【地域】北海道・鹿部町にホタテ貝殻のリサイクル工場 元プロ野球投手・盛田さん、知人と会社設立 [07/05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1う〜ぽん。φ ★
渡島管内鹿部町出身でプロ野球元近鉄投手の盛田幸妃さん(37)と、札幌の会社社長大江さん(58)らは、
地元産のホタテの貝殻をリサイクル利用するために粉末状に加工する企業「北海道スカラップ」(札幌)を
設立し、今月下旬、鹿部町内で同社工場の操業を開始する。
町も「産業振興につながる」と販路拡大などで支援する。

鹿部町内の水産加工場では年間約5000トンのボイル(加熱処理)ホタテの貝殻が排出され、その大半は
野積みされている。

実家が町内でホタテ養殖を営み、以前から故郷に何か貢献したいと考えていた盛田さんは、野積みの
現状を知り、プロ野球時代から付き合いのある大江さんに相談。大江さんが社長、盛田さんが取締役となり
北海道スカラップを設立した。スカラップは英語でホタテ貝の意味。その後、町内に約7500万円をかけて
工場を建てた。

工場では貝殻を乾燥し、用途に合わせた大きさに粉末化。年間7000トンの製造を目指す。
現在は試運転中で、20日すぎに本格操業に移行する。

ホタテ貝殻の主成分はカルシウム。その粉末は土壌改良用の肥料や、道路のアスファルトの副資材などへの
活用が期待されているが、高い製造コストが課題だった。

北海道スカラップは「鹿部のホタテ貝殻は水産加工場でボイル処理する段階で付着物など不純物を
ほとんど除去しており、質、コストの両面で既存品に対抗できる」と自信をみせる。
鹿部町も「廃棄物の有効利用は基幹産業である漁業や水産加工業の経営安定につながる」(川村町長)と、
関係機関に利用を働きかける方針だ。

盛田さんは「海のもので成り立つ町のために少しでも協力できるよう、多くの人に利用してもらいたい」と
話している。


ニュースソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/24300.html?_n1040=4&_n1044=2&_n1045=3&_n1046=1&_n1047=2
鹿部町のホタテ貝殻の堆積(たいせき)場に隣接して建てられた北海道スカラップの工場
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/image/5941_1.jpg

芸スポ+で依頼ありました。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177923440/591
2名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:00:39 ID:QLLcNGQx
2
3名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:05:58 ID:oMzgdmLT
中日にいた奴か
4名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:07:35 ID:CI/rbnkD
煮汁ももらっとけ。
ラーメンのいいスープのだしになるそうじゃないか。
5名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:09:41 ID:Grck4nah
落合の顔面狙って投げてブチキレさせた奴
6名刺は切らしておりまして :2007/05/06(日) 09:15:33 ID:L38ukQSV
それで水着でも作ったら面白いのにな
7名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:16:19 ID:1ashuQ2V
脳腫瘍の人だな

