【通信】公衆電話、20年で39万台に半減--災害時への懸念も [07/05/07]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
公衆電話が急速に姿を消している。携帯電話に押され、設置台数はほぼ半減。
街頭にぽっかり空いた「跡地」を狙う新ビジネスも急成長中だ。
その一方で防災関係者の間には、災害時の連絡手段がなくなると心配する声も上がっている。
明治期の1900年、国内で初めて「自働電話」(公衆電話)が登場したJR上野駅。
かつては公衆電話が並ぶ「でんわの家」に、発祥の地を示す銘板が掲げられていた。
現在は共に撤去され、代わりに「あゝ上野駅」の歌碑が立つ。
NTT東日本、西日本によると、NTTが発足した85年当時は91万台の公衆電話があったが、
06年3月末には半分以下の39万台に減った。駅や公共機関、店先などにあるものは、
NTT側が委託契約を結んで置いているが、02年からは利用額が月4000円に満たない電話は
設置先に撤去を求めるようになり、減少に拍車がかかっている。
公衆電話を駆逐したのは携帯電話だ。05年度までの10年間で、携帯電話とPHSの人口普及率は
9.4%から75.5%に急増したが、テレホンカードの販売枚数は20分の1以下に激減。
NTT東日本、西日本の公衆電話事業の赤字は05年度に144億円に達している。
NTT東日本は「通話回数は毎年2割ずつ減り続け、下げ止まる気配はない。値上げも公衆電話離れ
を加速させるだけで、電話自体を減らすしかない」と説明する。
鉄道会社などは、ぽっかり空いた跡地の有効利用に頭を悩ませる。まとまって撤去されれば
自動販売機やコインロッカーを置くが、ほとんどは狭すぎて使い道がない。
そんな中で、大勢の人が行き交う「一等地」に目をつけ、急成長しているビジネスもある。
富山市の精密機器メーカー「東洋電子工業」は、100円で10分間インターネットを使用できる
パソコン「アットステーション」を開発した。跡地にすっぽり収まるうえ、公衆電話と同様に
設置者はコインを回収するだけというのが売りだ。
00年12月、名古屋空港に第1号を誕生させて以来、6年余で全国の空港やホテル、病院など
約500カ所、1400台に拡大。西崎一雄社長は「電話跡地は回線と電源がそろい、パソコンに
最適。跡地は増える一方だから、数年のうちに3000台にまで増やせる」と意気込む。
一方で公衆電話は、地震などで一般電話や携帯電話が規制されても、つながりやすい「優先電話」の
側面を持つ。避難経路などを示した防災マップに、公衆電話の場所が記されることも多い。
しかし、NTTに義務づけられている「第1種公衆電話」(約11万台)の設置基準は、市街地なら
500メートル四方、その他は1キロ四方に1台ずつ。それ以外は経営判断で撤去でき、いざという
時に防災マップ上の電話が残っているかどうかはわからないのが実情だ。
地域防災研究所(横浜市)の大間知倫(おおまち・ひとし)所長は「公衆電話を減らすことは、
非常時の通信手段を弱めること。公的負担を含め、維持策を考えるべきだ」と指摘。
対するNTT東日本は「災害時には、避難所に特設電話を行き渡らせる。公衆電話網を維持するより、
携帯電話やインターネットと補完しあう方が有効なはず」としている。
●公衆電話の跡地に登場したコイン式のパソコン=東京都江東区内で
http://www.asahi.com/life/update/0504/images/TKY200705040170.jpg ◎ソース asahi.com
http://www.asahi.com/life/update/0504/TKY200705040165.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:08:30 ID:GABX4bKd
バッテリーが切れた時など、駅の公衆電話は助かる。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:08:34 ID:wUZttsxK
100円ネットは身元確認をしてるんだろうね?
匿名でいいなら犯行予告がしほうだいになるわけで。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:10:35 ID:FU5xSwKG
>公衆電話を駆逐したのは携帯電話だ
撤去したのはNTTだろ?
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:13:47 ID:CvIDwK1l
財布にテレカ入ったままだ
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:14:35 ID:GABX4bKd
あれ前は、設置していると800円だか貰えたんだよね。
それが廃止になったから加速度的に消えていった。
災害時には使えなと思うけど?何言ってんの?
