【エネルギー】オール電化加速、ガス会社は防戦躍起[07/05/05]
1 :
おーよφ ★:
家庭用の熱源をすべて電気で賄うオール電化住宅の普及件数が、3月末で200万世帯を
超えたことが4日までに分かった。普及件数は平成18年度だけで49万世帯近く増えており、
17年度の純増数を23%以上上回った。顧客を奪われているガス業界は危機感を強めており、
東京ガスは19年度のオール電化対策費を約2倍に引き上げた。家庭用熱源をめぐる電力、
ガスの顧客獲得競争が一段と熱を帯びることは確実だ。
オール電化住宅は調理や空調だけでなく、給湯なども含めて家庭内の熱源をすべて電気で賄う。
調理や給湯ではガス器具を使う家庭が一般的だったが、IH(電磁誘導加熱)クッキングヒーターなど
機器の性能向上によって電気だけでも賄えるようになった。とくに新築の一戸建て住宅では
オール電化の選択が増えており、大都市圏に比べて都市ガスの普及率が低い中国電力や
四国電力管内などでは、オール電化住宅のシェアが過半を占めている。
普及が進む背景には、火を使わないため火事の心配が少ないことや、清潔感や環境に優しい
といったイメージがある。また、基本料金を電気だけに集約でき、割安な夜間電力でお湯を沸かし、
蓄えておくことでガス併用住宅に比べて光熱費が割安になる経済的なメリットも大きい。
東京電力のオール電化メニューでは、午後11時〜午前7時の電力料金は1キロワット時7円と、
昼間の3分の1以下で済む。
オール電化住宅は、お湯をためておく大型の貯湯ユニットが必要で、住宅の敷地が狭い首都圏では
普及が遅れていた。だが、東京電力管内の新築住宅に占めるオール電化住宅の比率(集合住宅を
含む)は17年度に初めて10%を突破、18年度も目標としていた15%を超えた。今年度は新築
だけでなく、「リフォームの顧客をとる」(勝俣恒久社長)方針で、15万世帯の顧客獲得を目指す。
一方、電力会社の攻勢に、ガス会社は防戦に躍起だ。広告宣伝費や営業力など体力に勝る
電力会社に対抗するのは容易ではないが、東京ガスは今年度のオール電化住宅に対する
営業対策費を93億円とし、18年度の49億円から約2倍に増やすことを決めた。
最新のガス機器を体験できるショールームを今年度中に3カ所新設し、「親子料理教室」などの
イベントも充実する。広告宣伝費や販売促進費も大幅に積み増す方針で、「最新機器のよさを
知ってもらう」(鳥原光憲社長)機会を増やしていく方針だ。
(2007/05/05 09:42)
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070505/sng070505001.htm 表:電力各社のオール電化住宅普及世帯数
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070505/sng070505001-1.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:20:23 ID:fAM2t2I3
北国なら、オール電化だと停電したときマジ死亡
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:26:54 ID:LG9dbO2d
ガスって、危険なイメージがあるお^−^
4 :
ジジ:2007/05/05(土) 10:27:06 ID:nEgQ53/d
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:28:04 ID:mf2RjOqX
「炎の料理人」風に、調理にこだわる人が少ないのも一因だ。
一気に鍋の温度を上げたり、超トロ火で長時間煮込んだり、ガスの方が使い易いけどな。
IHで卵焼きが出来なかった。
電気なんぞで料理が出来るかっ!
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:31:30 ID:++1Dr0xx
停電対策に灯油のファンヒーターと小さなボンベのコンロを買っておけばいいわな。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:32:21 ID:H99Dh2s/
>>2 おっしゃる通りww
以前最低気温が平年で−5〜8℃くらいのとこだけど、
セントラルヒーティングのガスボイラーが壊れて丸3日間
やっと餅くらいなら焼けそうな電気ストーブ一台で過ごした。
外より寒いのではないかと思うほど。寝袋に入ってベッドに
寝てたけど、寒くて眠れやしないし。
風呂はどうでもなるけど、あれはすごかった。
あ・で言いたい事は、いくら平時に便利で快適でも生存にかかわる
もんは一系統はいかん。ガス電気とあと何か有事を念頭にするべきだと。
だってほんとに死ぬほど寒いんだぜ…
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:32:46 ID:eapqiMCl
電化で追い焚きできないんだろ
なにがエコキュートだよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:32:59 ID:qMEAXcbK
都市ガスあるならいらんな
電化はエネルギー効率考えると環境によくないし
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:39:11 ID:CT2SBYIH
初期投資の回収目処を示せ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:41:04 ID:2Aq8Eq+K
>>5 実際に使えばわかるけど、一般家庭のガスコンロとIHなら
>一気に鍋の温度を上げたり、超トロ火で長時間煮込んだり、
どっちもIHの方が優れてる
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:41:25 ID:E23wyl+n
>>7 停電の時にどうやってファンヒーターを使うのですか?
俺は関東に住むが、
冬の寒い日だとエアコンの室外機ですら1時間半に一度霜取りする。
遙かに高温を取り出す給湯器がまともに動くとは思えんが。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:44:01 ID:H99Dh2s/
>>5 う〜んなれの問題かも。。
全電化でなくても、調理器具が電気なら200V入れるでしょ。
損失は今の電気クッカーの方がすでに少ないし、カロリー比べても
ハロゲンの方が高いよ。
超トロ火で長時間ってのは元々電気でそれ専用のクッカーがあるくらいで
火力の弱い方が電気制御楽だし。
ただオーブンとかと違って火力っつーか熱感が見た目でわからないのがつらい
ですね。いくら使っても慣れなくて料理のたびにイライラするって知り合いが
いるwww
電気のかたもっといて変な話かも知れないけど、自分も何故かオーブンだきゃあ、
東京ガスのコンベックが使い勝手からなにから最高だと思ってますわ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:46:53 ID:JUVJD+JL
風呂が追い炊きできて、フライパンが振れるようになって、緊急時に自家発電が出来るなら考えてもよい。
18 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/05(土) 10:47:35 ID:f31Tsn4j
数年前までは冬が来ると、ガス風呂以外は、あらゆる熱源
(暖房+煮炊き)をルンペンストーブ1つで済ましてたな
海外じゃオール電化住宅人気ないのに
日本人はオール電化が1つのステータスって感じてるんだろうな
追い炊きが出来ない電気の風呂はいらん。
俺は最初はぬるめで後半熱めがいいのよ。殿様炊きがな。
料理は電気は付けっぱにするとぴぃぴぃ言って勝手に消える。
最近ガスもセンサー付きは消えるけどな。
とろ火がいい、ってたってその辺のオプションの切り替えとか
簡単に電気は出来ないだろ?
クロックポット買えば済む話だし。
あぶりは出来ないし。
というわけで俺はガス派。
12 名前: 占い師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 09:57:01 ID:BTRlJ89f0
日本の55%がプロパンガス
45%が都市ガス
で、都市ガスはインフラが必要だからちゃんとしたところがやってて料金も安い
しかしプロパンガスは全国で4千社あまりの小さい会社がごっちゃごちゃに入り乱れてて高い
酷いのになるとアパート大家とつるんで都市ガスが引ける地域なのに
プロパンガスな物件があ
63 名前: 中小企業診断士(福岡県)[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 10:21:55 ID:0xn3P+fk0
電力関係にいた経験から言わせてもらうと
ガスの方がいいぞ
IH(電磁波問題)の安全性はなんだかんだでよく分かっていない
温水器は設備費用が高いし衛生的に問題あるし使い勝手もよくない
98 名前: くれくれ厨(東京都)[] 投稿日:2007/05/05(土) 10:42:19 ID:/+zdYDQm0
夫婦二人で都市ガスで 3000円前後/1ヶ月 でやってたところ、
プロパンのマンションに引っ越したら 9000円前後/1ヶ月 になった。
だが、料理は確かにうめえ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:58:42 ID:lAsOT6m9
電気契約200V単層
エアコン、IHコンロは200V、ガレージのコンプレッサーとか
二段立駐機も200V
後は100Vで使用なので夏でも電気代はたいしたこと無い
暖房はエアコンもあるがサブに使用。普段の給湯、暖房は外に
灯油ボイラー置いてある(二つ)タンクは200L
4月に満タンにすると11月まで風呂とかの給湯は
200Lで賄える。暖房入れるシーズンは月二回位入れる
灯油が高くて電気代のほうが安ければエアコン使から問題なし
それなりに最良の選択だと思う。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 10:59:50 ID:H99Dh2s/
>>14 深夜電力の電気給湯器は古くからありますが風呂場の横とか室内に置きます。
わかしたあとは魔法瓶みたいなもんなのかな、タンクに貯めておくだけ。
で、来客が泊まって行く事になったりするとお湯を使い切ってしまって
水風呂に入らねばならなくなったり、翌朝水で顔洗ったりする事になる…
前住んでたとこは1LDKでしたが、容量300リッター。
風呂好きにはつらいです。水から50℃くらいになるまで6時間強かかりました。
お湯が残ってれば2〜3時間ですけどね。
で旅行すると帰って一泊はお湯が出ない生活。今はコンピュータ制御とか
で違うんだろうけど、機械式タイマーだったので。マンションでは電源を
落として行かねばならんかったのです。規約で。
ガスの殿様商売が嫌いだお( ^ω^)
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:01:05 ID:2Aq8Eq+K
転勤やらで全部経験した俺から言うと
プロパンガス+電気>>>>>>>>>>>>>都市ガス+電気>>>>オール電化
プロパンは料金をどうにかしないと話にならんな
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:02:14 ID:lAsOT6m9
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:06:13 ID:2Aq8Eq+K
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:10:10 ID:plr/HCEP
プロパンガス費用がたけーよ
一人暮らしにはホントにきつい
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:12:09 ID:y5s4ULdg
オール家電と都市ガス+電気って 一月に掛る費用は どっちが安いの?
