【郵政】個人国債、鈍る販売--郵政公社、計画の6割 [07/05/03]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
日本郵政公社の個人向け国債の販売額が今年に入り、計画を下回っている。
4月発行分は初めて2種類ある個人国債のいずれも計画に届かず、
販売額は計画の約6割にとどまった。
郵政公社が今年秋の民営化を控え、国債よりも手数料収入が高い投資信託の販売に
力を入れていることが背景にある。国債を販売してほしい財務省には不満がたまりつつある。
「客に個人国債を自ら勧めることはありません。投資信託を売るのが先決だから」
中部地方の郵便局の営業担当職員は、こう漏らす。
職員の「投信の販売目標」は月約1000万円。郵政公社は「ノルマではない」としているが、
職員は「上司からは、達成しないとクビだと言われている」。
郵政公社は各郵便局の投信販売を競わせるためにランキングを作っている。
投信の販売実績は職員の手当にも影響する一方で、個人国債は評価の対象外で
「職場でほとんど話題にもならない」という。
職員は客に対し、元本割れのリスクがあることを丁寧に説明しているつもりだ。
しかし「客が完全には理解していないと思いつつ、ノルマを達成するために投信を売ることがある」
と告白する。
公社の内部資料には、投信と個人国債の手数料収入の比較が掲載されている。
10万円分を販売した場合、10年間の手数料収入は個人国債の604円に対し、
投信は6500円と約10倍だ。
郵政公社の06年度の投信販売額は5955億円と個人国債の約3分の2だが、
手数料収入では投信が大幅に上回る。低金利が続き郵便貯金の残高が減り続けているだけに、
投信販売にかける期待は大きい。
一方、郵便局での個人国債の販売計画は郵政公社と財務省が相談して決め、3カ月ごとに
売り出される。4月発行の個人国債の販売実績は1953億円で、計画の3100億円を
大幅に下回った。個人国債は2種類あり、変動金利型(満期10年)が642億円、
固定金利型(満期5年)が1311億円売れた。
財務省は機関投資家だけでなく個人にも国債を買ってもらうことで国債市場を安定させようと、
03年に個人国債を導入した。当初は、郵便局では行列ができ、販売開始当日に売り切れになる
ところが続出するほどの人気だった。しかし、05年秋から郵便局の店頭で投信の販売が始まり、
1年後に取り扱い局が倍増すると、個人国債の販売額は落ち込んでいく。今年1月には初めて、
計画を下回った。
財務省にとって、郵政公社は個人国債の販売の主力ルートで、民間金融機関を含めた
全体の販売計画の十数%を占めるだけに、郵便局販売の「不振」は痛い。
郵政公社は「お客様のニーズに合わせて、投信も個人国債も等距離で扱っている」(幹部)と
強調する。しかし、財務省関係者は「郵政公社に個人国債を売ろうという意欲が感じられない」と
話す。財務省には「郵便局に国債を買いに行ったのに、投信を勧められた」といった苦情も
寄せられている。
楽天証券経済研究所の山崎元・客員研究員は「短期金利が上昇しているため、以前よりも個人国債の
相対的な魅力が低下しているのは事実だが、郵便局がより手数料の高い投信に顧客を誘導している
とすれば問題だろう」と話している。
◎ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY200705020350.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:11:53 ID:h9V/sfXQ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:15:21 ID:bx59ef3G
株式会社なら株主の意向を聞かないとな
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:15:27 ID:BurrVDcu
当然だな、国債が必要な年齢層の殆どが貧乏だから。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:15:38 ID:G0ioBHff
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:16:16 ID:BurrVDcu
>>1 > 郵便局がより手数料の高い投信に顧客を誘導している
> とすれば問題だろう」と話している。
利潤追求してるだけだろうに。
つか、美味しい巨大金融機関誕生でウハウハってのが民営化の目的だろ?>>規制改革委員会
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:20:20 ID:Gkz2BVQF
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:28:28 ID:uOhtbcMV
三ヶ月に一度というのが買いにくいんだよな・・・
投信はいつでもかえるし、毎月つみたてできるし
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:30:15 ID:43KTU1E7
個人向け国債の毎月積み立てとか確かに需要ありそうだな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 02:33:06 ID:vo7mgtA7
ババヌキのババをそうそう日本のジジババも掴みゃしねーってことだろwww
国債がババだったら投信も預貯金も、日本円自体もババだろ。
一蓮托生なんだから。
国債がババになるくらいなら、国債を買っていなくても、
それなりの被害を受ける状態でしょ。
国債を買う時の怖い点は、物価上昇に利回りが追いつかない事。
これに尽きる。
>>13 個人向け国債は10年物なら変動金利だし、定期預金金利よりは高いから、
さすがに物価上昇に追いつかないほど低くはないだろう。
商品としての魅力もさることながら、
国債を買う事が決して日本の将来の為にならないという心理が働いてんじゃないかい?
