【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart13 [07/04/30]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2007/04/30(月) 21:29:39 ID:???
2 :
ライトスタッフ◎φ ★ :2007/04/30(月) 21:31:44 ID:???
>>1-2 乙
前スレ最後のキチガイが出てきませんように。
嫌韓は冷静に議論せず感情的に議論したいのなら東亜にいけばよい。 ここはbiz+板、純粋にビジネス上だけで議論汁!
6 :
富士観音 :2007/04/30(月) 22:05:43 ID:OmQplNUq
>>2 自分で立てようかと思ったけど、重複しそうなのでやめた。
7 :
名刺は切らしておりまして :2007/04/30(月) 22:13:34 ID:KJwuC+2P
東芝は純利益1300億、エルピーダは530億、サムスン電子は8000億 なんでこんなに違うの?
頑張れ国産が荒れてましたな。 国産ではないようでしたな。 元に戻ることを希望する。 何かとんでもない決算でもでたのか?
9 :
名刺は切らしておりまして :2007/04/30(月) 22:30:59 ID:W2sQgxwc
>>7 東芝とソニーが技術をただで提供して成長させたからだよw
>>7 税制、インフラ費用、人件費、規模によるコストカット、戦略、かなぁ。
逆に言えば日本企業は利益の一部を国や自治体や関連企業や社員に還元してるってことだね(戦略下手以外は)。
12 :
名刺は切らしておりまして :2007/04/30(月) 23:25:41 ID:pLneDOIt
>>7 理由は簡単で
2000年前後に投資水準を大幅カットした上に、
リストラで技術者を大量に他部門に動かしちゃったんだよ。
竹中たちが喚いていた「ソリューション」ビジネスとやらに
注力化するためにね・・・・。
それで、日本の家電業界の技術部門はアジアメーカーにつけいる隙を与えてしまった。
13 :
r :2007/04/30(月) 23:45:35 ID:WDZn+kV6
>>12 それは赤字を垂れ流した結果であって原因じゃないな。半導体に
関しては90年代 半ばから日本の衰退と三星の快進撃は始まって
るよ。途中アジア通貨危機で為替レートが韓国の輸出企業に大幅に
有利になったなんて 運の良さもあったけど。当時の日本企業の幹部
のインタビュー読むと笑えるよ。微細化で遅れをとっても技術力が違
うとか不留まりが 高いから大丈夫だって。
民間レベルだって韓国への技術流出を防ぐ為にいくらでも手は打
てたはずなのに韓国企業が追いつけるわけないって何も手を打たな
かったし。経営陣の無能さが原因って所には同意するが。
>>7 決算書ぐらい見ような。
それを見た上で、質問してくれ。
しかし松下も東芝もエルピーダもこの利益でも最高益更新なわけで、80年代や90年代の全盛期でも8000億は稼げてない サムスンがこの利益を叩き出すのは税制や投資規模とかもあるが、一番の要因は時代に乗ったということにつきると思う 数字の分析ではサムスンの神掛かった強さは明かせないよ
実際は2年連続の増収減益だけどな。
17 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 02:56:44 ID:xX/L1wRK
これからは気象リスクが無視できなくなってくるね。
19 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 04:52:20 ID:1Pvl70V7
20 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 13:43:28 ID:f6W9bwbA
21 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 14:44:54 ID:cZbNKBZm
自分はサムスンの第一四半期の決算見たんだけど、 ちょっとヤバイ感じがしたのは確かだな。 なにせ利益の殆どを出していた半導体部門の営業利益が前年比で半減しているんだもの。 携帯電話が好調だったから減益の幅が少し緩和されてはいるが、 やはり主力が半減したから減益している。 しかも液晶の利益も殆ど無くなってしまった。 この調子が続くのであれば、もう一年か二年すればキヤノンに越されるだろうね。
22 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 14:51:22 ID:gboWib3u
半導体の利益が減少したのは良い傾向だ。 サムスンの原動力は半導体。 手強いが、ここさえダメージを与えられれば、相当なダメージになる。頑張ってほしい。 そうすると俺の業界も戦いやすくなるって寸法だ。(多分) 日本の各社は一部に特化してサムスン戦いを挑んでる構図が鮮明になってきた ので良い流れだと思う。かつての構図と全く逆なのが面白いなw
23 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 15:22:19 ID:Q1YEAFnU
日経に載っていたけど、去年エルピーダは買収を持ちかけられていたんだね。 世の中色々動いているんだな。
中東のファンドだろ
26 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 16:03:54 ID:Q1YEAFnU
>>24 ネットにはない。
昨日の日経新聞一面のコラム「株主とは」
一度買収しかけられた会社は二度三度と続くのがセオリー 同業ならともかく成金ファンドに買収は悪夢だな
28 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 16:36:48 ID:a7a0Q08w
東芝を始めとした日本の半導体企業って、優秀な半導体技術者を サムスンに100人以上もヘッドハントで引き抜かれたらしいね。 90年代後半から2000年の間に・・・。 おまけにサムスンは優れた技術力を持った日本の中小企業や町工場と 契約し高品質、高精度の部品を入手出来るようになり、製造装置も 大量に日本企業から購入した。、 日本の大手半導体メーカーが業務、投資縮小を行い、下請けの中小企業、 町工場をないがしろにして、サムスンに付け入る隙を与えた。 サムスンを技術泥棒という日本人が大勢いるが、日本企業が奢り、 慢心してサムスンをナメていたツケだよ。
とチョン公が足下を掬われそうでガクブルです。wwwwwwwwwwww
30 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 16:54:42 ID:JhdPRn2E
サムソンもなんでこんな手広すぎたんだろ 最終製品なんか作らないで半導体液晶に特化してればよかったのに
31 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 17:12:18 ID:1svE1zBw
>>22 >日本の各社は一部に特化してサムスン戦いを挑んでる構図が鮮明になってきた
>ので良い流れだと思う。かつての構図と全く逆なのが面白いなw
サムスンも日本みたいにハイニックスと合併して韓国メモリを作ったりするのかなあ?
最終製品と相乗効果があるからだろ。
>>30 日本が失敗したからといってその戦略が間違いだとは限らないだろう
中国も韓国も日本の失敗をよく研究したうえで、かうての日本の戦略を模倣してる
当然日本が崩壊を招いた貿易協定だの総量規制などは研究済みだよ
選択と集中だけで考えるのなら DRAMやフラッシュは市場ですでに支配的だし 微細化の早期化の可能性以外は投資効率悪くてこれに選択と集中しても意味ないだろ。 逆に言えば支配的な市場ならこれ以上の集中は必要がないから これを複数持つのなら確実なリスクの分散につながるっていう戦略かな。 液晶もプラズマもそうしたかったんだろうけどプラズマは完全に失敗したな。
>>35 DDR3の技術進行度はサムスン<ハイニクスと考えて宜しいのか?
