿論客足が下がり業界の激化が深刻になるから、
むしろ労働者側としては厳しくなると思われ。
そもそもタクシー業界への参入が安易にした事が大問題。
需要と供給がかみ合ってないのに。
15名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:25:57 ID:Ag9Yr4uP
駅前でジャマなんですけど・・
あと乗るけど、タバコ臭くてなぁ
16名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:30:20 ID:skuv7tj9
雲助ー うんち ! 値上げ しないで

  身包み 全ーー部 よこせ と言ったら
    
   くそたれーーーー道路の邪魔だー
17名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:37:36 ID:l8ycMsX8
冬柴タンをいぢめないで。
18名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:42:46 ID:UldAxNXV
>「運転手の今の労働賃金を考えたら大変なことだ。年間三百三万円という収入で
>十六時間くらい走っているのではないか。それは改めないと生活ができなくなる。そうした実態を
>ふまえて(値上げを)判断したい」

年間200万未満で生活してるの腐るほどいるのですが、そちらの方も当然手を打つんですよね?
19名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:43:10 ID:0GQJkzE3
台数減らして
悪い運転手切れよ
そしたら値上げしてもいいよ
20名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 14:47:08 ID:A6J7uO4T
>>19
道知らん運転手結構いるよな。俺は福岡、名古屋、大阪で出くわしたよ。
行き先言ったら「どうやって行くんですか?そっち方面、行ったことないもんで」と平気で言いやがる。
だったら客乗せるなよ。あるいは行き先をボディに大きく書いとけ「博多駅にしか行けません」とか
「矢場とんにしか行けません」とか「食い倒れ人形前は通れません」とか。
21名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 15:07:03 ID:squ7QFPl
個人タクシーを認可せいにしろ。
22名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 15:09:05 ID:5tcRoGaL
値上げしてもいいけど、運ちゃんの所得向上に反映されるのかね
23名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 15:53:25 ID:tkNINY63
>>22
ピンハネ率を法律で決めないとダメだろ


モニター制度を導入して乗車拒否・態度が悪い運転手のいる会社は
車両停止と乗務停止処分だ。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 17:27:10 ID:/8yPB2Cw
>>23
だよなw

売上半分をピンはねしといて「待遇改善」と平気で言うんだよな経営者は
運賃上げるんじゃなくてピンはね率下げればおk
25名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 17:50:43 ID:WmJMilPl
>24

しかもあれだ、鵜飼いの鵜よろしく、鵜(運転手)を飼えば飼うほど鵜飼い(会社)の実入りが良くなるので鵜をやたら目ったら増やす。
鵜は限られた魚(客)を取り合っていつも腹ぺこ。
鵜飼いの方はというと、鵜が取ってきた獲物を高率でピンハネするだけなのでリスクなしw

結論 = 鵜の数が多ければ多いほど鵜飼いのピンハネ率を低く押さえる法律を作れ!
26名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 18:03:44 ID:oueklsWG
>>20
道知ってる運転手さんは辞めちゃうんだろうね。
ロータリーでも変な派閥があってやりにくいって言ってたよ。
地元系のガラ悪い奴らは運転荒いし態度デカイから乗らないようにしている。
料金上がってもこっちが乗れる車を選べりゃ文句は言わない。
順番待ってて地元系タクシーが来たら本当にガッカリだよ。
27名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 18:13:21 ID:KxYM3A8p
タクシーや他の職業も含めて
一人がいくら売り上げたか明確に分かる仕事は
何%を個人の取り分にするか
下限を公に決めるべきだな。
28名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 20:20:11 ID:OssQQK0N
イタリアのタクシー運転手は、その権利を売買している。
日本と状況は違うみたい。年収もいいのだろうね
29名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 21:02:13 ID:JxW2AtmS
金曜とか雨が降ってる日の夜だけ地元の駅前でバイト感覚でやりたいな
客がいくらでもいる
30名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 21:33:50 ID:pF0QDtmr
安い賃金がイヤなら運転手なんてやらなければいい
会社も儲からない商売がイヤならさっさと撤退すればいい

ブーブー文句いいながら、それでも事業者や運転手の数が減らないのは
結局、なり手が大勢いるからだ
だったら好きなようにやらせておけばいいじゃないか
それが消費者の利益にもなる
31名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 23:02:10 ID:l8ycMsX8
>>29
車買って好きにやれば。
そんなの白タクでも何でもねーし、安い手間賃でお好きにどうぞ。
32名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 23:13:58 ID:JqJXerGd
冬柴国交相
>は八日の会見で「私はタクシー業界に同情的なわけではない」と前置きし“業界寄り”との
>見方を否定。続けて「運転手の今の労働賃金を考えたら大変なことだ。年間三百三万円という収入で
>十六時間くらい走っているのではないか。それは改めないと生活ができなくなる。そうした実態を
>ふまえて(値上げを)判断したい」と述べた。

だから売上げに対する賃金の歩率なんて極端な話、会社の都合で幾らでも変更可能。
値上げしたからと言ってそれが運転手に還流されるって保障がどこにあるの?
更なる設備投資と過当競争で値上げ分を全部溶かしてしまう可能性が非常に高いぞ。
今現在でも最低賃金下回ってる現実を見ろ。無法者に金渡すようなもんだぞ。



>【交通】国交相「低賃金改めるため」--タクシー値上げ

確か前回の値上げも同じキャッチフレーズだったよな?



結論。「冬芝」と「国土交通省」と「業者」はグル。
33名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 23:38:00 ID:IY5y2YdM
俺は西新宿に住んでるけど、
広い道まで出ればすぐにタクシーが来て本当に便利だ。
ちょっとくらい高くなっても乗るよ。
車買って駐車場代払うより安いもんw
34名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 01:12:24 ID:iag+BxKk
まずは乗務員に最近賃金を払えない会社に市場から御撤退頂いて

値上げの話しはそれからゆっくりしようや
35名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 01:16:01 ID:uCMzUQR6
先に値上げした県のタクシー運転手の給料は上がったのか?
36名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 01:58:49 ID:gXADKU7w
十数年前(平成2年だっけ)の好景気時分のネアゲの時も確か
「乗務員の給料アップ」と「サービス向上」がスローガンだったよ。
その頃出回り始めた、子供の子遣いでも買える様な、玩具同様なチャチな「空気清浄機」
を業界で一括購入して、それを指して「サービス向上」と称してて思わず笑ってしまったよ。
しかし給与の歩合は変わらなかったから、会社は相当な金額を飲み込んでしまったきり。
37名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 02:17:22 ID:xv83aKNh
だからいい加減気がつけよ。

規制緩和は美味しいおもいする奴らがいるから。
そいつらがミスリードしてるだけなんだって。
もちろん庶民にはツライだけですw

誰がこの規制緩和で笑っているのか調べればすぐ解るでしょ。
小泉改革は、労働ダンピングが本質なんだって
38名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 07:46:19 ID:xo+Ep9P1
違うね
今まで能力以上の高給を貪っていた香具師が多すぎただけのこと
小泉構造改革のおかげで、ようやく各人が働きに見合った適正レベルの給料を得ることになり
経済全体としては低コスト体質になって国際競争力の強化に成功した
39名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 08:02:40 ID:74gTe4ie
車の税金がバカ高いシンガポールでも運賃は日本の3分の1。
隣の韓国だって日本より平均所得が2分の1ってことはないのに
運賃は2分の1以下。

つまり明らかな構造不況。
個人タクシーの利権を緩和しないとダメ。
二種免許を難しくし、法人規制をしないと運転士が泣くだけだ
40名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 12:37:00 ID:N7YB67VH
>>38
公務員や議員は適正レベルとは言えない高い給与を得ているのだが。
41名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 15:20:26 ID:qeF3S4DR
タクシーって「国際競争力」と何か関係あるのか?

タクシーに限らず(公務員、マスコミを除く)大部分の低賃金労働が
国際競争力とは全く無縁の100%内需依存のサービス業。
「国際競争力の強化」は賃金抑制の単なる口実。
42名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 16:21:38 ID:iag+BxKk
まずは値上げに伴う需要低下と賃金上昇との比較兼ね合いが挙げられるな。
次に雇用体型から来る賃上げの保証や可能性は果たしてあるのかどうか。
最大の疑問は、今回の値上げ分が、新たな事業拡大の為の投資に使われたのでは値上げの意味が全くなかった事になる。

運転手への還元は、上記3つのハードルをクリアした上でしか実現の可能性はない。
待遇改善を持ち出して利用者からパクった金が何処に消えるのかみんなで考察してみよう。
43名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 16:24:30 ID:N7DX9qWC
ピンハネ減らしてから言えw
規制緩和唱えるなら個人タクシー参入自由化しろ!
44名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 16:29:14 ID:CyUSQgrf
もっと長距離客を割引すりゃいいのにバカ過ぎ
45名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 16:33:47 ID:TJUtJH76
つか、もっと手軽にして車持つのがアホらしい、くらいまで値下げを頑張れよ、
そしたら客が激増するぞ、どうせほぼ人件費なんだから遊ぶ時間が減れば
充分儲けになるだろ。
46名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 16:39:11 ID:2fhKKd7D
>>42
完全歩合だから、支給率の維持がなされれば増収となった際の運転手の
賃金UPは確定する。給与体系が現状維持できれば問題ない。
稼げない仕事だという認識が浸透した事で、都内の稼働率は80%を
切っており、どこも20万くらいの移籍金を用意して運転手のなり手を
探している状態だから、賃率が大幅に下がることはないと思うが・・?