>>7 ピンク電話とかは電源必要ない通信インフラだが
最近の奴は必要なのか?
ユニバーサルサービス料金値上げ?
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:31:15 ID:HLvFgvXI
災害時の通信が心配なら
公衆電話網の維持費用を
携帯の災害対策費に回せばよい
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:31:25 ID:M63Di3p6
そういえば近所のNTT交換所横にあった公衆電話も無くなってたなw
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:33:23 ID:t4d9EFga
台数よりも、何ヶ所なのかが問題ですな。駅の公衆電話が30→5に減っても困らんし。
関係ないが、コンビニに充電コーナーおかないのはワザとだろ。
ポケベル鳴ってるのに電話見つかんねぇぇぇぇ!
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:35:16 ID:y4cimET5
公共性の高い事業を民営化したことのデメリットの例? 効率主義が行き過ぎると、野蛮な世の中になるよ。
>>10 問題は電波じゃなく電源だろうな
停電しても黒電話が普通に使えることがあるらしい
携帯だと三日と持たないが電気供給に一週間かかるとかザラだもんな
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 11:49:04 ID:KQj+EWZW
黒電話は電話線から電気を取っているので、電話局が倒れない限りは
設置場所が停電していても関係ない。
携帯を持たない俺には貴重なんだがなw
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 12:07:53 ID:a6mkBo3I
携帯を持っていないおまえが貴重
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 12:11:59 ID:8b1XrNvA
NTTに「ICカード専用は失敗でした」と認める責任者はおらんのかああ!
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 12:25:17 ID:a6mkBo3I
テレカは偽造し放題だからな。使い終わったテレカを半分に
切ってニコイチにするだけで、1/16の確率だったかな、結構な率で
生き返ったものよ。
上野のイラク人たちはいまどこに。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 12:28:51 ID:TbJEys43
たまに、公衆電話の前で携帯ではなしてるひといるね
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 12:35:48 ID:6rAP+dy7
外回りの営業以外、携帯はいらない。
最近の子は公衆電話の使い方わからないんだよね
っていうか親も知らなかったりするしそろそろ学校で教えた方がいいんじゃね
24 :
601A1型:2007/05/07(月) 14:50:01 ID:KQj+EWZW
ダイヤル式電話機の使い方が分からないって言うんだから…。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 14:57:13 ID:VysNHZS8
災害時に公衆電話がつながるわけねーじゃん
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 14:58:48 ID:zxvB8uNf
>>20 あれはイラン人。
奴らが巣食ってたあたりは似顔絵売りのすくつになってた。
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 15:39:37 ID:72qI2SqS
>>25 公衆電話はだれでも不特定が使える。
公衆ネットというのをつくってノートPCにLANケーブルを
つけてお金払うとネットができるというものはなぜ
ないんだろう。
公衆電話はだれでもつかえるのに・・・
>27
ISDNを使え
電話ボックスを高機能化すれば客が入るんじゃね?
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 21:43:59 ID:DddwfJiC
災害時には携帯電話は使えないぞ
>>29 怪しい人が長期間こもってます
テレカの文字を見るのは、エロゲの特典くらいか…多田野のトレカ扱いです
路傍の電話ボックスは必要ないが、せめてコンビニの店頭にぐらいは残しておいて欲しい。
出張行ったら公衆電話は物凄く役立っている。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 22:16:19 ID:IgfTIIny
断線がわからない人がいるんだって!
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 22:17:45 ID:XsDvdAbG
>>26 「すくつ」って「巣窟」をおまえ読みしたんだろ。
「そうくつ」と読むんだよ。
歳ナンボだ、おまえ?
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 22:23:09 ID:XsDvdAbG
海外からの一時帰国の時、携帯なんか契約したくないんだよね。
だから公衆電話の激減は「実感」している。
年寄り社会で、携帯持っていない、持たされても使えない年寄りって実は多いと思うんだ。
日本ってどっちかに傾くと、勢いが付き過ぎるのが常だけど、
公衆電話のある程度の台数の確保は、それぞれの駅や売店などの要所要所で
押さえておいて欲しい。
すごく不便なんだよね。
37 :
hello:2007/05/07(月) 22:42:21 ID:byUNrwOw
だったら携帯の通話料そろそろ下げろ
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 22:49:32 ID:nWfRHx+U
>>32 コンビニ自体がスクラップ&ビルドが烈しいから…
>>35 かんたん携帯「ツーカーS」
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 23:03:20 ID:wWNbk76x
災害用の充電器そろそろ買わんとなあ
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:27:14 ID:OHw4h1xJ
郵政民営化しなかったら公衆電話を郵政公社に移管する手が使えたのだが。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:49:37 ID:HhfSwLte
非常時用の公衆ケータイ開発すればいいじゃん
>>34 2ch初心者のお方ですか?