37 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 20:46:43 ID:dQRe1po0
38 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 21:23:44 ID:dQRe1po0
07年1Qの世界DRAM市場は前年比49%増、Hynixが急成長:iSuppli調べ
http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=7855&m=4&y=2007 米国の調査会社iSuppliは07年4月27日、07年第1四半期の世界のDRAM市場、市場シェアランキングを発表した。
同期の世界DRAM売上高は前年同期比49%増の96億7000万米ドルだが、前四半期からは9.9%減となった。販売
量(512Mビット換算)は20億6780万個で、前年同期比78%増、前四半期からも21%増となった。 売上高による市場
シェア・ランキングでは、韓国Samsung Electronics社が売上高25億2400万米ドル、シェア26.1%でトップだが、第2位
のHynix Semiconductor社が売り上げを伸ばし、シェアを詰めてきた。Hynixの同期売上高は21億5000万米ドルで
シェアは22.2%となった。競合各社が前期から売り上げを落とすなか、同社は前四半期比4.1%と成長を記録した。
前年同期比較では126%増と、倍以上に拡大している。販売量(同)では、Hynixが4億7000万個Samsungが4億
6100万個と逆転している。Hynixは前四半期から45%増、前年からは158%増と販売量を拡大DRAMの売価ダウン
をカバー、売上増につながった。Hynixは80nmプロセスの立ち上げとNAND型フラッシュ・メモリからDRAMへの生
産能力シフトが順調で、生産能力拡大が順調に進んだ。これに対して、Samsungは四半期を通じて生産能力の制
約から販売量が前四半期比7%増と伸び悩んだ。
第3位以下では、エルピーダメモリもシェアを拡大している。同四半期売上高は11億9800万米ドルで、前年同期比
91%増、前四半期比も横這い(0.1%減)を維持した。これによりシェアも前年同期の9.6%から12.4%へと拡大、ラン
キングも4位となった。販売量(同)は2億8400万個で、前四半期比40%増、前年同期比154%とHynixと同水準の拡
大を見せている。この結果、販売量ランキングは3位にまで上昇している。Hynix、エルピーダメモリの拡大に伴い
両者と製造提携を行っている台湾のProMOS Tchnologies社、Powerchip Technlogy(PSC)社も販売量を拡大、売り
上げ面でもシェアを伸ばすことになった。
>>16 は無視なんだねw
2年連続減益中
今期もすでに減益w
40 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 22:50:57 ID:8bKAkbLj
>>15 法人税を納付しなくても良い国、納付しない企業は、比較する場合考慮しないと。
>>39 つーかCFがヤバイ。
豊富なCF→大胆な設備投資→多大な営業利益→豊富なCF→(ry
のモデルが1Qで崩れた。
もう一回このモデルに戻れるのか、このまま崩壊するのか見もの。
断片的にいろいろソースが出てきてるので、既知だとは思うが、いままで曲がりなりにもあった、
他社に対する技術優位が、昨4Qあたりから、ゼロもしくはマイナスになっている。
このままの状態だと、今後の大規模投資をしても、すべて裏目に出かねない。
俺が予想するくらいだから、三星の中の人は十分わかっていると思われ。
国産エルピーダを応援しているが、もちっとがんばってほしいな ちょっとクセがあるのは致命的だよ 足並みそろえてくれよ・・・
相性だろ 俺もエルピーダのメモリを買おうとは思わないな
モバイル向けのDRAMやNANDでエルピーダや東芝が伸びた 理由ってーのがサムスン製のを携帯製造他社が嫌ったからっ いう面もあるんだよな。 サムスン製に頼っていたら、携帯向けの需要が逼迫したときに いきなり引っ込められるかもしれんっていう懸念で、ノキアなん かはエルピーダにけっこう肩入れしてくれてた。
そこでマイクロンやキマンダに行かなかったのはなんで?
モバイル用のDRAMに強くないからじゃね?
DDR3 かなり進んでいる Hynix&Elpida 追随している Samsung かなり遅れている Qimonda&Micron 業績を参考にするとこんな感じかもしれねw
>>45 AM2との相性。
AMDのCPUはメモリコントローラーがCPUに内蔵されてるから
Athlon64、Athlon X2、Sempronを搭載したパソコンすべてで動かなかったw
もうエルピーダが修正したけど、あれは近年まれに見るひどい相性問題だったなぁ・・・
51 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/02(水) 02:35:12 ID:1d+rHvpI
資金収支ならエルピーダの方がやばいし。
>>49 何で業績なのよw
先行 Elpida,Qimonda
追随 Micron
駄目 Hynix,Micron
先行二社ソースはWinPC
1四半期の製造業生産能力増加率1%台に、通貨危機以来最悪
今年第1四半期(1〜3月)の製造会社の生産能力増加率が、通貨危機以来初めて1%台に落ちた。製造会社の
生産能力とは、製造会社が保有設備を稼動して引き出せる最大生産量を意味する。
2日、韓国銀行と統計庁によると、今年第1四半期の製造会社の生産能力増加率は、昨年同期比1.5%増に
とどまった。
これは、通貨危機以前の1993年第4四半期(10〜12月)に1.3%の増加率を見せて以来、13年3ヵ月(53
半期)間で最も低い水準だ。
製造会社の生産能力増加率は、△2006年第1四半期=4.6%、△第2四半期(4〜6月)=4.0%、△第3
四半期(7〜9月)=3.2%、△第4四半期=2.1%と、引き続き下落傾向を見せてきた。
また、01年から06年までの韓国経済の実質国内総生産(GDP)は30.9%の成長を示したのに対して、製造
会社の生産能力は22.7%増にとどまった。今年第1四半期の生産能力増加率(1.5%)は実質GDP成長率
(4.0%)を大きく下回る水準だ。
これは、もはや製造業が韓国経済をけん引するような状況ではなくなっていることを示す指標として受け止め
られている。
経済専門家たちは、「製造業の生産能力が低下したことで、未来の成長エンジンも徐々に衰退する可能性が
高くなった」と懸念を示した。
ソース
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2007050385828
>>57 正直なところ、そのスレキモい。異様なほどキムチ臭い。
61 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:26:08 ID:zl3qV9Js
日立製作所マイクロデバイス事業部は?
62 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:31:59 ID:7YTRom1v
>>60 じわじわ上がっているのはMicronでエルピーダは下がっているような・・・・
メクラがいるな
64 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:36:15 ID:jlZy9nKv
1986 World DRAM share TOP10 Company (From iSuppli) 01.日本電気NEC 17.2% (Japan) 02.東芝Toshiba 15.4% (Japan) 03.日立製作所Hitachi 14.3% (Japan) 04.三菱電機Mitsubishi 11.2% (Japan) 05.徳州儀器Texas Instrument 8.6%(United States) 06.富士通Fujitsu 7.1% (Japan) 07. 西門子Simens 5.2% (Germany) 08. 三星Samsung 5.1% (Korea) 09. 松下電器産業Matsushita 4.2% (Japan) 10. 現代電子Hyundai 2.7% (Korea)
65 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:36:51 ID:jlZy9nKv
66 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:39:43 ID:jlZy9nKv
>>65 訂正:
05.爾必達Elpida 10.4% (Japan) Hitachi + NEC
67 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:41:39 ID:MeAulD9Q
>>1 これもテンプレートに必要かも。
韓国政府の信じられないほど膨大な政府援助
http://www.meti.go.jp/report/hukouseboueki/2002/part_one/g20309d04j.html 半導体業界に対する支援については、世界有数の半導体メーカーであるHynix社
(旧・現代電子)に対する支援がもたらす市場歪曲効果について、
米国、EU、我が国において深刻な懸念が生じつつある。
「ボンド・プログラム」と称される社債引受けプログラムによって、韓国産業銀行は、20001年1月以降、
1兆円を超える社債を購入してきたものの、Hynixは社債を市場価格で償還していないなど、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
68 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:41:56 ID:Ms8PX0yb
DRAM事業を良く見ると、総合家電メーカーは既に1位のサムスンだけで、 残りはDRAM専業、半導体専業になりつつある、最早、サムスンですら、 DRAM事業では投資のタイミングが読みにくいほどスピード化してるという 事だろう、何れサムスンはDRAMから撤退、もしくは分社化するとは思う、 エルピーダは汎用品は台湾メーカーと組み、特殊用途向けのDRAMに事業を 集中するなど、経営とすれば上手い所を突いてると思うよ
69 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:46:48 ID:jlZy9nKv
