【家電】三菱重工、有機EL量産へ…照明用で蛍光灯並み価格めざす[05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
三菱重工業は有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業に参入する。年内に照明用パネルの
サンプル出荷を始め、2009年中に量産に乗り出す。薄くて折り曲げ可能な有機ELは
蛍光灯などに代わる次世代照明として注目され、照明や素材メーカーが開発を急いでいる。
同社は生産技術の見直しで5年後をめどに蛍光灯とほぼ同等の価格を実現する考えだ。
有機ELは電気を流すと自ら発光する樹脂の一種で、厚さを数ミリにでき、消費電力も大幅に
減らせる。将来の照明としてはほかに長寿命が特徴の白色発光ダイオード(LED)があるが、
有機ELは広い空間での大型照明に向いており需要増が期待されている。

日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070508AT1D2703M07052007.html
三菱重工業株式会社 http://www.mhi.co.jp/indexj.html
2名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:10:24 ID:JeG7TYOf
三菱重工まで
シャープオワタ
3名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:12:59 ID:kly5CXT2
シャープはいまの設備をそのまま有機elにつかえるんだろ?
4名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:18:22 ID:CMzc+sXE
有機ELはソニーとどう違うの?
5大魔神U:2007/05/08(火) 07:20:53 ID:kAZCxfhi
>4
おまえ、餅ついて書き込め
6名無しさん:2007/05/08(火) 07:26:42 ID:GOXkbNWu
>>4
まず用途が違うわな、照明用と映像用
7名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:29:38 ID:x1jpygRJ
寿命は? 白熱球並ですかね

8名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:31:54 ID:ySzB66Ic
もしかして天井が全て照明になったり、壁が全部ディスプレイになったりすんの?
9名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:32:22 ID:Ecouyw04
なんで重工?
三菱電機のナワバリじゃないの?
10名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:32:34 ID:97kiTtF3
要は寿命はどうなんだってことかなぁ
11名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:41:51 ID:c2zNCGdv
エアコンか何かでも重工と電機の両方から販売されてたよな
三菱くらい強いとグループ内で同じもの売っても痛くもかゆくもないのだろう
12名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 07:52:51 ID:cqm4B6bO
遂に城戸の夢が実現か
(城戸教授は有機ELをディスプレー用としてではなく照明用に使いがっていた )
13名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:00:15 ID:50OlblJK
あと20年もすりゃ、SFみたいな空間ディスプレイも出てきそうな勢いだな
14名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:11:20 ID:1sgcQAAu
>>11
松下も以前電工と電器で同じもの別々に作ってたね。
中村さんになって統合したらしいけど。
15名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:12:45 ID:ebjOW6oH
>>12
農業プラント用だろ。
16名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:15:57 ID:OEX7Xj3A
さん重工はすごいよ。
17名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:16:45 ID:svttanvf
蛍光灯並みの価格になる前に蛍光灯より明らかに優れていたらあっという間に普及するな
地デジより普及率高いんじゃないか?w
18名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:17:30 ID:PRs0Cjvv
車体全体を有機ELで光らせるDQN車の予感
19名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:18:03 ID:woDffb9m
>>8それ今でも可能ただ一般に売るほどの安さじゃないだけ
街中の2m位の案内パネルとかたまに使ってる
とりあえずデジタル置時計なんか出して欲しいな
20名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:19:31 ID:uRIioUDW
>>14
ワープロがあったが
それ以外には?
21名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:26:42 ID:W5JslDIK
パソコンのディスプレイと似てるという理由でリサイクル料金かかったりして。
22名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 09:15:18 ID:gQLKM0Uu
>>11
シャープはグループどころか事業部ごとに違うパソコン出してたがな。
23名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 09:36:06 ID:IlITlXr3
中国のスパイ活動は「人海戦術」

ウォーツェル米中経済安保再検討委員長との一問一答------

「米中経済安全保障再検討委員会」のラリー・ウォーツェル委員長との一問一答は以下の通り。

 ――米国内で中国によるスパイ行為が活発化しているといわれるが。

 私は米軍の情報士官として35年間、中国人民解放軍と中国情報機関の活動を追ってきたが、
米国の安全保障にとって中国以上に広範囲かつ積極的な諜報活動の脅威はないだろう。
 中国は一党独裁の共産主義国家だ。あらゆる職場、コミュニティーに国民を監視する共産党の
要員が配置されている。
経済的自由は随分拡大したが、政治的自由はない。
だから、中国人がパスポートを取得するときは、政府から徹底的な調査を受ける。
海外を訪問する者は、行き先の国で情報収集をするよう指示される。
 中国政府は旅行者にスパイ活動をさせるために、家族に圧力を掛ける。
「情報を集めてこなければ、おまえの家族を逮捕する」と脅すのだ。
米国や日本のような民主主義社会ではあり得ないことだが、中国ではこのようなことが行われている。
 
