【税制】『ふるさと納税』創設検討--総務相、研究会発足表明 [07/05/01]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
フランス訪問中の菅義偉総務相は1日午後(日本時間同日夜)、パリ市内で同行記者団と懇談し、
地方税の一定割合を育ったふるさとに納税することを選択できる「ふるさと納税」制度創設に向け
研究会を発足させる方針を明らかにした。
対象の税は住民税になる見通し。研究会は学識経験者や地方自治体の首長などをメンバーに
6月上旬にも初会合を開催。年末の税制改正に間に合うよう基本的な方針を取りまとめたい考えだ。
既に見直しを表明している地方消費税の拡充に続く、都市部と地方の税収格差見直しを目指す
構想だが、徴税コストがかさむなどの問題点も指摘されており、議論を呼びそうだ。
◎ソース 47NEWS(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050101000795.html
生まれた所ならいいけどそれ以外は嫌です
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:02:36 ID:DZNgrv2L
企業にも適用して下さい。
分かってるよな、日立製作所 m9(^Д^)
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:05:24 ID:kw26UIJc
そりゃふるさとに納税したくはあるが、市町村合併で無茶苦茶になっちゃったからなぁ。
漏れだって、故郷の離れ島に直接税金が行くなら歓迎だが、
それが内陸部のベッドタウンに回されちゃたまらない。
同じ市になっちゃったから可能性はあるんだよね。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:13:31 ID:BcIyHvpc
これは「ふるさと」をどのように定義するかが重要だ
本籍地に限るのか?それとも一度でも住民票を置いた市町村は全てOKなのか?
うまく設計しないと、地方自治制度の根幹が崩壊するぞ
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:15:46 ID:Gw/igvyh
ふるさとが朝鮮だったらどうなりますか?
生まれ 福井
育ち 福井
就職 福井
旅行 大阪
仕事 福井
大阪に回されそうな気配
8 :
sage:2007/05/01(火) 22:17:23 ID:XcAbeIGn
生まれたとこに納税?納税するなら生まれたとこへしても良いと思いがちだが
無責任じゃない?生まれたとこに選挙権ないんだよ?
集まった金の使い道は?
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:20:59 ID:Kdl24y+v
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:38:36 ID:Pjf5i3hP
>>6 納税先…平壌
請求先…日本政府および自治体
話は変わるが「納税」って言葉自体が気に入らない。
「払税」という言葉を広めたい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:41:07 ID:SN08ExZn
無駄に事務を複雑にするな馬鹿(`・ω・´)
六本木生まれ渋谷育ちの私はどうしたらよいのでしょうか?
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:44:40 ID:8t2aXCrm
まず在日朝鮮人に重税を課すべきだ
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:46:16 ID:joL4enjI
誰が豊田市なんぞに納税するか。ボケ。
どうせ道路になるだけじゃ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:44:33 ID:CHNkvJ9m
都市部の税収を地方交付税で地方に回すのが難しくなってきた分、
税源を回そうというのか。。。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:47:40 ID:BcIyHvpc
まぁ、わざわざ新しい制度を設けなくても
単に住民票を移さなければいいだけのことだがな
自動車税も同じだ
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 01:07:25 ID:vjIJ6pUw
地方再生の切り札だな。
20 :
katu:2007/05/02(水) 01:13:09 ID:TGeCchhH
税金は、その街の経済的努力などの恩恵によって得た収入からの支払いである。従って税金はその街の福祉などのために納付すべきものである。
街は出稼ぎに来る者たちの「工場」などではない。
(17)に同感で巧みな責任逃れの法案だ。
選択制なら別にいいんじゃねぇ?
気に入らなければ、これまで通り今住んでる自治体に納税すればいいんだし。
ここは一歩踏み込んで、平成の大合併前の旧市町村単位で納税先を指定できればいいのだが。
ナイナイの岡村は大阪で納めているのじゃなかったかな?ユニクロの社長も、もう故郷には
住んでいないが登録上は宇部になっている。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 23:39:22 ID:rcOrWtn3
ナイナイ岡村は独身で個人事業主だから、住民票なんてどうでもいいのだろうが
ユニクロの柳井がファーストリテイリング本社を山口市に置いたままにしたり、
自分と家族の住民票を宇部に置いたままにしているのは凄いことだ
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 00:06:06 ID:RA1L7fAs
俺みたいに親の転勤で引越ししまくって故郷がない人間に対する差別だ
ということで損害賠償請求できないかな
つか、普通に消費税を全額地方税にしちまえばいい話じゃん
消費された土地で納税されるようにすれば問題なかろ
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 00:06:12 ID:wGlYNLsk
これって帰化人が母国に送金したりするのか?