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85069&servcode=300 三星電子、60ナノDRAM量産突入…日本と技術格差また開く
三星(サムスン)電子が世界初60ナノメートル(nm)プロセスを適用したDRAM量産に入った。
昨年3月80ナノプロセスDRAM量産に入ってから1年で2段階を飛び越えたのだ。
三星電子は1日、60ナノプロセスの1ギガビット(GB)DRAMチップ(写真)と、
このチップを16個集めた2ギガバイト(GB)DRAMモジュール量産に入ったと明らかにした。
2GBモジュール1つコンピューターに設置すればウィンドウビスタの勧奨メモリーを満たすことが
できる。また60ナノプロセスを適用すればチップの大きさが小さくなるので同じウェファーを
投入した際、既存80ナノより生産されるチップ数が40%以上多い。
60ナノDRAM技術は三星電子が2005年に開発した。同社は2000年150ナノ技術を
開発した後、昨年50ナノまで微細回路プロセス技術を7年連続世界初として発表してきた。
三星電子の60ナノプロセス導入は日本と台湾企業が「打倒韓国」に出る状況を考慮した場合、
ますます輝かしい結果だ。先月DRAM分野世界5位のエルピーダ(日本)が7位のパワーチップ
(台湾)と手を結び、1兆6000億円を投入すると発表した。日本経済新聞は「エルピーダ70
ナノプロセスで三星電子より先を行く」と報道した。三星電子は70ナノプロセスを飛ばして60
ナノに進入し、追撃を振り払ったのだ。三星電子は60ナノDRAM市場が今年23億ドルを皮切りに
2009年まですべて320億ドルに達するものと見ている。
70 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:50:03 ID:jlZy9nKv
71 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:52:39 ID:jlZy9nKv
プラズマテレビシェア:
LG + SAMSUNG >>>> 松下電器 + 日立 + パイオニア
2006 Q3 World Plasma TV share TOP5 Company (From DisplaySearch)
http://www.displaysearch-japan.com/release/2007/01/r31.html 1.LG Electronics 32.5% (Korea)
2.Panasonic 30.4% (Japan)
3.Samsung SDI 23.2% (Korea)
4.Fujitsu-Hitachi 8.9% (Japan)
5.Pioneer 4.8% (Japan)
72 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 08:55:16 ID:jlZy9nKv
DRAMシェア:
Samsung + Hynix 44.6% >>> 四倍の壁 >>> 爾必達Elpida 10.4%
2006 World DRAM share TOP10 Company (From iSuppli)
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0702/02/14.html 01.三星Samsung 28% (Korea)
02.海力士Hynix 16.6% (Korea) Hyundai
03.奇夢達Qimonda 15.9% (Germany) Infineon
04.美光Micron 11.0% (United States) Texas Instrument
05.爾必達Elpida 10.4% (Japan) Hitachi + Mitsubishi
06.南亜Nanya 6.6% (Taiwan)
07. 力晶Powerchip 4.6% (Taiwan)
08. 茂盛ProMOS 4.1% (Taiwan)
08. ト創Etron 0.8%(Taiwan)
10. 華邦winbond 0.5%(Taiwan)
73 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 09:00:46 ID:Ke6Vxi0l
>>70 液晶テレビシェア:
Samsung + LG + Sony(サム液晶) +東芝(LG液晶) >>> Sharp
液晶は中身が大変なことになってますw
75 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 09:18:50 ID:jlZy9nKv
小学生の時一つ下の奴等に目をつけられる。 それ以来、そいつ等と、同じ学年と一つ下の学年の奴等のほぼ全員に舐められる。 スキあらば何度でも転ばされ、蹴られ殴られ壊され、、、 復讐しようにも奴等集団で来やがる。殴りかかろうとしたら三人がかりで押さえつけ、そのまま殴られ蹴られる。目の前で文房具を壊される。 涙とよだれを垂らしながら殺してやると何度も叫んだ。 だけど、結局殴り返せたのは数回。 親と先生は味方になってくれたけど、大人しか頼れる相手がいないのも屈辱だった。 何より、親や先生が出ても、嘲られるだけで、何の解決にもならない。 俺の周りは敵だらけだったよ。 そうこうしているウチに心は完全に折れた。 憎悪も卑屈な心に曲がっていった。 2ちゃんねるのような 金が不要で時間だけは際限なく消費できるレジャーは、 下流階層の痛みを和らげる鎮痛剤になる。 ところが、 痛みを麻痺させるだけで治さないどころか、 下流階層から抜け出す機会(チャンス)を、 ますます失わせる。 さらにいえば、 未成年の頃から 「人生暇つぶし」などと自ら機会を放棄し 暇つぶしに興じることに 見出せる希望は何も無い。 自分がどれだけお寒い状況かに目を背け続けることが できる以上の利点は無い。 そのお寒い状況が生来避け得ない宿命だったのなら泣ける話だが、 目を背け続けたが故に機会を失って下流階層に甘んじるはめになったら 悔やんでも悔やみきれないんじゃない?
76 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 09:25:54 ID:9cmDTjl8
68nmを60nmと言うクソ記事、しかも2ヶ月前。 当時美乳では笑われて終わりだった。
77 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 09:45:31 ID:jlZy9nKv
俺、何で生きてるんだろうって最近よく思う 今まで生きてて幸せだと思ったことないし 楽しいと感じたこともない もっと不幸な人間は沢山いるっていう奇麗事は聞きたくないし 考えることも疲れるからもうしたくない 何もかもがつまらない でも親が悲しむから変なこと出来ないし、する勇気もない 生まれてこの方本気で人を好きになったことないから行動できない そんな俺に人を好きになる資格もない こうやってないものばかりが浮かぶ人生に嫌気がさしてる 愚痴ばっかでごめん、でもこんなこと書けるのここしかないんだ… 愛されず、愛さず、赦したり、委ねたり、育てたり出来ず。 働いて金で買った娯楽で暇を潰し続ける一生。 「子供がグレたらどーすんだ」「どうせ離婚するさ」 なんて反論も聞こえてきそうだがそれでも生まれたときや、お宮参り なんて楽しそうジャン。クリスマスパーティとかキャンプとか 数年間はたとえ幻想だったとしても楽しんだ思いではのこるはずだ。 時間制限のない、コンドームをつけないSEX。中出しSEX。 そのまま寝入って朝寝顔を見る喜び。一切経験せず死んで行く。 お前の親は経験している。友達も経験している。上司先輩も経験する、 後輩ですら経験する。いくら仕事が出来てもまぁ 中出し経験>>∞>>仕事での成功
78 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 09:57:28 ID:VDlk2LPZ
ルネサスとNECエレには頑張ってもらいたい
俺いつもエルピーダのメモリ使ってる 高いし探すのめんどくせえけど
ものを知らないっていうのは幸せでいいよな>60ナノDRAM量産(笑)
ProMOSの作った工場に出資したんだっけ?>Hynix
日本が復活するには新ジャンルを切り開いてトップ取るしかないだろ。 デジアナ混載(+メモリ)なスーパーFPGAみたいなの作ってください。
86 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/04(金) 22:10:45 ID:xNyr0qEg
液晶のシャープは辛いね。 もはや、パネルの良し悪しが一般消費者にはわからない画像レベル になってるからな。 こうなるとあとは値段の勝負でしかないし。
ん? 大手パネル製造メーカーで、この1Q唯一の黒字メーカーだが?>シャープ
>>83 工場だけじゃないと思う・・・
エルピは新工場入れても3000ちょっとだよ?
Hynix 4685
Rexchip(elpida+PSC) 1969
Elpida(NEC+Hitachi) 1128
やっぱ国策だべ。規模が違いすぎる
ハイニックスは市場ではなくライバル社の動向を見て巨額投資してると思われ 今後過剰設備の恐怖がハイニックスを襲う
>>89 RexchipはelpidaとPSCの合弁企業で
別に間違ったこと言ってないと思うけど。
エルピーダが台湾に作った70nm新工場がRexchipの工場だし・・・
成長率、市場シェア、投資規模とHynixに完全敗北するのがしゃくだったのかな?w
しっかし、メモリーの競争激化の巨額投資は驚くね。 韓国企業も台湾企業も凄まじい投資だよ。 これを見ると、今後もメモリー価格は下がり続けるだろうね。 ただ、NANDもDRAMも急激な価格下落の中で投資競争からの脱落者が出始めるだろう。 DRAMの脱落組みはMicron。そして次にやばいのがQimonda,Nanya,Inotera組みかな。 ELPIDA,PSC組み、Hynix,Promos組み、そしてやはり踏ん張るだろうサムスンの東アジア企業の3つ巴になっていきそう。 思えばELPIDAがPSCと合弁で台湾に新工場作るのは良い判断だったかと。 国内で単独建設とかしてたら競争脱落の可能性が高かったと思う。韓国、台湾の投資優遇は半端ではないし。
一時期Micronは勝ち組だったのに・・・盛者必衰の理をあらわすとはまさにこのこと
MicronはIM Flashで巻き返すんじゃねーの。 NANDだし転換という方法も取れる。Intelの合意はいるが。
>>91 DRAMのみのメーカーの設備投資と、DRAM/FLUSH両方やってるメーカの設備投資額
比べてもあんまり意味ないだろ?