>>44
長距離客を割引している大阪の現状は?尤も、東京でも長距離客の割引は
それなりに行われているはず。契約企業に対する大口割引とか、
個タクのダンピングとかね・・
47名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 16:51:02 ID:ossASIwX
タクシー業界は規制が多過ぎ。
もっと自由に参入出来るようにしろ。
一部の連中にとって都合のいい規制だけはがっちり残して、
一部の連中にとって都合の悪い規制だけはきっちり撤廃する
今の状況は問題大アリだろうが。
48名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 17:01:28 ID:2fhKKd7D
>>45
客が激増したとしてどうやってさばくのかな?
都内の平均実車率は45%ほどだが、都心で営業している車の実車率は
50%程度ある。単純計算では、半額に値下げして客が二倍になり、
実車率が100%近くなってようやくトントンに。三倍四倍にしたとしても、
今の台数ではとてもさばき切れないから、増車して運転手を集めないと
いけない。このケースだと運転手の給料はほぼ横ばいのはず。

渋滞の解ける深夜は、従来高速を使って1万円出た客が、片道30分で
5000円の客になる。そのまま自腹で高速に乗って都心に帰ってくれば
時間当たり5000円程度しかできない(現状での平均レベル)。下道は
もっと悲惨で、5000円出すのに片道で1時間かかる。帰りが空なら
往復2時間で5000円で、時間当たり2500円になる(日中以下)。
大体夜の2時とか3時まで遊んでいる人がそれほど多いとは思えないしな。
49名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 17:07:07 ID:VQ8drfos
個人タクシーになりやすくすればいいだけの話。
たかが運転業務なのにやたらハードルが高すぎる。

経験2年程度で独立できるようにすればいい。
50名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 17:12:06 ID:/AzZlNLT
どの国でも不景気になると簡単になれるという理由で
タクシードライバー希望者が増える → 道わかんね
んで、値段が高い。

一般評価が下がり続ける業界なんだから
もうどうでもいいじゃん。
下はワンコインタクシー、上は万札タクシーと分けちゃえよ。
51名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 17:27:58 ID:lLNlq9Zl
そんなことしたら個人が猛反発しますよ
52名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 23:55:56 ID:xv83aKNh
>>38

タクシーの国際競争力ってなんだよw
規制緩和の結果何を得たのよw

タクシー規制緩和の結果得られたもの
->料金値上げと、運転手の収入減

で?
38はタクシー規制緩和して得られものあるの?

これ以上の規制緩和?
また料金騰がるよw

まだこの仕組みがわからないの?

53名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 01:43:02 ID:+eQprJH3
「大田弘子経済財政担当相」は確か、今回の値上げ申請に際して、
「利用者を発掘する努力はきちんとやっているのか?」と、値上げ当事者である業界代表に向けて質したらしい。

この、大田弘子って人、悪気は無いんだろうけど、時間対コストに対する感覚、意識がまったくゼロだね。
若年者と女性、お年寄りにありがちな傾向だろうけどそりゃどうでもいいやW

言っとくけど、この人の言ってる発掘が、近距離客の発掘だったらそれは難しいな。
油田を発掘する際のコストを考えても解りそうなもんだがな。
埋蔵量(タクのばやいお客様の利用距離ね)が100億バレルの油田と、1億バレルの油田があるとする。
それぞれに掛ける時間や手間、費用を同一にしか考えられないってのがもう常識の枠外だね。
そんなことすりゃ、「コスト倒れ=値上げ」に繋がるのがホントに理解できてないのだろうか。
まあいいや。

だけど、タクシーの世界でそこのとこが理解できてない人が大変多いのには再三驚かされる。
これは言い換えれば、色々な問題をはらみながではあっても、過去の規制が如何に巧く行っていたかの証明であるような気がするのは俺だけか。
54名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 01:48:42 ID:md3FyyfJ
タクシーなんてちょっと安いから使うってもんでも
ないだろ。
利用頻度は限られてるわけだし、
サービスの手間を考えると
低賃金は改めるべき。
55名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 03:23:53 ID:+eQprJH3
>>38

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070509i316.htm
国際競争力、日本は中国に抜かれ24位に転落
56名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 06:26:55 ID:Y4mVirxz
MKタクシーの社長だか会長だかは
相変わらず自慢のマイバッハに乗ってるのかね。
「頑張る私に社員がプレゼントしてくれた」とか言ってたが
規制業種は自滅しちまえばいいんだよ。
57名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 06:27:46 ID:kU+eOB6V
なんで料金を談合で決めてるんだよ
運転手の生活なんてどうでもいいから料金自由化しろよ
58名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 06:28:29 ID:r5PJF7YG
>>56
その車でタクシー営業するなら許すけどね。
自家用車代わりに使ってるからムカつくよな。
59名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 07:41:21 ID:ZSDZ6e0k
>>57
>料金自由化しろよ




660円以下が増えない理由わかる?
60名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 09:56:37 ID:/1fMz11d
参入は規制しておいて料金自由化すれば
豊かな経営者と貧しい労働者に二分化するに決まってる。
61名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 13:26:14 ID:jtXg5jDQ
あくまで今回のは上限運賃を議論しているだけの話で、お値段据え置きを宣言している準大手も存在するし、
初乗り500円580円といった低料金タクシーも存在する。上限運賃以内で低い運賃体系を申請するのは、現状でも自由だ。
62名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 13:29:11 ID:MU6vEWf3
規制緩和で得られたもの=失業率の改善

こんな仕組みも知らないのかよwww
63名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 13:35:33 ID:vkF36LlY
1キロ340円タクシーなんつーのも
アッーというまに消えちゃったねぇ

660円で1.5キロにするとかの値上げじゃあかんの?
64名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 14:25:04 ID:jtXg5jDQ
初乗り1.5キロで660円というのは面白いかも。でも、それでいくと値上げのダメージが少なくて済むのは
本当の短距離客だけだね。例えば今営業してるんだけど、ワンメーターは一回のみ。なんだかんだ言って、
殆どのお客さんが2キロ以上乗ってるわけだよ。
65名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 14:45:55 ID:ROSacOXd
値上げも値下げも自由にやらせればよい
低価格でやる会社や、リムジンを高い金で乗せるタクシー
あとは企業努力だ
66名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:05:54 ID:Ulz5CWHb
規制すればいいだけだろ。台数増やして値上げって政府の大失敗じゃん。

道の知らない地方からのドライバー増えてるし値上げはするし政府のせいだろ
67名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:06:21 ID:cGpgEHEi
食っていけないなら辞めればいいだけだろ
あほか

生産性の低い事業に労働力を割くのは無駄
日本全体が貧しくなってしまう
人を本当に必要としているところにもっと人員を移転する必要がある。
68粟野:2007/05/11(金) 15:06:41 ID:VEdPNper
台数制限しろってば。えらい迷惑なんだよ。
69名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:12:24 ID:cGpgEHEi
規制なんてイラン
既得権の維持に繋がるだけで、大衆にとって不都合だ

資格基準を厳正にし(違反○件以上で無期限営業停止とか)、自由に営業させればよい。
それで採算が悪くなったら、諦めて別の労働に勤しめばよい。

それが健全な競争社会ってもんだ。
70名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:12:41 ID:ZIszRxKV
規制緩和すれば無条件で経済が活性化するなんて
能天気なことを言ってた人達はどこにいっちゃいましたか。
71名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:12:48 ID:69WEP+Lz
調べるのが面倒です。
test.
72名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:13:47 ID:577VKMT0
>>どの国でも不景気になると簡単になれるという理由で
タクシードライバー希望者が増える → 道わかんね
んで、値段が高い。

だから、「45万可」とか歩合給で手取り10万くらいしか貰ってないのが現実なのに、
新聞に求人広告打つタクシー会社の問題じゃね?
入って、嘘とわかって、すぐ辞める奴がおおいんとちがうか?
値段が高いのは、一時間以上も駅待ちしている、タクシーの設備投資費と燃費の悪さを
補うためじゃねえの?