――中国は旅行者や学生、学者、ビジネスマンなど、あらゆる立場の人間を活用して情報収集活動
を行っている。「人海戦術」と言っていいだろうか。

 「人海戦術」と言うのはいい表現だ。
大量の海外訪問者に情報を断片的にかき集めさせ、帰国後にすべての情報を集約する。
中国はこのやり方を「バケツの砂」と呼んでいる。
全員が砂を一粒ずつ集めれば、いつかはバケツがいっぱいになるという意味だ。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 09:36:51 ID:IlITlXr3

通訳は「この国ではコピー製品は絶対になくなりません。
国民がそれを期待しているからです。しかし政府はそうはいきません。
外国からたたかれるからです。
そこで官憲は、外国の怒りが高まったところで、一斉にマスコミを集めて
『コピー製品をブルドーザーで踏み潰すショー』をします。
大体5,6年に一度くらいそれをして、外国に取り締まっているような姿勢を示します。
役人もコピー商品で潤っていますから、絶対になくなりはしません。
これはもう中国の文化そのものです」と言った。
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070424


ところで、前回中国の“ニセモノ文化”体験談を書いたところ、
心当たりがあるコメントが寄せられていたので納得した。
HPを開けて驚いたのだが、中国の「コピー卵」のことである。

 一昨年、訪中したとき、仲間数人が日本の会社駐在員と夕食したのだが、
その時「生卵」を食べて死んだ日本人が少なくとも3人いる事を教えられたというのである。
その中の一人は、駐在員が見舞った際「生卵だ」と言って死んだらしい。
そんな重大なことが、全く報道されなかったし、その後も闇の中であることを不思議に思っていた。
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070425


あとになって衝撃の事実を知る。防腐剤卵どころか、卵にも完璧なニセモノがある。
しかも食べると、アホになる!

人工鶏卵とは?卵と似て非なる人工の卵。殻は炭酸カルシウムと石こうででき、
中味は、樹脂、デンプン、凝固剤、色素、みょうばん、海藻酸ナトリウム、
ゼラチン、食用塩化カルシウム加水などでできているとか。

この卵だと栄養価ゼロなうえ、最近の研究では、これを長期間たべると、
大脳の記憶力が衰退し、痴呆を招く、と商工当局は警告しているのだ。
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/157051/

25名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 09:37:33 ID:IlITlXr3

バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場

数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/
2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS

 急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
 支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
 もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
 一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
 しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。
26名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:00:08 ID:ONOfyPbp
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こ、これは!!この技術はぁぁあああ!!!
この用途はああああ!!!!!!


やった!三菱バンザイ!!三菱バンザイ!!!
直流の光が復活する!!!!
ようやく蛍光灯のチカチカとおさらばdかあああああ!!!!!!!

やったあああああああ!!!
目潰し蛍光灯はしねええええ!!!!!!
27名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:19:13 ID:JgfiEhx1
>>11
重工 ビーバーエアコン
電機 霧ケ峰
28名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:21:38 ID:UlPBAObg
「有機ELで、大画面液晶テレビと同じ画質を出そうとすれば、駆動用のトランジスタが必要になり、液晶テレビ事業と同じ規模の生産設備投資が必要になる。
もし、有機ELで52インチの大画面テレビを作ろうとするならば、亀山第2工場と同じ第8世代の工場設備が必要になる」
とのことですが、ここで言う「駆動用のトランジスタ」とは、TFT基板のことですね。有機ELでもフルカラーディスプレイの場合は、TFTを使用しますが、液晶は基板の張り合わせ行程が必要なのに対して、
有機ELは1枚の基板上に成膜するだけです。したがって、将来的にはインライン式の製造プロセスとなりますから、
必ずしも液晶のように多面取りしなければならない必要性はありません。
したがって、「第8世代の工場設備が必要になる」とも言い切れないのではないでしょう

よく分からんが、有機ELのほうが安く付くのか?
29名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:30:45 ID:kA27JzFC
>>28
そもそも照明の話なんだが…
30名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:31:55 ID:Gu821R8F
これは看板に使えそうだな
31名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:32:18 ID:p9LaGUF3
//////今!2ちゃんで熱い祭が開催中!〜他国に負けるな!見せろ侍魂!〜//////

【概要フラッシュ】
http://swfup.info/view.php/6857.swf

58位から現在5位まで浮上!しかし、ポーランドとチリの強さに苦戦中。
オラ達に皆の力をちょっとずつ分けてくれっ!
他国粉砕祭に参加してくれるサムライ達は↓から参戦!