たぶん電気。
設備投資を含めると微妙。
ガスは今までの実績がある枯れたインフラ。
オール電化は只今実験中のインフラ(人柱には事欠かない)。
10年後のメンテの時にコストパフォーマンスが分かるんじゃないか?
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:16:26 ID:SaTkKvSs
プロパンところがオール電化にする理由はわかるが、
都市ガスのところでする意味がわからん
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:24:16 ID:gppDYpdi
火事や清潔感って1に書いてるじゃん。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:24:57 ID:lAsOT6m9
>>27 どちらも駄目だと言うことだよ
選択肢は色々無きゃ駄目だ
なんで電気とガスだけじゃないといけないのかね
業者が勝手に争えばいい
新築時にざっと計算すると灯油が一番安くて
次が深夜電気(しかし温水暖房機は使えない)
最後がガスだが高いし導入しなきゃならない理由はない
ただし温水暖房機は使える
暖房は温水暖房機以外に考えられないから
選択の余地無し
普段はいいけど
台風なんかで停電したら何もできなくなるのが
最大の弱点だよな
カップ麺も作れんw
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:26:45 ID:RYT6KMnw
メインは電磁調理器で、
どうしてもガスを使いたい時は火力の強いカセットコンロです。
カセットコンロはガスが安くて良いですよ、
空き缶のゴミがでるのが難点です。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:29:33 ID:hTrryyfi
プロパンの高さは異常。
風呂一日一回入ってるだけあで月6千円かよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:29:35 ID:1dP87jLf
うちは大阪ガスのエコウィルを使っています。
ガスで発電するのです。
いわゆるコージェネレーションです。
時代に逆行していますか。
でも冬の床暖房などは本当にぽかぽかで
よろしいですよ。
諸悪の原因はプロパンだよな・・・
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:32:11 ID:2Aq8Eq+K
>>29 都市ガス+電気
100平米マンション ガス給湯 ガスファンヒータ1台 空調エアコン
ガス4〜6,000円 電気10,000〜15,000円
プロパン+電気
100平米マンション ガス給湯 ガスファンヒータ1台 空調エアコン
ガス8,000〜20,000弱 電気10,000〜15,0000
オール電化
140平米一戸建(持ち家)
電気 80,000〜16,000円
関西電力エリア 親子4人暮らし
プロパンは設備費の一部をガス屋が持つしきたりがあり
後々ぼったくりの談合価格のプロパンを使う必要あり
新築の場合、設備費はガスも電気もさほど変わらない
都市ガスは場所によっては初期費用がかかる
うちは田舎なので都市ガスが来てないので選択肢に無い
>>33 灯油は田舎は良いけど町中で夜中にボォボォうるさくて使えない
ちゅうかスレ違い
>.34
今はガスもマイコンメーターだから停電の時使えんかった
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:32:53 ID:ervSDht7
強い火力が必要な中華や
かつおのたたきやステーキなどの炙り
土鍋による鍋料理
ができないからいやだ。
オール電化にした瞬間電力会社の奴隷に成り下がったようなもんだ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:36:08 ID:ervSDht7
IHは鍋を調理器から少しでも離したらもうだめだから。
鍋を置いたまま炒め物なんていやだ。
茶碗には手を触れずテーブルに置いたまま日本料理を食えと言われているようで。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:36:36 ID:IKB3/q2y
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:36:58 ID:fJshv0dR
ライフラインを片方だけにするのは危険だよね
いつ災害にあうかわからない
それが真冬に来る可能性も高い
そんな時に「火」を選べないというのは危険だよ
IH調理器とガスレンジ両方という選択も大事じゃないか?
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:37:19 ID:+3Ug3AYN
電気を大切に、と言いながら浪費するような住宅を勧めるなと
>39
あらら
そんな罠があるのねw
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:39:44 ID:1dP87jLf
水野まきが大坂のテレビによく出ているのは
徳島でも毎日放送が見られるからですか
煮込み IH
炒め ガス
ってところか?
あと、グリルはどうなんだぜ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:40:38 ID:iTfMD8z5
ガスに恨みはないが、ガス会社のやってることは的外れな事が多いと
思っているので、俺はガス会社売りポジ。
発電所は最高に消費されるときに合わせて24時間動かしてるから
需要の少ない夜中は使われない電気が無駄になってて
その有効利用だから夜間電力を使うのは浪費とは言わないと聞いた
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:40:59 ID:gppDYpdi
カセットコンロひとつ置いておけば解決する問題を
朗々と述べる電化反対派はなんなんだ。
>44 みたいなイチャモンつけるやつもいるし。
>>43 都市ガスならそれでいいだろう
でもプロパンだったら保険にしてはは高すぎだ
なら石油ストーブとカセットボンベ買って置いて電化した方がよい
つまりは都市ガスをさっさと広げろ
あるいはプロパンを安くしろ
イワタニの社員がカセットコンロを売ろうとしています
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:43:46 ID:SaTkKvSs
プロパンの変わりに
2口コンロをガスボンベで使用すれば万事解決
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:44:28 ID:d0mcNWSy
ライフラインが理由ならなば、ポータブルガスコンロを非常袋に入れておけば桶。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:45:24 ID:SaTkKvSs
結論として
カセットコンロ
最強でいいのかな?
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:46:33 ID:3FlruYy1
>>49 電気は大規模には貯蔵できない。
負荷の平準化のためにも、昼間使う電力を夜間電力にシフト(給湯器は、エネルギ形態を変えた一種の電気貯蔵に相当)は
いいことだべ。発電量のピークをカットできれば、発電所も少なくても済むので、社会としても効率的。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:48:38 ID:1orRyvy6
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:50:19 ID:fJshv0dR
>>55 プロパン地区のことを考えるとそれかな〜
カセット1本100円だしな。
ガス会社、ごめん。
かなりオール電化優勢だ
オール電化ってお湯をタンクに溜めとくんでしょ。
タンク内の清掃ってできるのか。使っているうちに汚れが着いて
いきそうで気味が悪い。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:53:29 ID:m0mK6Cfq
IHクックングヒーターかなり性能が上がっているからなぁ
100vでも普通に料理するには困らないからなぁ。
ガスがこの先巻き返すには家庭用燃料電池しかないだろう。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:54:08 ID:AJ1UfrsR
都市ガスは地震でラインが長期間死ぬ可能性が高いのでは。
まあでも今後都市ガスはインフラを着実にのばすんだろうな。
プロパンはどんどんじり貧に。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:58:07 ID:pb88+dDx
実際に震災にあった経験でわかったことは、ライフラインは少ない方がいいということだ。
これは逆なんじゃないかと思われるだろうが、大きな地震などが起きても、
すぐに避難所に行ってしばらく家には帰れなくなるので、あっても結局使えないのである。
その後の工事の手間を考えると、電気だけにした方が復旧は早い。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 11:59:28 ID:E23wyl+n
水は必要ないと言うことですか。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:00:41 ID:fJshv0dR
>>62 へー。勉強になるな
オール電化で願うのは震度5以上の時は、ブレーカー落として欲しいということ
震災のとき、電気復旧したときに火災発生したりしたよね
そういう対策って出来てるの?
>>63 オール電化だと電気温水器に400L以上の水があるわけで。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:04:13 ID:8IlXHSC1
電化の火が出ないから安全っていうのも的はずれなんだけど、、、
コンセントからの発火や電磁調理器絡みの事故も結構多い。
だからガス会社はさっさとガステレビを開発しろと
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:06:02 ID:SaTkKvSs
燃料電池っていつごろ普及するの?
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:06:09 ID:ervSDht7
都会のオール電化生活うんぬんは
田舎で動かしている原発を都心に持っていってから言ってくれ。
数百キロにおよぶ送電線のメンテコストや他のリスクを考えれば
ガスコージェネの方が合理的だ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:10:03 ID:7XitOBB2
ガス終わったな
そのうち温水器のメンテナンスと水質調査がが義務化されて
浄化槽みたいに業者が入り込むようになるんだろうな
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:12:34 ID:GRAWkktu
オール電化+ソーラーパネル+カセットコンロ=これからのスタンダード
オール電化+ソーラーパネル+カセットコンロ+自前で温泉掘削=最強
自前で温泉掘削して石油を掘り当てたら=国民的英雄
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:12:35 ID:wgldsIJQ
♪九電、九電、焼肉のたれ〜
小規模(家庭用)ガス発電とかそんなに不人気かねぇ
ガス引いてるからって電気通って無い家は無いしね
地震の時には電気も火災の原因になるけど、ガスは爆発の可能性もあるし
こないだの北海道みたいなガス中毒になることもある
地域によっては停電の多い場所もあるし、電気代が夜間安い契約だと7−9月の昼間の電気代が
高くなる罠もあるので、結局は使う人の生活次第ってところもある
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:17:08 ID:Mo8d1mXO
燃料電池で自家発電=最強
原発がなけりゃただのド田舎の住民がなにかほざいてるな
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:18:33 ID:WjwyxgB0
阪神大震災の時、関西電力は3日で9割、7日で完全復旧させたからな。
一方の大阪ガスは3ヶ月かかってる。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:19:35 ID:wgldsIJQ
一方ロシアは鉛筆を使った
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:20:23 ID:SaTkKvSs
みんなで自転車漕げ
それが一番だ
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:20:53 ID:GRAWkktu
チャーハン厨はまだ出てきてないの?