規制緩和はOKで、歩合禁止で固定にすれば、おもしれえと思うけどね。
俺近いところばかりだから、嫌な顔されなくてすむし、駅待ちタクシーも、
いちおう仕事してんだから、会社が固定給で払ってやればいいんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:15:38 ID:/1fMz11d
労働組合がねーのかよ。
74名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:19:23 ID:577VKMT0
>>まずは、あの高いタクシー代の、いくらが誰に行くか公表したほうがいいんじゃまいか

それなら、俺が聞いたから知っているぜ。貰った金額の半分が運転手の収入になるとか聴いた。
だけど、チョン系のタクシー会社は、ノルマいかないと後から会社にバックさせるらしい。

一時間待ちで、660円だと時給330円だって、こわ〜
75名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:21:00 ID:Ulz5CWHb
>>69
規制が無くなったから大衆が値上げで苦しむんだけど
76名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:21:22 ID:cGpgEHEi
安全確保のための規制などはあってもいいだろう。

ただ、単なる参入障壁は作るべきではない。
確実にそこに巣食う連中が現れ、大した生産性の改善もせずに、いっぱしの要求だけはするようになる。
コストに見合わない品質のサービスを提供される消費者にとっては正に悪夢だ。

通信や鉄道(国鉄)をみればこれは明らか。
規制を強化するなんてくだらない考えは捨て去るべきだろう。
77名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:22:38 ID:cGpgEHEi
>>75
へ?具体例は?
78名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:22:56 ID:Ulz5CWHb
タクシーの台数は先進国ではほとんど規制してる。規制しないとどうなるかは日本がちゃんと例をしめしたしなw
79名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:29:54 ID:v0xXhGFo
タクって台数多すぎなんジャマイカ?

台数少なければ、もうちっとみんなで分け前を分け合えるのに、

なんであんなに多いんだ?
80名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:30:06 ID:Ulz5CWHb
>>77
今値上げ申請してるだろ。台数が増えれば一人当たりの取り分が減るのは必然。
タクシーを駅で会社選ぶか?そんな奴はほとんどいない。せいぜいチケット客ぐらい。

おまけに地方からの中年をどんどんいれてるから地理不案内を極めてるドライバー
がふえ事故は大増加。しかも値上げ

規制緩和でタクシーを利用する大衆が一番迷惑してるんだよ。渋滞の原因にもなってるしな。
81名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:31:09 ID:oaakf6u9
バス労働者の環境改善も是非お願いします、国土交通省様
82名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:33:26 ID:v0xXhGFo
>>77
大型量販店が安値で地方に進出して、地方の小売店を殲滅させて
結局元の小売店以上の値段かつネットより安いっていう
痛し痒しの値段で売っていることかなぁ。


あと、値上げで苦しむわけではないが、
規制緩和すると、確実に質は落ちる。
今のタクしかり、建築業界しかり、企業会計しかり、
83名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:34:07 ID:577VKMT0
>>規制緩和でタクシーを利用する大衆が一番迷惑してるんだよ。渋滞の原因にもなってるしな。


それは、こいねずみの規制緩和を応援した奴(一般大衆)の責任もあるだろう!
断っておくが、俺はどこの政党も支持なしだがな。

ドイツでヒットラー応援した大衆が、自ら選択した独裁者により、戦争起こされ、
困ったのとおんなじだな。
84名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:37:12 ID:Ulz5CWHb
タクシーは料金の5割が収入だが足きりというものが存在する。
たとえば売り上げが4万だと2万もらえても3万だと1万しかもらえない。
ゆえに短距離をいやがるドライバーがでる。生活かかるから。

会社はどーやっても台数と乗務員さえ確保しておけば儲かる仕組み
これを規制しないで規制緩和なんかするから台数ばっかりふえるんだけどな。
85名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:39:06 ID:JXGzpqLz
>>76
医者やパイロットに誰でも簡単に成れるようにしろとかって意味ですかね?

そんな事すれば事故が増えてしまいますよ
タクシーの規制緩和が代表的な例です
86名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:45:20 ID:v0xXhGFo
>>84

詳しい人?
タクって、ホテルとか、病院とか空港とか、
もっと需要ありそうなとこ行けばいいと思うのに、
肝心の場所にぜんぜんいないって何でなの?
87名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:46:08 ID:xh+ZSuGG
あのさ、別にタクシーの料金って自由化したらいいんじゃないの?

自由競争にしたら、好きなところはどんどん値上げすればいいし、値下げしたいところはガンガン値下げしたらいい。
88名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:47:55 ID:577VKMT0
俺は思うのだが、これからは国の閣僚はタクシーで移動しろ。
国民自身は自分の金使って、低サービスなのに、こいつらは国民の金で
お抱え運転手なんてとんでもねえ。
これでタクシーサービス向上と閣僚に使う無駄金の節約ができる
89名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:49:31 ID:0WMdSeVy
>>67
倒産・リストラで職が見つからない間が最後に行き着くのがタクシー運転手か作業員

タクシー運転手の平均年齢は55歳。世の中で必要とされていない高齢者がタクシー運転手になる
こんな人間はどの企業も採用しないし、元タクシー運転手を採用する企業は大バカ

タクシー運転手 = ホームレス寸前の人間



90名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 15:58:35 ID:6JhenkVX
確かに転職しまくりの奴が最後に行くイメージがあるな…タクシー運転手。
91名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:03:51 ID:Ulz5CWHb
規制緩和を今のままするのならドライバー資格条件をでもしてイギリスみたいに一年の研修必須とかにすればドライバーは必要以上には増えずいいんじゃないですか?

今実質合格率100%の教習所での2種免許試験。一夜漬けでどうにでもなる地理試験

それだけ。
92名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:08:25 ID:Ulz5CWHb
>>86
空港なら並んでるよ。1時間2時間待ちはデフォ。蒲田駅とかだと泣けるらしいよw
ホテルだって帝国ホテル前とか列作ってるじゃん。

病院は禁煙車だけってところが増えてきて付けられない。都内だと禁煙車は1割まだないからな。

ただ現状禁煙車だと夜が厳しい。逆乗車拒否される場合が多い。
早く東京も全面禁煙にしてほしいところだ。
93名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:15:18 ID:GtsKFJmc
客が空港関係者なら、蒲田在住がデフォなのでしょうがないだろ
94名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:17:29 ID:0nn1xJoU
【中国】中国製医薬品とペットフードから毒性物質 365人死亡[5/9]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178719684/
----------------------------------------------------------
270 名前:名無しさん@七周年 sage New! 投稿日:2007/05/09(水) 17:46:35
・5月6日
 米CDC、輸入された偽造の「99.5%純粋グリセリン」が、
 中国産のグリセリンだった事を突き止める。
 同日、NYT・WPが報道。
・5月7日
 朝鮮日報、翻訳記事を報道。
・5月8日
 中国外務省がこの件に関して見解を報道。謝罪等は無し。
・5月9日
 NHK、中国外務省の報道内容に従った内容を報道。
 その他のマスコミは黙殺継続中。
----------------------------------------------------------
394 名前:名無しさん@七周年 sage New! 投稿日:2007/05/09(水) 20:54:03
中国製医薬品とペットフードから毒性物質 365人死亡 2007年05月09日20時00分
http://www.asahi.com/international/update/0509/TKY200705090303.html
----------------------------------------------------------
398 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/05/09(水) 20:57:54
元のNYTからかなり削った上に,中国大本営発表を強調 しかも一部捏造してるな
95名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:24:22 ID:qjmFWC7K
規制緩和って、90年代後半からのムーブメントじゃん。
「欧米では・・・。」「グローバリズムと呼ばれる世界的潮流があって・・・。」
みたいな言い回しで、何も考えないで規制を緩和しまくった。
「公共事業は全て悪!」「道路なんてイラナイ」
みたいな短絡的な思考もこの時代から。
おかげで、港の検査とかが緩くなって海外へ盗難車を売り飛ばす車ドロがあちこちで増えまくったがな。
梅宮辰夫とかが4駆パクられたのもこの頃。
金融ビックバンがあって、「コンビニエンスストアでドルが両替できます。」なんて話題にもなった。
この話題を覚えていて、日常的に活用しているヤツラが日本のどれだけの数になるのか知らないけどw

グローバリズムにコミンテルンを投影してインターナショナルな意見とやらを連呼しまくっていた
リベラル気取りのヤツラが、いまになってグローバリズムをぶっ叩いてる。
グローバリズム批判は分からなくもないが、経緯を知っているものにとっては噴飯モノでしかない罠w
96名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:25:18 ID:cGpgEHEi
>>80
>今値上げ申請してるだろ。

アホ?
値上げ申請してる=価格統制中=規制産業
ってことじゃん
規制緩和の結果、価格が高くなった事例としては当て嵌まらないだろ

自分でなに話してたか忘れちゃってない?
97名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:27:50 ID:cGpgEHEi
>>82
>大型量販店が安値で地方に進出して、地方の小売店を殲滅させて
>結局元の小売店以上の値段かつネットより安いっていう
>痛し痒しの値段で売っていることかなぁ。

で、小売店しかなかった時代に比べて、インフレ率控除後の値段は上がったの?
下がったでしょ?

ほらほら、規制緩和の結果として値段が上がった例を教えて頂戴よ
98名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:29:05 ID:v0xXhGFo
>>92
そうなのか
関空や伊丹とは雲泥だな otz

関西は、新大阪に集まる暇あったら
もうちっとマシなとこ行けばいいのに…
99名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:30:26 ID:cGpgEHEi
>>85
>76
>医者やパイロットに誰でも簡単に成れるようにしろとかって意味ですかね?