何でエルピーダの人はHynixを目の敵にしてるのかわからないw
>>95 Hynix 4685
ProMos 1876
合計 5861
Rexchip(elpida+PSC) 1969
Elpida(NEC+Hitachi) 1128
合計 3097
2倍違ったwうw
>>96 その比べ方するなら力晶を後者に入れないと不公平だと思うが、違うか?
それでも前者の方が大きいのは確かだが、2倍という数値にはならない。
それと、今年のHynixの投資は、Flush分が相応入っているの知ってる?
だれかメモリメーカーの派閥をまとめてちょ
>>98 こんな感じかな
DRAM
Samsung
Hynix Promos ST(中国で合弁のST-HynixでDRAMも製造)
ELPIDA PSC SMIC(エルピーダはSMICへも一部製造委託してる) REX(ELPIDAとPSCの合弁)
Qimonda Nanya Inotera(QimondaとNanyaの合弁) SMIC(Qimondaから製造委託)
NAND
Samsung
Toshiba, Sandisk
Hynix ST Sandisk
IMFlash(IntelとMicronの合弁)
× flush ○ flash 自分が阿呆を晒していないか 書き込む前によく確認しましょう
>>96 エルピーダの人が居るのかどうか知らないけど、
ハイニクスは、本来は一回潰れてるはずなんだよね。
それに対して韓国の国策で、資金ジャブジャブ入れて持ち応えさせたんだ。
まぁ日本の銀行みたいな物かもしれないけど。
そうやって危険な経営をするリスクを回避してきたのに、
復旧したと思ったらまた投資ガンガンしてるんだから、
エルピーダならずとも不満でしょ。だからアメリカからもEUからも制裁関税掛けられたし。
102 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/05(土) 14:09:51 ID:wsWWCLm9
別にいいんじゃね 補助金って言ったてほかの韓国人が割を食ってるわけだし
103 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/05(土) 14:14:10 ID:bUygLnc1
>>101 別に造船でもやってるし、国策で台湾や日本や欧米等の産業敵対国の産業を壊滅させて独占できれば、
価格主導権を握って元は簡単に取れる。
だから、やっても問題ないって発想なんでしょう。
ダンピングを欧米から叩かれようが無視してやるのが韓国流だし。
日本だって旧来からの産業は国の補助金で大きくなってきたんだから 今の時代の産業で韓国が補助金出してたってそれを責められるもんじゃないだろ
105 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/05(土) 14:17:24 ID:bUygLnc1
>>104 その通りだ。
だから、日本も旧郵政公社の金でも使ってがんがんやるべきなのだ。
エルピーダ日本政府に相当マークされてるな
107 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/05(土) 19:02:58 ID:6abFh6Mn
>>96 Rexchip(elpida+PSC) 1969
Powerchip (=PSC) 1731
Elpida(NEC+Hitachi) 1128
合計 4828 (※)DRAM単独
・Hynixの投資額が全てDRAMの場合
Hynix 4685
ProMos 1876
合計 5861
・Hynixの投資額がDRAMとNANDで半分ずつの場合
Hynix 2343
ProMos 1876
合計 4219
PSCも実はNANDフラッシュやってるよ。
このディベートはエルピーダ社員の負けが確定しますたw
111 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/05(土) 22:57:52 ID:xMAMcchT
なんだかよくわからんがエルはこれからサムスンに勝てるかどうかが問題だろと。 俺は釣られたのか
在日はエルピーダやサムスンの行く末より、サラ金やソフトバンクの倒産を心配してた方がいいよ。
115 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/06(日) 02:01:18 ID:jYqqwSnw
文系大学生の素人が聞いて申し訳ないですけど、PSCがNANDで、技術水準も、 生産量も、東芝には及ばないまでも、近づいてきたら、 サムスン、ハイニックス、インテル・マイクロン連合、そして、PSCと 競争はさらに熾烈になって、5年後くらいの東芝の状況はかなり厳しい状況に 置かれてしまうのではないかと思ってしまうのですが、その辺り、どう思われますか?
>>115 サムスンはDRAMでその状況になっているから、サムスン程度には東芝も頑張るんじゃないかな。
いずれにしても半導体業界で5年後のことを心配しても仕方ない。
117 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/06(日) 04:31:29 ID:ZwBpyRId
投資の絶対額を比較するのは良いと思うんだが、 韓国/台湾と日本では同じ金額をドルベースで投入しても 購買力平価で見た場合、負けてるんじゃないのか? 製造装置はおそらく国際価格があるから同等の買値にしても、 建て屋や土地、業務用の周辺機器は、韓国/台湾のが安いだろ? 単純にドルベースの絶対額で比較して良いものか?
エルピは70nmで製造してるのに、いまさら78nmはどうかと思うw
DRAMメーカーがんばりすぎwww DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz Low 2.00ドル Avg 2.22ドル DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT Low 1.85ドル Avg 1.88ドル
タマ姉好きだよタマ姉
>>119 前スレでMicronの1GBit品が
チップサイズ最小説が出てるからそう馬鹿にも出来ない。
123 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/06(日) 10:54:16 ID:BNLonktI
エルピ株は今世紀最大の買い時だな
今日の日経産業新聞より
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber40997_h60.pdf 〜中略
一方、DRAMの世界シェアで六位以下に並ぶ力晶半導体、南亜科技、茂徳科技、華亜科技の一―三月期決算は
前年同期比で軒並み大幅な増収増益。直径三百ミリの大型シリコンウエハーを材料に使う新工場での増産が軌道に乗ったためだ。
問題は「一―三月期は前四半期比で二四%値下がりした」(南亜の白培霖副総経理)というDRAM価格の行方。
新型基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」搭載パソコンによる需要喚起が期待外れで、
二〇〇一年のIT(情報技術)バブル崩壊時以来とも言われる急落となった。
■ビスタ効果出始め
しかし四社の首脳は「六月ごろにDRAM価格は上昇に転じる」との見方で一致、深刻さは感じられない。
ビスタ効果が出始めるうえ、米国の新学期商戦に向けたDRAMの調達が始まり、
「(現在二ドル台の)主力品種が一個四ドルまで戻す展開もある」(力晶の謝再居総経理)と強気の予想すら飛び出す。
楽観論の背景には製造コストへの自信もある。現在の主力品種である「DDR2型」の容量512メガ(メガは百万)ビットDRAMは三ドルが採算ラインと言われる。
■生産効率高い台湾勢
これに対して後発の台湾勢は生産効率が高い三百ミリウエハー対応工場の比率が高いため、採算ラインは力晶の場合で二・一ドルだという。
ウエハーから半導体チップを切り分け、封止する「後工程」の世界最大手、日月光半導体製造は「四―六月期の売上高は一―三月期比で
一〇―一二%増える」(董宏思財務長)と見る。
後工程メーカーは地元のファウンドリー、DRAMメーカーのほか、海外メーカーも顧客に抱える立場にある。
台湾勢の楽観論は単なる「独りよがり」と片づけられない根拠を持っている。
【図・写真】台北市内で決算説明会を開いた聯華電子の胡国強董事長
「DDR2型」の容量512メガで業界最高の生産性と言われる力晶の採算ラインが二・一ドルと。
126 :
プロフェショナル :2007/05/07(月) 11:11:14 ID:oyRwO4Mc
プロジェクトXにでれなかったけど、後番組の明日放映のプロフェッショナル・仕事の流儀 「勝負の決断はこうして下す・経営者・坂本幸雄」にエルピーダ出演だ!!