チャーハンをマジで作るなら、業務用コンロ使って外壁から耐熱使用にしないと話にならないのに、
家庭用ガス最強とか言ってるんだろwwwwwwwwww
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:25:21 ID:AdMfHkWL
エコウィルってサイバーっぽくて好きだぜ
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:26:16 ID:0fwm+/AZ
引っ越しでガス会社の移転に行った時にオール電化阻止とかいうポスターが貼ってあって引いた
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:26:32 ID:2Aq8Eq+K
オール電化にして一番悲しいのは土鍋でご飯が炊けない事
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:27:23 ID:ur/RxgjK
ちょっと借りたアパートが深夜電力温水器だったんだが
1日2回シャワー使おうとしたらお湯がなくなって水浴びになった
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:29:55 ID:vPrxRo5S
ガスエンジンのコジェネだと、普通の使い方だと温水が余るんだよな。
電気に対して温水を大量使う業種ってあんまり無いが、一番有望なのはラブホ。
ただ、大々的にラブホに売り込むと、イメージダウンになるワナ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:31:20 ID:pwC9mYMv
>>84 金属プレート埋め込んだIH対応土鍋がある。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:31:43 ID:77/5J3b2
うち、都市ガスが目の前の道路まで来てるのにプロパンだ。
つまらん行政指導だかなんかで、棲み分けさせてるんだろう。
こういうのをさっさと自由化してほしいな。
もちろん、プロパンが災害時に優れているのはわかるから、
できればハイブリッド方式とか考えてくれると、なおよし。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:33:22 ID:8NAN2loF
>もちろん、プロパンが災害時に優れているのはわかるから、
爆発しなけりゃな
>できればハイブリッド方式とか考えてくれると、なおよし
熱量が全然違うので無理
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:33:49 ID:ObED6RPx
IHは電磁波が電子レンジの50倍
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:38:39 ID:qaYhXhcl
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:39:30 ID:CTGyKjRw
オール電化での風呂の追い炊きはどうなってるの?
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:41:09 ID:qaYhXhcl
>>92 追い炊き機能付きもあるが運転費は高く付くだろうな
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:42:29 ID:aHv2KTN5
ガスって地球温暖化ってイメージある
追い炊きって使ったこと無いからわからないんだけど,
熱いお湯を足すんじゃだめなの?
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 12:46:39 ID:8NAN2loF
電気温水器の場合は、普通はそうする
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 13:07:00 ID:1dP87jLf
確かにエコウィルは夏場はお湯が余ります。
寒冷地ほどいいと思います。
床暖房はぽかぽかです。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 13:18:55 ID:Heya/fEh
東京ガスなどの都市ガスならガス料金は安いが、
地方の都市ガスになると、プロパンより割高だから意味茄
冬限定なら、石油ストーブが最強。
>>96 いまどきのエコキュートはタンクの湯の熱で風呂の湯を温めなおす機構が付いている。
だからいつ風呂に入っても、使うのは深夜の電気(で温めた熱)なのでものすごく低コスト。
自家原子力発電する強者はおらぬか。
旧ソ連払い下げ原潜あたりなら
石油は直火だから確かに暖かいけど
都会には向かないのだよね
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:01:50 ID:Ti5rkUTc
俺がガス契約をした時頭に来たのかガス漏れ警報機の件。
レンタルと買取の価格説明をされて、買取の価格を払って取り付けさせたら
その後5年後には再契約が必要だと言われた。
完全に詐欺だ。
数年後にガスを使うのをやめた。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:05:51 ID:GK5mRdf9
電気で中華ってどうなの?
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:06:10 ID:y5s4ULdg
>>30 なるほど 参考になりました。ありがとう。
>>101 エコキュートで追い炊きもできるとなると
ガスに拘るメリットって あまり見つからないね。
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:13:40 ID:1orRyvy6
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:13:44 ID:0NdekZKk
ウチは同敷地にオール電化の家と、そうじゃない家2軒所有してるから最強。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:16:56 ID:Nq6evlpu
>>64 新潟中越地震のときは通電の際に安全確認をしたので火災は0件だったらしい。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:17:13 ID:Ru+avhQ1
オール電化って最近は風呂まで電気で湧かす?
オール電化の家ですが、しょっちゅう「オール電化にしませんか」という電話がかかってくる
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:25:08 ID:DBBlDdIW
>>110 >>通電の際に安全確認をしたので
誰が?
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:25:19 ID:d0mcNWSy
>>113 オール電化割引を申し込んで無いだけじゃまいか?
>>115 いや、その辺は済ませているので、どっかの業者の絨毯爆撃だと思う
>>108 そう?
石油ストーブ、いいのに。
お餅も芋もスルメモ焼けるし、煮物も作れるし。
家の動物たちもストーブの前に集まってゴロゴロしているし。
やっぱりダメかな?
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:32:54 ID:y5s4ULdg
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:36:40 ID:EGsBJErn
ガスのエアコンは電気よりはるかに強力かつ効率的な「除湿」ができるので
優れているのだが、宣伝が足りんよな・・・
>>19 海外じゃ日本ほど電気を安定供給できていないからそりゃそうだ
結局は信頼度
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:40:31 ID:EGsBJErn
>>81 うち、業務用コンロ使ってるけど耐熱外壁にしてない・・・。
これってマズいの?
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:43:02 ID:+/k52xYl
>>81 呼んだ?
_______
| WANTED!!! |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ∧,,∧ ||
|| (;`・ω・)。・゚・||
|| / o━ヽニ.||
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| この顔を .|
| 見たらチャーハン .|
|_______.|
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 14:44:03 ID:SaTkKvSs
風呂
水溜めるのでなく、
電気でガーと沸かすことできないの?
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:13:45 ID:PMKpdrfM
湯を貯めるのは夏はいいが
冬が問題。
電力消費を煽って原発の需要を促す作戦。
ところで電磁調理器から発生する電磁波は
ケータイのより数百倍強いと思うが。
電気を熱に変えるなんてエネルギーの無駄使い。
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:28:25 ID:aAlg+R2x
オール電化で起きてる時間にエアコン使うのためらったり
汚い水の風呂に入るのはイヤだな
特に自分の家で何時にエアコン止めるとか乾燥機使うとか強迫されたくない
やっぱり電気と都市ガスのコンビが最強
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:29:27 ID:Ti5rkUTc
>>125 ヒートポンプも知らないのか。
少しは勉強しろ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:32:42 ID:1orRyvy6
ここ何年かシャワーだけで風呂釜に浸かった事がない。
火力発電の電気を
火力エネルギーに変える。
ロスが出ると思うんだがコレでエコ?
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:37:28 ID:1orRyvy6
>>117 だからガスのが遙かにマシだっての
石油は面倒だし暖房能力がガスより劣る
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:38:12 ID:E2ubKZot
ちょっと前に都市ガスの検針でトラブルがあったけど
クレームいれたら低姿勢がよかった^^
担当者がうちまで来て謝罪していったよ。さすがにガス屋も必死なのかなと
思った。
それに比べ、電気屋はなんと強気なんだろうと思うよ。
やっぱ、エコなのは朝日ソーラーのゆわいたー。
でも、メンテナンスしてくれるところ無いです。自分で何とかやってる。
売りっぱなしで倒産しやがって。
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:39:19 ID:RptgNcWj
>>125 >湯を貯めるのは夏はいいが冬が問題。
お湯は出ましたが何か?
>電力消費を煽って原発の需要を促す作戦。
正しくは、余っている原発の夜間電力を有効利用する作戦。ちなみに、夜間電力料は昼の3割。
>ところで電磁調理器から発生する電磁波はケータイのより数百倍強いと思うが。
おまえは携帯しない携帯を使ってるのかw。それにガスは漏れたら確実に死ぬがw
>電気を熱に変えるなんてエネルギーの無駄使い
東京ガスはCMでガスから電気を作るって言ってますが何かw
ガスが無い家庭はあるが、電気の無い家庭はありえない。
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:45:04 ID:7HYC/g17
オール電化は環境に良くない。
ただ、オール電化でエコキュートを使用するならガスよりもエコになる。
しかし、エコキュートとオール電化は本来関係なく
ガス使っててもエコキュートつけることは本来なら可能なんだがな。
都市ガスの12A13Aでは、直接での自殺は出来ない。
グーロースターターなどでの2次的爆発災害はあるが。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:45:52 ID:pUtvPSLO
>>129 それ駄目だよ、新陳代謝悪くなるし
肌も劣化する
10年後に全ての体調不良が全部セットでくるよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:48:34 ID:EwggZili
レーザー核融合の実現を果たして
オール電化に切り替える。これは国策だからな。
原油は石油製品や航空機燃料のみに使用。
船舶は核融合エンジン。自動車は電気自動車。
航空機用の核融合ジェットは空気が媒体なので
航続距離が無限だがタービンが溶けるってこと
らしいのでやっぱ石油ベース。
ガスは使い道がないので発電用ガスタービン用
これでなんとか21世紀は人類はもつんじゃね?
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:52:24 ID:2cEaQXb5
>>1 ガス会社の対策はコージェネしかない。
最初は個数の多いマンションに大型を設置して
技術力を高めて、一戸建てにもって…
コージェネなら熱効率は電力より圧倒的に有利。
お湯も電気も使い放題で熱効率も高いガスコージェネ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 15:56:57 ID:cjagAafV
>>126 別にためらわなくてもいいんじゃないか?
トータルで安くなるのは事実なのだから
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:04:53 ID:qaYhXhcl
>>139 逆にがんがん使わないと無駄なんじゃね?
