【地域/IT】九大ICカード、他大学にも実験拡大--10万人規模、『地域通貨』も視野に [07/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
電子マネー機能を持つ独自のICカードの開発を進めている九州大は、
実証実験の対象を福岡市内の他大学など学外にも拡大する。

企業の参入が相次ぐ電子マネーは全国で注目を集めているが、地域のどこでも使える利便さを
追求するのが「九大版」の特徴。また、地域通貨として使えるポイントを与えるサービスも
検討しており、住民からも希望者を募るなどして、実験を本格化させる方針だ。

九大は「多機能」「安全」が特徴のICカード研究を進めており、2005年から伊都キャンパス
(福岡市など)の学生ら約3800人にカードを配布。カード機能を持たせた携帯電話も使って、
学内の建物の入退室▽買い物代金や地下鉄運賃の支払い▽家電製品の外出先からの遠隔操作
‐などの実験を行っている。

データ処理能力向上など実用化に向けた課題を早急に克服するため、利用範囲を地域に広げようと
他大学に協力を打診。福岡大、西南学院大など数大学が賛同の意向を示し、実験は10万人弱規模に
なる見込み。九大によると講義の出欠確認のため学生証をICカード化する大学はあるが、
複数の大学で利用できるシステムは珍しいという。

今後、生体認証など本人確認の技術開発も進めると同時に、大学、福岡県など自治体、バス、
タクシー、家電量販店など地場企業などとの協議を5月末にも始める予定。
地域通貨サービスによる地域活性化策も視野に、08年度に実験を始め実用化したい考えだ。

九大新キャンパス計画推進室の石田浩二准教授は「企業が発行する電子マネーでは、
ICカードが何枚もあって不便。1枚で何でもできて個人情報保護にも優れた地域独自の情報基盤を
早く構築したい」と話している。

●九州大が実用化を目指す電子マネー機能付きのICカードと、ICカードリーダー
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070509/honbun20070509_016_000.jpg

◎ソース 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070509/20070509_016.shtml
2名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:19:53 ID:A6J7uO4T
地域ポイントが全国で導入されたら、為替レートみたいにクロス東京ポイントとか、東京−大阪レートとか
地域ポイント証拠金取引とかも始まる???
3名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 15:42:17 ID:l7AS6rEI
>企業が発行する電子マネーでは、
>ICカードが何枚もあって不便。

ハァ?
大学が発行すれば便利になると思ってるのかよ?
不便とか言いながら新しい電子マネー乱立させて
頭おかしいんじゃねーの?
4名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 15:56:12 ID:M0tWeO9P
同感だ、これ以上独自規格を増やしてどうするんだと言いたい。
「1枚でなんでもできて」ということは紛失・盗難の際の「保護」はきちんとされるんだよな?
5名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 16:22:41 ID:eNm+zbaK
九州はまだ電車もバスもIC化されてないんだから、好きにすればいいんじゃね。
関東や関西はもう新規格は無理だろ。
むしろ学生証にSuica機能がついてくる時代だし。
6名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 00:10:46 ID:rCnxJwBm
1枚で何でもできるって、単体で九州脱出できるの?
7名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 08:05:44 ID:QIi+9Csz
これで年金手帳や保険証もいらなくなるな
助かるわ〜〜
8名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 08:42:24 ID:jevkeuFz
EdyでいいだろEdyで
9名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 08:49:46 ID:3QihoRw8
10名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 08:50:14 ID:yJlKTXGE
うるせえよ。
税金と社会資源の無駄遣いだけが目的なんだ。文句あんのかよ。
11名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 09:32:55 ID:Fg4pvTn4
1.エディ、スイカ、イコカ、パスモ、ナナコそのほかのFelica内の規格が乱立しており、
 店によって使えるカードが異なる、それぞれチャージが必要などの
 不便を、すべて利用者に押し付けている。
2.民間企業が行っている事業である以上、倒産やシステム停止などの
 危険があるのに、そのリスクが伏せられている

すべての電子マネーの経済基盤が
一民間企業であるソニーのライセンスのもとにあることは
危険である(たとえば、アジア企業による買収や部門の海外移転など)

そのためにも九大規格を使った「日銀カード」を発行し、
国の認証、保障の下で電子マネー・システムを統一せよ

中国、韓国にのっとられる危険を
これ以上、放置することは良くない
12名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 14:27:40 ID:2i9TBAJq
カードで出席確認か
うらやましいな
13名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 14:37:04 ID:2kSXUBQ6
全然うらやましくねー 
14名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 14:54:33 ID:80sfLTzv
代返対策だなw
学生証のIC化だけだと学生証ごと渡すケースが出るから、できるだけ多目的に使えるようにして学生証の貸し借りを防止する。

・・・まあ、教授が出席管理システムを使わないと結局意味ないわけだが。
15名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 15:00:00 ID:stHAnUe5
丸大カードかと主他。ハンバーグが安く買える。
16名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 16:03:18 ID:e/A/DNTZ
っつうか

電子マネーを
企業がやってること自体が意味不明じゃね?