「安全確保のための規制はあっていい」って76にかいてるじゃん

めくら?
100名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:31:45 ID:K1+apcEB
オリックスのアイツが諸悪の根元
派遣もアイツが原因
101名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:35:07 ID:cGpgEHEi
>>89
>倒産・リストラで職が見つからない間が最後に行き着くのがタクシー運転手か作業員


それは厚生労働の問題であって、運輸行政が斟酌すべきことではない。
基本的に、何歳になっても再チャレンジできる社会を作ろうと今の内閣は述べている。

ならば、安易にタクシーの運賃を引き上げて生活保障するのでなく、運転手がもっと待遇のいい職を見つけられるように仕組みを作るのが、厚生労働行政のありかただろう。
102名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:41:18 ID:0WMdSeVy
規制緩和前
地区ごとに全てのタクシーの価格は同一料金で台数も規制

規制緩和後
価格の上限だけ設定、それ以下の値段ならいくら値下げしてもよい
地区ごとの台数規制は撤廃。いくら増やしても良い
(現在東京では上限が660円)
103名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 16:47:15 ID:qjmFWC7K
「業界権益を排除せよ!」「公共工事による利権を許すな!」
「日本は閉鎖的だ!」「庶民の手によって、旧硬直体制の打破を!」
みたいな声が高まって、政情不安と友に改革圧力が吹き出したのが橋本内閣後期くらいから。
あの頃に「改革!」を叫んでいたのは、他ならぬ現在の野党陣営側の人間が大多数だった。
ある意味、彼らは理想を達成したというか達成しつつあると言える。

・・・そのはずなのだが、いつの間にか自分たちの「功績」を政府批判の材料に使っているのは
どういうわけなのかねえ?
就職氷河期世代の人間だったら普通に経緯を記憶してるんだが。
104名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 17:23:58 ID:EZ84LyBE
タクシーの運転手は特に技能が必要ないからなあ
世界中どこでも、低賃金の職種
ニューヨークでも、言葉も分からない移民がまずつく仕事
だから、タクシー代も安い

日本は、今までが、規制で高すぎたといえなくもない
105名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 17:45:33 ID:GyZ/sOdk
タクシーを全廃してハイヤーのみにすればいい
ぶっちゃけ給料も上がるだろうし、環境負荷も下がるしいい事尽くめ

タクシーがないと困るのなんて
地方でかつ急に移動手段が必要になったときくらいだからな
106名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 18:32:45 ID:ves/g4o6
>>101
YES
国交省としては業者が安全対策で手を抜かないよう監視していればよいのであって
個々の事業者の経営状態や労働者の賃金に介入するなんぞ、余計なお世話だ
107名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 18:43:43 ID:0WMdSeVy
>>106
それだったら多くのタクシー事業者が値上げ申請してるわけだから
国土交通省は審査なんてしないで認めればいいじゃん
108名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 18:51:40 ID:IHCRz4O3
禿同あげ


大体2ちゃんでグチュグチ言うのは筋違い
109('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/05/11(金) 18:55:20 ID:IHCRz4O3
まあここの連中は気取った野郎ばっかだからしょうがないんだろうけど(( ̄δ・ ̄)ホジホジフンッ!!(  ̄/・・ ̄)=3・・・・・・・・*)>>106
110名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 19:07:53 ID:a2FJW53f
タクシーの値段が問題なんじゃなくて、
タクシーの数が多すぎるんだよ。過当競争にもほどがある。
値段は上げずに人員整理を進めるべきだ。
大阪市内の深夜の交通量の5割ぐらいはタクシーなんじゃないかと思う。
客は少ないのにうろついてるタクシーはそこらじゅうにいる。
コンビニ、タクシー、自販機、これ全部もっと減らせ。資源効率悪すぎる。
111名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 19:17:41 ID:a2FJW53f
コンビニもタクシーも
経営者はオーナーやドライバーの一人当たりの給料がどうなろうと、
全体としても経営者側の取り分はほぼ変わらないシステムだから
どんどん奴隷を増やそうとする。
過当競争で奴隷が悲鳴を上げようが知ったことじゃない。
112名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 19:27:58 ID:GyZ/sOdk
>>110
近畿圏の交通渋滞の根源はタクシーなのは事実
御堂筋のタクシーが高槻までの交通渋滞の遠縁となっているデータは出てる
113名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 21:39:17 ID:r5PJF7YG
規制緩和なら個人タクシーの緩和をする。コレが一番良い。
賃金上がって、料金も下がることになる。
114名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 21:49:12 ID:rN/ne0Tp
おいおい、これから大量の団塊退職が始まっているわけで。
内需なんて何やっても景気なんか良くならないの。

タクシーのメインの顧客である。
それなりの収入のあるホワイトカラーが物凄い数で減っていくの。

客が純粋に減ってるの。
この先、この手の内需が景気がよくなることなんてないの。
115名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 21:51:38 ID:cosbyvf8
駅で寝てるタクシー運ちゃんにまともな給料払えるかボケ。
今は成果主義の世の中。

嫌なら辞めろ。
116名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 22:07:44 ID:8BAkZiCK
だから値上げも認めればいいんだよ。
値上げするところは勝手につぶれてOK。

特定の学者が自分の失敗隠すために値上げを止めるのはやめてくれ。
117名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 22:21:51 ID:oTiZJaLz
日本語でおk



なんでワザワザループする書き込みしてんの?アホ?
118名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 10:06:23 ID:6XNBiBiM
ぁっそ。
119名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:02:09 ID:EY33EU4q
>規制緩和後約5%台数を増やした業界最大手の日本交通は「タクシー業界>の利益率はもともと低い。そこに燃料費の高騰が重なり、各社の経営状況>はどこも余裕がない」と訴える。



余剰車両をまず減らせよ、馬鹿か?
それか自分の見通しの甘さを認めて廃業すればどうなの?
タクシー屋の一軒や二件つぶれて誰が困るの?
120名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:10:06 ID:ZGmOZGwV
タクシー運賃ってバスや鉄道と比べたら上がってるしな。
121名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:33:38 ID:mYEHVZy4
>>119
値上げ前に、「実はうちの会社儲かってます」なんて絶対に言う訳ないだろう。帳簿見たわけじゃあなあいから、本当に赤字かどうかなんて分かるはずがない。
おそらく今回の値上げはだな、業界の中堅会社の中で、実際に放漫経営で赤字出してる会社があるんだ。
で、本来の規制緩和の趣旨からすれば倒産して当たり前なんだが、
そこは持ちつ持たれつで、黒字大手会社がそれにかこつけ、運転手の賃金問題を持ち出しての今回の値上げの算段となったわけだな。
このことで黒字会社はもっと儲かり、赤字の会社は窮地を脱することが可能だ。
この手の構造だから、運転手に還元されるなんて夢のまた夢話しだろ。
本当に全体業界が苦しいのなら、倒産廃業を高見の見物してたほうがいいんだよ。
中間搾取する寄生虫は減ったほうが、構造的には値下げの為にはいい。
122名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:36:28 ID:zi+Nzllo
というか、タクシーにしても、トラックにしても、
なんでこれだけ「きついきつい」と報道されているのに
人が集まるの?
なんでその職業を選択するのか良く分からん。
123名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:42:09 ID:mYEHVZy4
>>122
タクシーの場合、業者がさかんに募集詐偽を働いているが、既に頭打ち状態だ。
124名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:47:24 ID:u5ccvQ4T
MKみたいに割安でサービスのいいタクシー会社が飛躍するのが本来の姿
三流タクシーがノウノウと生き残っているのは、まだまだ規制産業の悪弊が残っているからだ
125名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 22:55:33 ID:rG9Ail3N
国交相はタクシー業界からいくらもらったかが問題。
お金もらわなければ動くはずが無い
126名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 23:08:03 ID:EY33EU4q
運転手からのピン撥ねを生業にする奴が、
運転手の給料のためだけに動くと思うか?
127名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 00:40:11 ID:X1McSSl0
最低賃金すら支払えない事業所


早く廃業しろよ
128名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:26:16 ID:QlA7ANqB
>>101、106に同感
運輸行政が関与する問題じゃないよ、これ
129名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:39:31 ID:RnB8NiJo
歩合だから人件費計算しなくていいんだもん
そりゃ、(1日の売り上げ/2)-(燃料費+車のランニングコスト)になるまで数増やすでしょ
130名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:53:45 ID:sUoUbuwN
縦並び社会・格差の源流に迫る:ブレーキなき規制緩和
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060403k0000m040022000c.html

 タクシーの規制緩和を初めて明確に打ち出したのは96年、政府の行政改革委員会規制緩和小委員
(座長、宮内義彦・現オリックス会長)だ。「(増車を規制する)需給調整は事業の活性化を妨げるだけでなく、
労働条件が改善されるか疑問」と報告をまとめた。
 しかし、現実は逆の道をたどる。増車が進む一方、需要は伸びない。04年のタクシー運転手の平均年収は
大都市部で308万円。5年前より40万円下がった。生活保護水準以下の運転手も多い。仙台の業界団体は
04年秋、増車の規制を求めて内閣府に「需給調整特区」を申請したが「規制緩和の趣旨を損なう」と認められなかった。
 3月3日、運転手の労働団体が内閣府の規制改革・民間開放推進会議の事務局を訪れ、規制緩和の見直しを
求めた。議長は同じ宮内氏だ。「直接話をしたい」。だが、面会はかなわなかった。