水を電気分解して、
ガスの替わりにならんかな。
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:18:05 ID:LuXdbCQA
停電対策なんにもないオール電化なんて糞以下
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:19:55 ID:VPwBPpI6
>>139 熱効率は有利でも、設備の減価償却を含めた費用対効果は圧倒的に不利。
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:24:42 ID:pUtvPSLO
まだガスと電気両立でいいか
少なくとも23区内は
電磁波とか言ってる奴は太陽系外に住んでるのか?
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:39:40 ID:DMkXMoq6
>>121 かなりヤバイよ。
てか、家、燃えるよ。
>>143 イマドキのガス機器は電気が無いと動きませんがなにか?
東京電力のアピールそのままで悪いが、大震災時に早く普及したのは、水道よりも
ガスよりも電気だったって。
うちは、オール電化+石油ストーブ。ガスは要らん。
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:54:15 ID:z6VWyBZJ
オール電化の新築の家に越して1年と半年。別に困ったことはない。
中部地区。雪はそこそこ降る。
風呂の追い炊きができないとか、卵焼きができないとか都市伝説みたいなものがあるが
家のは全部できるよ。卵焼きはテクニックだわな。
IHは非常に汚れにくい。ガスでは考えられないくらいよごれない。
これは局所的に高温にならないからだろうと思う。ガスみたいに800℃や1000℃ならないから
煮こぼれが炭化することがない。
まぁ、停電時の不安はあるがな。災害になればガスだって止まるだろうし。
ただ予備に卓上ガスコンロもある。
>>150 そーいえば北海道の普及率は同なんだろうな
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 17:03:20 ID:pUtvPSLO
>>121 真面目に、早いうちに対策とらないとまずい
表面からみえないだけで
壁材が炭となって忘れた頃に火がつく
フロパンマジ高い
毎日の風呂(41度)しか使ってないのに8000円位取られる
料理も出来ないから都市ガスが羨ましいよ
>>151 電気は速暖性が弱いからな。北海道は灯油やガスで一気に暖めて電気で持続させるなんてのがよさそうだな。
と思ったが、エアコンは氷点下になると効率が低下するので北海道はやっぱガスと灯油は必需品でしょ。
調理器具はIHだけでかまわんと思う。
台風なんかで止まるのは電気だけど、地震の時恐いのはガス漏れ>>漏電だな
電柱の地中化が進まないからなぁ〜
>>153 プロパンは月の固定料金は無いのでは?
都市ガスは使わないでも金取られてる・・・
>>142 ・・・現実的には電気分解しないと水素を取り出すのは困難w
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 18:08:18 ID:pUtvPSLO
近い将来
ガスは工場と一部地区だけってことになるかもね
災害時のガスモレは危険すぎる
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:07:23 ID:HEe7D+2Z
東京ガスのCMはキモくて逆効果
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:14:39 ID:nTHnj8F7
そーいや厚焼き玉子はIHで上手に出来るかいなと思ったら最新のCMで朝飯の玉子焼いてるのみてwarotaよ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:17:16 ID:fuyYBEr/
ソーラーパネルの能力向上率と価格下落に伴って、ガスのシェアはどんどん減っていきそうだね。
ガス・水道・電気会社の社員だからって安泰ってワケじゃないんだね・・・
>>160 ソレはあんまり期待するな、電力会社が妨害してるから
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:26:00 ID:sprpkCMz
海苔を炙れない
>>133 資源使わなくて良いからな。これぞエコ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:33:04 ID:nZqHd5TT
北海道電力もオール電化のおかげで
不景気な北海道で経常利益4%増とニュースでやっていた
>>155 うちもプロパンだけど本当に高くてビックリ
寒くなって水が冷たい冬は独り暮らしで1万超えた・・・
オール電化は暖房込みで冬16000くらいだったのに
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:34:46 ID:44+rFPhS
地方で原子力で作った電気を東京で消費するって話かwwww
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:37:14 ID:kUs7IgZK
いろいろ考えると、カセットコンロは確かに最強だわ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:42:31 ID:echE4cMq
オール電磁波は勘弁して。
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:47:20 ID:Ex3WaLP4
いまどきガスなんて低所得者しか使わないだろ
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:48:10 ID:DK5Us/vy
オール電化もいいけど、停電のとき、あぼーんだよね。
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:49:11 ID:O3J24qYS
こういうスレはガス屋の書き込みが多くて面白いな。
ガス屋必死杉www
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 20:50:41 ID:nZqHd5TT
>>171 それ自分も思ってたけどタンクのお湯は出てくるから
通電しないとお湯沸かないガス湯沸かし器よりアテになるかも
照明使えなくなるのはガス+電気生活でも一緒だし
175 :
ラブロッカショ:2007/05/05(土) 20:53:12 ID:k/ckCOP3
オール電化は原発依存へ導くだけで未来はない。東京電力は売電の自由化を先にすべきだ。
オール電化の家でライターで煙草に火を点ける
177 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:06:12 ID:+Ewm58Yt
ガス炊飯器でたいた米は美味いよ
やっぱ、日本料理、中華料理は、直火が使えた方が美味くできるね。
西洋料理なら電気オーヴンがあれば十分だけど。
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:07:52 ID:qaYhXhcl
今時ガス炊飯器てw
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:10:17 ID:+Ewm58Yt
>>178 そう?
絶対美味しいから、ガス炊飯器のご飯を食べてみて。
急速な加熱で、でんぷんをアルファ化するから、ふっくらしてお米が立ってる。
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:14:57 ID:fuyYBEr/
>>162 なるほど、そう言われればそうだな。
オール電化だけ進んで、電力売れませんでしたってオチになるのかw
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:21:11 ID:44+rFPhS
原発の横で作ってる野菜も食ってやれよw
東京電力のCMは非常に癇に障るのは確かだ
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:31:04 ID:+Ewm58Yt
オール電化にしても、ガス警報機は必須だね。
前に、道路に埋設していたガス管が老朽化でガス漏れしていて、
オール電化の家で、ガス中毒で家族全員が亡くなる事故があった。
IHクッキングヒータだとチャーハンがおいしくつくれないよ
ごめん。
ちょっと言ってみたかっただけ。
今は反省している。
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:36:16 ID:7fzhM51N
炊飯器ガスのほうがおいしかったのは10年前の話
はいはい電磁波電磁波
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:38:15 ID:nZqHd5TT
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:45:48 ID:Znzhb513
>>162 >>180 いや、それは違う。
ソーラーの発電できる時間帯と、電力使用量のピーク(昼過ぎ)が一致するから、
ピーク電力供給用として、電力会社にとってソーラーパネルはメリットがある。
ピーク電力用の発電所は、ピーク使用時以外の時間帯では運転できない
(あるいは、効率の悪い運転になってしまう)から、電力会社としては、
作りたくない代物なんです。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:52:28 ID:GetFXuAa
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:53:33 ID:QFKIBqp0
電磁波は嫌だけど
災害時考えると電化は賛成なんだよね
カセットコンロあるし
本当は オール電化 VS オールガス化 でバトって競争してくれれば一番いいんだがな。
燃料電池もマイクロガスタービンもパッと進まんねぇ。
都市ガス地域では、高齢者世帯や新築時にオール電化という選択肢はあり
プロパンガス地域では一般家庭でもオール電化にしてもいいだろう。
オール電化+カセットコンロの組み合わせは王道だな
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 21:56:56 ID:+Ewm58Yt
>>193 集合住宅では、オール電化のほうが安全だと思う。
うちは一軒家なんで、ガスで美味しく調理したい。
海外在住だけど、日系メーカーのIH調理器が出回りだしたね
電気調理器後進国だったのに、国内には海外勢の進出を許さず、
海外に打って出ていけるんだから、家電メーカーの技術力はすごい
俺は災害時のことを考えてガスは入れているな
地震ない国ならオール電化のがいいと思うけど
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:03:37 ID:+Ewm58Yt
人間は、炎を見ないと安心できない。
それはDNAに刷り込まれている。
人間が動物から人間になり、炎を操れるようになってからの記憶だから。
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:03:38 ID:44+rFPhS
ホームセンターでプロパンガス買っとけば良いべ
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:05:05 ID:hAo7z6Rz
うーん地球の事考えると自宅発電でのオール電化
その燃料は?20年後はガスによる燃料電池が一番かも
+シリコン以外の太陽電池で補助するが一般的な通説かな・・
結果、東京電力は工場や産業用建造物には供給するが、
一戸建てはガス会社が有利となる。
生活インフラを1種類にしてるとそれが切れたときに
生きてらんない。
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:09:32 ID:nZqHd5TT
>>201 ガス湯沸かし器の家庭で停電の時にお風呂入れる率ってどのくらいなんだろ?
とりあえず自分とこのは無理だ
プロパン最強
最後に生き残るのはスタンドアローンだ
ガスだけで何ができるか考えてみよう
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:11:45 ID:VJsHTs73
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:12:43 ID:Nb1LT2gz
ガス陣営あ コストが安いことを宣伝しなきゃ勝てないだろう。
価格が高ければ ガスは死亡、東京ガスは廃業だな。
完全無比な2択ってのもなんだかなぁ。
コンロでも電気ガスのコンビがあってもいいと思うし、どっちかが休むことになるけどガス&深夜電力の風呂給湯ってのもありだと思うし。
コストはあがるだろうけど、購買者の意図や満足と利用方法による欺瞞でない省エネとを考えると両方あったほうがいいと思うな。
>>202 風呂なんか無理だろ?
水をどうやって確保する
とりあえずお湯が沸かせればカップめん食えるから、食料に困る確率がかなり減る
お湯で溶かす味噌汁とか他にもいろいろあるし
備蓄用のパックごはんなんかの加熱もできるな。
水は清浄なもので無くてもok(きれいなのは飲用に)
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:16:27 ID:yi5pcDEr
ガスで発電して売電すればいいじゃない
プロパン糞高いお
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:20:04 ID:nZqHd5TT
>>208 自分は
>>201のレスに対して浮かんだ疑問書いたまでで
大災害時のこと考えてレスしたわけじゃないよ
カップめんのお湯ならカセットコンロあるし・・・
でも水まで心配なら尚のことタンクにお湯貯める
オール電化のほうに利があるんじゃないの?