返せそうもない借金を抱えながら減らす努力が見えないなど。
>>14 物価上昇より利回りがいいのは、デフレ時代の特殊現象
それ以前は、ずっと利回りの方が物価上昇より低かった
17 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 09:58:40 ID:PYR53He+
2001年3月8日 宮澤喜一財務大臣 国会答弁で『我が国の財政は今破局に近い状況』
2003年3月10日 『個人向け国債』の発行。(国内金融機関だけでは捌ききれなくなってきている)
2005年1月18日 財務省が日本国債をイギリスに売り込みに行くが、全く相手にされず。
(国内だけで何の問題も無く消化できているのなら、こんな無様な事をする必要は全く無い)
2005年1月20日 日本政府の経済財政諮問会議『構造改革が進まなければ5年後に日本は財政破綻する』
2005年4月 経団連は『経済が成長を続けなければ、わが国の財政は早晩破たんする』と危機感を表明。
2006年 世界の外貨準備高に占める円の比率が、たった一年間で『3.9⇒3.4%』と急落し、ポンドに抜かれ4位に転落。
2006年6月8日 日本経済新聞掲載 S&Pが警告『財政悪化を防ぐための改革を実施しないと、
社会保障費の増加で政府の赤字が急拡大。現在AA−の格付けを7段階以上下げる』
2006年6月末 財務省がシドニーでIRするなどし日本国債の外国人保有率が5%を超える
(国内だけでは捌ききれなくなってきている)
2007年 5月 郵政公社、個人国債が計画の6割しか売れない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 10:34:15 ID:cXuxIDsy
国債が売れないなら利率を上げればよい。それなら買う人も増えるでしょう。
国債沢山発行したい、けど利率は上げたくないなんて贅沢いうのが悪い。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 10:35:46 ID:RO9dTccl
JTのタバコで肺ガンになった!!
JTみたいな財務省の天下り先になる団体はなくなれ!
専売公社から民営化したJTというのは嘘で、実態は財務省の出世しなかった奴らの公的な受け皿www
税金の無駄!! 俺たちの税金で何回も退職金をもらってやがる! この財務省クズ連中が!!
手数料が高い商品を薦めるのは適合性の原則に違反しているのではないだろうか
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 10:45:26 ID:PuebshIZ
国債って、金利が上がれば額面の取引価格は下がるんでしょ。
国債を買って3年持つのは、定期預金3年預けるのと比べて
どうなんでしょ。
自分は定期にしてしまった。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 11:22:31 ID:57u29qFz
>17
外人に売れなければ「日本国債は危険だ」
売れれば「国内で捌けないからだ」
で、この前の格上げはどうしたよ?
載せないのかw
>>16 >それ以前は、ずっと利回りの方が物価上昇より低かった
細かく見ると物価上昇より低いときもあったけど、平均的には利回りのほうが上だよ。
賃金上昇率より低いのは間違いないけどね。
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 21:58:15 ID:dqfPKgbQ
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 22:03:03 ID:EjyQ0BEn
世界最大のギャンブル+サラ金企業の誕生
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 22:10:39 ID:i4jWJM9U
郵政公社の投資信託をゴールドマンサックスと大和が運用すると聞いて呆れた
しかし、郵便局での話だから糞投資信託とは比較にならないほど
ましなんだよな、個人向け国債(変動10年型)
手数料をぼっていることは判ってたし、お店のお勧めが
店の為ってのもよく言われてたが、そのまんまとは。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 22:19:24 ID:RA1L7fAs
国債の発行を減らせばいいじゃない
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 23:41:01 ID:e/hifHqy
>>27 そうか?手数料が高いのはわかるが国債を満期の10年後まで持っててもほとんどの投信より利益は少ないと思う。
もちろん国の信用リスク除けばリスクがない商品なわけだから当たり前ではあるが…
あと金利下落曲面にさしかかったらゴミ屑な商品だと批判されるだろうね。変動10年債。
10年間は長いからあらゆる曲面が想定される。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 23:51:28 ID:lhdjKyHq
よく国家予算を家計に例えることがあるが、この例えが無用の誤解を生むことが多い
例えば、国の財政赤字を家計に例えて国家財政は火の車だと言うが
日本国債はほとんど日本国民が引き受けており、国の負債は一方で国民の資産なのである
これを家計に例えるならば、夫が妻から莫大なカネを借りているようなものだ
なにも馬鹿正直に月々の給料を返済に充てなくとも、妻からの借金を清算する方法はある
妻に土下座して借金を帳消しにしてもらうか、あるいは妻の財産を強奪し
これを改めて「借金の返済金」として妻に渡せばよい
いずれにせよ、家計全体としては火の車でもなんでもないのである
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 23:54:45 ID:hq5yJ7y8
民間になるのだから仕方が無い。
それを承知で民営化するのだろ。
>>27 野村世界6資産なんかはそんなに悪いとは思わないけどね
こうなることが分かってて民営化に賛成したんでしょ?