>>53
 当時の官房副長官で、レポートを取りまとめた石原信雄氏によると、安全や健康、環境を守るための規制も
「必要最小限とする」という表現を入れるかどうか、激論が交わされた。結局、緩和推進派の中谷巌一橋大
教授、大田弘子大阪大客員助教授(いずれも当時)らが慎重派の省庁OBを押し切り、盛り込まれた。
131名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 15:11:11 ID:Hyl+QW1v
議論の前提として

タクシー運転手は最低賃金法の適用除外なのか?
誰か教えてくれ
132名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 16:56:09 ID:X1giXEuk
>>131
生活保護水準以下の運転手も多い
133名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 19:17:59 ID:zn+8MNpZ
タクシーが増えればそのぶん無駄な経費だからリストラしない限り値上げしか道はないだろう…

値上げなんかを容認すれば規制緩和推進派にとっては事実上の敗北宣言だからなかなか認め難いだろう。

しかしこの勝負 国土交通省の勝ちと見た。
134名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 19:49:12 ID:AnuOSZEl
今俺がタクシーの運ちゃんになれたら、
そこらの雑魚運ちゃんよりも稼ぐ自信あるぞ。

生活保護より下とか言ってる奴は、本気で働いてるのかな。
135名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 19:57:20 ID:Uote1bWJ
>>88
運転手余ってるからなぁ。
今は特にそれが効果ありそうだ。

タクシーが足りないのは雨の日だけだろ。
136名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 20:41:06 ID:RnB8NiJo
>>134
どこの世界でも派閥と先に入った人間の益というものがあって、
いい仕事やいい車は先輩に先にとられるんだよ
137名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 22:49:06 ID:xxL36aX2
ねえ、ここの法人のタクシー掲示板、変なことを言っているよ。
http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-20.html
>>いいえタクシー会社は儲かってません。
大変とはウソではありません。増車は決して儲かっているからではなく、その逆で、一台当たり減った営収の穴埋めを、増車で補っていると言う現状です。儲かっているから増やしているのではありません。
138名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 22:51:32 ID:ENXMsmS7
国交省が認可するかどうか決める仕事なのに変な横ヤリが入って大変だな
139名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 22:58:10 ID:xxL36aX2
>>134

あのー、知り合い運ちゃんすげえ稼いでるんだけど、秘訣があるって言っていた。
それは、無線係りに商品券を賄賂しておくことだって。
そうすると無線でなく、携帯電話に直でおいしい仕事くれるんだって。
世の中やりようですな。はっはっは。
140名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:00:10 ID:Vq/GVM5z
>>137
全然間違ってないですけど

値上げは会社を救うためであって、ドライバーの為ではない。
値上げは利用者、運転者双方のためにならない。
141名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:05:51 ID:xxL36aX2
>>140
間違っていると思う。
そもそも一台当たりのエイシュウが減るのは会社が増車したから、、。
それなのにその一台当たりの営臭が少ないからって、車を増やす?
だったら最初から車増やすなよ。当然ジャン。
あんたタクドラ?
頭わりいね。だから安い給料で使われんじゃねえの。
142名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:10:24 ID:Vq/GVM5z
>>141
だからタクシーの数減らせと書いてあるだろ。

あんた頭わるいんじゃなくて、文章碌に読めない池沼かねwww
143名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:13:33 ID:neX8sZmW
台数なんか増やさずに規制の中でやってたら値上げもなかった。

規制解除して馬鹿な経営者にまかせたらこうなる。
144名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:16:44 ID:+6TqmWzi
奴隷が増えようが給料安かろうが元締めは儲かりまくりさ
145名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:17:04 ID:ENXMsmS7
デフレ脱却を至上命題とする政府にとって、
値上げは大変よろしい。
146名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:18:50 ID:xxL36aX2
>>142
>だからタクシーの数減らせと書いてあるだろ。

書いてある?おれっちが対象にした文章には書いてないがね。
それはこのブログの本文だろ。

>ねえ、ここの法人のタクシー掲示板、変なことを言っているよ

おれっちの文。「掲示板」と書いてある。本文を対象にしてないよな。
どうでもいいけど、減らすとしても、どうやって減らす?
どこも減らしたくないよな?
おれっちは、思うんだけど、いっそうのこと、運転手の皆さんを固定給にすれば、
我先に会社は減車するぜよ。
違うか?タクドラ。
147名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:23:40 ID:M55RoUry
全部電気自動車にして国と自動車会社が金出したら?
実験場として.
148名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:23:41 ID:Vq/GVM5z
>>146
だからそれ言ってるのは運転手じゃなくて
法人タクシー”管理者”だろ

頭悪いのは運ちゃんじゃなくて、会社の人間。

それに俺は運助じゃネー
149名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:27:18 ID:Vq/GVM5z
>>146
さらに付け加えると
昔は固定給+歩合だったのに
エセ成果主義が広まって
完全歩合制になってしまったことが原因だな。

NHKでやっていたのも
アレは月の上納金を客の数如何に問わず
15万円払うんじゃなかったっけ…(詳しいこと忘れた)

ま、こんなのに引っかかる運助もアホといえばアホだが。
150名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:28:36 ID:d/WmjnnP
複数の会社が売上を分け合っている中で、どうしても抜け駆けして
増車をかける会社が出てくる。そうなるとどうあっても増車競争に
なっちゃう。そのエリアで一社だけ独占的に客が取れるなら
増車なんてしないだろうけどねぇ。私鉄駅の私鉄系専用乗り場とか。

タクシー会社は零細が多いし、基本的に赤字の出ない商売だから
苦しくなった運送屋なんかが参入を続けて統制が取れない。
業界内部で話し合って増車競争をやめさせられればいいが、
実際のところ法規制がないと適正台数に抑えるということは難しい。

当たり前の話なんだけど、わかってない人がいそうだったので。
151名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:29:26 ID:xxL36aX2
>>148
会社の人間は、手回しして今の収益構造に持っていったんだから、頭悪くねえぜ。
頭が本当に悪いのは一般国民じゃねえ?それともあきらめから、役人にやりたいほう題されているだけかな?

そりよか、今回の「値上げ騒動」を機に、タクシー会社が大きく影響を受けて、大幅減収するようなことがあれば、
東証のタクシー関連に空売りかけてみたい気がする。
152名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:31:17 ID:ENXMsmS7
原油高騰につられたガス代値上がりで
タクシーもトラックも燃料代が大幅に増えてるハズではある
153名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:31:51 ID:d/WmjnnP
>>144
儲からないと思うよ。真面目に経営すれば赤字は出ないだろうけど。
法人最強クラスの日光や国債でも、借金にあえいでいるような状態だし。
154名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:36:57 ID:xxL36aX2
>>153
嘘に決まっている。儲からないなら、車減らせよ。
運転手募集とか、高そうな新聞に嘘つき広告出すのやめればいいんだよ。
ここの読み手をも愚弄するタクシー経営者が現れたか?
どうせ、本来タクドラが手にするべき僅かな日銭を、ノルマに行かないとか言って、
泣いている運転手から取り上げているんだろう?
会社に同情の余地はないんだよ。同乗も余地もないが、、、。
155名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:36:59 ID:Vq/GVM5z
いっそのこと個人タクシーの参入を自由化するというのも手だろう。
156名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:39:24 ID:xxL36aX2
>>155
頼むが、女の個人タクシーは、できないようにして欲しい。
女の運転やだ。ただし、中でHできるならいいけどさ。
ババアの子タクなんて、絶対乗りたくねえぜ。
157名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:40:51 ID:iSO+i0ge
低賃金は日本の伝統的美徳。
158名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:43:22 ID:LOOo4rXg
初乗り1500円でいいよ。
そしたら近くでもOKだし、数が減って道も空く。
159名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:43:49 ID:Vq/GVM5z
>>156
同意www

原付に乗ってて、2度車にぶつけられたが相手は決まって女…
160名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:44:46 ID:M1iNO0p/
で、ぶつけられた女に風呂であった俺はどうなる






まったく富士はよけいなことしかせんからなあ


161名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:46:49 ID:ar+hraSS
日本のタクシーは高すぎるよ。感覚的に例えばヨーロッパ諸国は、
物価日本の1.5倍だけどタクシー代は0.7倍ぐらい。
韓国は日本の物価0.7倍だけど、タクシー代は半分以下。
増車や営業地域を自由にして、もっと競争を進めないといけないと
思う。仕事に劣る負け組みを太らすためのタクシー値上げに反対だ。
162名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:51:42 ID:AMGnoPGu
>>161
日本のタクシー程度を高いと思う貧乏人は負け組。
163名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:52:14 ID:TTYCsrxs
タクシー業界規制緩和

大企業が台数増加、低価格戦略を行う

でも、タクシー利用客は限られてるため運転手同士で奪い合い
低価格戦略もあいまって超長時間労働をすることに

労働時間増加による運転手の健康、モラルの低下

タクシーが関与する事故増加の危険性
164名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:52:27 ID:d/WmjnnP
>>154
少なくとも上記二社は稼働率も相当なもんだし、上客をたくさん抱えている。
それでもきついから、なりふり構わず中小の会社とグループ提携を行って
シェアの拡大に忙しいという状態だ。