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:23:47 ID:44+rFPhS
普段はオール電化で災害時はプロパン
器機屋は大儲けw
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:29:33 ID:XIOttUJ8
> 環境に優しい
エーーーーーーーーーーーーーーーー
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:31:53 ID:Ob9zxDbO
電力の送電ロスもかなり多いよ。電気とガスどちらが、環境にやさしいかは、(原発かなぁ?)
マジで、言えば、プロパンって、利権がややこしい。周りがガス管あるのに、ある地域だけプロパンとか、
そんなところを、オール電化でさらわれてるんじゃ、もうアホかと
個人的には都市ガスを使った家庭用燃料電池を期待してる。
できれば、非常時には、プロパン外付けできて、発電(冷蔵庫と石油ファンヒーターが動く程度でok)のみできるようになれば、被災時用に欲しい
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:32:53 ID:44+rFPhS
あくまで消費者のイメージだから
だれが植え付けたかはしれんけどw
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:35:26 ID:7p9vfOq2
太陽光発電でオール電化できないの?
カセットガスコンロは便利。
緊急時に一台持っとけ。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:42:48 ID:mIRxcWTQ
向かえの宅は 風呂プロバン 煮焚は都市ガス 暖房は灯油のトリスタン一家です
ちなみに阪神の震災では電気は数日でほぼ復旧したけど
ガスは数か月かかった。
このままガス使った家庭用コジェネレーションが実用化されないなら
正直オール電化に切り替えたい。
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 22:53:45 ID:RMNm2JZl
なんでも一つにまとめりゃいいってものじゃない。
リスクは分散させとくもんだよ。基本だろ。
普通の家庭用カセットコンロは低温に弱い。緊急用ならキャンプ用品というのも手だぞ。
ガスが違う。
>>221 分散させても結局電気がないとろくに動かないと思うんだが。
224 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 23:00:52 ID:snWqcx3c
>>141 >>144 原理的に言って、電力会社から来る電気は
エネルギーの65%を熱やらで捨て去った残りだ。
つまり電力会社の東京湾沿岸で捨てるか
それとも、ガスコージェネで需要のある地点で捨てるかの違いだ。
東京湾岸で捨てちゃった熱は家庭で使えないけど
コージェネだったら、まだ使う余地が多い。
減価償却の方はわからない。
最初は大口からだろう。
発電所の隣に、廃熱使った銭湯があったら
地球には、ほんとに優しいよね。
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 23:03:18 ID:snWqcx3c
ガス会社がガス管を引いているのがムダだ。
エコキュートの耐用年数何年かなぁ、とwktkしている水道屋の俺がいます。
>>224 コジェネって家庭単位でやっても不効率なだけだよねぇ。
ちゃんと熱重要の見積もれる地域でまとめてやらないと。
>>226 頃合いをみて電気屋がキャンペーンを張るだけだろうから・・・あきらめろ。
>>195 風呂もIHで出来るならオレも賛同する。
しかしだ、深夜電力といえども所詮は、1kW=860Kcalの熱量しかない
電気ヒータ。
上の方にも書いて有ったが、使い切ってしまえば翌月は大変な請求書だ。
300liter等冬場ならあっと言うまに使い切る。
「風呂入れー」「一度に飯食えー」でもしなければそんなに便利でも安くもなら無いよ。
とりあえず70歳以上だけの家庭はオール電化義務化しろ
>>229 安価で高効率なヒートポンプでもあれば話は別。
しかし現状では一般家庭では無理だね。
たから極一般の家庭では電気+都市ガスの組み合わせがベスト。
ガス->電気の代替機器はあるけど、電気->ガスは無いってのが弱点だな。
まずガステレビとガスパソコンの開発からだな。
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 00:06:34 ID:NY12H4uw
ま、百聞は一見にしかず。昔の人はいいことをいったものだ。
一晩、オール電化の家に泊まってこい。特に冬場がいいだろうが。
234 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 00:11:40 ID:MZCr3ha4
まぁガスボンベとカートリッジは必要不可欠
災害時に蓄電機能は無いのかね
>>233 冬の北日本に行ってみろ。
電気?
オホらしい
>>235 うち北海道でオール電化マンション住んでたけど
ストーブも夜蓄電するから夜中でも部屋暖かくて快適だよ。
住んでる途中でオール電化になって暖房・調理・給湯の全てが
LPガスからの切り替えだったけど光熱費はすごく安くなった。
ただ木造一軒家がどうかは知らない。
237 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 00:36:13 ID:HOXFXAP9
オール電化いいんだけど停電したときカワイソス
ガスがあっても電気無いと何が残るのやらw
239 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 00:46:06 ID:kp/hffLF
停電は起きないからOKさ
240 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 00:50:12 ID:EwQ6Ogl3
都内なら停電なんてそんなにおきないからオール電化+カセットコンロで十分だろ?
この前のクレーンの事故もすぐに普及したし。
てか、本気で地震とかの災害時は電気だガスだなんて言ってる余裕無いでしょ?
ガスでも電気を使う給湯はアウトだからなあ
電気だけでも暮らせるけどガスだけじゃ暮らせない
オール電化マンションは災害用ディーゼルつけろよ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 01:54:18 ID:CUNpZnrw
>>229 >1kW=860Kcal
Kは小文字。そもそもcalは非SI。
ついでに言うならliterの表記もちがう
>>244 お湯湧かす話だとカロリーの方が早いッペ?
246 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:15:41 ID:IRIJefEm
停電時はガス給湯器やガス暖房機もコントローラーが使えないからアウトです。
単純なガスコンロだけが使えます
プロパン+電池使用のコンロ最強
>>247 つ圧電着火式
そういや最近みないねぇ。
249 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:22:13 ID:+dRWI9en
長期の住宅ローン組む人はオール電化にしない方がいいんだけどね。
>>226 実質10年くらいでしょ?
250 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:27:08 ID:OwqChTPI
CO2排出量 電気>>>>ガス
251 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:28:33 ID:Bp2h252q
>>217 適当な電力貯蔵装置が実在しないのと、発電電力量が少ないので、無理。
253 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:36:34 ID:3YhJgZ+N
ガス会社は・・・企業努力が足りないんだけだろ
254 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:39:13 ID:sXSohRG9
ガス会社は、ガスによる発電装置の小型化や
導入コストを抑えないと、電化には勝てない
IH嫌いじゃないんだが
使うと頭がキンキンするよ。
256 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:43:17 ID:kpp4JZ7d
知らないうちに実家が電化してた
風呂と暖房は灯油
257 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:45:24 ID:OwqChTPI
>>252 原発もっと増やさないとガスには勝てないな
小学校の授業で省エネ食器洗いのやり方くらい教えれと言いたい
いくら省エネを叫んでもバカ主婦が蛇口と下水を直結じゃ何にもならん
259 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 02:53:22 ID:B0UCQwWw
一番影響出るのはプロパン業者だろな。
アパートもオール電化が進んでる。
261 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 07:51:58 ID:NY12H4uw
フランスがアメリカに対してあれだけ強硬な立場を取れるのは
フランスは電力自給率100%超であるから、ってのも大きい。
その電力はほとんど原子力で発電され、ドイツやイタリアにも輸出されてる。
フランスでは「原子力反対」なんてプロ市民は発言権が低い。
日本では原子力反対も多いが、IHがどうこう言う似非科学まで跋扈している。
そういう文系と理系の落ちこぼれを処刑するのが国益のためだ。
夜間電力の電気温水器は鬼門、
釜の寿命は水質に激しく左右され10年耐えないケースが多い
ガス瞬間湯沸かし器のコストパフォーマンスは侮れない
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 08:38:29 ID:+o5dPfvu
>>261 逆に、イランとかイラクに頭あがんなくなっちゃうじゃん!
264 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:17:29 ID:9psGreHg
今時の灯油ボイラーはうるさくないし
何もデメリットがない
なぜ電化とガスだけで争わなきゃならんのか
風呂など8ヶ月近く200Lのタンク満タンにすれば済む
追い炊きも簡単、電気のように無くなる心配もない
インフラを電気ガスに限定することのほうがおかしい
なおコンロはIHで鍋やるときはカセットコンロ
長時間の煮物は練炭火鉢が効率イイ
モノはケースバイケースだろ
265 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:22:59 ID:bAplOlMk
>>264 おまえんちの灯油ボイラーだって停電したら使えないだろ。
インフラって騒ぐな。
266 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:31:35 ID:thcHYo2e
265
264はリスク管理の事を話題にはしてないと思う
>>179 確かにガス炊飯は、うまいね。ホテルや旅館は今でも通常はガス炊飯だからね。
高級割烹旅館は、かまどの所もありますね。
美味しくて、朝から3杯もおかわりしたことも。
まあ、私のような貧乏人には料金的に厳しい。
268 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 09:58:38 ID:+o5dPfvu
急速な加熱がおいしさの秘訣なんだったら、メーカーの努力次第で
もっと凄い炊飯器ができてもよさそうなもんだけどなぁ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 10:04:57 ID:IRIJefEm
ねぇねぇガス屋さん
停電したらガスも使えないよね?
>>264 給油と臭いと音
停電したら灯油もガスも電気も使えませんよね?
マイコンメータは停電したら使えなかったよ
灯油ボイラ着火と制御は乾電池?