今更何を言っているのやらw
郵便局の場合、民営化が決まるより前から、
ふるさと小包とか簡易保険とかずっと「目標必達!」ってやってたけどね。
国債は、国から直接買いたい。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 01:12:49 ID:IB6dJ3gz
日銀が販売すれば、銀行がすべて買ってくれるお。
おいおい、投信なんて売りまくったら
その内、損した投資家が説明不足だったとかなんとか騒ぎ出して
問題になるんじゃねーの?
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 03:50:32 ID:z5q3WWz1
>>37 ボケてなけりゃ、申込用紙の「リスクを理解しました」ってとこに名前を書いてるから無意味
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 03:59:39 ID:EA5SUDrf
借金1000兆の日本
国債が売れなくなったらどうなるんですか?
>>1 政府大本営発表工作員の方々へ
>>23 ついでにいうとオイルショックのとき以外は
一年もの定期預金金利は物価上昇率をたいてい上回っていた
でも第一次オイルショックのときは物価上昇率にすさまじい負け方
してるけどね
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 05:35:35 ID:A9DWNkCG
バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場
数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/ 2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS
急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。
国債を買ってる人は売国奴だと思う。当然国債買ってる銀行も売国奴。
デフレを脱却してインフレになれば名目金利は国債の金利を上回る。
こうなると国債は暴落して国債買った人は大損をする。
つまり国債を買う、ということは「このままデフレであってくれ」と願う
ことと同じ。2%程度のインフレに持っていき景気を回復させ税収を増やし
財政を再建するというのがお国のためじゃないのか?
だったらインフレになるように外貨建てで資産を作るべし。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 10:55:06 ID:z5q3WWz1
>>42 国債買わないと国が破綻するから買わないやつは売国奴
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 11:01:53 ID:EXzk8MCN
>>43 国債買わなきゃ経済が
回らないようにした
官僚どもが売国奴。
>>43 じゃぁバリバリ利益上げてて国債買わない銀行は売国奴だな(w
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 15:00:19 ID:z5q3WWz1
その銀行が国債買うために銀行預金をしないやつは売国奴
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 15:13:31 ID:Fv8OLdss
ここ読んで笑ってるやつも売国奴
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 15:43:39 ID:RtWSe5vi
郵便局で売ってる投資信託って
債券中心?それとも株式中心に運用してるの?
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 15:45:57 ID:ZsphzvX5
徳政令の前哨戦
個人国債を買ったら
財 産 を 失 う か な
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 16:10:08 ID:gwLXkYe9
そっかー、国債は償還日まで持っていれば利息分含めて戻ってくるんだね。
国債買ってみようかな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 16:55:54 ID:EXzk8MCN
海外口座から、国債先物を売り立てるだろ。
常識的に。
経済成長したら暴落するもの
買うバカいるか?