国策でやるべきことだと思う
17名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 16:09:20 ID:2TL65CJI
>>16
海外は国策でやってるよな。

電子マネー乱立で
ポイントで税金とかごまかせたりするんじゃねぇか?
18名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 15:51:56 ID:ah8/PcNN
>>14
代返対策の為だけに新しく電子マネー作る必要ないけどな。
19名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 01:06:41 ID:um+qCa8A
ここにもICカードありきの政策が。
20名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 12:55:20 ID:UX08l2OB
>>11の様な妄想馬鹿がでるのもゆとり脳症候群か
21名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 09:43:32 ID:E9byfXPb
16も見たか?都合よくスルーか
まあアンチ脳だろ
この板に居座るバカのケチつけキチガイの類いか
22名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 19:50:05 ID:rPyVwSML
>>17
お金をポイントや電子マネーに換えて脱税というのは、
今のところ規模が小さいので見逃してもらってる。
せいぜいEdy1000枚5000万円が限界。
23名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 21:21:19 ID:2loxjS5p
エセ国士君定期揚げ
九州で落ちぶれて支那チョンを頑張ってキャッチアップ乙
24名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:30:34 ID:C161mF+O
昔の偽造テレカみたいに
偽造される心配は無いの?
25名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 12:47:02 ID:4gTefKzN
天下り馬鹿の開発だから偽造されまくりになるお
26名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 14:13:38 ID:Iv4uMzlb
アラビヤン焼そばが好き
27名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 17:07:51 ID:iTTSXF1K
君!それはここでしょ!

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1138129824/
28名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 17:15:47 ID:G076C5Xi
なんでもいいから統一させろよ
どうせフェリカの技術を使ってるんだから簡単だろ
あとは銀行の口座に直結させて1円の無駄もなく使わせろ

どこも利権ウマウマしたくて仕方ないようにしか見えない
29名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 18:15:14 ID:oNh6i1ml
>>16
公共料金のコンビニ払いもやめた方がいいよな
銀行のATMも国が作るべき
つーか信販会社は全部禁止して国営会社を作った方がいいね
30名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 06:13:54 ID:gTPkYbtE
国営厨乙
31名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 07:13:47 ID:UFdwcdA1
そうそうついでにあらゆる民間会社もいったん全部国営にすべき
32名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 08:00:13 ID:SFltsPzH
地域通貨って、江戸時代に逆戻りって感じ。じゃあ、ついでに鎖国でもしてみる?
まず手始めに中国とか韓国とか...
33名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:10:45 ID:ERpjX0z/
>>28
FeliCaこそ国内でしかまともに通用しない一企業のローカルな規格だろ。
そもそも 1の写真見ると接触でも使えそうだからFeliCa使っていないような。
34名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 11:44:05 ID:4LYl6Rud
biz+のクズブタの罵倒は程度がますます酷くなってきたな
35名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 12:38:03 ID:VKD/3BOV
どれくらい>>34が知的なのか>>34の意見が聞きたい
まぁどうせ逃げるんだろうけど。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 17:51:36 ID:tw7+EDyn
>>33
接触端子はタコ生協のせいだな、多分。
37名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 11:41:30 ID:uHnH4Yz+
九大だってさ(w
38名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 11:59:52 ID:3ZBNpyNK
九大は知名度ないな。北大出身の人が熊本にあるかと思っていた。
福岡にある国立大学は福岡大学だと思っていたとさ。
39名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 13:11:52 ID:7Fu6XV+P
九大って入るの難しいの?
40名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 13:34:43 ID:aQTAa/VX
九州一難しい
なんたって旧帝だし
4139:2007/05/30(水) 13:55:21 ID:7Fu6XV+P
>>40
dat落ちに協力してくれてありがと。
4239:2007/05/30(水) 13:57:49 ID:7Fu6XV+P
ごめん。dat落ち防止だった。
43名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:45:55 ID:j6/A8IVo
>>39
ごく一部の人たちにとっては、とても難しい。
正門に入構禁止って看板が立ってるし、たいてい私服警官も張り込んでるし。。。
44名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 22:46:43 ID:CqmtJhQA
中核ですが何か
45名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 11:08:18 ID:r+CkCX02
何かじゃねえよバカ!
46名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 12:32:41 ID:W0EVafoN
実現してもこのスレみたいに人気出ないんだろうな。
47名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 12:59:14 ID:y6ZZGY4P
ここってエピちゃんの母校?sspl
48名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 13:15:36 ID:cstsgAt4
>>47