って、wikipedia見たら、弟も脳腫瘍で死んでんのね
遺伝か
8名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:17:48 ID:8MWSQ0Fh
元プロ野球選手に商売っけがあると意外と落ち込まない?(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:27:41 ID:AjN5P0i3
商売っ気でこんな事業に取り組まないだろ。
つーか、
>その粉末は土壌改良用の肥料や、道路のアスファルトの副資材などへの活用
↑これじゃ先行き厳しそうだが。
化粧品とか健康食品になれば何とか。
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/06(日) 10:43:50 ID:bIpEGSL3
カキ殻から作った胡粉ができて、絵の具の白や塗装に
使ってる。 白いアスファルトか・・横断歩道は赤にしないと
11名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 10:47:53 ID:MKsEnodB
盛田さんはまだ足等に麻痺が残っているらしい。復活したときも
ダッシュがままならなかったらしい。だからバント処理とか出来なかったとか。
12名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 11:01:06 ID:cUUGc8pB
水着にしろ
13名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 11:01:50 ID:VnzdKnOo
ほたての貝殻から燐は取れないのかな?
取れても商業ベースに乗らなければ意味ないが。
14名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 12:45:55 ID:42cXgCwT
浜→牛→出来物→復帰→引退の奴か
15名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 14:41:15 ID:dEVDKrNc
>>14
スタートは鯨からじゃなかったか?
16名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 14:51:26 ID:V1F4ZMo4
てっきり、貝殻ブラにするのかと思いました
17名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 14:52:11 ID:EzT44vJk
この人引退後も脳腫瘍になったんだよね。
でも、回復。
医学の進歩も凄いね。
18名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 15:07:42 ID:XnfPtQaJ
家の壁材としていいんだったよね?ホタテの貝殻。ホルムアルデヒドとか吸着・分解するんじゃなかった
かな?
19名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 15:23:20 ID:NYHSlf7q
鹿部はこっちだ!
20名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 15:25:51 ID:h9c8G3pL
いい投手だった
大魔神佐々木とのリレーは完璧だった
21名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 15:50:19 ID:RxoezeXZ
男に妃の字を使うのかと、当時は驚いたもんだ。
22名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 16:29:23 ID:h5CKHaHI
>>3
それは森田
23名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:09:12 ID:L0/j2SfZ
プロ野球選手の引退後は現役時代に稼いだ金をベンチャーに投資するか
ベンチャーを起こすかみたいな感じなんだろな。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:12:53 ID:9tQKuUA1
土壌改良には類似商品あり。
沖縄みたいにアスファルトに混ぜると雨の日走りにくいぞ。
25名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 18:09:16 ID:M7Ak+5ql
シュートであってビーンじゃない
26名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 18:42:19 ID:zMlUGnKi BE:75266429-2BP(71)
ずいぶんと地味な副業だな。
元プロ野球選手とは思えん。
27名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 01:52:56 ID:PQFVtL5r
>>26
いや、すでにプロ野球選手じゃないんだから、副業でなくて本業。
けっこう地味なことやってるよ。
川尻は地震予知機器メーカーの顧問
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/career/column/200606/at00009165.html
28名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 02:00:50 ID:juotCv6w
去年ラジオの解説してなかった?
29名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 13:30:25 ID:G8ZtLGXQ
やってることは素晴らしいが実際喰っていけるのか、
7500万あったのなら国外逃亡でもしたほうが良かったんではないか。
あるいは本業に投資するとかさ。
30名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 21:03:47 ID:rXtdajN4
>>29
>>1を読む限りタニマチが面倒見てくれてるような感じだが。
地道に地元で名前を売っとけば、そのうち北海道ハムのコーチの順番が回ってくるかも知れないしな。
31名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 21:21:07 ID:TkCjiul1 BE:50176962-2BP(71)
>30
盛田は今でも横浜球団に籍があるはず。
tvkでオフの間番組持ってるし。
32名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 21:27:56 ID:L8fJwVXv
ホタテは世界のあちこちで取れて、
貝殻はどこでも処理に困ってる。

再利用なんて難しいだろ。
33名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 21:35:20 ID:0afpZ1Bj
一応タイトルをとった一流ピッチャーだったんだけどね。
タイトルをとるまでは順調だったが、コントロールがめちゃくちゃになることがあり
わざとやっていると思われたりして近鉄にトレードになった。
そして病気が判明したんだよなぁ。
34名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 21:40:31 ID:nqH6DSI3
なんか騙されて出資させられているふいんきがあるんだけど
大丈夫か?
35kitaoyag:2007/05/11(金) 14:33:31 ID:jAXD0/Zh
この人はこの会社の看板で、社長が資金出して給料も払ってます。だいたい今時期この人はスポーツ取材等で忙しくてほとんど出社しないし、この人の親父さんが漁協や水産関係に顔が利くんです。後この会社の社長が近鉄ファンで元近鉄のキャッチャーも雇ってるよ。
36 ◆YJiFSBBjZ6 @北海道愚民φ ★
何であんな山の奥(鹿追)に貝殻持ってくんだよと思ったら鹿部ですた(^^;)ゞ