129 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/07(月) 21:59:12 ID:qyfcDtYF
130 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/08(火) 17:44:55 ID:5c1fH4ms
kontakontakonta kontakonta konta kodaira
テレビ見てるんだけど台湾での70ナノの量産はうまくいきそうなの?
広島の立ち上げをやった技術者を派遣するっていうから行くんじゃねの?
elpidaのサイトにアクセスできん・・・
>>131 70nmプロセスの1stロットの歩留まりはかなり良かった。
ゲート周りの欠陥とか問題もあったが。
という書き込みが前スレであった。
135 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/08(火) 23:41:12 ID:gtgsU+7d
今日、NHKでしてたねw しかし、社長さんは何であんなに爽やかなんだろう?
会社の調子がいいからだろうwww
>>131 あれでうまくいかなかったら坂本はただのラッパだよ
坂本さんが最初に就職した会社は何てとこ?
>>138 http://biography.sophia-it.com/content_jp_venture/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E9%9B%84 坂本幸雄 読み方:さかもとゆきお
坂本幸雄とは、エルピーダメモリ株式会社の代表取締役社長・最高経営責任者(CEO)である。
半導体産業界で経営難にあえぐ数社の再建を成功させ、その手腕から「半導体業界の救世主」と
あだ名される人物である。1947年9月3日生、群馬県前橋市生まれ。
1970年に日本体育大学体育学部を卒業した坂本幸雄は、半導体メーカーの日本テキサス・インス
ツルメンツ(TI)社へ入社した。体育会系で、半導体に関する知識もなく、倉庫係として資材の出入
庫を始めたという。しかし20年の勤務を経たころには、坂本幸雄は取締役を務めるまでになっていた。
その陰には、在庫を把握する能力や、持ち前の体力、判断の決定に至るまでの迅速さといった坂本
幸雄の特長がある。坂本幸雄はTIで副社長までを歴任した後、神戸製鋼所に移って半導体本部長に
就任した。そして2000年には日本ファウンドリー(現・UMC Japan)社長へと就任している。
体育会系の成り上がりといっても所詮はコネ入社だからな。 出世できたのも実力ではなくて裏で何か特別要因があったんだろう。
群馬県前橋市は朝鮮学校があるんだよなwww
143 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 09:19:56 ID:vodbY2Xi
社長が1人で決断って怖くね?
144 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 09:33:37 ID:GcNY7HbW
今は業績好調だから持ち上げられてるけど、業績悪化したら、ボロクソに言われる事を分かって行動してるな。 達観するまでにどんな事があったのか知りたい。 ただ胃を切ったからとかそんなんじゃないだろうし。
決断が遅れて赤字になる方が怖いだろ
146 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 09:37:56 ID:MLOQQ9yY
148 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 09:57:24 ID:9QRCroWh
この社長、前まろゆきがブログで言ってた意思決定の仕方を地で行ってるな。
149 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 10:13:53 ID:Xfr7PiVz
>>143 みんなで相談してみんなでギャースカギャースカやって結局何も決まらないのがN●Cエレクトロニクス
150 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 10:51:16 ID:B/D14fpU
供給を絞られて泣きを見るのはアップルだもんな。
151 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 11:18:25 ID:iOAK+C2h
>>143 最終的な決断は普通社長がするだろ、それが社長の仕事だしね。これが遅れると全
体が遅れてくるんだよ。結論伸ばされるから。装置の購入決定も、頭にどれくらい
までお金掛けて大丈夫か入ってるから、即決できるんだろうな。
それにしても、無茶な要求を部下にするけど、しっかり反論出来る環境は凄いな。
問題点、言わせてそれに速攻で対応する答え出す。
「露光ラインが遅れてるから、無理ですよ坂本さん」
「じゃ、ニコンに乗り込むよ!」
恐ろしい即決。変な嘘で誤魔化したら速攻でばれるな。
月曜日のNスペオロオロしてる、新日鐵の社長と大違いだな(w
>>147 サムスンも今正念場みたいだから、それを見越して値段叩いてるだけじゃないの?
前も、合弁工場ちらつかせて、相当値切ったみだいだから(w
152 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 11:19:34 ID:p2bU6xz+
日体大……… まあ今の時代、品質よりも声のでかいやつが勝つってことか。 短期的には。
153 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 11:24:24 ID:gQmBA3bz
知識とかより、勝負勘みたいなもんが必要なんだろ。 剣豪じゃ大名にはなれん、みたいな
154 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 11:25:45 ID:p2bU6xz+
155 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 11:31:07 ID:gQmBA3bz
しのびの頭がカリスマ性を失うとしのびの組織は崩壊する。 服部家がどうなったか。
>>151 そのシーン俺も驚いたよ。
「韓国系2社が設備投資遅らせるから、うちは70nmの増産急ぐぞ」
とかも言ってたね。
あと、モルガンスタンレーの会長を社内に招いて景気動向聞いたりとか、
PSCが70nmの立ち上げ無理だとか、泣きついてきたのを説得するとか、
非常にいいものが見れた。
なんというか、坂本竜馬の血筋の人とか、そういうことはない?
エルピーダ 赤字決算のお知らせ LastUpdate: May.9, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.14 ↓( -2.01%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.11 ↓( -2.04%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.85 1.65 1.75 1.65 1.67 ↓( -7.92%)
70ナノを本格的に生産しているエルピーダが赤字なら、他のDRAM ベンダなんてもっとグダグダやん。
サムスンがプロセス競争で他社に先行されたら、追いつくまでダンピングして 他社に利益を出ないようにして新工場を建設させない戦略?
DRAM地獄楽しいなあ 長く続いて欲しい NANDが下げ止まりしてんのがむかつく
165 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/09(水) 21:09:39 ID:iOAK+C2h
プロフェッショナルの坂本さん登場回、どこかで 見れませんか?
再放送あるよ。
プロフェッショナルは月曜の深夜に再放送してるよ。
>>168 ようつべで探して見たんだけど見つからなんだ。
削除されたんかね・・・
171 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 00:06:36 ID:6Jx0OffJ
172 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 00:22:34 ID:EDlWLvc7
犬HKのプロフェッショナル見て呆れたこと。 メーカーはエルピータなのに社名が一回も出てこない。 でも台湾と南朝鮮は出てるんだな。 「こういうのはおかしい」と感じるヤシは犬HKにいないのかな。
朝鮮企業の名前言ってたっけ? ロゴが映っただけだったと記憶しているが
174 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 00:29:06 ID:7oUmGXq9
で、東芝は大丈夫なんかね? 日本企業は技術がよいと言うレッテルはよく聞くけど、 もうそろそろ技術でつぶれる時代が訪れそうだなと思ってる。 どこのFLASHメーカも50nm以降の世代でSONOSなりTANOSをロードマップに敷くようになったが、 東芝だけまだfloating-gateに固執してる。 Samsungは1xnmで微細化が限界に至った後の3次元LSI技術を既に発表したのに 日本メーカって全くもって想像力がないね。
>>173 エルピーダはチップ上の小さな刻印
サムスンは画面いっぱいにたなびく社旗
>>175 チップの小さな刻印をアップで撮ってたし、社名を言わなかった事は共通ってことで公平なんじゃね?
第一この番組を好んで見てるやつはエルピーダって言わなくてもわかるだろうし、十分イメージアップに繋がったと思うよ
>>174 日本語の勉強がんばってるみたいだけど、レッテルの使い方間違ってるよ
>>174 TANOSでもSONOSでも、それなりの弱点を抱えてるから既存技術の延長でまだまだ勝てる、と思っているのでは。
DRAMの話だけどさ、Samsungを追い込んでいるのは、既存技術の延長で勝負しているHynixだし。
東芝も親交増はバックアップ用に開発してるけどな。 自信があるんだろ、3xナノまではfloatinggateで行くって 宣言してるし
4台で28億? うーん.... でもそれで問題解決するなら それ買ったほうがいいじゃん!