>>155
政府としては、個人タクシー開業はあくまでも優良ドライバーのみに
限るという方針だ。個人タクシーはあくまで個人事業主だから、
法人と比べ統制がとりにくい。一年の売上が1000万以下なら
零細事業者となり消費税は取れないし、法人税も取れないんではないか?
よく知らんけど。

もし個人タクシー開業を完全に自由化したら、都下神奈川埼玉千葉等から
開業申請者が押し寄せると思う。営業内容が今の法人と同等になって
しまうのも明らか。乗車拒否や乱暴運転の横行、果ては車中泊ホームレス
タクシーが都内を走り回る事になりかねないと思う。
165名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:53:12 ID:mC7DCsdZ
消費者の為には安くして行くのが大事なんだ
商品なんかも安く安くなっていくだろ
賃金も安くして行けば 価格は抑えられるんだから
166名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:54:12 ID:LOOo4rXg
ついでにITで効率上げたら?
いつまでも流しで走って、ガスを無駄にし渋滞まで引き起こして馬鹿みたい。
例えばセンターで全車両を集中管理し、空車中は市内に分散の上停車待機させ、
USERは携帯等によりで近くにいるタクシーを呼ぶシステムとかね。
もちろん配車は平等に行う。
167名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:57:01 ID:mWOkeB95
この前、代々木上原付近で乗ったタクシー
「渋谷駅はどうやって行くのか判りません」
アホか。
こういうのは初心者マークでも付けて運賃半額にしろ。
168名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:57:45 ID:2/oYdEiI
今まで同じ理由で何度も値上げしてるのに、運転手が貧乏なのは何でよw
169名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:58:06 ID:ENXMsmS7
消費者にとってはデフレで物価が下がっていくのは大歓迎だが
なんかそれがイカンというのがマスコミや政府の論調らしい

デフレが駄目だという理由がいまだに分からんけど。
170名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 23:59:07 ID:xxL36aX2
>>166
歩合給の奴らに、配車が平等だとは思えないぜ、賄賂くれたら、いい客をよこすんだよ。
それが歩合給だ。
効率上げる?車を減らすのが今んところの一番の効率化ぜよ。
減車、固定給、リストラ、タクシーカード(図書カードのタクシー版)
この三つを確保しるは良し!!!
171名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:01:19 ID:oIAXWHNk
タクシーみたいな職業の給与が高くなれば、
日本の国力に繋がらない産業に人材が流れる
172名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:02:22 ID:Wk6GMRNw
>>169
デフレってのは金を使う奴が負けになるんだから、誰も金を使わなくなるだろ。
「購入厨」が負け組になる社会がまともなわけがない。
173名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:02:57 ID:not9R0eU
>>166
タクシーなくしてハイヤーにすればそれ解決
174名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:03:10 ID:7/Vp2dtQ
>>171
むしろタクシー運転手の賃金上げただけでそんな状況が起こるなら
すでに日本の国力はないと思う。
175名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:03:32 ID:dU8VP+UD
最近、サイズの小さなタイヤを付けているタクシーを群馬で見たけど
あれは有りか?
ちなみに前橋
176名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:10:11 ID:VjBAogEu
>>166
www.daiwaj.com/taxi/musen.htm
GPS配車とどう違うのかな?無線室はGPSで所属車両の位置を完全把握しており、
お客様からの電話で自動的に近い車両に配車される。都内のタクシーは
GPS無線システム化が進んでおり、無線車の半分近くがデジタル配車と
なっているはず。

その配車を狙いながら流し営業をしている。無線だけで食っていける
はずはないし、停車している間に他社のタクシーに流しで客を取られる
わけにはいかない。それとも都内の5万数千台全てでそれをやるのか?
待機場所の整備は大変なことになるぞ。そもそも上から改革するなら
規制緩和の趣旨に反することになる。
177名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:26:36 ID:eRvKbS1q
仕事らしい仕事してないんだから、給料上げる必要無いよ。
タクシー行列の横を歩くとディーゼル独特の臭気で気分悪くなる
そしてタクシーの運ちゃんはラジオ聞き聞き新聞広げてる。
178名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:27:34 ID:3q5qLe19
ディーゼルのタクシーが走っているってどこの田舎だよ
179名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:54:33 ID:bn3q11Hu
>>167
新宿から池袋に行く道が分からなかった運転手がいたw
180名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 02:50:47 ID:ascOC5DK
>>177
いまどきそんな運転手いねー
チクられるだろw
空車でも1kmでも走る努力してるよw
それだけ厳しい
181名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 03:47:04 ID:ukhy/LMl
>>101
生活保護以下の給料で再チャレンジしろって・・・
従来からタクシーを生業にしてた人はどうすんのお?



            安部心臓は死ね!




182名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 04:43:18 ID:ool23u3O
>>161 バンコクのタクシーは安いぞ。
183名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 09:52:44 ID:9FyGwKQb
地方から中年をどんどん採用してるから甲州街道わからなくても東京駅の行き方わからなくても文句いってはだめですよ。そんなのを採用してる会社に文句いってください。
184名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 10:44:12 ID:W1/1CdsJ
>>179
それはたまたま、千葉の方から客乗っけて、帰りがけにお宅拾ったとかじゃねえの?
遠くから来た帰りのタクドラだと道知らないの多いみたいだよ。
185名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 10:50:12 ID:9FyGwKQb
>>184
それは区域外営業という法律違反になります。
186名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 11:06:37 ID:EeQWO7Ei
時給350円でも外国人は働くのに、日本人は贅沢すぎる
他所から来た人が辛抱強くて、国内の人間が辛抱しないのは駄目だろう

賃金競争の原理をこれから国導入すべきである
187名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 11:10:18 ID:kras47PC
>>186
じゃあ、君はやるの?
188名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 12:04:35 ID:DCd0Awod
自由化の美名のもとにどこまでも続く過当競争と消耗戦
輸送業はもとより日本の産業はこれからどうなるんだろう
189名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 12:12:02 ID:CEOZaZZf
待遇改善?
ガソリン価格値上げが本当の理由なんじゃないの?

190名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:03:17 ID:pDZzX+1g
>>171
>タクシーみたいな職業の給与が高くなれば、
>日本の国力に繋がらない産業に人材が流れる

そのとおり
こういう護送船団の名残のせいで、日本の労働生産性は先進諸外国の7割以下
これじゃ国が傾くのも当然だ


191名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 14:42:12 ID:uTmxU/6U
>>189
タクシーはほとんどプロパンだよ
192名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:32:59 ID:Jm8rr97h
結局誰でもできる仕事だから、規制緩和で大量に流入してしまうんだよな。
悔しかったら能力を身に着けて、少しでも労働条件の良いところに移動するしかない。
193名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:33:54 ID:zPa72CX9
>>190
つまり、何が言いたいの?
@タクシーにも優秀な人材が居るとでも?
Aそれとも優秀な人材はタクシー業界には必要ないと言いたい?
(もっとも優秀な人はタクシー会社など相手にもしないですが。)
Bそれともタクシーは護送船団方式を放棄すれば生産性が上がる?
194名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 15:35:23 ID:9FyGwKQb
>>192
誰にでもできるけど誰もが続く仕事じゃない。1年以内に8割はやめていく
195名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:30:45 ID:W1/1CdsJ
>結局誰でもできる仕事だから、規制緩和で大量に流入してしまうんだよな。
悔しかったら能力を身に着けて、少しでも労働条件の良いところに移動するしかない

殆どの仕事誰でもできるよ。そんなもんじゃねえの。同じ人間だから。
公務員がいい例だ。
閣僚だって、おつきがかなりやってくれるから、居りゃいいだけじゃん。
196名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 01:57:36 ID:bX2+m7OH
>>誰にでもできるけど誰もが続く仕事じゃない。1年以内に8割はやめていく
タク業界にまで落ち込んだ人は、何やってもすぐやめるだろ。

風俗嬢は1年以内に8割やめるってのと同じに聞こえる。
197名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 16:59:44 ID:jYP3n4BH
まずは駅などで値段ごとに列を決めてくれ。
タク乗り場で待っていると高いの来て次にするって言ったらだめって言われた。
198名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 18:08:54 ID:/u9Ig4vM
無線呼べカス
199名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 18:15:47 ID:at/87yZV
15分走れば1500円ぐらい取られる。
稼働率が上がれば今でも
そんなに低賃金にはならないはずだよな
200名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 18:17:58 ID:JFBqCxpo
俺は賃上げ大賛成だな
まったく利用しないからどっちでもいいっちゃどっちでもいいんだけど
どんどん上げて末端からインフレにしてほしいね
毎年10%の賃上げを10年くらい連続でやってほしい
201名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 18:24:07 ID:GJzOPWHf
上げて良いけど減らせ
202名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 18:40:42 ID:74/jmnHr
いやあ,これってさ,幾ら値上げしたらどのぐらい利用者が減ってその結果として幾らぐらいの
総売上高の増減があって,幾らぐらいの経費増減があって,その結果このぐらいの収入増になる,
というシミュレーションはやってるんだろうな?
本当に運転手の賃金増になるのか?
203名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 18:50:51 ID:m7ZMxjAF
すまん、ちょっと教えて欲しいんだが。
タクシーの運賃って自由に決められないの?
今問題になってるのは最高値を決めるためではなく、
「額」そのものを決めようとしてるのか?
204名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:29:32 ID:wtLHdPPP
まったく実態を把握してないな