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 00:11:13 ID:RA1L7fAs
>>23 株式会社が登記移転するとものすごく面倒なんだよ
まあ郷土愛もあるんだろうけど実は全然関係なさそうなところに本社がある会社なんて五万とある
ライブドアだって六本木ではなく新宿が本社だったりするし
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 10:04:57 ID:f/3Eozrn
けっこうふるさとなら納税してあげたいって思う人いるかもね。
かくいう俺もその一人。過疎化で人口もかなり減ってるから少しでも助けになればって思う。
もしふるさとだけじゃなくて好きな自治体に納税できるってなったらどこが増えるかな?
あと贅沢言えば、ふるさとと現住所と二つに分けて納税できるとかなったらいい
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:08:47 ID:sZigdOZo
>>24 ファイナルアンサー?
>>27 「自分の好きな所に納税」は地方自治制度の根幹が崩壊するので絶対不可
例えば、創価信者の税金は全部信濃町(のある新宿区)に集中するぞ
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:45:16 ID:BynKZq7+
だからふるさとってどこ指してんのよ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:54:47 ID:YfhkXEBx
消費者金融の社長が沖縄に住民票おいてて
その税金だけで街のほとんどの税金をしめるらしいぞ
俺は普通に現在住んでる所に納税するな。
年取ったら帰るつもりなら故郷納税もありかも。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 01:04:09 ID:2SgyUZGf
バブル期に ふるさと創生
とかいって全国津々浦々に
第3セクターを作りまくった
バカはいま80歳くらいに
なって議員専用の介護センターで
糞尿垂れ流してる
>>28 それよりも、全国に数箇所ある共産市町村長の自治体に凶三等陰が納税して、
「共産の政策で財政再建しました」とすぐバレル嘘をつくほうが予想しやすい
満州生まれはどうしましょうか?
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 16:25:30 ID:7mbxs4VI
教育を受けた地で、年数に応じた比率で納税をする形にすれば良い様な。
「ふるさと納税」だなんてネーミングが気に食わぬw
こんな対処療法じゃなくて、まず今の地方財政が行き詰っている問題の根本
を改善する努力を時間かけてでもすべきじゃないかと・・・。
まあ、生かさず殺さずいかに国民から税金を搾取するか、しか考えてない人たち
の考えることコトだし、期待できわな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 00:07:55 ID:lfH0gDH0
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 00:08:07 ID:T64xeJAs
嫌な思い出がある奴は払わないだろうな
特に田舎は閉鎖的だから
ふるさと納税の使い道に困った地方の役所が
村の活性化になればと作る純金でできた○○。
はて? どこかで見たような……
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 00:11:34 ID:Bbwa1Cte
小泉政権がさりげなく住民税増税を決定し、
これから家計に負担がズシッと増えるからな。
その負担分をもっといろんな地方に回そうとのことか。
それとも、ただ単純に増税ばかりだと、納付書みるとバカ国民が騒ぐから
広く薄く詐取して錯覚をマヒさせようとの考えかな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 00:15:32 ID:NG6tUG0R
東京の人口が多いんでねーか、戸籍も
>>39 島崎藤村がいま生きていればどのように行動するであろうか
彼のコメントをききたいところであります
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 00:19:40 ID:L0KyIgDQ
夕張に納税したい人ならいるんでないか?
金をどぶに捨てるようなもんだが
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 00:21:52 ID:YUZ1BEPL
本籍税か
俺がここで書いた案ぱくったな
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:05:10 ID:/UBrC1Pj
生まれ:名古屋市瑞穂区
育ち:名古屋市守山区
俺には関係ないな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:06:28 ID:/UBrC1Pj
>>都市部と地方の税収格差見直しを目指す
それって、地方交付税の本来の姿では?
生まれ:埼玉県さいたま市大宮市
今現在:埼玉県さいたま市大宮区
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:36:29 ID:YUZ1BEPL
まあ定年後Uターンしたい奴は歓迎だろ。
少なくとも教育で世話になった分は地元に還元してやって欲しい
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:50:31 ID:uQ1C18l8
石原が猛反対してるらしい。
”都民の税収が減った東京は財政難に陥り、やがて日本は壊滅する”んだと。
再開発でしこたま儲けてんだろ?たかだか一割減る位じゃねーか,ってか
千葉,埼玉,神奈川都民から貰えそうじゃねーか?
3期目決まったのにケツの穴の小せえ香具師だ。
51 :
カー:2007/05/08(火) 01:51:08 ID:DKCUn9kb
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:51:56 ID:7Hw8BNDU
愛着がある所に納税させてほしいんだけど。
小学生の時に引越ししたんだが、引越し先は興味ない町だったし。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:52:07 ID:vi4+1EKF
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:56:51 ID:YUZ1BEPL
将来子供が別の場所に就職するとしても税収が期待できるなら
各自治体で教育や少子化対策にも力が入るようになるだろう。
なんだ良いことずくめじゃないか。
タダばらまくだけの地方交付金とは志が全然違う。
この案に反対するやつはいないよな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 01:57:52 ID:XtR6DQoU
センチメンタルグラフティの主人公はどこに納税すればいいの?
