【税制】『ふるさと納税』創設検討--総務相、研究会発足表明 [07/05/01]
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 02:16:49 ID:0vf2VXpK
地方に回しても盆栽買ったり山林10倍の値段で買ったりするだけだろ
適切な使われ方をするかどうかの審査組織が必要
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 03:02:55 ID:VdMwBHcW
審査組織の飲み食いに税収が増えた分は費やされます
では審査組織に費やされる費用を審査(ry
地方公務員の雇用を維持して票田を確保すること
これが与党の使命なのです
あと地方のハコモノ事業も継続しなきゃなんないし
都市部のサラリーマンからは搾取できるだけ搾取します
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 09:45:12 ID:dOw/8crm
現実、今、都市部のサラリーマンの税金が地方に行っているわけじゃないのに
そう思い込まされているかわいそうな人たちが絶えないんだな
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 11:01:37 ID:0vf2VXpK
と 何年か前の知識しかもっていないかわいそうな人が言っていますw
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 23:47:10 ID:JCVHKZGV
>>149 ヤッシーは泰阜村での生活実態がないからダメ
国会議員は地元での生活実態があるからOK
要するに、二地域居住している香具師はどっちに住民票を置いてもOKということ
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 03:36:34 ID:9p8WQqnR
先進国の地方税の比率=5〜10%
日本の地方税の比率=40%
東京首都利権
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 04:18:28 ID:DFy5gI8i
意図的に交付税を抜きに語るとは
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 06:55:11 ID:CtVTL9mD
交付税全額無しにするんだろうな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:00:02 ID:t8J749cK
良いネーミングだこれはいけるかも
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:12:16 ID:JlU2O8HI
結局幾ら位になるのよ?
微々たる物なら検討するだけ無駄
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 02:07:20 ID:IMabSBKs
田舎モンは何で「東京->故郷」にしか故郷納税で金が流れないと思うのだろう
「地元->どっか別のところ」という選択をするやつなんかごまんといると思うんだが
特に北海道
165 :
遊軍@経済部:2007/05/16(水) 02:18:55 ID:a50vQNIM
こうやって、、役人のための仕事をまたつくるわけですね。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 02:28:33 ID:0IhVKL1f
>>160 他の国には交付金がないと思っているところがすばらしい
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 02:36:07 ID:bSAmUgrW
ウチの親父は満州生まれだが中国に税金納めんのか?
帰化人は韓国やアメリカ、モンゴルなど故郷に納税できんのか?
日本人=日本生まれ という固定観念持ってるだけでもうだめだろw
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 07:44:00 ID:BNhPxxgW
>>167 |
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:26:03 ID:JyJ0o+O/
税率・税額がそのままなのに手間が増えれば実効のない部分に税が使われるだけ
中川がNPOも可とか言ってるけどそれってもう税金じゃないじゃん
まあやつらの本音は政治資金団体も対象にしたいだけだろうけど。
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:33:23 ID:DICU/Jye
納税先が「ふるさと」に限定されるのは良くないと思う。
むしろ俺なら、自分が老後を過ごしたいところに納税したいな。
たとえば、四国出身だけど今は都会で働いていて、退職後は沖縄で
暮らしたい、と言う人なら、老後の環境整備の意味で、沖縄に納税
する、と言うのはあっても良いと思う。
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:36:15 ID:Wg/ysKGA
俺みたいに中学まで十回以上転校していたらいくら払うことになるんだ