「がいしゅつです」とか「ふいんき(←なぜか変換できない)」とか「か、漢だ・・・」とか
言っても突っ込んじゃうワケ?
それとも釣られているのは自分の方?
携帯不感地帯からも消えているな
災害時に電話回線はパンクしているから
公衆電話があってもなくても同じだけどな。
災害時には民家の電話を使えば言いだけの話しジャン。
緑や灰色は撤去されてもICカードは残るんだよなあ
あれ使ってる人間見た事無いぞ
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:31:46 ID:lSSZf9GC
災害というか、犯罪やら緊急時に国民を守る重要なインフラなんだけどな。
犯罪ですぐ通報されないように携帯を壊したり、携帯入れた鞄ごと盗まれたり
悪用する為に携帯を奪う等は普通だし
非常時の一刻も早い通報に公衆電話は欠かせない。
携帯はプライバシーの塊だから、他人に貸してとかとても頼めるものじゃないし。
値上げしてもいいから公衆電話網は維持してくれよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 10:37:01 ID:Q2bCluF2
>>49 >値上げも公衆電話離れを加速させるだけで、電話自体を減らすしかない
俺もその通りだと思う。
国民にとって本当に必要なら税金突っ込んでやるべきだし、
そうじゃないならNTTの勝手にさせとけばって感じだけどな。
正直、ユニバーサルサービスなんぞより公衆電話を維持して貰いたいんだが
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 17:36:48 ID:JIt2LMCw
公衆電話事業だけ総務省に移管できないものか
NTT内部の交換機がIP前提に置き換わってんでしょ、いま。
公衆電話残したって多分NTTの内部で止まるよ、
本当に大きな地震とか来たら。
>>49 緊急通報には公衆電話は必要なのに。
極端に減っている所とそうでない所があるけど。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 23:53:37 ID:0M/XqUg6
昔話だけど。
阪神淡路の震災の時に、電車が止まって会社に行けないので
会社に電話する必要があったんだけど、家の電話は回線は切れて
いないのに完全に不通状態。交換機がパンクしてたのかな。
仕方が無いので近所の公衆電話へかけに行ったら、5〜6回目
くらいであっさり繋がってくれて、公衆電話の有難さを感じたよ。
まあこれは、電話局が壊滅的打撃を受けていなかったみたいだから
出来た事で、壊滅していたらどうにもならなかった事だけどね。
誰が費用を負担するかと言う問題はあるけど、どうにかして最低限
必要な公衆電話を維持できないものか。
これ以上「間引き」が行われたら、本当に緊急時に困る事になるよ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:00:06 ID:lKWkKyK1
>>55 最低限の定義が人によって違うだろうが、法律で定められた
最低限必要な公衆電話(今の1/4くらいの数)は維持する事が義務付けられている。
ちなみに日本(NTT)の電話局は震度7でもビクともしないように
過剰なほど頑丈に作られてるから、地震で電話局が壊滅的打撃を受ける事はまずないよ。
途中の電話線が切れるとかはあるだろうけどね。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:00:06 ID:NM7ltCKf
>おおまち・ひとし
あなたはばかです
電話機を置く(置いてもらう)にもお金が掛かるのよね。
誰も使わなければ無駄なお金は払いたく無いでしょ。
でも法律で口臭電話の設置台数は決められているので
これ異常減らす事は出来ないのよ。
59 :
55:2007/05/09(水) 00:49:18 ID:WtMbTSFy
>>56 まあね。最低限ってのが人によって異なるのは認めるよ。
ただ、法律で決められている数をクリアしているとしても、
それが「利用者にとっての必要最低限」かどうかは分からんよね。
まあ、こう言う話はキリがないので止めとくけど、難しい問題ですな。
電話局が頑丈な件だけど、「震度7でも平気」ってのはスゴイね。
その頑丈さが過剰かどうかは分からんけど、ちょっと大きめの地震で
壊れる電話局と言うのも困るし、今くらいの頑丈さで良いのではと思う。
>>58 無駄なお金ねぇ… まあそうだけど、携帯なんて本当の緊急時には
役に立たんし、何らかの方策を考えないといかんのでは?