やっぱ安達のいる青森で決まり?
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:01:42 ID:GyK3xvTD
地方議員と公務員は多過ぎ。
警官増やすならわかるが。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:07:08 ID:3OB0rGvS
東京哀れwww
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:09:37 ID:uQ1C18l8
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:11:10 ID:XtR6DQoU
東京都の納税額減る→ゴミ回収の回数が減る(行政サービス低下)
って自分の身に返ってくるから結局東京に払うようになるよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:17:53 ID:YUZ1BEPL
けちけちしないで生まれてから高校までの
18年の住民行政サービス分ぐらい還元してやれよ。
本籍に還元しないなら
育てないで働かすだけの東京は地方の教育予算泥棒とも言える。
税の公正の面から見てもおかしい。
(都)道府県民税と市町村税で分けたらどうだろう
現状サービスに対する対価という意味で市町村民税を居住地としたほうがいいのかしら?
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:30:05 ID:njLZvYQX
遷都・首都機能移転すればいいだけ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:36:18 ID:+4piCRQK
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 02:46:52 ID:lYwZR/ui
本籍地なんて一度も住んだこと無いけどな
まあ好きなところに納税できるならいいんじゃないか
ただ、田舎には絶対納税しない。
住んだことはあるが恨みしかない。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 03:28:14 ID:wJEVvzAF
まさかとは思うが、この創設が他の税金増税の布石になったりして…。
東京とかの大都市から逃げていくわけだろ?その分の穴埋めは?
固定資産税が増税になったりして( °щ°)
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 03:41:20 ID:wJEVvzAF
名称も問題だな。
これを何かの摩り替えととるか、言い得て妙ととるか…
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:21:18 ID:k+S6lyvl
トンデモない政策だな。
地方がふるさとでない人も大勢いるはずだが。
都市部と地方では同じもの作る場合でも、地価や人件費などが大きく違う。
初めは10%だとしても、破綻しそうな自治体が増加し続ければ20,30と大幅に増加させる要求が出てくるだろう。
安倍晋三は国家社会主義者A級戦犯岸信介の直系だそうだがこんなところにDQNぶりが出てくるんだな。
こんなDQN社会主義バラマキ政策を議論しろというのは時代錯誤の軍国主義的強権政策で時間の無駄だから早く退陣してもらいたい。
現状に不満なら破綻自治体の救済策を改善すればいいのだが、低所得者対策を放置して無駄遣いしまくりの地方自治体をどうにか
しろというのもおかしな話がする。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:22:38 ID:HbFwnsmu
そうじゃなくて比率の高すぎる地方税の国税化と再分配の強化だろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:38:25 ID:5FfpBSRo
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 08:43:50 ID:G5hOj4y4
クソ東京に税金払うぐらいなら実家に払ったほうがマシ
そもそも東京をでて実家に帰ればすむ話だと思うが
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 20:07:04 ID:peCzeOIL
>>69 YES
ふるさとに納税したい香具師は、住民票を実家に置いたままにすればいい
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 20:52:08 ID:G5hOj4y4
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 20:54:19 ID:wJEVvzAF
>>72 住民票を実家に置いとくと、
めちゃくちゃ煩雑だぞ。
免許証にも自分の住所が載らないから
使い勝手が悪いし、選挙権もない。
あとで移そうにも遅延ってことで罰金かかるし。
「ふるさと納税を納めてもらわなくっちゃいけないんです」
財政ピンチのローカル自治体がどこかの某巨大掲示板を利用して
何の関係もない奴らからうまいこと税金をかき集めそうだ
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/08(火) 21:18:23 ID:peCzeOIL
>>75 身分証明に免許証が使えないなら保険証などを使えばいい
選挙権は地元で与えられるから地元で投票すればいい
遅延で罰金なんて自己申告しない限りバレるはずがない
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 00:13:17 ID:1QLQjwdx
すぐにでもやればいいよ、
東京も少子化対策して人材も育てて
将来逆にふるさと税が貰える立場になれるように
努力すれば良いんだよ。
長期的に見て良い税制だ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 02:23:56 ID:phW5Abqn
これって強制になった場合
出身地が夕張みたいな破綻自治体だったらどうなるんだ?