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:08:28 ID:iy+C17pS
老人や子供の多い自治体に
それに見合う税収がないのが問題なんだが
173 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:09:47 ID:Agdr07LL
「パチンコ代お願い」子供にひったくりさせた実母ら逮捕
長男(16)と自分の家にたむろしていた少年にひったくりを指示し、生活費を稼がせていたとして、
警視庁少年事件課は窃盗などの疑いで、東京都立川市の無職の女(40)と友人の無職、
古川弘美容疑者(38)=同市幸町=を逮捕した。
2人はパチンコが趣味で、「パチンコの軍資金お願い」などと長男らにひったくりをさせたうえ、
盗んだブランドバッグを質店に入れていたほか、昨秋以降、
「食い物ぐらいパクってこい」と正月のおせちの材料など計30万円相当の食材を万引させていたという。
調べでは、女らは今年1月1日夜、「パチンコ景品交換所近くで勝ったおばさんを狙えばいい」と
同市のJR立川駅近くで、長男ら2人に近くの会社員女性(20)からバイクで現金3万4500円が
入ったバッグをひったくらせた疑い。
1月3日夜には「親が手本を見せないといけない」と自分たちが駅近くで女性(20)の
バッグをひったくろうとしたが抵抗され、未遂に終わった疑いも持たれている。
警視庁は昨年末以降、交番襲撃やオートバイ窃盗をしたとして、
長男と女の自宅にたむろしていた少年8人を逮捕、長男らの供述から母親の関与が発覚した。
(2007/05/16 12:22)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516007.htm
ふるさとではしょうもない事ばかりに無駄金使われているので払いたくないです
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 20:56:29 ID:BNhPxxgW
>>170 それは絶対に不可
「自分の好きな所に納税」これを認めると地方自治制度の根幹が崩壊する
ふるさと納税やったら地方にお金がいくとかいう目論見なんだろうけど
都会で生まれ育った人間が仕事で地方に住んでることもよくあるわけで
そいつらの金が都会に逆流するなんてことはないのかな?
個人的な印象としては、都会に住んでる田舎の人間が故郷に思いを馳せる度合いよりも
都会の人間が田舎暮らしに嫌気が差すことの方が強い感じがする
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 23:17:43 ID:BNhPxxgW
ブサエも反対か
民国のくせに、いっちょまえに都会ぶりやがって
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 23:37:52 ID:e6+Az50H
地方も合併が進んだから、結局中心部の開発に使われるんじゃないの。
僻地の元村民は合併しなければ良かったと思ってるだろうな。
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 00:12:39 ID:YS3O8ai7
皆さん、与党にコロリと騙されていますね。
地方の財源で、人が集まる都会から、人が減る一方の田舎へと
税金が移動するのがふるさと納税ですが、
実際に動くお金は 3000億円とか5000億円程度 しか無いんです。
これ、今朝の文化放送でエコノミストが言っていることですから間違いありませんw
税金の移動の規模は、
故・竹下登総理の「ふるさと基金一億円」とかいう
世にも珍奇な各自治体にお金をばらまく政策とぜんぜん変わらず、
従って、政策効果なんてのは期待できません。
焼け石に水、ただの人気取りで、実に田舎をなめ切った話なのであります。
都市部はこれから団塊の退職などで急にお金が必要になるんだけどな。
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 02:38:27 ID:HFNJS1Hm
国より無能で腐った地方に何でも移さなくて良いよ。
国で問題なのは無駄な公共事業だったんだが。
政治も国の方がマシだ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 10:35:49 ID:O2qAXk7Y
寄付を基にした制度になりNPOにも可で亡命市役所もNPOに認定したら、自治体や組織間の
政策競争も激しくなるだろうな。
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 03:14:43 ID:JAPL9Kdi
ふるさと増税
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 09:34:29 ID:RWOkmcWE
またふるさと創生をやるの?
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 10:53:10 ID:UFVAhxhK
>>181 でも、収入のあるうちは都市部で納税し、今後収入がなくなってから故郷や田舎で過ごしインフラや社会福祉を利用する団塊世代多いと指摘されてるぞ?