タクシードライバーが低賃金なのはタクシー代が安いからじゃなくて
稼働率が低いからだ
205名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:49:30 ID:eJRwdo4P
会社が値上げ分吸収しちゃって、運転手には回ってこないよ。

なんでかっていうと、値上げしたんだからノルマも上げるねって
言ってたもん。
みんな(大多数を占める55歳以上の運転手)今の足きり(最低
ノルマ)さえやっとやっとなのにお客様が減ってクリアできるわ
けがない。

最低ノルマがクリアできないと歩合が一気に20パーセント下がる。

今まで50万が最低ノルマだとすると、歩合60パーセント税込み
30万。
でも、これからは55万が最低ノルマって事になれば、50万がや
っと運転手はノルマ達成できないだろうから、歩合40パーセント
税込み20万って事になる。

ということは、ノルマ50万の時の会社の取り分は20万だったけ
ど、ノルマ55万になればノルマ達成時23万、今まで通り50万
しかできなくても30万になる。

要は会社は、お客様が少なくなろうが儲かる(運転手が泣くのよ)。

まったく、既得権益にまみれた業界ってこんなことしか考えていな
いんだから泣ける。
206名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:53:30 ID:0S11syKt
そもそも上限を国交省が規定する必要もない気がするが。
参入が自由化したんだから価格競争が生まれて
余り大幅な料金引き上げをする事は出来ない状態になってるし
高くなったら客が離れるし。
後はカルテル結ばないかをチェックする体制を作ればいいし。
207名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:53:30 ID:B+i7PTXR
>>205
> まったく、既得権益にまみれた業界ってこんなことしか考えていな
> いんだから泣ける。

既得権益を守るのも自民党www
208名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:53:53 ID:wtLHdPPP
>>205
京都や大阪のドライバーは手取りが月10万ない人が多いらしいから
もともとノルマなんて達成できてないんじゃないのか?
209名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 20:28:11 ID:eJRwdo4P
>>208地方はみんなそうらしいね。東京もそうなるかな。

ただ、今は東京は流し一本で仕事が出来るので今回の値上げはき
つい。
たとえ自分が低料金タクシーの運転手になっても、お客様は目の
前に来たタクシーに乗る(特に昼間)。安いタクシーが来るまで
待つなんてしない。忙しいからタクシー乗る人が多いからね。

では、夜はどうかというと22時から二割り増しらしいのだけど
値あがったという印象は残っているだろうし、二割り増しってな
ってても、値上げ分があるんで今までと料金変わりなし、しかも
前より1時間も早く割り増しになってるじゃんって感じ。

まあ、夜は電話でタクシー呼ぶんだろうから安いタクシー選べば
いいんだろうけどね。

俺は個人が近いんで売り上げなんて関係なく、ただキャリアを積
んでいるって感じで働いているけど。56歳以上でこの業界に入
ってくる人は個人にもなれない、売り上げもきついで大変だろう
なあ(個人になるには法人で10年のキャリアが必要)。

なんでイギリスみたいな制度になんないかなあ・・・。

210名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 20:43:17 ID:UoFhH1ki
こうなったら完全従量制にして1m0.34円とかにするしかないな
211名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 21:55:05 ID:tM7O99u9
俺思うがタクシーの数増やすのであれば、自家用車の
数を減らすような政策を立てなきゃいけなかったんだよ。
道路の広さには限りがあるでしょう。なのに車(タクシー)
ばかり増やしたから、このような状況下に置かれたんだよ。
タクシー増やせば渋滞は起きる。自家用車を持っている人も
迷惑だろう。俺は自家用車は持っていない。たまにタクシー
を使う程度。俺思うがタクシーを規制緩和したのであれば、
自家用車を持てる人は年収1000万(税込み)以上の人に限られる。
(例えばね。)とかいう決まりを作るべきだろう。と思う。
例外として、個人事業主は可とかさ。でもしなきゃタクシーの
運転手は食っていけないし、渋滞も解決しないよ。
212はな:2007/05/15(火) 21:58:44 ID:o9egMEW4
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.VfZg4dde00/
213名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 22:21:19 ID:OBNvq36h
てかさ、

底値だけきめて
それ以上は好きにしていいんじゃないかな。

使いたい人は使うけど
ソウでもない人は全く使わない
ある意味浮世離れした業界だし。
214名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 00:55:46 ID:bW0KXKdJ
>>213
タクシー料金は統制料金で安値に統一した方がいいよ
割に合わないと思えばやめるドライバーも多いから稼働率あがるし
2キロまで400円、500メートルごとに100円加算くらいが妥当
215名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 01:20:17 ID:R4/yDT+r
>>202
役員給与は基本的には天井知らずだから、
どこからどこまでが経費なのかは詮索しても無意味。
余剰金全部が経費に大変身だから知っても意味ねーだろうって。
バブル時代でも会社は赤字だっつうんだからもう処置なしだよ。
216名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 10:03:28 ID:F9qYwrZH
このままでいいよ。ただし運転手になるには1年の研修が必要。

これでドライバー激減。それにより車の稼働率が下がり一人当たりの稼ぎが回復。
会社は赤字を減らすために減車。渋滞緩和。一年の研修により地理不案内ドライバーの減少。
217名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 14:30:45 ID:Lb2KRJyT
新風吹かす…オリックス、インドでタクシー事業のワケ
現地の期待アツく「日系企業のニーズ高い」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007051528.html
218名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:36:55 ID:X9fWKYN0
219名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 15:43:34 ID:LXjqZN6o
幾ら改正道路運送法施行したって無駄、無駄、無駄。
足きり制度を根幹とした賃金体系を見直さない限り、自然淘汰などされない。

足きり制度がある限り、
運賃を上げて客が減ろうとどうなろうと経営者には知ったことでは無い。
安易な値上げを繰り返し、収益の公平分配を妨げ、自然淘汰を妨げる足きり制度を見直さない限り、
何をやっても大きな効果は期待出来ない。

それに
時間待ちメーター制度を導入した原点を振出に戻しているよ、この足きり制度って奴。
220('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/05/17(木) 16:59:14 ID:Ifzmg3bo
運賃を上げて客が減ろうとどうなろうと経営者には知ったことでは無い。



君のところは基本給、社保なし?個人事業主扱いなの?
221名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:03:57 ID:6C84D87t
     ∩___∩  アピョピョ         
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)    
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   ばーか >>220
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \      
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´  
    |        /  
222名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:13:49 ID:WEuzXuiY
これでタクの運ちゃんの給料が上がらなかったら、誰が責任取るの?
223名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:18:27 ID:SgBtxo0Q
根本的な職務体系がおかしい
客を基本的には選べない業界で歩合制なんてことがしっかり給料制にすればよい
さぼる奴がいるとか反論書く奴がいるがそれこそ会社が管理すべき話
ふんぞり返って社員の営業利益を搾取しまくるタクシー会社上層部の怠慢にメスを入れるべき
それからの値上げでないと値上げ分は末端の運転手にではなく上層部に搾取されるだけ
224名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:22:17 ID:r2LxktcC
東京のタクシー運転手は、年収800万ゴロゴロだそうだが・・
実際深夜なんて近距離拒否するようになったもんな。
大阪で運ちゃんが貧しいのは、単に不景気だからだろ
225名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:59:33 ID:bM9oP3M0
東京も平均400万ぐらいだろ。
226('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/05/17(木) 18:05:00 ID:4hgqTrJ1
>>221
痛くも痒くもねえし

>>219からのレス町
227名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 18:10:43 ID:r2LxktcC
>225

少なくとも23区内なら
400しか貰ってないのは、いまや新人ぐらいなもん。

228名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 18:13:36 ID:bM9oP3M0
だったら23区内にタクシー運転手が押し寄せるだろうな。
229名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 18:41:24 ID:r2LxktcC
>228

田舎もんに都内の運転手は務まらんのでは?
道がわからんだろ?
230名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 00:23:41 ID:VDopj+6S
>>223
時間距離運賃なので、「売上げ=仕事量」で定義可能ですよね。
なので、タクシーの場合、歩合制以外の給与体系はあまり馴染まないと思います。

売上げ40マソの人と、80マソの人が同じ給料、または同じ歩合ではあまりにも不公平です。
中間搾取を如何に減らすかといった問題を解決する方法としても累進歩合は有効な一面があります。
問題は、業者が運転手側に一方的に不利な条件を付した場合はどうするのか?といった問題です。