税率上がるだろ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 02:38:12 ID:ohKIlXVl
まぁ、育ったとこで小中高の県立の学校に行って、
県立の病院なんかを利用して、
補助金貰って成人して、
大学から東京に行って就職して東京で納税してる奴なんざゴマンといるからな。
そういう育ったとこの地方自治体からしてみれば、
これは納得できるかもね。
選択制なら好きに納税者が選べばいいんだから。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 02:45:48 ID:bFRnBe6n
東京生まれHIPHOP育ちの俺はどうしたらいいんだぜ?
ふるさと減税もお願いします。
公務員はもらうことばかり考えるから。。。。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 04:43:31 ID:c7vfo+UH
1割のふるさと納税すると、故郷の参政権も0.1票もらえるんだろうな
そのかわり、現住地の投票権は0.9票になるんだろうけれど
参政権なき課税はこれを認めずだよな
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 04:44:45 ID:HUbcUUzG
>>79 そういうことは住民税払ってから考えれば?
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 08:33:26 ID:GQLXr7oT
要は田中康夫が長野でやったことを、一定の規制のもとに住民票を移さず
合法的にできるようにしようってことか。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 09:16:01 ID:der7r+NN
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 09:25:07 ID:1qaBW8cg
ふるさとの地方公務員の給料なんか払いたくねーな
選択制にしろよ
ま、強制にしそうだがなw
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 09:37:38 ID:VLYud/lk
やってもいいが
使 途 公 開 は し ろ よ
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 10:57:10 ID:OzrLxq5x
ふるさとって何よ?
生まれたところ、一番長く住んだところ、実家があるところ、墓があるところ、俺が一番好きだったところ
全部違う俺はどうしたらいい?
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 11:25:30 ID:g1pKExDW
DQNだらけで箱物だらけの「ふるさと」に金なんて払いたくないのが本音。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:28:43 ID:xsVA7tgI
住民票のあるところに全額納付して、それに上積みする形で1割程度を
ふるさと納税する形なら問題なさそう。てかこれじゃ寄付金だな・・・
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:33:52 ID:XF8fjr8r
夕張バブルが起こる
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 12:35:18 ID:w3U3yjdF
>>83 それだと在日外国人も選挙権もてることになるな。
まあ、ふるさととか言ってるけど、実際の制度は任意の自治体に納められる様になるんだろう。
で、みんなして島根に納税。
多額の地方税を得た島根県は県独自の原子力潜水艦を購入。
地方の政治に対する直接の住民行動となりうるな。
児童ポルノ単純所持を罰する条例にNOをつきつけるとか。
なんだか寄付方式に落ち着きそうだ
けれど法人の寄付による税控除を認めたら
大企業が地方を支配することにならないか?
東電が一千億納税するから原発建てさせろとか、
トヨタが一千億納税するから地上げしてくれ優遇策とってくれ
とかになりそう
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 18:35:54 ID:xsVA7tgI
>>98 個人の住民税を対象に考えてるようだから、法人が同じようにできるかどうかは
厳しいんじゃないのぉ〜?
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 21:37:01 ID:pF0QDtmr
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 18:38:21 ID:lz/BpsbR
寄附のノルマとかできて、ノルマを達成しないと村八分にあったりするんじゃまいか
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 18:45:43 ID:7/iY2u5r
これは恐ろしい事になるぞ。
創価の池田県や市が簡単に出来そうで怖いよ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 01:09:03 ID:x/sdt3fu
古い自民党=地方ばら撒きの復活かあ
少子高齢化、田舎の過疎化
地方にお金をかけても
ブラックホールのようにお金は吸い込まれ
効果はあまりない
東京も寄付して貰えるように元住民に愛されろよ。
何で悪い方に考えるんだ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 01:19:57 ID:UiewCT6p
成人するまでに、医療や教育などで地方のリソースを使わせて
もらってるわけで、その分を少しは返すべき。
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 01:41:52 ID:2L9mGI4T
自由主義社会の受益者負担原則から大きく逸脱。
自民党、選挙の為の嘘吐き点数稼ぎ酷すぎ。
田舎の人、騙しちゃ駄目でしょ。
出稼ぎ労働者の教育予算ただ乗りをどう考えるの?
東京はこのままだと少子化でも全然困らないよな。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 10:48:09 ID:EdFsyWL3
超過課税の扱いとかどうすんのよ
住民票ちゃんと移さない馬鹿の対策が先だろうに
沖縄のどっかの島じゃあ何年も住んでるくせに税金入れないやつが多くて困ってるって言ってたぞ
住民税12兆のうちの1割が対象で、その中でどれだけ動くかだろうが、
精々4割の4800億円くらいだと思う、当然この金は総務省の特別会計に
繰り入れられるから、総務省一家は新しい財布ができて大喜び
天下りとセットで地方に配分されて、地方の人は全く潤いませんと。
2ちゃんねるもレベル下がったな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 12:06:00 ID:J+1X2Ntk
うん1割は少なすぎるね
3割ぐらいが妥当かな
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 12:11:25 ID:AahG1OXM
>>101 中川幹事長は佐藤ゆかりに取り込まれているんだろ
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 12:17:46 ID:Rbh2bFHu
東京が貧乏になればそれで解決なんだよ
これをやると同時に地方交付税を削減されるって
気がついてないとか言わないよな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 13:38:56 ID:/mgNLNzT
国民の分断、国家の解体につながる
>72
自治体によっては、転入したのに住民票を移動させないと
転入届の催促をするところもあるよ。
住んでいるところと住民票の住所が違うのは、基本は×だそうで。
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 13:54:16 ID:/mgNLNzT
エリツィン政権ロシアへの嫌悪感を忘れるな!