停電が復旧するまでのの不便さとガスを引くリスクのどっちを取るかだなw
276 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 10:15:20 ID:TO8ZrA6U
電化住宅のメリット・デメリット
277 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 10:18:13 ID:TO8ZrA6U
をまとめてくれ
レスすらまとめられないのかw
長時間の停電は最近はほとんどないので、停電は気にしなくてもOK。
>>244 非SIは別にどうでもいいんだよ。
最近の学生か?
>>267 天然ガスが供給されていても中華料理の店は、LPガスを使っている場合が多い。
天然ガスだけでは火力が足りないそうだ。
>>282 それはうそ
LPガスの方が確かに熱量は高いが(一般的な天然ガスと比較して2倍程度)だが、その分使用量は少ないので火力自体は同じ。
料金的には使用量が少ないがLPガスのほうが高い。
ただし中華料理店とかたくさん使うところはLPの方が規制が緩いので安い場合もある。
IHだと冷凍アルミ鍋のうどんが食えない
移し替える鍋も知能も持ってないと
洗い物増えるじゃん。
287 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 11:09:12 ID:2L4AFemf
どう考えても、ガスはもう詰まれてる感じだな。
オールガスって絶対に無理だからね。
自家発電になっちゃうw
プロパンのばったくり価格を変える役目をはたしているぶんには、評価できるな。
プロパンははやくつぶれろ。ぼったくり価格是正キボン!
事前にアルミ鍋使えないって言え
このオール電化
>>289 な
環境とか何とか言ってるけど本音はプロパンが高いだけ
消費者にとってはガスが駄目なんじゃなくプロパンガスが駄目ってだけ
一度プロパンの賃貸に住むと次回以降は絶対プロパン物件にはすまないと決意するくらい異常に高い
>>283 だから熱量が必要なんだよ。
炒めものには短時間で調理する必要が有る。
あんたのような単純な話をしているのでは無いと言うことを理解しな。
オール電化はスルメ焙れないから不可。
297 :
289:2007/05/06(日) 13:46:40 ID:fmdvOJi4
こういう価格破壊は歓迎だなぁ。
賃貸でプロパン会社と結びついているところもつぶれろ。
>>293 灯油バーナー使ってカロリー稼いでるところもあるな
299 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 16:25:59 ID:br0XYuSP
オール電化のメリット全部合わせても、
ガス衣類乾燥機の威力にはかなわない。
ガスコンロがないと炒め物作っても詰まらん
煮込みは電気のほうがいいんだが
301 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 16:39:13 ID:PQlNGrsR
IHヒーターと、
緊急用のカセットコンロがあれば十分。
>>284 ウチのIHはふつうに、冷凍アルミ鍋のうどんできるよ
303 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 16:55:17 ID:9tQKuUA1
つーか、都市ガスがある地域でプロパンアパートは選ばないけどな。
冬は石油ストーブで煮物。
305 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:02:55 ID:9tQKuUA1
煮物サイコー。
306 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:03:53 ID:IOZc1CzP
小さい物件がガス業者と癒着してるんじゃなくて
大きい物件の建築業者が電気会社と癒着してるんだよw
配管を減らせる分建築コストが抑えられるからね。
IH調理器はまだ発展途上だから
ガスコンロの隣に一台卓上型を並べられる仕様に
台所を改築して様子を見たほうがいいぞ。
307 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:04:50 ID:hIGyTKjf BE:145958674-2BP(7)
>>299 同意 電気の乾燥機がなんでそんなに人気なのか解からない
309 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:09:37 ID:iu2bOVdS
電気だとチャーハンがおいしくできないだろ!
310 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:10:31 ID:0W/+Smvo
停電だとガスが使えないってのは嘘だな。
去年の夏の地震で都内が大停電したときも
うちのまわりを含めてガスと水道は使えたよ。
ガス会社って、家庭用燃料電池発電のオール電化で切り返そうとしてるんじゃなかた?
313 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:14:29 ID:9tQKuUA1
シャトルェフ=真空保温鍋?
314 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:15:59 ID:0W/+Smvo
オールガスもオール電化もまだ早いんだよ。
でもプロパンガスが高いど田舎なら
オール電化にしたほうがいいだろうな。
このスレで必死に電化を推してるやつは田舎者だろ。
315 :
設備屋:2007/05/06(日) 17:16:22 ID:V89a6TU/
電気しか知らん馬鹿に低脳あつかいされる筋合いは無い。
設備屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
あまえごときの糞野郎に低脳といわれる筋合いは無い!
各利権なく最良なコンビ製品を提供すれば顧客や社会の為になるんだろうけど、双方の既得権者からハブられてアボーンするのが目に見えてるって現状が最大の問題なんだろうね。
317 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:18:32 ID:/IVsoDe5
>>310 ガスレンジは使えてカップめんが食えただろうけど、
給湯器がつかえないから風呂もシャワーも使えなかったろ。
318 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:19:44 ID:ARQOiej3
東京電力の火力発電所を見学した。
説明によると、燃やしてるのは俺たちが煮炊きに使ってるガスとそう変わらないって。
ガス燃やして蒸気を作る→タービン回す→発電・・・・・タービンでかかった・・・。
IHつきガスコンロ最強。どっちも好きに使わせろw。
>>320 マイコンガスメータ以降全然進歩してないのな。何年前だっけ
元を一度止めると復旧に手間かかるからなかなか止めないし
322 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:51:07 ID:IN+N+1NU
>>307 単身赴任のとき買った。家を留守にしても煮物が安全にできるのに感激
田舎のばーちゃんが年をとってきて、やかんをかけたままにして空焚きしたり
煮物をするんだといって弱火にしたつもりが消えていたりして心配になったので
IHにしようと思っていたのだが、鉄板入りの鍋は重くてイヤだと言いよる。
どうしたものか…
323 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 17:57:40 ID:9tQKuUA1
うちのばあさんはIHにした。年寄りが好きなときに自分の
手で食い物つくれなくなるとボケるのはやいし。
苦労して働いてきたわけだから少しは楽をと。
>>315 設備屋さんはいいね。喰いっぱぐれなくて。
>>322 瓦斯屋からすると安全装置完備なガスコンロなんだろうけど、いい値段するし通常使用でも安全装置起動で勝手に火を切るし嵌ると不便この上ないらしい。。。
325 :
322:2007/05/06(日) 18:13:50 ID:IN+N+1NU
>>323 鍋が重いってこぼしてませんか?それとも軽くてよい鍋があるのなら教えてください。
とろ火で炊いてたら時間が設定を超えたのかマイコンメーターが落ちやがるし
強火で煮炊きしてたあら想定流量超えてガス漏れと判断して遮断しやがるし
チラシの裏だけどな
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 18:21:52 ID:VPyC+FgO
IHの欠点は使ってる鍋が熱いって直感で感じないんだよね。
火がそばにあると注意するんだけどね
よっぽどの池沼じゃない限り雰囲気熱で気がつくだろw
よっぽどの池沼じゃない限り雰囲気熱で気がつくだろw
330 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 18:31:04 ID:K6v1273T
ここは、オール電化住宅に住めない
貧乏人のスレですねwww
331 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 18:32:39 ID:S+R7ywbk
んで、ハートビートとあとなんだっけ
スイッチングちゃんとでけたんかね
332 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 18:39:11 ID:3c+G8HyM
IHについての評価が分かれるのは、使用経験のあるIHの性能差ってのもあるな。
ちょっと前の、あまり良くないIH(特に1人住まい用のマンションのとか)だと
ナメてんのかコラ、というようなものだったりするから。
333 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 18:50:26 ID:NrIkSlOg
オール電化の新しいCMだけど、なんであんなオカルトめいたもの作ったの?
話題性を狙ってるわけ?
335 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 19:26:33 ID:9tQKuUA1
ぱっとしないCMだな
エコウィルもエコキュートもCMは糞
妻夫木君のCMは、面白かった。
>>330 むしろ"オール電化対策費2倍"でネット工作員が増員されたと考えるべき。
339 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:00:10 ID:4L7uQrR8
調理は電気、風呂は都市ガスでFAだろう。
不要なのはプロパン屋。
電気屋の俺が言うのもなんだが、炊飯器と乾燥機はガスのほうがイイよ。
給湯も夜間電気+追い炊きはガス
それぞれのメリットを使わなきゃ。
乾燥機、浴室換装、床暖房はガスの方が良いね
給湯は深夜電力+追足しで十分
米は米屋の米をガス炊飯器で炊くより
農家で分けてもらった米を炊飯直前に自家精米して
IHで炊く方が旨い事に気づいたからそれで我慢してる
>>330 オール電化って光熱費をケチる発想の企画なんだろう?
金持ちは気にしないと思うんだけどね。
ムダ金を節約して他に有意義に使った方が良いだろw
どう考えても
なんでプロパン粘着が居着いてるんだ?
オマエはアセチレンでも使ってろ(w
>>342 そうだね、大金持ちなら気にしないのかもしれない。
だけど小金持ちがオール電化にするとものすごくメリットがある。
貧乏人はオール電化にする方が損だからしないだろう。
だからここで文句言ってるのは貧乏人かそうでなければ工作員。
346 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:39:28 ID:VlNTAlE8
>>1 ここはオールガス化で対抗しる!