【一番クリックした奴が優勝 17】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178574359/


10:20〜10:25増加数
Chile 307,558
Poland 48,198
Israel 3,099
Slovenia 1,998
大日本帝国 142,564
Finland 0
Bulgaria 2,929
Denmark 0
Czech Republic 3,041
Croatia/Hrvatska 0

32名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:48:29 ID:FDjYSkce
照明なら、表示装置と違って投資リスクは低いからな。
でも、今日の株価の上昇を見ていると勘違いしている
のがいそうだ。有機EL=表示装置と。
33名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:48:49 ID:elztJlct
34名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 11:48:52 ID:70Asi/9U
>>17
日本ではそうだろうけど世界的にはどうかなー、アメリカなんて未だに白熱球多いしな
それで電気代や環境負荷からいくと蛍光灯を使うのがいいんじゃね?とか言いだしてる
35名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 12:52:11 ID:ZTH+txqE
雨は白熱球禁止の方向だよ。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 13:04:26 ID:pucrPvQW
つーか三菱電機と三菱重工ってかぶってる気がする
37名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 13:06:40 ID:x1jpygRJ
液晶のバックライトに使えないのかな

38名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 13:16:23 ID:6M8WapDJ
>>34
蛍光灯の水銀よりはマシなのでは?
39名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 13:43:52 ID:SObvAq9n
これと同じようなの松下電工も作るっていう報道あったよね?
40名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 15:31:38 ID:rzk20Mus
【ディスプレイ】  液晶よりも 「 有機EL 」 がすごい理由
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178605680/
41名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 15:46:49 ID:d8FKfb+J
50年前に遠足で行った
川崎の工場の人が、
後、5年位したら、
天丼全体が光る照明ができると話していたのを思い出した
42名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 17:12:51 ID:mTIDI8nn
有機ELて研究はじめてからかなり経つんだってね。
素材の寿命を延ばすのが難しかったらしいーけど、
製造装置はシンプルな作りだから後発が参入しやすいんだって。
また韓国とかが乗り込んできてシェア争いうが激しくなるだろうとテレビ番組でやってたわ。
研究費つぎ込んだ先発隊が報われるのか心配だわ。パイオニアなんか撤退しちゃったし。
43名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 17:24:50 ID:veg5/+eE
パイオニアは体力負けだもんなぁ
44名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 17:56:25 ID:rfS9roeO
俺の金玉も有機EL入れたら光るかな
45名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 17:59:32 ID:C6v+x2I1
白色LEDならともかく
寿命に難のある有機ELを照明用に使うメリットが分からん
46名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:00:57 ID:mbwwlsz5
ブツ撮りの照明やなんかに使えそうだねぇ
47名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:01:48 ID:fch2Z/4T
キヤノンのSEDはどうなってるの?(´・ω・`)
48名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:06:50 ID:XvdPXf0t
寿命があるからこそ照明会社が採用する訳だがw
49名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:20:02 ID:uYdlG1zv
重工が乗り出すのか・・・よほどのパイがあるのだな
50名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:23:15 ID:chGra/hy
松下電工が2010年ぐらいに有機EL照明の一般販売開始って聞いたな。
照明シェアトップだし、個人的にはこっちに期待。

>>45
電灯や蛍光灯といった主照明の代替には光量のある有機ELの方が適する。面発光だからね。
現時点で今の蛍光灯と同等レベルに達してたと思う。
寿命の問題も昔は全然ダメだったけど、今は克服されてきて万時間単位でいける。
あとは量産のコストの問題なんだけど、これは>>1の通り。

白色ELは発光部分が小さいし、指向性が強いから主照明にはちょっと向きにくい。
けど、その指向性の強さからスポットライト向けだね。
51名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:23:31 ID:SdGuntvD
三菱電気はダイアモンドトロンだせ。
52名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:35:35 ID:4WqBJnu/
この業界、松下の一人勝ちだからな。
他のメーカーは特化した分野に進むしかない。
53J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/08(火) 18:36:31 ID:sELS+eM5
寿命といえば、普通の蛍光灯とは比べものにならないほど寿命が長い蛍光灯があるらしいが、儲からなくなるから一般には市販されないと聞いたことがあるな。
54名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:37:59 ID:x1jpygRJ
比べものにならないほど高コストだったら儲からない

