【エネルギー】東芝、原子力分野でカザフ国営企業と協力[05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

東芝はカザフスタン国営企業のカザトムプロムと原子力産業分野で相互協力
することで合意した。

原子燃料事業や原子力発電所の建設などで互いに支援する。
具体的な内容は今後協議する。

日本とカザフスタンは、原発の燃料となるウランの安定調達などを軸に原子力
産業分野で連携していく共同声明を発表した。

東芝も国営企業との提携で主力の原発事業を強化する。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070501AT1D0104201052007.html

関連スレ
【企業】東芝、17年ぶり最高益・前期[07/04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177366970/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 21:44:04 ID:HwrfV96m
GJ!
3名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 21:55:56 ID:Z2DaCQI3
カザフは甘利さん、頑張って!!
ウラン相場も10倍になってるらしいね、海水抽出実験は進んでるの?
4名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:00:10 ID:uku0fBO8
10年後 カザフスタンが核実験
アメリカが制裁を同盟各国に要請
日本はカザフスタンからのウラン輸入ができなくなり
結局、英豪BHPビリトン、豪リオティント、加インコから輸入することに・・・

・・・なるんだろ?
5名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 22:32:07 ID:xmuP5oeZ
>>4
東芝の海外事業は”アメリカ企業”のWHが元請になるだろうからそれはありえん
6名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 00:52:48 ID:HPG7hZRb
ここでボラットが一言
   ↓↓
7名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 01:03:58 ID:VZyZ4FNj
>>4
BHPとインコはニッケルの上位三社のうちの二つだよ。
+ノリリスクニッケルで世界シェア7割
インコはリオドセに買収されたけど。

ウランの大手はBHPとリオティントとカメコだね。
これまた上位企業だけで8割シェアだったかな。

鉄鉱石も同様にBHPとリオティントとリオドセでシェア7割くらいか。

石油のメジャーは4社合わせても世界シェア1割くらいしかならんのに。
鉱山メジャーはどうしてこんなになっちゃったんだろう。
8名刺は切らしておりまして
東芝は休業日のはずだろ?
休日出勤か〜!
爆笑じゃ〜!!