夜はガス灯
347 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:49:00 ID:K0zM7dJ0
>>346 いいかも。実際、戦後電力が不安定なときにガス灯を使っていたわけで
けど、いまガスを作るにも電力がなければできないわけで。
348 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:49:09 ID:tPWg+ES9
一家に一台燃料電池でオール水素ガス
349 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:50:01 ID:aleX0BEw
>>345 ていうか、、お前のその煽り方はとても下品だよ
金持ちだ貧乏人だ工作員だとそれしか言ってない。
金どうこうより先に、人並みの行儀をまず身につけようよ。
350 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:53:14 ID:tPWg+ES9
要は燃料電池を設置してガスの代わりに水素を供給すれば電気は不要になる。
351 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:53:45 ID:NMid0Heo
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと、
環境基準の5000倍の致死リスクをもった空気を吸わされることが、わかりました。
先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。
受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。
参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html 厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
352 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 20:55:39 ID:tPWg+ES9
>>349 アンチの事実無根の妄言にいちいちマジレスしても無意味だろ。
コスト面でメリットある人とない人がいるのは事実だから書いているわけでさ。
ガス屋さんはコージェネもやってるよ
ガス屋はガス屋でもプロパンガス屋
356 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 23:08:50 ID:9tQKuUA1
へえ-
357 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 23:19:17 ID:lvqGxuOQ
電力とガスの会社が合併したら最強になるなw
358 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 23:24:48 ID:qSVNOZ6u
359 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 23:34:40 ID:OHDoFgCj
五十代はええわ。じき定年やから。
二十代もええわ。転職したらええから。
三十代四十代で大阪ガスの奴等が悲惨。
全員定年までリストラ無く逃げ切りは無理っぽいなw
で、こいつらが就職した時に親や親戚から言われた言葉は
「公務員みたいに安定してるなあ〜」
で今までの生活は
競争無く言われた事を言われた通りにしてきただけ。
テクニカルは全部外注任せ。
仕事の効率化なんか考えた事無いというか
就職してから頭使った事無い。
そんなスキルのままツワモノだらけの民間にダイブ
プププププギャ〜〜
オール電化は爺婆には安全でいいぞ
361 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 23:54:58 ID:KfHKIf2S
どちらかといえば
オール電化にしなくちゃない環境のほうが
貧乏に近いと思うぞ。
ところで、俺のうちの風呂も
停電のときもガスでわかせるのだが
そんなに珍しいことなのか?
ガス会社がガス発電所にガスを供給するようになればWin-Win。
>>362 今でも東京ガスの最大の顧客は東京電力だよ。
364 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 03:44:38 ID:sk/8JDcK
>>272 灯油配達があるしタンクは外にあるから臭わないよ
煩いという話ならジェットバスのほうがよほど煩いです
夜中は使わないことにしてる。
早くイージス艦を尖閣に派遣して天然ガス業者に掘らせればいい
安くなければ誰も使わないよ
灯油ボイラー意外となるとガスボイラーでないと温水暖房機が使えない
電気式ボイラーだとドイツ製のもので使えるか使えないかまず無理というかんじ
365 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 03:54:01 ID:KeUu1ZER
つうかプロパン高すぎ大家とグルになってるだろ
366 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 04:03:21 ID:Mt0k/kJV
オール電化にして、停電になったら、お湯も沸かないと。
367 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 04:18:18 ID:dXgY2TYG
新築の9割以上がオール電化。改造のほとんどがガスからオール電化がらみ。ガス会社にとっては先細りの時代。
そりゃ電気からカズにするような奴いないだろ
369 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 05:07:39 ID:BR3/eTnl
日本最大のガス会社 VS 世界最大の電力会社
どっちが勝つのか見ものだな
個人ガス売りはかなり大変みたいねぇ。利益が中々でねーのに
オール電化との戦いが来て大変とか。
この展開飽きた
新ネタ無いのかな
>>371 どこの板に立ってもオール電化スレは電気屋とガス屋の修羅場。
373 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 20:29:57 ID:QfP3P4ki
規模のおおきな事業所や病院なんかは
夏猛暑時の停電が怖いから 自家発電やってる
でどうだ
>>373 はぁ?
病院は非常用電源の設置が義務付けられている。
法律の話だ。
>>362 しているところもある。
そもそも、天然ガスによる発電は東京ガスの社長が
東京電力の社長に持ちかけたものだし。
( ´・∀・`)へー
377 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 22:50:10 ID:rjXL5d4F
ガス管が来てないような田舎と古い家と老人は電気使え。俺はガス炊飯器とガスオーブンの味からはなれられないからガスだ。ゆくゆくは乾燥器もガスにしたい。
>>375 それは少し違うかな。
東電は自社で輸入しているがリスク分散で東ガスと融通し合うことにしただけ。
電力とガス屋の使用量のピークが夏冬逆だからね。
昔、袖ヶ浦火力でLNGタンク用の海洋熱交換の実証プラントのテストをしたけれど、もう
20年位前だしね。
停電の時は発電機で電気を作れば困らない。
電気最強。
ガス会社は、家庭向けにこだわらずに、大口需要家を電気に奪われないように策を練るべきだと思う。
381 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 19:55:29 ID:WkdPLFJX
ガスってなくならないの?
382 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 22:23:49 ID:zm9wOueF
>>381 あなたが「くさい屁」をこく限り、無くならんデ!
383 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 22:26:29 ID:WkdPLFJX
384 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 22:27:52 ID:WkdPLFJX
ガスで発電する場合ってガスから水素を取りだす時に電気が必要じゃないの?
プロパンガスのハイカロリーで炊いた飯の旨さは手放せん
故にこれからもプロパンガス
そうだね。
火力が強いとご飯の味は全く違うよね。
もうご飯の味とかに頼るしかないのか
388 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 23:51:39 ID:JqdIbCnf
ガスとソーラーで自宅発電が最強のエコ住宅
389 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:14:56 ID:djyZYflM
電気のコンロはレンジの蓋なしだと思えば良い。つまり電磁波が直接出ていると。俺は怖くて電磁調理器なんて使えないね
390 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:16:34 ID:A3lSL6/j
うめぼし殿下のがつおい!
392 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:27:47 ID:A3lSL6/j
目に見えないものはこわい。
電磁波というと白装束の集団を思い出す。
電磁波厨はあれの仲間。
俺の住んでるアパートはコンロが蚊取り線香みたいな電熱線。
スイッチ切ってもしばらく熱いので、うっかり触るとヤケドするという
恐ろしい代物。
オール電化にするとこういう危険もあることを肝に銘じなければならない。
395 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 01:04:09 ID:A3lSL6/j
>>394 あのなー
とりあえず、市ね。
日本は中学まで義務教育だ。
中学までに習うことはいいわけにはならん。
ちょっとおもしろい。
400 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 11:06:51 ID:Jjhf5OND
IHクッキングヒーターのカタログ、メーカーサイトをみるとわかると思うが、
IHクッキングヒーターはお湯を沸かすためだけの品物、調理には使えない。
日立のHPから
立ち上がりが早く、3.0kW IHヒーターなら
湯わかし1Lが約2分(20℃→90℃)と驚くほどスピーディーです。
日立の独りよがりな考えによると、お湯が沸くのは90度だそうですw
一般的には、お湯が沸騰するのは摂氏100度ですよね、
それに沸騰という言葉を使わないのはなぜなのでしょうね。
私は、食べないがカップラーメンは摂氏100度の熱湯が必要。
基本的にほぼ摂氏100度の物を使う事を前提としているため、
ポット等の湯では再沸騰機能(摂氏98度)を用いても、美味しく出来ない場合がある。
日立に聞きたい、美味しいカップラーメンを食べるために、水を沸騰させるのに
何分必要なのだ。
401 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 11:20:37 ID:wtDXJhwN
>スルメ焙れないから不可
セラミックヒートプレートを買え
海苔も炙れるぞ
>チャーハンできないから不可
鉄板+コテで難なく作れるから問題無し
IHしかない中華料理店ではこの作り方
ガス機器はいつまで経っても性能良くならないね。
ガス会社おわた・・・
>>402 ガス使用量を減らした高効率バーナーとか出てるが?
CO中毒になりそうw
マンションの説明聞きに行ったけど
電化じゃチャーハン作れない
フライパン浮かすとアウト!
>>406 最近の主婦はチャーハン、電子レンジで作るだろ
>>407 それなら、電気コンロいらないじゃんw
土鍋も駄目っぽいよ
カセットコンロの方が使える。
409 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 07:50:13 ID:3uMdiXw7
>>400 90℃までしか上がらないとでも?
出力が分かってるんだから大体の沸騰時間ぐらい計算できるだろ。
もしかして、中卒?
410 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 08:25:56 ID:iEeO9mDQ
単純にもっと安くしたらいいだけでないの?
安ければガスの方が良いでしょう!
て人多くない?
この状況は都市ガス会社よりもプロパン会社の方が
キツイだろーなー
412 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 08:56:19 ID:iH0oCsEa
プロパン料金高杉!!!!
もう無茶苦茶高い、ホームセンターにいってガスボンベ買ってきた方が安いんじゃないかと思うくらい。
真剣にオール電化考えてるよ。
413 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 09:25:01 ID:Bd88odca
>>400 コンビニの電気ポットの温度が100度かと思っているのかと。
414 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 09:36:00 ID:uRr4Y7jT
オールガス住宅まだ?
415 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 18:47:26 ID:lAEHGyOl
>>389 日光を浴びるというのは電磁波を直接浴びると思ってよい。つまりお前は昼間外出できない と。
ま、どうせ引きこもりだから関係ないなw
416 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 18:51:21 ID:2FhuAiI0
オール電化のCM見るたび、人種差別的に感じる
電気温水器の寿命を10年以上にして欲しいね
7,8年でウン十万を買い換えるのはボッタクリ
IHコンロはコストは高いし故障も多い。
肝心の火力にしても、CMは誇大広告だろw
電化でメリットあるのは、太陽光発電の補助金くらい・・・
418 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 21:04:41 ID:GMUOmiFT
ガス屋乙
419 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 22:18:03 ID:8Zgogvlx
>>415 電磁波は周波数によって性質が違うだろ
もしかして中卒か?