共産主義国家崩壊後、大統領とりまき連中は改革の振りして国有資産を自分のもの
にし、多額の利益をあげた。
日本型社会主義も負債の増加で終焉の時がくるかもしれないが、改革を進めて自由
民主主義国家として更に強化するのでなく、改革の振りをして日本国を実質解体しよう
とする輩がいることが鮮明になってきた。
やつらは地方にボスとして君臨し、東京など大都市を表面だけ自由主義の、集金のための
植民地にし、アメリカ、中国、北朝鮮の顔色をうかがって生きていこうとする。
日本のイラク化、アフガン化、ソマリア化を許すな!
藩閥政治逆戻りを許すな!
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 18:30:54 ID:nRUP4G2O
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 20:11:35 ID:VlEZXmkq
うち収税課は主事1名、主任以上6名
120 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 20:13:31 ID:hBZQhysT
公共事業費のバラ撒きと発想が同じだね。
中央官僚の考えることは、発想が貧しい。
もっと地方の自主性と改革を促せよ!
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 21:59:02 ID:wCJn06k5
困窮してる自治体は「ふるさと納税還付条例」を作れば良い。
ふるさと納税で受取った金の1割を送り主にキャッシュバックする。
全国から納税申込が殺到する事だろう。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 12:11:59 ID:gI51Fw0h
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/12(土) 13:59:02 ID:umWrBo65
>>122 納税先は選べるんだから
全然縛られて無いじゃん
文字の読めない池沼さん?
いまはUターンして故郷に住んでるけど、ふるさと納税で節税します。
なんてのが。
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 02:53:06 ID:ywhwcgVH
これと地方参政権成立合わせればどこかに将軍様像つきで朝鮮村が出来るな
大人になってから県外に流出した社会人に対して
18年分の教育等の行政コストを
再配分すればいいだけ。
それがもっとも公正。
地方に使わせた分を戻すだけだから問題ない。
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:13:37 ID:Tg/FwOB/
故郷に納税してちゃんとそこの住民のために使われるなんてあるわけ無いじゃん
地方で教育受けて東京で納税するなんてずるいからってこの制度に賛成してる馬鹿ども
よく考えてみろ。
おまえらの想定している故郷は税収が増えたからって教育費に回すようなところか?
断言しよう
絶対に役人と議員の接待交際費が増えてそれで終わり。
それでも
東京で接待交際費に回されるよりはマシですな
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:23:51 ID:l3I56Xo5
東京は公務員だけでどれだけいるんだよ
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:33:50 ID:yQ20auUg
制度を考えるのは勝手だけど
ほとんどの人は利用しないでしょ。面倒くさい
納税するのはその「ふるさと」とやらに野心持ってる政治家だの有力者だけでしょ
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:47:14 ID:MNO+4py7
少なくとも徴税コストが増加することは間違いないんで本末転倒なのでは
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 03:49:47 ID:epEBs+hK
>>130 多分、親戚係累知り合い宗教等のコネを使った強制が始まるんだ。
要するに、たかりだからね。
>>127 言われてみれば・・・orz
変な箱物ばっかり作ってたな
徴税コストなんて住民票の履歴から電子化して
配分決めれば良いだけだから簡単そうだけどな。
変なオリンピック施設も辞めていただきたいもんですな
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:12:14 ID:MNO+4py7
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:15:12 ID:MNO+4py7
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:20:40 ID:yQ20auUg
そうすると、今後田舎では国から金を引っ張ってくる政治家ではなくて
たくさんの人間にふるさと納税させる政治家がいい政治家、ってことになるな
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:21:04 ID:DP+ReO9+
>>134 こらこら。住基ネットはそんなことに使えなくなってるだろww
田舎の政治家も東京の議員宿舎に住んでたら
東京に納税だしな
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:39:12 ID:QWODsTN8
竹中くんはどこに納税したい?