>>181 90nmに日和ったときに、エルピーダに喝入れて貰ってよかったな。
90nmを作る意味はないが現実だからな。
さらに下がったw LastUpdate: May.9, 07. 6:01pm (GMT+8)DRAM Spot Price DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.13 ↓( -2.47%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.10 ↓( -2.50%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.85 1.57 1.75 1.57 1.72 ↓( -5.50%)
184 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 11:44:42 ID:WRIdwfLs
4台で28億を即決って、この社長はその装置がどういうものか事前に知っていたってことか。 それとも部下を信用して任せているのか。
185 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 11:53:20 ID:VQ8drfos
2ドルは割り込まないだろうなんて大嘘だったか。
186 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 12:43:57 ID:KGcWOrSW
半導体関連の研究室に行かなくてよかったと心から思う今日この頃。
共倒れの雰囲気。
下げまくり High Low High Low Average Change DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.28%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.28%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.65 1.75 1.65 1.68 Down( -2.10%)
下がっても儲かるようにするのが社長の方針じゃないの?
>>190 つーか逆にそれ狙ってると思う。
だって、サムスンが供給絞ったって話しがでたら、即増産を指示してたからね。
むしろ、この状況は願ったり敵ったり。
体力の弱いところの脱落を狙ってるみたいだからね。
>>193 >電力消費量も業界平均の70万キロワットを大きく下回る40万キロワットに抑えられた。
発電所抱えないと使えないな(w
それにしても韓国記者は、何時も単位に弱いな。
わろたw
関川: ‥‥先方(韓国人)が実証的歴史事実の積み重ねでは説得されるつもりがないことは認識して おかないといけない。 古田: 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ。‥‥日本側の研究者が「資料をご覧になってください」 と言うと、韓国側は立ち上がって、「韓国に対する愛情はないのかーっ!」と、怒鳴る。‥‥さらに、 「資料をみせてくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、再び「研究者としての良心は あるのかーっ!」と始まるのです。 (こんな馬鹿どもといつまで不毛な論議を重ねるんだろう?) 関川: 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望というか、「かくある べき歴史の物語」を優先させるようですから。‥‥ 古田: 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけ なんですね。当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。 櫻井: それは韓国の大学の歴史研究者ですか。 古田: イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。李朝時代の両班の 儒教論争も、みなこれですから。要するに「自分が正しい」というところからすべてが始まる。実はこの 「自分が正しい」という命題が実証不可能なんです。この思想が突出したものが、北朝鮮の主体思想に ほかなりません。 櫻井よしこ・関川夏央・古田博司「韓流“自己絶対正義”の心理構造」 (文藝春秋『諸君!』2006年4月号 69〜70頁)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.28%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.28%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.60 1.70 1.60 1.63 Down( -5.01%) ついにETTが2001のDRAM地獄並みの水準に まあ01年は80セントまで下がったんだけど 01年は0.18μが主流で0.15への移行期 128mbが0.18μで約70mm2 07年は90nmが主流で70nmへの移行期 512mbが90nmで70mm2
>>197 それにここまで下がると、1GbitのDRAMへの転換も早そう。
300mm70nmのラインをいかに早く且つ大量に構築するかが鍵ですね。
坂本社長の「70nm/300mmの6月時ね、2万枚だったけどこれを4万枚」って いうのはあたり戦略だな。 もはやETTあたりは90nmで作っててもどうにもならんレベルにきてる。80nm ですら辛いかもしれん。
「じゃあ俺がニコンに行けばいいの?」ってのはかっこよかったな。 四月からちゃんと動いただろうか
つうかさVistaはまるで盛り上がってないので まだまだDRAMの値段は下がるんじゃない? 台湾メーカーが撤退しない限り、 全てのメーカーが瀕死になるまで値下がりしそう。 構造不況だと思う。
>>201 コスト高のところから、順次撤退だな。
台湾と韓国、どちらがコスト高か興味あるな。
300ウエハ率と縮小化と生産規模と為替と税率、パラメタいっぱいで判断が難しい。
203 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 22:54:52 ID:qcPIAAoo
>>203 コピペは嘘というのが知れ渡ってもそんなことやってるのね。
カルト宗教関係者は、そういうことにうといのね。
一つアドバイス。
ネット初心者が多そうなダウンロード板あたりで頑張ってくだちゃいねー。
205 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/10(木) 23:26:36 ID:qcPIAAoo
>>205 半導体関係のネタを一つぐらいふってくだちゃいね。
それが大人の礼儀だ。
>>179 東芝がすごい売り上げ伸ばしてるけど、NANDの大増産が
原因かな?
他に東芝セミコンで伸びる要因ある?
>>202 これぐらいで撤退ってアホか
景気循環型事業で四半期赤字になったぐらいで撤退考えるのなんか日本企業ぐらいだろ
209 :
r :2007/05/11(金) 05:38:52 ID:UdsY00uE
>>208 逆だろ日本企業は何年赤字を垂れ流そうと撤退はしない。
>>210 お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜(by 横山ホットブラザーズ )
66 名前:Socket774 投稿日:2007/05/11(金) 15:40:15 ID:9ljk07Vb May.11, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.90 2.35 1.90 2.06 Down( -3.01%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.90 2.30 1.90 2.03 Down( -3.05%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.66 1.55 1.65 1.55 1.58 Down( -3.06%) 下がるよ下がるどこまでもwww
213 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 17:32:26 ID:Hjem6B2v
大暴落(←なぜか止まらない)
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" 俺ニコン行って来る… - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゛ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
>>209 DRAMは富士通、東芝、三菱があっさり撤退したが
216 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 18:13:47 ID:arJzw4Vh
坂本さんの残り1/3の胃がなくならきゃいいが
Rexchipより記念パピコ
あれがあっさりに見えるのならそうとうの馬鹿
>>175 基本的に、今回は主人公がエルピーダ
だからエルピーダの宣伝になることは避けるような編集
で、ニコンだとかサムスンだとか、関係ない企業は
言葉も映像も編集無しで流すって方針じゃないの?
>>218 前スレにいたDRAM不況なんてなかったっていうバカと同じかもしれんね。
Item Daily High Low DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.85 DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.85 DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.66 1.52 1ドル割れに向けてGOGO
消費者にとっちゃDRAMが安くなるのは大歓迎だけど、 この価格下落スピードでも採算のせられる日台韓のメーカーってあるの?
>>218 言い訳はいいよ、撤退したのは事実だからさ
哀れな国産信者w
>>223 あっさりじゃなくてドロドロだった、って事だろ。
関係者から見ればどろどろ、周りから見ればあっさり。 一般消費者からみたら いつのまにか店頭から商品が消えてた。その程度w 代わりがいる部品メーカーの存在なんてそんなもん
227 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 15:47:31 ID:AqNokai0
SDRAMの暴落祭りの時は980円で投売りされてたもんな
猫も杓子も鉄鋼会社も半導体を作り大もうけ ↓ 韓国台湾に足元すくわれまくり ↓ 撤退再編でエルピーダ号発進 ↓ みんな共倒れ
NANDで調整できないエルピーダとキマンダって死ぬんじゃないの
230 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 16:15:19 ID:qTJWkCN3
その時はその時。
>>229 だから投資を止めない。止めた方が負け。そういうビジネス。
エルピーダは台湾に工場作っちゃったから東芝からNANDのライセンス受けるの厳しくなったよな
233 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 17:13:45 ID:Px4oaWei
チキンレースの様相w
このスレの「頑張れ〜」と見ると北禿をイメージしてしまう orz
>>207 まあ、Cellもあるけど、やっぱNANDなんじゃないかね。
236 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 21:34:59 ID:Fki1R0QJ
ソニーの半導体は?