420 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 22:24:25 ID:KPRxaT+i
大震災で最初に復活する
ライフラインが電気なんだろ?
オール電化しかないだろうが。
オール電化にしておいて、キャンプ用ガスコンロを使うのが漢。
キャンプ用だと、中華料理でも火力が余る5000kcalとかあるんだぞ。
423 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 23:02:44 ID:1Q4Md8h8
プロパンは必死だな。
ラインじゃねーw
425 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 23:41:02 ID:Wc2Q5jsp
高齢者世帯でも電気なら安心だもんな。
最近は仏壇も電気で点灯する蝋燭型
ライトあるし。
426 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 23:47:17 ID:bkOlzZtf
>>420 阪神大震災の時、関電は7日で停電を解消した。
ガスは3ヶ月かかってる。
オール電化にしておいて、10kgプロパンガスボンベを常備、
カセットコンロと炭を非常用に用意しておくのが漢。
オール電化にしてから7年経過したけど
停電は2,3回かあったけど、停電もせいぜいで数十秒で
料理や暖房で困ったことは一度もなかったよ
>>421 キャンプ用を室内で使うのは危ないとマジレス。
重要度じゃ ガス<電気 だからねライフライン的には
431 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 07:22:49 ID:R0V+NBl2
環境に良いって話は、全然聞かなくなったw
>最近は仏壇も電気で点灯する蝋燭型ライトあるし。
すげーな
ロウソクと言えど、火を使う以上火災の心配があるからねえ
100均にロウソク型LEDなんての売ってたよ、ちゃんと瞬くやつ。
>>430 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
AAでごまかすなw
437 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 21:45:31 ID:MzbduHWD
438 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 22:02:11 ID:+wCR25Ac
プロパンと都市ガスの
違いって、何?
プロパン→propane(C3H8),butane(C4H10)がメイン。空気より重く、低いところに溜まる。液化しやすい(2-8気圧)
都市ガス→methane(CH4)がメイン。空気より軽く、拡散する。液化に大きなエネルギーが要る。
双方とも焜炉に用いられるくらいなので燃やしても割とクリーン。
CO2排出量は都市ガスの方がわずかに少ない。
440 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 23:35:00 ID:fZU0wyeP
懐かしいなぁ。有機化学の最初ででてきたやつだぁ・・・。
カセットコンロはなんだろう。最近カセットコンロ使いまくっているよ。
442 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 14:52:18 ID:cHMYcqrk
>>400 気圧が低けりゃ40度でも沸騰するけどね。
90度で沸騰も間違いじゃないよ。
露天商なんかが使ってる、石油で動く発電機は
オール電化のバックアップとして有効でしょうか?
有効というより警告
鈴木京香のCMは年端もいかぬ少年をあの手この手で誘惑してもてあそぶ
痴女にしか見えん。
コストでプロパンを蔑視してたが災害対応を考えるとメリット大きいね
>>443 露天商クラスじゃ無理だな。
だけど1kwクラスの発電機があれば、オール電化は賄えんが災害時には役立つぞ。
照明・冷蔵庫・ケータイ充電が使えればかなり重宝だろう。加熱はカセットコンロで決まり。
で、その発電機は最近はガソリンや軽油駆動ではなく、カセットコンロやプロパンボンベを使うのがあるよ。
これならメンテがほとんどいらないのでラク。ガソリンエンジンだと数ヶ月放置するだけでキャブが詰まるので、
ガソリンを抜く必要が。
448 :
443:2007/05/16(水) 13:56:15 ID:q/FDG8YF
>447
どーもです。
三菱のインバーターガス発電機はカセットボンベが使えて便利そうですね。
出力と連続運転を考えれば、ヤマハやホンダの発電機がいいかも。
プロパンは災害時には有利
プロパンが有利なほどの地震だと配管そのものが怪しいだろw
いつおこるかわからない災害のために
ランニングの高いプロパンをいつまでも使う気にはならん
カセットコンロ最強
いま単身で1Kのオール電化な部屋に住んでいるんだが、
「時間帯別電灯」から「はぴeタイム」に切り替えるのは
面倒な工事とか必要になるの?
454 :
447:2007/05/17(木) 21:12:45 ID:FPqa27yW
>>448 実際の災害時・停電時に電気がチョットでもあるのと無いのとでは大違い。1個あっても良いよ〜
日頃はキャンプとかで活用できるので、非常用途でなくても使い道があって良い。
>>453 関西電力>
面倒なのは関西電力かと。メーターの交換が必要。待っていたら勝手に工事をしてくれる。
ちなみに時間帯別電灯→はぴeタイムに切り替えると基本料金が倍額。
今の燃料コスト高の昨今、一番エネルギーが安いのが電気。都市ガスにも勝てるし、プロパンなら楽勝。
そんなおいらはコンロはIH、給湯は灯油。導入当初は灯油が安かったけど、今は悲惨じゃ(´;ω;`)ウッ…
>>451 普段使いでもないプロパンを用意するなんてバカいないだろ
エコキュートってCO2を圧縮して熱を生み出すじゃない?
圧縮の逆をやったら冷気を生み出せるの?
うん
>>457 そしたら、それを利用すれば、エアコンとかで冷やすよりも効率良い冷房システムが作れるってこと?
459 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 18:21:35 ID:4AcyP0cQ
オール電化より
マリネラ王国殿下の方がすばらしいな!
461 :
447:2007/05/18(金) 19:09:29 ID:01Xj2nKC
今のエコキュートは1の電気で4.9位の熱を発生させます。これがCOPという単位。
家のエアコンだと、2.2kwクラス(6畳)で5.5とか6とかあったような。
そのうちエコキュート連動冷房専用機って出るかもよ。三方弁2個で出来るから。
深夜電力でしか動かないけど、寝苦しい夜にはお湯を作りながら室内冷房。素晴らしいジャマイカ?
462 :
453:2007/05/20(日) 11:29:29 ID:Xhy1hpZw
「時間帯別電灯」から「はぴeタイム」に切り替えられるか聞いたら
4kW 200リットルじゃ駄目って云われた。
463 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:24:07 ID:B1RDkFDJ
発電機でIHと給湯器の電気賄うのって無理がねぇ?
1R単身ならオール電化でも不自由は無いだろうが、家族が
居るならガスとか灯油の併用でないと厳しいだろうな
電気温水器というのは温水を使わなくても温度を一定に保つために
毎晩ある程度の電力を消費している、そういう意味では結局固定料金がかかっている。
LPガスよりはマシだが、正直都市ガスには及ばないだろう。
467 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 03:45:52 ID:58E0G2e0
>>466 原発止められない分の余剰電力で、ほぼ月一定の料金がかかるんだよね。
使えばそれ以上掛かるのは当然だけど。
オール電化のリゾートマンションって、本当に悲惨。
帰る時にタンクの水抜いて電源切って帰るから、着いた時は全くお湯
使えない。スキー場の気温で、エコキュート使えるのかな。
電磁調理器にしちゃったが、
電磁波障害があるのかないのかはっきりしてほしい。
フライパンとかを振りにくいので、個人的にはコンロがよかった。
あと温暖化の夏とか大地震時はどうなってしまうのか心配。
そんでもって言いたいことは、料理とかしているときにちゃんと見ていない人は、電気とかガスのどっちでも火事になる可能性が高い。
エコQは寒いところでは使えないっす。
寒冷地(北海道、青森、秋田、岩手を中心とした次世代省エネ基準の地域・地域)及び最低気温が-10℃を下まわる地域では
機器が故障する恐れがありますので、据え付けないでください。
>>462 電気温水器の場合は370g以上らしい。つか、はぴeタイムは電気代月額2万円とか、かなり使い込まないとメリットが出てきなさ
そうな・・・試算していないけど。
>>466 電気温水器がガスと料金面で戦えるのは深夜電力のお陰。
都市ガス給湯からエコQに変えると、今までのガス料金があほくさくなるぐらいだ。
つ
ttp://www.oidaki.com/eco/8.html ランニングコスがガスのト1/5なんて言われたらガス会社も必死になる罠。んまぁメーカーの試算はどこもオーバー
なので1/5なんてあり得ないとは思うけどね。でも数年この数値を掲げているには、食器洗い機の試算と違って、
クレームが飛んできていないのだろうな。
ガスと灯油は寒冷地からはなくならないと思う。
というか、電気屋とガス屋は住分けることになっていくんじゃないか。
オレは名古屋だが電気だけで問題ない。実家は岐阜の降雪地だが電気だけだと
ぜってー無理だと思う。
エコキュートは確かに安いけど、普通の電気温水器だとそれ程安くはならないよね。
エコキュートの初期導入費用ってどれ位?
家(2人暮らし)は湯・コンロ共LPだから高い。4月期9000円位だった。
でも実家(2人暮らし)は湯-電気温水器(370Lマイコン型)、コンロLPだけど、
それぞれ5200円、3800円で結局9000円位・・。
湯-電気温水器・コンロIHにしたらどれ位の差額が出るんだろう。
少人数だとそれ程差がないんだろうか?IHだと昼間に多用する人は差程安くならないって書き込み見たし。
結局オール電化で安くしようと思ったらエコキュート導入しないとそれ程旨味が無いような気もする。。
エコキュートの初期導入費用は定価で80万円ぐらい。
一見高いけど、簡単に半額で買える。それから国から助成金が8万円ほど出る。
工事代はケースによって様々なので(ry
漏れの実家の例だが、調理を都市ガスで使っていて夏場で1500円冬場で2400円ぐらい。
これを真冬にIHコンロに変更した。電気代のみ1500円ほど上昇。電気料金プランは無変更でこれぐらいだった。