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:45:52 ID:MNO+4py7
そういや田中康夫が知事時代ににたようなことやってたな
県内だったけどかなり反発があったような
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 04:50:23 ID:qk7Touuy
総務省はそんなことよりTBSを早く廃業させろよ
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 09:14:03 ID:Hyl+QW1v
>>142 そりゃ、なんとか村にとってはウェルカムだけど
長野市にとっては迷惑千万だったからな
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 09:31:31 ID:uqCgjfHB
田中康夫は、長野市のマンションに普段いながら
住民票は泰阜村。
自分の住民税は、ぜひ泰阜村に使って欲しい…。また、
自分としては実質泰阜村の住んでいると主張。
で、法的判断は泰阜村在住は認めない。になったから
むきになったやっしーは泰阜村の村長の家に居候。
で、このふるさと納税を昔から主張していたのはやっしー。
全国から税金として投資してもらえるような地方自治を行うべき。
で、その代わりに市町村は、納税してくれた(投資してくれた人)に情報公開を
するってやつ。
やっしーがその内得意満面な顔してテレビに出てくるな。
ちなみに、住所の法的判断が一般化すると
都内にいるような政治家さんたちは、みな地元に住民票が
のこせなくなる。
>>131 税収を上げることが目的じゃないんで本末転倒ではないだろう。
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 11:47:24 ID:Tg/FwOB/
>>140 住民票を地元にしておけば納税先は地元に決まってるだろ
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/13(日) 11:49:19 ID:Hyl+QW1v
>>145 家族全員で東京に引っ越している国会議員なんていない
家族は地元にいて、議員本人だけ東京の宿舎に入っている
で、地盤を涵養するために毎週末地元に帰っている いわゆる金帰火来
だから住民票を地元においても何ら問題ない
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 00:23:54 ID:y/TSEhjQ
>>148 だから、地裁の段階でそれを認めなかったんだよ
そもそも生活の本拠にない場所に(泰阜村)住民票をおくことは
社会通念上認められない。
事実上の生活の本拠である場所(長野市)に住民票ともども
移せって言ったの。
だから、
>>145 の言う場合だと
国会議員は、地元に住民票を置くことは認められない。みたいなことなんだよ
って話だったような、はるかかなたの記憶
認知症がはじまっていたらごめんね
所得税でやれよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 02:16:49 ID:0vf2VXpK
地方に回しても盆栽買ったり山林10倍の値段で買ったりするだけだろ
適切な使われ方をするかどうかの審査組織が必要
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 03:02:55 ID:VdMwBHcW
審査組織の飲み食いに税収が増えた分は費やされます
では審査組織に費やされる費用を審査(ry
地方公務員の雇用を維持して票田を確保すること
これが与党の使命なのです
あと地方のハコモノ事業も継続しなきゃなんないし
都市部のサラリーマンからは搾取できるだけ搾取します
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 09:45:12 ID:dOw/8crm
現実、今、都市部のサラリーマンの税金が地方に行っているわけじゃないのに
そう思い込まされているかわいそうな人たちが絶えないんだな
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 11:01:37 ID:0vf2VXpK
と 何年か前の知識しかもっていないかわいそうな人が言っていますw
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/14(月) 23:47:10 ID:JCVHKZGV
>>149 ヤッシーは泰阜村での生活実態がないからダメ
国会議員は地元での生活実態があるからOK
要するに、二地域居住している香具師はどっちに住民票を置いてもOKということ
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 03:36:34 ID:9p8WQqnR
先進国の地方税の比率=5〜10%
日本の地方税の比率=40%
東京首都利権
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 04:18:28 ID:DFy5gI8i
意図的に交付税を抜きに語るとは
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 06:55:11 ID:CtVTL9mD
交付税全額無しにするんだろうな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:00:02 ID:t8J749cK
良いネーミングだこれはいけるかも
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 17:12:16 ID:JlU2O8HI
結局幾ら位になるのよ?
微々たる物なら検討するだけ無駄
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 02:07:20 ID:IMabSBKs
田舎モンは何で「東京->故郷」にしか故郷納税で金が流れないと思うのだろう
「地元->どっか別のところ」という選択をするやつなんかごまんといると思うんだが
特に北海道
165 :
遊軍@経済部:2007/05/16(水) 02:18:55 ID:a50vQNIM
こうやって、、役人のための仕事をまたつくるわけですね。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 02:28:33 ID:0IhVKL1f
>>160 他の国には交付金がないと思っているところがすばらしい
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 02:36:07 ID:bSAmUgrW
ウチの親父は満州生まれだが中国に税金納めんのか?
帰化人は韓国やアメリカ、モンゴルなど故郷に納税できんのか?