237 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 21:43:26 ID:AqNokai0
安売りしていれば相手は必ず撤退するという成功体験で エルピーダを始めたのだろう。 確かに欧米企業は採算が悪いとビジネスライクに徹して撤退したが、 韓国、中国はそうはいかない、どんな事をしても撤退してない。 日本企業と同じ安売りを続けてでも相手を倒す。 で、双方共倒れの構図、。
まぁ、技術的には優位に立ってるんだし 利益出るでしょ
俺は意外にサムチョンがやばいような気がするな。 非効率の古い工場を多く抱えているし、そんなに投資をしているようにも見えない。 昔と違って明確な経営方針が見えない。以前の成功法則が通用しなくなると 一気に崩壊する感じがする。
シェアが同じなら微細化、低コスト化の勝負でしょ。 ここはエルピが強いのでここで続けても意味がないと思えるほどの 差があると思わせられれば撤退を促せる。 後は新たな販路開拓による売り上げ増で量産効果を出して低コスト化を狙うとか。 ここはサムスンが強そうだけど。
241 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 21:59:24 ID:AqNokai0
DRAMは諦めて赤字覚悟、でNANDで利益を出して埋める戦術に 出たらエルピーダ死亡だな。
これだけ値段が下がればVISTAもあるし PCのDRAMで1Gが標準になってくれれば最高なんだけどね。 これだけ下がっても1Gが標準にならないのかな。
普通の人はXPのままメモリの増設をしますw さすがはDRAM会社の社員。 VISTAがなんで売れてないか理解できないみたいだわな(笑)
いや、日本以外ではバカ売れなんだが>Vista マイクロソフトの決算見てみ。
うん。 少なくともこれから出るPCはVistaを搭載しているのがほとんどだし、 買われるのもそうだろう。 日本では成長が鈍化しているが、海外ではPC市場は成長している。 現実見なくちゃ駄目だよ。
246 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 23:07:11 ID:Px4oaWei
>>237 と言うか、特亜企業の場合、先進国企業と比較すると、優遇税制で極端に法人税が安い。
ただ国民に給料を払う(生かす)為だけに企業が運営されている状態で税的に国家は全く
メリットがなくても研究開発費を国家が投じている状態。
こんな連中とDRAMのような設備さえ揃えると何とか製品が出せる分野で競争する日本
企業がかわいそうになってくる。
今後は、シナ企業がもっと国家の保護の下で攻めてくるから、日本政府もなんとか策を
考えないと、日本企業は本気でヤバくなる。
設半導体設備会社もそのうち著作権無視の競争相手が現れるだろうし、△合併で気がつい
たらシナ企業になってたなんて事態も。
韓国や台湾、中国…十分経済の発展した国が自国企業に異常な優遇を与えている場合
先進国側でその企業に対して団結して制裁を課す仕組みが必要だ。
WTO体制ではもうもたない。
247 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 23:33:27 ID:i8QTSD14
>>241 東京芝浦電機が控えてるからそれも封じられちゃったんだよな〜
DRAMの供給絞れば、エルピーダが供給増やしてシェア取ってくるし、結構悩んでそう。
シェアも圧倒的でもなくなってるからな〜
去年はどっちも専業企業のほうが強かったんだよな
海外で馬鹿売れらしいVista様が 日本で売れないだけでDRAMの世界的な価格崩壊が起こるのか・・・ 日本市場って超〜でかいんだねw さすがDRAM脳w
>>247 そーなんだよな。
サムスン、ハイニックスは80ナノでライバルを突き放す予定だったが、
エルピーダ+PCSが70ナノで先手をうってきた。
サムスンは68ナノを60ナノ級とお茶を濁し、規模を生かして安売り競争を仕掛けたが、
エルピーダは70ナノ化を加速してコストダウンで対応する構え。
東芝がNANDで攻勢をかけているので、生産ライン転換もままらなず、
為替も円安ウォン高で不利になってしまった。
>>239 あの会社はあの会社で結構設備投資してる。
あの会社にとっても今までのようには行かないだろうが、
簡単に消えてくれる敵とは思えん。
>>246 トップシェアの企業が量産効果などで市場を支配して膨大な利益を出せる産業だから
もし一度トップシェアを奪い返えせたならそんなに怖くないと思う。
今のエルピみたいに量産化以外で低コスト化できる微細化とかで先行して
それでいっきに大規模に投資してシェアを奪うみたいな
ことをされないかぎりは大丈夫だよ。
253 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 00:58:38 ID:yMJr9jnl
つうかさ、技術的なポテンシャルは、どの会社もほとんど変わらん。 最新鋭の液浸露光装置もCVD装置もドライエッチャーも金を積めばメーカーから買える。 技術者の質うんぬんもあまり関係ない。 基本的には「水準を数うちゃ何かが当たる」的な開発の仕方だ。 結局、金を積めば技術水準があがるし、金を惜しめば技術水準は落ちる。 そういう意味で現時点で、エルピーダもサムスンもハイニクスもマイクロンもキマンダも 技術的には横一線だと思うよ。 そしてだからこそ、チキンレースに突入していくわけだ。 半導体メーカーって、どうやっても安定しては儲けられない業界なんだよね・・・・。
微細化技術の物理的限界である35nmまで行ったらあとは税金と人件費の安い所が勝つよ
何で35nmが物理限界なのやら。
>>253 一昔前は装置さえ買えば何とかなったが最近はまた変わってきてるぞ。
256 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 10:58:37 ID:5qsuSCg4
>>253 それは微細化が必要な企業の場合だろ
半導体メーカーでくくるなよ
>>241 NANDの価格下落のペースの方が遙かに大きいような
258 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 11:09:40 ID:0TIDcmj3
259 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 11:12:28 ID:opGTiE7y
260 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 11:19:17 ID:bG25qwlS
何でニコンは参入しないの? 初心者にわかりやすく教えてください
262 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 12:13:08 ID:DQT8EMBP
日本企業の順位(2007.1Q) 03 東芝 07 ルネサス 09 ソニー 14 NEC 18 エルピーダ 20 富士通
まあ、トウシバの四日市Fab.4が夏に稼動すれば 業界の景色も変わることだろうて。3bit化すればなおさら。 DRAM-NANDのコンバーチブルやっても無意味になる。 こわいねえ。
264 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 12:17:33 ID:2f51gKei
サムスンが減益基調でざまあって声が多いが、 ハイニックスと合わせてみると、韓国企業の利益もシェアも増えている現実。
各種優遇税制の恩恵を受け、日台最先端技術が投入される台湾レックスチップもオソロシス。 原価2j割るんじゃねw いやはや
>>264 ハイニックス急成長って、中国300mmラインが立ち上がったおかげなんだろうが、どうなんだろう。
市場が高値なら供給量重視で良品率なんて無視できるけど、
シナーで極限の生産効率向上なんてね、半導体工場の人件費比率のウエートは低い。
どうなることやら。
267 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 12:51:05 ID:mC7DCsdZ
12インチラインは世界中で74ラインになるらしいな 殆んどが台湾や韓国や中国なんだが
268 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 12:58:32 ID:WkVTzMBx
韓国の決算というのは、正直、参考にならないんだよな 坂本さんがそんな事書いている
>>267 インテル入ってる
Intel inside!
271 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 13:50:11 ID:/FXRCdrK
272 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 14:17:42 ID:NUujq16C
ハイニックスみたいなゾンビ企業と戦わないといけないなんて大変だな。
一回死んだからこそ強いのかもな。 しかし、マイクロンはハイニクスを値切って買収しようとして、失敗し、 今大逆襲をくらってることを考えると笑えるなぁ。
>>274 そういうニュースが聞こえてくるところを見るとサムスンは相当苦戦してると感じる。
PC用では主導権を維持するのは厳しいというのを吐露してるに等しいし、
モバイルでの優位性もあるかというとそこも簡単ではないだろうと。
サムスンは80nm Mobile DRAM(
http://www.devicetimes.com/2006/20061228_02.html )
を量産しだすだろうけど、エルピーダもそろそろ70nmでMobile DRAMを量産し出すころ。
エルピーダの今年1月の決算発表の時に坂本社長がサムスンのよりチップサイズが小さくて、
高性能なのを出せると自信満々でいってたし。
あと、NANDの高容量化は何もサムスンだけじゃなくて、東芝もIMフラッシュもハイニクスやってるし、
東芝が3bit MLC化や43nmで量産しだすと、逆に遅れを取るんじゃなかろうかと。
>>275 裏を返せば、パソコン用DRAMで利益が上がりにくくなってることの証拠だからね。
277 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 17:09:40 ID:2f51gKei
IMフラッシュの参入によって、東芝やサムスンは、利益を減らすのだろうか?