55名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:38:17 ID:exOpf3C9
寿命 普通の蛍光灯並み
利点 平面可なので自由度が非常に高い
   蛍光灯みたく紫外線が出ない
56名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:47:40 ID:4WqBJnu/
体育館の天井やら、釣り下げるタイプのが、頻繁に玉切れしたら
交換する作業が命懸けだ。110Wや86Wだから馴染みが一般には薄いが。
57REI KAI TSUSHIN:2007/05/08(火) 18:49:57 ID:P64Xx3R8
ヽ(`Д´)ノ ホッキアゲ

ヽ(`Д´)ノ ホッキアゲ

ヽ(`Д´)ノ ホッキアゲ
58名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:54:15 ID:aYtgwVk/
>>55
水銀使わないのも、環境負荷の面で21世紀向き。
59名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 18:59:49 ID:2w/Dl/DQ
数年で韓国がパクリ商品を出されて価格破壊→誰も儲からなくなる
60名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 19:03:46 ID:N689IQRc
蛍光灯と同じにガラス管に封入すれば水分の浸入による劣化は防げる、
蛍光灯と同じに数年持てば十分だろうからそこまでしないだろう。
61名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 19:30:38 ID:lDnJLZOe
どこに工場?
62名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 19:41:07 ID:wIzcmp7e
問題はスペクトラムだな。蛍光灯みたいな白々しい色なら嫌だ。
63名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 21:24:25 ID:ixJkFPlz
これでライトボックスを作りたい
64名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 21:28:00 ID:cZVy17xm
将来、これが実用化されたら
デパートの壁一面がディスプレイになるのか。
すげーな
10m×30mのスペースでエロ画像をみたいな。
65名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 21:33:28 ID:MJx+zH+7
水銀は要らない子なのだわ
66名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 22:24:28 ID:tZl0/Ozj
儲けた金を次世代戦闘機開発に回すんだ
67名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 23:57:22 ID:Rl1ogy6t
電球型蛍光灯にELを使えば、クイックスタートで省電力型でより良い
物ができそう。
68名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 11:01:06 ID:gfeiNwVM
有機ELの利点て水銀いらないところと、あと省エネなんだよね?
69名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 11:55:53 ID:CtO8FbD1
製造コストがバカ安なことだろうね
70名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:33:44 ID:3JGrHUAi
>>4-5
ワラたw
71名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 21:53:29 ID:wP8tQRjr
本屋だと紫外線が出ないことによって
本の劣化を防げるわけだからすぐ採用だな
これで背表紙がくすんだ古い本は減るかな
72名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 02:24:31 ID:NNmBZXsp
もっと寿命が延びればこんな使い方も出来る
昼はディスプレイとしてビルの側面でテレビ番組やCMを流す
夜は街灯照明として道路を照らすとかいろいろ出来る
73名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 17:03:36 ID:nwip0gV0
歩道に1000インチのテレビが流れていて、夜になったら明かりのある道に切り替わり
夜になったは思えない賑やかな街。そんな未来を撮った映画が出てきそうだな。
74名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 20:08:38 ID:lCAeLzyf
なかなか楽しそうだな。
長生きせねば・・・
75名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 08:54:07 ID:/rMmdGBJ
テレビ用の問題は寿命だけだな
とりあえず2万時間以上ならなんとかなる。
蛍光灯代わりなら6000〜8000時間で十分
後は価格
76名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 08:56:19 ID:/rMmdGBJ
テレビは32から42位の大きさの物がいい
77名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 23:05:07 ID:dzMPubl2
早く出ないかな
78名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 20:36:04 ID:uV/JMor3
コレとSEDはいいもんだけどまだ掛かりそうだな
79名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 00:31:39 ID:ITCBQgr8
パトカーの回転灯もこれになるのか!?
80名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 15:35:54 ID:zmmtwYaC
BS-Aで特集してた
あまり詳しくなかったけど
81名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 16:45:19 ID:MQ7VR/Py
最初期の点灯レベルを50%ぐらいに設定して、劣化に合わせて電圧・電流を最適化すれば
半減寿命が大きく延ばせそうだな
82J('A& ◆XayDDWbew2
>>81
ディスプレイ用ならアリだな。
照明用でそこまで細かい制御をする必要があるかが問題