日本人=日本生まれ という固定観念持ってるだけでもうだめだろw
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 07:44:00 ID:BNhPxxgW
>>167 |
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:26:03 ID:JyJ0o+O/
税率・税額がそのままなのに手間が増えれば実効のない部分に税が使われるだけ
中川がNPOも可とか言ってるけどそれってもう税金じゃないじゃん
まあやつらの本音は政治資金団体も対象にしたいだけだろうけど。
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:33:23 ID:DICU/Jye
納税先が「ふるさと」に限定されるのは良くないと思う。
むしろ俺なら、自分が老後を過ごしたいところに納税したいな。
たとえば、四国出身だけど今は都会で働いていて、退職後は沖縄で
暮らしたい、と言う人なら、老後の環境整備の意味で、沖縄に納税
する、と言うのはあっても良いと思う。
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 15:36:15 ID:Wg/ysKGA
俺みたいに中学まで十回以上転校していたらいくら払うことになるんだ
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:08:28 ID:iy+C17pS
老人や子供の多い自治体に
それに見合う税収がないのが問題なんだが
173 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:09:47 ID:Agdr07LL
「パチンコ代お願い」子供にひったくりさせた実母ら逮捕
長男(16)と自分の家にたむろしていた少年にひったくりを指示し、生活費を稼がせていたとして、
警視庁少年事件課は窃盗などの疑いで、東京都立川市の無職の女(40)と友人の無職、
古川弘美容疑者(38)=同市幸町=を逮捕した。
2人はパチンコが趣味で、「パチンコの軍資金お願い」などと長男らにひったくりをさせたうえ、
盗んだブランドバッグを質店に入れていたほか、昨秋以降、
「食い物ぐらいパクってこい」と正月のおせちの材料など計30万円相当の食材を万引させていたという。
調べでは、女らは今年1月1日夜、「パチンコ景品交換所近くで勝ったおばさんを狙えばいい」と
同市のJR立川駅近くで、長男ら2人に近くの会社員女性(20)からバイクで現金3万4500円が
入ったバッグをひったくらせた疑い。
1月3日夜には「親が手本を見せないといけない」と自分たちが駅近くで女性(20)の
バッグをひったくろうとしたが抵抗され、未遂に終わった疑いも持たれている。
警視庁は昨年末以降、交番襲撃やオートバイ窃盗をしたとして、
長男と女の自宅にたむろしていた少年8人を逮捕、長男らの供述から母親の関与が発覚した。
(2007/05/16 12:22)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516007.htm
ふるさとではしょうもない事ばかりに無駄金使われているので払いたくないです
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 20:56:29 ID:BNhPxxgW
>>170 それは絶対に不可
「自分の好きな所に納税」これを認めると地方自治制度の根幹が崩壊する
ふるさと納税やったら地方にお金がいくとかいう目論見なんだろうけど
都会で生まれ育った人間が仕事で地方に住んでることもよくあるわけで
そいつらの金が都会に逆流するなんてことはないのかな?
個人的な印象としては、都会に住んでる田舎の人間が故郷に思いを馳せる度合いよりも
都会の人間が田舎暮らしに嫌気が差すことの方が強い感じがする
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 23:17:43 ID:BNhPxxgW
ブサエも反対か
民国のくせに、いっちょまえに都会ぶりやがって
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 23:37:52 ID:e6+Az50H
地方も合併が進んだから、結局中心部の開発に使われるんじゃないの。
僻地の元村民は合併しなければ良かったと思ってるだろうな。
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 00:12:39 ID:YS3O8ai7
皆さん、与党にコロリと騙されていますね。
地方の財源で、人が集まる都会から、人が減る一方の田舎へと
税金が移動するのがふるさと納税ですが、
実際に動くお金は 3000億円とか5000億円程度 しか無いんです。
これ、今朝の文化放送でエコノミストが言っていることですから間違いありませんw
税金の移動の規模は、
故・竹下登総理の「ふるさと基金一億円」とかいう
世にも珍奇な各自治体にお金をばらまく政策とぜんぜん変わらず、
従って、政策効果なんてのは期待できません。
焼け石に水、ただの人気取りで、実に田舎をなめ切った話なのであります。
都市部はこれから団塊の退職などで急にお金が必要になるんだけどな。
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 02:38:27 ID:HFNJS1Hm
国より無能で腐った地方に何でも移さなくて良いよ。
国で問題なのは無駄な公共事業だったんだが。
政治も国の方がマシだ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 10:35:49 ID:O2qAXk7Y
寄付を基にした制度になりNPOにも可で亡命市役所もNPOに認定したら、自治体や組織間の
政策競争も激しくなるだろうな。
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 03:14:43 ID:JAPL9Kdi
ふるさと増税
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 09:34:29 ID:RWOkmcWE
またふるさと創生をやるの?
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 10:53:10 ID:UFVAhxhK
>>181 でも、収入のあるうちは都市部で納税し、今後収入がなくなってから故郷や田舎で過ごしインフラや社会福祉を利用する団塊世代多いと指摘されてるぞ?