「法律で決められているから…」との事だけど、「数さえクリアしていれば」
って事で「偏った配置」にならなければ良いんだけどね。
現状がどんな配置になっているか知らんけど、そうならない事を期待
するしかないのかな。難しいね。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:52:05 ID:AUnC2ON3
災害対策は、なにも固定インフラにこだわる必要はないと思うんだがな。
地方自治体や駅に、災害対策用小型発電機の保有を義務付けて、
優先通話携帯(今でもある)×3キャリア+充電器配布した方が安上がりなんじゃねーの。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 01:13:02 ID:RAimpO/7
家では「4号黒電話」を使い、外出先では「NTTカードC」で公衆電話を使う俺・・・orz
近所では公衆電話、増えているのだが。
二種かもしれんけどね。コンビニとかだし。
公衆電話でも外から災害地内へかける場合はつながりにくいが、
災害地内から外へかける場合は簡単につながった。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 03:03:05 ID:mwZwXyi5
それでも半減程度なんか・・・
てっきり8割減くらいだと思ってた
それくらい見かけないもんなぁ
いいんじゃない?どうせ赤字なんだろうし・・・
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 03:32:14 ID:uXy8yurg
必須インフラなんだよ、俺みたいな貧乏人には。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 03:34:42 ID:A+CdppV4
阪神大震災で、マンションが倒壊までせんでも内部インフラがだめになった場合
最後の通信手段が公衆電話でした
携帯電話でも基地局に予備電源しかけてあるだろから、現在だったらそっちも対応
できるとは思うけど、バックアップではまだ必要じゃないかなと思う
>66
災害時には一つの基地局に対しトラフィックが集中する為、
携帯電話はほとんど使い物にならなくなる。
電源の問題はむしろ二の次。
そのような際に最も確実なインフラは、メタルケーブルを活用した
固定&公衆電話なので、私も公衆電話維持に賛成する。
でもさー、ICカード型だけ残った場所とか役に立たないよなきっと…
何で記録出来る番号の数をケチったんだ阿呆が
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 10:44:04 ID:eyJ3t2NE
携帯電話それ自体を盗まれる例を考えただけでも
公衆電話維持による緊急通報手段の確保の必要性は明白。
はした金のために災害や犯罪への対策を疎かにすんなっての。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 11:08:34 ID:VD1ARY1x
何のためのユニバーサルサービス料だ
>>67 携帯については災害時はなるべくメール使えってどこかで言ってたな
一台あたりの回線占有時間が圧倒的に少ないから
基地局用の電源は殆どがバッテリーだからね。
自家発使えるのはNTT局舎にあるケータイ局か大規模局くらいなもんだろ。
その殆どはNTTだけだし
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 00:57:27 ID:7LzG0wmh
>>70 必要最低限のインフラ維持のためだろ。
公衆電話だと全国で11万台。(市街地で500m四方、それ以外で1km四方に1台)
はっきり言ってこれで十分すぎる。
むしろ公衆電話を無くす代わりにユニバーサル基金を減らして欲しいくらいだよ。
非常用ならワイドスター・インマルサット/イリジウムとかのが
有効に使えそうじゃね?
>>73 いざ大災害が起こると真っ先にパニクる奴の典型。
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 02:25:17 ID:XzDQ9qnJ
>>75 君は保険に毎月10万とか突っ込んでそうだね。
現状を維持するためには少なくとも毎年144億円分の赤字を保障しなくちゃいけない。
利用者が減りつづけていることを考えれば将来的にはいくらになるか見当もつかない。
これだけ巨額の国民負担をしてまで本当に公衆電話を維持する必要があるか?