今回の制度はいいと思うが
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 12:30:33 ID:orbbgfrd
>>186 やっぱりおかしい
貯蓄を持って移り住めばいいだけでは
他方、法人2税については、「地方共同税」構想が自民議連内で浮上(産経紙面)
法人2税については、「地方共同税」として、一括して国が徴収。その後、人口と面積をもとに、都道府県に按分。
仮に、人口と面積を50%ずつと算定基準として導入された場合、東京都:1兆5000億円減、大阪府:3357億円減、愛知県:3592億円減
など11都道府県で現行より減少
残る36道府県が増収。
趣旨は、地方格差是正。
とりまとめは、「真の地方財政の確立と地方の活性化をはかる会」。産経によれば、年末の税制論議の焦点になりそうだ、とのことです。
Web上にはソースはありません。
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:24:56 ID:4pcqtBdG
ふるさと納税って、たとえおれらがふるさとに納税したところで、
豊かになるのは田舎の父親や母親ではなくて、所詮田舎の公務員。
田舎の公務員が私腹を肥やすだけで、地元の民間人への還元なんてほとんどないだろう。
なので俺は、ふるさと納税なんて絶対に反対だ。
ちゃんと民間人に還元される仕組みができてからだ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:56:59 ID:GIeQ5zG9
>>188 そんなに減ったら東京は成り立たない
地方交付税廃止しても追いつかない
>>189 豊かになるのは公務員じゃなくて政治家(と繋がりのある人、業者)じゃないのか?
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:49:56 ID:3sC0pT+u
>>188 ポイントは3点
@財政がやばいまま少子高齢、人口減少社会に陥った日本
少ない若者で日本経済を支えるためには、少しでも「生産性を上げれる」ように、「都市部に人を集める」しかない
A東京圏に人が集まりすぎてる現状
災害一発で沈む今の状況はよろしくない、また人が集まりすぎて逆に東京の生産性が下がってる
もう東京圏は減らすべき
B田舎から都市部への人口移動は、財政再建には正しい政策だけど
社会的に、老人が取り残される。これは道徳上よろしくない
東京以外の地方都市を活性化しつつ(省庁の権力を解体)
人口移動で逃げ遅れた福祉もととのえる
>189
誰でアレ金渡せばその地域で使うだろう、極論仮に飲み屋に使ったとしてさえ
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:15:35 ID:3sC0pT+u
たとえば金融庁ひとつとったって
東京を国際金融都市にという政策の下、「一つの県よりも予算や権限を持った一つの庁(金融庁)」が、東京に予算を集中させてる現状
地方都市部の予算を地方田舎へって頭の悪い老害自民議員の考えそうなことだな・・
こーいうバカからは資産没収してほしいわ・・・
たとえば、地方の都市部に権限をあたえてみ?
極論を言うと分かりやすい・・
北海道や愛知で、高速のサービスエリアにははいったままショッピングモールに入れるような街のシステムを作ったとする
車社会のまま、SAに商圏ができあがりそこに駅前みたいな街ができあがる
でも東京の国土交通省とエセ天下り道路公団が権限を牛耳ってるから、そんな地域の個性を活かした街づくりなんてとうていできない・・
地方活性化政策はすべて東京基準
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:24:49 ID:4pcqtBdG
>>193 なぜ地方公務員を経由する必要があるんだ?
それだったらその地方の民間人に直接お金を配った方が速いだろう。
これって結局、地方公務員が贅沢したいだけじゃん。
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 05:38:30 ID:loLLfxi6
田舎はどうしても非効率にならざるを得ない
ならば出を減らす方法として集落の再編等で効率化を図るか行政サービスの水準を落とす
入りを増やす方法として割り増しで住民税を納める・各種行政サービスの有料化/値上げ
そうした自助努力が先だろと。
一人が一つの仕事しかしないようなところは公務員も減らしていい(例外はある)。
首都圏は生活環境面で相当犠牲を払って効率化されているのに
何もせずに「効率がいいなら悪いほうに金をよこせ」では通らんよ。
賛成派も反対派も共に必死のようだが
問題はわざわざこの制度を利用する人間が果たしてどれだけいるかってことだな
税率が下がるとかいうようなことであれば多少面倒なことでもみんなやるんだろうが
これは単に納税する自治体を変えるだけなんだろ
顔真っ赤にして議論するほど大した額は動かないんじゃないか
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:05:56 ID:loLLfxi6
自治体だけならまだねえ
中川がNPOでもいいとか言い出してるから必死にもなる
>195
直接配るような福祉は(明白な災害時以外)うまくいかない。
だいたい収入がどうだろうが公務員の給料は換わらないので
歳出が増えれば取り合えずは地元の業者に使われる