今回の制度はいいと思うが
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 12:30:33 ID:orbbgfrd
>>186 やっぱりおかしい
貯蓄を持って移り住めばいいだけでは
他方、法人2税については、「地方共同税」構想が自民議連内で浮上(産経紙面)
法人2税については、「地方共同税」として、一括して国が徴収。その後、人口と面積をもとに、都道府県に按分。
仮に、人口と面積を50%ずつと算定基準として導入された場合、東京都:1兆5000億円減、大阪府:3357億円減、愛知県:3592億円減
など11都道府県で現行より減少
残る36道府県が増収。
趣旨は、地方格差是正。
とりまとめは、「真の地方財政の確立と地方の活性化をはかる会」。産経によれば、年末の税制論議の焦点になりそうだ、とのことです。
Web上にはソースはありません。
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:24:56 ID:4pcqtBdG
ふるさと納税って、たとえおれらがふるさとに納税したところで、
豊かになるのは田舎の父親や母親ではなくて、所詮田舎の公務員。
田舎の公務員が私腹を肥やすだけで、地元の民間人への還元なんてほとんどないだろう。
なので俺は、ふるさと納税なんて絶対に反対だ。
ちゃんと民間人に還元される仕組みができてからだ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:56:59 ID:GIeQ5zG9
>>188 そんなに減ったら東京は成り立たない
地方交付税廃止しても追いつかない
>>189 豊かになるのは公務員じゃなくて政治家(と繋がりのある人、業者)じゃないのか?
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:49:56 ID:3sC0pT+u
>>188 ポイントは3点
@財政がやばいまま少子高齢、人口減少社会に陥った日本
少ない若者で日本経済を支えるためには、少しでも「生産性を上げれる」ように、「都市部に人を集める」しかない
A東京圏に人が集まりすぎてる現状
災害一発で沈む今の状況はよろしくない、また人が集まりすぎて逆に東京の生産性が下がってる
もう東京圏は減らすべき
B田舎から都市部への人口移動は、財政再建には正しい政策だけど
社会的に、老人が取り残される。これは道徳上よろしくない
東京以外の地方都市を活性化しつつ(省庁の権力を解体)
人口移動で逃げ遅れた福祉もととのえる
>189
誰でアレ金渡せばその地域で使うだろう、極論仮に飲み屋に使ったとしてさえ
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:15:35 ID:3sC0pT+u
たとえば金融庁ひとつとったって
東京を国際金融都市にという政策の下、「一つの県よりも予算や権限を持った一つの庁(金融庁)」が、東京に予算を集中させてる現状
地方都市部の予算を地方田舎へって頭の悪い老害自民議員の考えそうなことだな・・
こーいうバカからは資産没収してほしいわ・・・
たとえば、地方の都市部に権限をあたえてみ?
極論を言うと分かりやすい・・
北海道や愛知で、高速のサービスエリアにははいったままショッピングモールに入れるような街のシステムを作ったとする
車社会のまま、SAに商圏ができあがりそこに駅前みたいな街ができあがる
でも東京の国土交通省とエセ天下り道路公団が権限を牛耳ってるから、そんな地域の個性を活かした街づくりなんてとうていできない・・
地方活性化政策はすべて東京基準
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:24:49 ID:4pcqtBdG
>>193 なぜ地方公務員を経由する必要があるんだ?
それだったらその地方の民間人に直接お金を配った方が速いだろう。
これって結局、地方公務員が贅沢したいだけじゃん。
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 05:38:30 ID:loLLfxi6
田舎はどうしても非効率にならざるを得ない
ならば出を減らす方法として集落の再編等で効率化を図るか行政サービスの水準を落とす
入りを増やす方法として割り増しで住民税を納める・各種行政サービスの有料化/値上げ
そうした自助努力が先だろと。
一人が一つの仕事しかしないようなところは公務員も減らしていい(例外はある)。
首都圏は生活環境面で相当犠牲を払って効率化されているのに
何もせずに「効率がいいなら悪いほうに金をよこせ」では通らんよ。
賛成派も反対派も共に必死のようだが
問題はわざわざこの制度を利用する人間が果たしてどれだけいるかってことだな
税率が下がるとかいうようなことであれば多少面倒なことでもみんなやるんだろうが
これは単に納税する自治体を変えるだけなんだろ
顔真っ赤にして議論するほど大した額は動かないんじゃないか
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:05:56 ID:loLLfxi6
自治体だけならまだねえ
中川がNPOでもいいとか言い出してるから必死にもなる
>195
直接配るような福祉は(明白な災害時以外)うまくいかない。
だいたい収入がどうだろうが公務員の給料は換わらないので
歳出が増えれば取り合えずは地元の業者に使われる