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 16:59:27 ID:779XaUA7
世界で最も、紙くずになりそうな国債、No.1
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 17:07:05 ID:h1SR34Wq
>>51 郵貯銀行の株を買い占めたら
外資はいつでも売り仕掛けできるな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 17:24:53 ID:oO55Dj9z
債券の仕組みも投信の仕組みもわかってないやつ多過ぎw
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 17:30:08 ID:Ton/HMgU
外国株投信が好調だから、別に国債買ってもな・・・
>>21 満期まで持てば元本は保証される。定期だと組み替えができない感じ。
ただし、変動金利型ならインフレが起きた場合に金利クーポンが増額さ
れる。デフレが起きたら減額される。アメリカのインデックス型国債に該当
する。これはすげく有利なんだけど。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 17:55:35 ID:K24IgmOY
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 18:32:35 ID:EA5SUDrf
愛国者法を制定して国債の悪口を言うやつは捕まえて牢屋にいれろ!!
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 20:54:34 ID:IGfVgG+O
平成の怪文書ネバダレポート
出所が分かるのは10年後くらいか
ネバダレポート要旨
(1)公務員総数の30%カット、及び給料30%カット、
ボーナスは例外なく全てカット
(2)公務員の退職金は100%全てカット
(3)年金は一律30%カット
(4)国債の利払いは5年〜10年間停止
(5)消費税を20%に引き上げ
(6)所得税課税最低限を引き下げ、年収百万円以上
から徴税
(7)資産税を導入し、
・不動産に対しては公示価格の5%を課税
・債券、社債については5〜15%を課税
・株式は、取得金額の1%を課税
(8)預金については一律1000万円以上のペイオフを
実施し、第二段階として、預金を30%〜40%
財産税として没収する
>>61 韓国がIMF管理下に入った時に韓国人が腹いせに捏造したんじゃね?
まぁ悪いこと言わないから国債買うのだけはやめときな。
日銀がお札を大量に刷ったら国債は暴落する。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 22:27:27 ID:6x6ESKRn
10年物の個人向け国債は
変動金利だから、金利が安い分、リスクが少ない。
これよりリスクが少ない商品は定期貯金くらい。
投資信託なんかほとんど詐欺商売。
日本の投信の横綱・ 野村日本戦略ファンドの悲劇を忘れたか?
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 23:07:31 ID:T2x68tJ/
いよいよ2008年問題が現実味を帯びてきたな
まじ来年は円の大暴落あるんじゃね?
米ドルも暴落する可能性が高いから
ユーロ買いしとこっかな
昔みたいに、町内会ごとに国債の割り当てをすればいいじゃん。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 23:48:23 ID:IGfVgG+O
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 23:58:13 ID:OCM0pVA2
かつての軍票と同じ運命か?
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 00:51:25 ID:IoYvHPmy
勤務先の財形貯蓄制度に国債を選べるコースがあるのなら、毎月5千円から積み立てできるよ。
解約しにくい社内貯金として積み立てるのも悪くないと思うが。
少なくとも、自社株の積み立てよりもリスクは小さいんだからw
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 00:55:15 ID:e6/FrsFt
>>72 もともと国債は解約しにくい以前に解約できないだろw
個人向けは別にして
>>30 国債が棒引きされるようなものなら誰も買わない罠。
まぁそういうニュースか。
財政破綻なんて記述がどこにも無くても「国債」とか「財政」とか
特定のワードが含まれてると決まって破綻厨かその類の連中が湧くよな。
破綻なんて大層な文句使ってるくせに、借金が多い多いと連呼するばかりで
維持不可能であるという根拠は誰も示せないんだから笑える。
こいつらがどんな屁理屈を垂れようが
・大企業は資本回帰を続けている
・メガバンクや大手の保険屋は国債を買い漁っている
・庶民はもちろん資産家も殆どが円資産を運用している
・日本の株や債券は問題なく売れている
・その一方でノストラ破綻詐欺本著者やソイツとグルの怪しい金融商品販売業者
そしてそれらに騙されるバカが破綻だ崩壊だとわめく
この現実は変わりません。
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 07:04:43 ID:xd7eX+KW
>>75 維持可能であるという根拠は誰も示せないんだから笑える。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 07:07:45 ID:4Cs8QSOd
天下り予備軍が必死で笑える
財政が破綻したのはお前らの責任
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 07:49:06 ID:4/YzD3mC
>>76 政府のPB赤字はたったの4兆円だし、国全体で見ればすでに1兆円の黒字なんだが・・・
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 08:33:49 ID:4Cs8QSOd
年金は破綻しません
by 特殊法人に天下り予定の国賊役人
>>76 ドーマーの定理で証明されてるが?
ドーマーの定理を否定できる新理論を発見したら
経済学者になりたまえ。