海老ちゃんは九州産業大学。私立な。
49名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:46:15 ID:q5HW+Fbz
鮎川誠の母校です。
50名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:58:51 ID:qwV4lW5R
>>47
エビちゃんの母校は、九産大っつう全員パツキンのとんでもねぇ学校だよ
マウスの使い方から教えてくれます
もち、就職なんかネエ

それはともかく、九大の生協カードもICカードだしワケワカメ
51名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 23:12:29 ID:YkLK4XGU
このスレ、伸びてないな。
やっぱり九大じゃインパクトに欠けるか。w
52名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 00:10:29 ID:8VlPDXrC
>>49
むしろ安永航一郎の母校です。

>>50
九産大はあれでも昔に比べれば相当難易度が高くなったらしい。
昔は「九州商科大学→消化吸収大学→誰でも消化吸収します」と言われるほどだったそうな。
53名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 00:28:57 ID:iqzBxULY
九州にはまともな私立大学はない。
54名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 09:01:49 ID:FpjuKA8G
雑多なサービスが相互に安全に相乗りできるという良い技術が根幹にあるものの、3万人程度の大学であれば同規模の企業で使ってる技術を買ってくれば充分以上なわけで、オーバースペック。

実は九大ではコレの開発のためにICカード身分証の導入が5年ほど遅らされている。
55名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 23:18:14 ID:ahJKorp7
>>54 大学なんだから研究の実証実験も兼ねていいと思う。
56名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 20:19:11 ID:PuBL+gQs
厭味な位dat落ちさせない作戦推進中か?
57名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 20:43:55 ID:rxcriPJP
九大の伊都キャンパスって学生じゃない一般人入れる?

西南や九産は気軽に学食利用してるんだけど、伊都キャンパスの前よく通るけど正門のところなんか入りづらい雰囲気なんだけど入って良いの?
58名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:35:18 ID:D/PnUAzW
人はOK。構内までバスが乗り入れてるし。

車はどうだったかな。ゲートあったっけ?
箱崎にはあるんだけど、あれ、構内の駐車スペース問題で入るのを制限してるだけで保安うんぬんじゃないんだよね。
59名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:36:39 ID:sqSzaZjB
割増料金になると記憶>学食
60名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:55:40 ID:8y2/KgIq
箱崎の学食も一般人は割り増し。
61名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 01:02:19 ID:ZbO88pIi
ついに独自通貨をもったか。
九州独立の第一歩・・だったりして。
62名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 01:50:19 ID:D/PnUAzW
あれ?伊都キャンパスのビッグどらは生協じゃなくて、だから一般人も同じ値段じゃなかった?
63名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 01:50:34 ID:Cr+owoB5
九大とか東京じゃ2流以下の扱いだからwwww
64名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 06:16:24 ID:1xoWfvbJ
九大は春日原の低レベル大学院をなんとかしろ
65名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 10:15:17 ID:6ZkxHlFU
春日原ってどう読むの?
66名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 12:18:01 ID:XEBXEchU
ICカードで出席を管理すると
教室に来て認識させて授業には出ないで
すぐに帰ってしまう人がいる

それぞれの意識の問題だと思うけどね

管理はしやすいけど問題もある^^;
67名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 21:20:46 ID:tgolAcq3
入室時と退室時の両方タッチする仕様にすれば、遅刻・早抜けも把握できる。
早抜け禁止にすると、むしろ教員から文句が出そうだが。

ときに、ヤ○チoウは元気かね?>現役生
68名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 14:12:44 ID:SCLdAJtR
薬中?
69名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 08:08:44 ID:fu1FnDZb
繝昴Φ荳ュ
70名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 23:58:34 ID:SIQHc8EC
すげー文字化けだな
71名刺は切らしておりまして:2007/06/21(木) 16:20:56 ID:QTbTw5jr
厭味なスレだな
72名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:26:08 ID:tC+PyzV8
畔道に置かれた痰壺ストローの様にのどかだね
73名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:56:03 ID:iaiHX3pG
電子マネーは 一個のまとめねぇと メリットねぇだろ!!!!!!!!!!

ただでさえ小銭が邪魔なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 12:47:34 ID:KqYjs6vp
すべての電子マネーの経済基盤が
一民間企業であるソニーのライセンスのもとにあることは
危険である(たとえば、アジア企業による買収や部門の海外移転など)
そのためにも九大規格を使った「日銀カード」を発行し、
国の認証、保障の下で電子マネー・システムを統一せよ
中国、韓国にのっとられる危険をこれ以上、放置することは良くない


・・・と警告してきたのに
いよいよ「日中韓共通ICカード構想」が実現しそうな勢いだな

もう、円は終わって、これからはウォン
     カードは倭ウォン
75名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 06:34:50 ID:xPDrHLMM
ワンマン社長「混ぜれば逆にうまくなる」 ミンチ偽装
76名刺は切らしておりまして
九州大学って福岡にあったのか