規制時代には、国土交通省(旧運輸省)が業者に対し、売上げの60%以上を運転手に支給するよう勧告をしていました。
この勧告には法律的な根拠はなかったのですが、そこは親方の鶴の一声ですから、お膝元の東京では割と遵守されています。
また、計算上ではそれ以上の歩合を支給することが可能な運賃規定や需給調整がなされていたことがきっと背景にあったのでしょう。
231名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 01:07:00 ID:bnzYKXTs
タクシーが庶民が気軽に利用できなくなるほど高くなれば終電までに帰れるようになるんじゃないの。
いやそれでもまだ問題なのは分かってるんだけどさ。
232名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 01:49:36 ID:VDopj+6S
最初に値上げありきの姿勢は、現状では誰がどう考えても納得し難いでしょう。
過去に於いて、運賃規定&需給調整の トップダウン方式で運転手の給与をある程度確保した実績があるのでしたら、
今度はボトムアップ方式での実現を考えてみるべきです。

現行労働法では対処のしようがありませんから、まずは運転手の給与歩合率を法制化しないと実現不可能です。
この業界、「道路運送法」で補えない部分は「タクシー業務適正化特別措置法」で補っています。
同様に、「労働法」で補えない部分は、臨時措置法を制定させこれを補うべきです。
仮に、売上げの60%以上支給を義務付ければ、タクシーの供給超過など起こり得ないでしょう。
経営に行き詰まった会社を買収し、従業員に低賃金を押し付けての事業拡大といった手法も不可能となり、
取り敢えずは今よりも適正な台数を維持することが可能でしょう。
今後の運賃改定は、それらを行った後で、最後の最後に審査する方法を取るのがベターだと思われます。
233名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 06:54:00 ID:Aw3+HQ0y
タクシーはれっきとした公共交通
初乗り距離乗ろうと高速使うような客でも同じ1組の客であることには変わらない
売上高の高い奴は客を選り好みしてる可能性がきわめて高い
そんな奴は優秀とは言わない、自由競争など入れては行けない職業
道を知ってるなど免許発行基準を明確にそして厳格化して運用すべき
234名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 17:31:06 ID:iW8IVahl
>>233
客を選べとは言わないけどこのエリアでやれ。平均単価が2000円だとはいいますね。

でローカルで地域の役に立ってるドライバーに対して本社では馬鹿といって
こういう奴にならないようにと新人に指導します。
235名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 19:11:13 ID:+uvRym7h
>>234
どこの会社も一緒だな
236名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 22:03:18 ID:nn3GY48w
ローカル最高
237名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 00:49:40 ID:dCRb/dlj
このスレの結論











          最後に勝つのは第一交通産業グループ
               泣くのは運転手








            
238名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:07:01 ID:v+elgpFA
この値上げ申請の本質的な問題はだな、需給に基づいて設定運営されてた運賃のまま自由化に凸入すればだな、
運転手の賃金が設備投資資金や経営者に食われてしまいどうにも立ち行かなくなって再度の値上げに繋がっしまうから幾ら値上げしてもきりがねぇって事だな。
239名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:36:48 ID:T4h8ItDt

タコグラフで運行状況全部監視されてるのしらないやつおおいなぁ。
240名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:38:07 ID:YPkAFmbB
なんかタク会社のリクルート部員が紛れ込んでるみたいだな。そりゃ東京のウテシは地方に比べれば稼げてはいるが、食べていくだけでやっとな奴が多い。更にストレスは地方の数倍、だから新人さんがすぐ辞める。居心地よければ求人なんて、あんなにしょっちゅうしない。
241名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:32:13 ID:Hn7TGRNV

         ∧ ∧
        <`∀´> <冬芝に値上げを頼んだニダ
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <運転手に還元する気なんかぜんぜん無いニダー
       (( ノ(  )ヽ ))  車増やして脚きり上げるニダ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <両班制度をチョッパリの国に普及させるニダ
       (( ノ(  )ヽ ))   大田弘子は邪魔するなニダーッ!
         <  >
242名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:39:22 ID:+v/tArBY
おもしろいと思ってるかもだけど
つまらないよ
243名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:21:17 ID:0JZt9HXZ
>>232
乗務員募集詐偽広告を打ってるタクシー会社には
有無を言わさず適用してほしいね。その法律WWWWWWWWW
244名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:24:06 ID:dTR2xFvk
>>211
タクシーの実車率って、50%切ってるんだよ。
つまり、自家用車が往復したほうが道路容量を使わない。
245名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 02:13:14 ID:Uhke058g
供給過剰なのに値上げかよ
ほんと病んだ業界だな
タクシーなんてもう10年は乗ってないな
246名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:12:22 ID:hgTwTAbQ
本当はこういう時こそ、労働組合が全ての会社に
ストを打っても運賃値上げ反対、過剰供給の是正を訴えるべきだと思う。
値上げ反対を打ち出すことにより、消費者の理解も得られると思うし、それにより過剰供給の問題にも関心持ってくれるんじゃないかな。
247名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:17:01 ID:5ezKigCw
業者多すぎだから減ってよかったのに・・・
248名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:20:17 ID:iEMUS1jx
タクシー業界の規制緩和っtオリックスの宮内が主導したんだろ?タクシーや業務無線のレンタルで大儲けだって聞いたけど。
249名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 09:46:24 ID:69qUX9cH
この値上げ騒動は申請した会社だけの話?
それとも低価格で客を集めたいと思ってる会社も強制的に値上げさせられるの?
250名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:11:46 ID:4C0wTzOC
>>249
いや?値上げしないところは値上げしないよ。

ただし9割は値上げだからね。今でもワンコイン3万台の100台の割合で走ってるけど
無線で呼んでも流しで止めるのもほとんど無理だと思うけどね。
251名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:20:03 ID:uix6Xbzc
ワンメーターとは言えタクシーとか、首都高とか700円気軽に使う奴多いけど
700円稼ぐのがどんなにシンドイ事か
252名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:35:38 ID:4C0wTzOC
>>251
あなたとは収入が違う人間が使うんです。公務員は時給4000円ですから。
後会社の金や税金で乗る人はたとえ遠回りでも高速で早く行こうとします。
253名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:48:15 ID:1FpAs1Dh
>>251
(´・ω・) カワイソス
254名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:22:23 ID:DvdD9ACz
>>251
古紙700kg分だもんな。
255名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:13:25 ID:5SP8uCFN
タクシーを頻繁にご利用になるお客さんは、上の階層か、下だけどキツい
仕事で稼いでいるか、他人のお金で乗っているかのいずれか。自分も値上げには
賛成できないけど、タクシーに乗りもしない人にとやかく言われたくない。

>>246
つり銭も用意できない運転手や借金を背負った運転手もいるわけで、
よほどのことでないと大規模なストは無理だな。ストに突入した運転手は
スズメの涙の基本給と闘争資金で食いつなぐことになるのかな?
他の運転手がお客拾い放題で売り上げてくる様子を我慢できるはずがない。

>>249
当面は値上げしないと謳っている会社も多数存在する。ただ、低単価のお客さんを
効率良く集めるのは至難の業だと思う。可能性があるとすれば、渋滞しないローカルで
小口の無線客を集めるというところか。でも、これでは会社としては大して売上が
上がらないはず。そもそもある程度の台数がないと「電話しても来ないから、
やはり大手の○○に」ということになる。近い将来の小型乗り場の廃止が決まっている以上、
小型専門の低料金タクシーは経営戦略を考え直さなければならないし、エムケイだって
車両にあれだけの投資をしてあの程度の売上では、利益がどれだけ上がるものか
疑問に思う。
256名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 12:45:46 ID:WFIkcm9W
また会社側の工作員が偉そうに吠えている。値上げしたら喜ぶのは会社だけ。ウテシとお客様だけが馬鹿をみる。タクシー使わなければならないお客様もいる。そんな人の足元みてよくまぁ。
雲助根性全開だな。
257名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 13:49:15 ID:ADJ+U61D
値上げすりゃ足が落ちるから意味ないっつーの。ピンハネ率下げさせろや阿呆
258名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 13:45:47 ID:sG1C73+y
東京ではエムケイはタクシーじゃありません。ハイヤーです。
普通に乗れることはまずありません。
259名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 19:15:11 ID:PqzgF/H1
>>251
たしかに700円つかいのはあっという間だな
タクシーのれば3分かからない
あれあれってまにメタがあがる
儲けすぎだわ
260名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 14:39:09 ID:tThfyUXX
>>246
供給過剰なら、ストしたら「お前らイラネ」って言われるだけじゃないの?
昔はタクシー運転手ってどんな裏道でも知ってるエキスパートだと思ってたが、
供給過剰の素人なら収入ないのも当然じゃん。
261名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 14:43:32 ID:Fe2fVtlr
全部個人タクシーにすれば解決。
値段もご自由に。
262名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 14:49:45 ID:2faI7NL1
個人タクシーへの参入障壁を無くせって主張してる雇われドライバーが居るけど
自分の言ってる意味が解って言ってる?
263 ◆rRi/s/KNPU :2007/05/23(水) 15:13:04 ID:yEKP4OD6
 
264名刺は切らしておりまして
ゆとり教育といい、予防接種じゆう化や 少子化といい
どうも日本が弱体化しているような

だれかの陰謀か ?