↑
必要はある。その補填金額が事実ならば、国内一億人程度の携帯電話利用者から
年間144円(月12円)を徴収すれば問題無い
その点を考慮すると、むしろユニバーサル料金の7円は格安の徴収料だ
君は一体どこに住んでいるんだ?地震や台風等、災害の心配が全く無い地域なんて日本に存在しないぞ
携帯電話なんて基地局が倒壊したらそれまでなので、バックアップ体制の必要性ぐらいは理解して欲しい
ちなみに災害時、真っ先に復旧が求められる通信インフラはNTTのメタル回線
各家庭の固定電話のみならず、当然公衆電話も含まれる
ユニバーサルサービス料で全国一戸一戸への維持費払う位なら、まだ公衆電話網を復活させた方がマシ。
もう、昔程の固定契約者に戻る事は無いが、携帯電話だけではカバー仕切れない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 10:40:18 ID:NPPf29UU
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 10:42:40 ID:VQ8drfos
近くNTTに公衆電話が3台もあるが、使って人を見たことがない。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 11:25:27 ID:zOaUbONK
公衆電話を全廃し、浮いたコストを携帯の基地局に回すべきだ
>46
公衆電話は優先的につながる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 20:01:16 ID:OJX6OV2n
>>68 ICカード式の公衆電話は絶滅したはずだが
>>79 委託等残す方法もあるが、日頃誰もコストを負担したくないんじゃ妥当なところだな、
最終的には一種+委託以外はすべて消えると思う。
来年からユニバ基金拠出を半分程度カットされるから、切れるところから切る、
加入者回線のような切れない辞められない部分は利用者負担額の上積みだろうけど。
>>77 日常不要になった公衆電話すらも守る事ができないのに、携帯と光の登場で
不要になったメタル回線が守れるわけもない。
>>83 俺の地元だと駅前に残ってる
流石に単体では見なくなったが
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 16:56:51 ID:QMkB+b7U
川崎地下街では三台並んでいたスペースがATMやらになってしまった。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 19:58:05 ID:eCHJcGgp
公衆電話なんてケータイがあれば要らないYo
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 20:43:59 ID:0mPUMDMV
じゃあ、絶対に公衆電話を使うなよ、災害が起きても携帯電話だけ使えよ
携帯電話を置いとけばいいじゃん。
と、道路公団改革の時に誰か言ってた気がするw
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 23:23:56 ID:IirXyeKW
携帯電話なんか置いといたら盗まれるな
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 00:11:02 ID:xMDXZkdW
まだ39万台も残ってたことに驚きを隠せない俺
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 00:16:28 ID:ri6ntb6A
>阪神大震災で、マンションが倒壊までせんでも内部インフラがだめになった場合
>最後の通信手段が公衆電話でした
この点補足して書いておく
当時は、このマンション住民のほぼ全てが電話連絡ができず
生き残った公衆電話に殺到し、電話の輻輳以前に膨大な待ち行列ができていたことも勘案して欲しい
マスコミの連絡機材があるだろだって?
ばか、連中はなへりで上とんで アスベストばら撒くだけで いっつもなんもせんわ
自衛隊があるだろって?
最近見てると、当時の指揮官では村山以外が総理でもなんもできてない、展開能力だったら
そこらの郵便局のカブの方が上だと思うよ、なんせあれなら瓦礫の上でも上ってまた走れるから
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 00:23:05 ID:ptappdzv
問題は維持費を誰が払うかって事。
NTTは今年からユニバーサルサービス基金を減らされるから、
赤字部門は徹底的にリストラするのは間違いない。
その赤字部門には当然公衆電話事業が入ってて、今より公衆電話は減る。
今更だがICカードなんかやらなければ、寿命は延びたと思うんだよなあ
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:30:29 ID:bb9hJJkU
ギリシャでは、公衆電話の特性として
遠距離とか国際通話の料金は加入電話より大幅に値下げしてんだってね
エロゲ特典がテレカなのは勘弁してくだせぇ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 02:59:17 ID:eXlenIFG
むかしは公衆電話の上にPHSのアンテナ立ってたんだけどな
あFOMAは何をしてんだ
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 19:52:23 ID:D3KkUeVo
公衆電話より先にPHSは死んだからな
これからコンビニもなくなるよ
スーパが24時間営業はじめたから
102 :
名刺は切らしておりまして:
ウィルコムってPHSだったのか、新しい携帯電話会社だと思ってたよ