>>257 NANDの微細化ペースはDRAMより早い
280 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 19:06:01 ID:xPbDJHZu
現時点において技術に横一直線だから赤字になるときはみんな一緒。
>>280 一線じゃないよ。
90nm80nm70nmとメインがバラバラです。
282 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 19:30:01 ID:xPbDJHZu
利益率はそんなに変わらん。
283 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 19:35:18 ID:OA4uDwD+
詰まるところ税制優遇を国がどれだけ付けるかの勝負だから、 韓国と台湾の勝負に成らざる得ないだろう。
284 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 19:37:17 ID:xPbDJHZu
為替のふれ方もあるから、読めないと言えば読めない。
285 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 19:37:44 ID:0EPM402D
素人でスマソ。 このスレどうして定期で盛り上がるの?
わずかでもいいから技術で低コスト化することでシェアをとって量産効果の火がつく状態にもっていければね。
そりゃ半島企業から工作員が来るから。
>>277 そりゃIMフラッシュの参入で利益を減るのは自明だよ。
それだけ、パイの食い合いが激しくなるわけだから。
ただ、消費者からすると価格が安くなるのはいいことだし、
技術も進みやすいので業界としては活気が出るとは言える。
それと、活気が出て市場規模がでかくなった後に、弱い企業が淘汰されれば、
残った企業はより収益を上げることになるのははよくあることだね。
>>280 技術力も全然違うし、利益率も全然違うよ。
4-6月期は、赤字企業も何社か出てきてその辺が数字ではっきりするだろう。
289 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/13(日) 23:33:48 ID:TBLvYINb
でおれのエルピーダの株は上がるのかどうかなのよ?
世界初の半導体は、冗談みたいな代物だったが いまやそれがこんな額の投資の世界になるとは・・・ 20年後はまた、全然ちがうんだろうなあ
サムスンのR&D事業への投資ここ最近めちゃくちゃ多かったけど その成果は何年後に出ますか?
294 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/14(月) 18:06:40 ID:cd/gsyYC
Item Daily High Low DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.25 1.80 DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.20 1.80 DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.60 1.52 本日もサゲてます。
なんかしらんけど、エルピーダ始まってたな
297 :
あげ :2007/05/14(月) 18:46:45 ID:fG5TYZ5q
298 :
あげ :2007/05/14(月) 18:51:04 ID:fG5TYZ5q
毎度のことだけど、ここの記者はビットとバイトの違いも 判らず記事を書いているんだろな
リファレンスボードでのバリデーションって何よ? よく分かんないけどインテルが言ってた「DDR3で先行してる2社」のうちには入ってるってこと?
302 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/14(月) 19:16:46 ID:yMZSb9zj
303 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/14(月) 19:18:27 ID:yMZSb9zj
被ったw
キマンダは去年DRAM世界シェア3位?だったけど、 今年はどのくらいになりそう?
>>309 良く見たら
>Exceeds max slew rate specification
でSamsung Qimonda Nanyaに注が付いているな。
DDR3の互換性検証の状況についてピーターソン氏は「現在5つあるメジャーメモリベンダの中で、 2社はかなり先行し、もう1社はそれを追いかけ、残り2社はかなり遅れをとっているというのが現状だ。 そうした中で、先行する3社のモジュールを利用して検証が始まっている。これまでの新メモリ立ち 上げの時と大きな違いはないと思う」と述べ、IntelとしてはDDR3の検証には特に大きな問題は ないと考えているとの認識を明らかにした。 ピーターソン氏がいう5つのメジャーベンダとは、エルピーダメモリ、Qimanda(キマンダ)、Samsung、 Hynix、Micronだと思われるが、記者会見終了後ピーターソン氏にどこのことを指しているの かたずねても、教えてはもらえなかった。しかし、会場でマザーボードベンダのデモに利用 されていたのは、SamsungかQimandaのモジュールだったことを付け加えておきたい。
SamsungがGDDRへ逃亡w エルピーダもDDR3へ逃亡w 先生、、、Micronが息をしていません・・・w
>>304 なんか5社のってるなwww
>>305 やはり成長率で判断していた
俺の予想が正しいと証明されたなw
Micronもうだめぽw
GDDR4って存在価値あるの?
317 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/15(火) 00:00:42 ID:K+6tCb6N
多値化ってどこまで可能なの? 遠い将来、100GバイトのSDカードとかできる?
318 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/15(火) 00:30:15 ID:PxWmvEg4
>>317 フラッシュ(NAND)は年2倍ペースになってるから
来年には128GBのSSDはあるだろうね。
SDカードは今年8GBの奴があるから…
8GB×16(2の4乗)=128GBだから
4年後の2011年頃に出てるかな?
あと数年で微細化技術に限界って雰囲気だから
多値化+アルファが必要かも。
320 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/15(火) 06:22:50 ID:qqgndgto
>>304 がチップのたぶんp2pでの性能確認で、
>>309 がDIMMモジュールでの性能確認かな。
Elpida・Qimonda・Nanyaは512Mb品だけ、これが周回遅れ第一候補。
DRAM SystemがDDR3世代に移行したとき、1GB/2GBモジュールがボリュームゾーンになる。
経験的なコストの兼ね合いで下位容量が8bバス品x8、上位容量が8bバス品x16構成をとると、
当然チップ粒度は1Gbが大勢を占めるわけで、Intelからやる気ないなとか、
枯れたプロセスでしか作れないのかよ!と見くびられている可能性が高い。
1066MHzモジュールでなぜかバリデーションが取れてないHynixが次点候補。
>>310 最大スルーレート(立ち上がり/立ち下がりの変化率)高過ぎるよ、今度までに直しといてね。
ってことで問題ないと思う。俺の英語力があれなんでなんともだけど逆の意味かもしれない。
おっと失礼 x上位容量が8bバス品x16構成->o上位容量が4bバス品x16構成
322 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/15(火) 06:55:52 ID:ok9Vxj2P
>>297 紛らわしいならバイトなんて言わずにオクテッドを使えばいいのに。
フランスではオクテッドらしいぞ。
512MBではなく512Mo
オクテッドはピアノって感じがするから嫌。
仕事流儀みたよ アホは感化されるな 俺は蟻になるよ
>>316 NECとか日立とか三洋なんかがあれやったらバカだなとおもうけど
エルピーダは実際動いてるんだから、あれくらいの脚色は良いんじゃないのか?
NECエレと三洋は合併しないの?
マイナス×マイナスでプラスになる便利な業界なんかありませんけど
necエレクと三洋が合併しても投資する金が無い。。
しかし買収の対象に上る危険がなくなる
マイク論ってフラッシュに全力投球で、メモリに力入れる余裕ないんじゃないの?
>>333 それはおかしくないか?フラッシュはインテルと共同でやってるんだし
DRAMとフラッシュの2頭を追うような事が出来ないほど余裕がないのはありえない
マイクロンなんかどうでもいい。 ドイツの科学は世界一だということを見せてくれ。
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.20 1.70 2.20 1.70 1.91 Down( -2.55%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.15 1.70 2.15 1.70 1.89 Down( -2.57%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.57 1.48 1.55 1.48 1.51 Down( -2.82%) まだだ、まだおわらんよ
東芝がエルピーダに資本参加は有り得ないのかい? 今のエルピーダの体力、資金力では韓国の準国営企業に勝てないでしょう。
そんな金があったら自前で5棟目を建てるべ
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.20 1.70 2.20 1.70 1.89 Down( -3.77%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.15 1.70 2.15 1.70 1.87 Down( -3.81%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.57 1.38 1.48 1.38 1.41 Down( -9.25%) wwwwwwww
DRAMの値下がりやばいな・・・・ 今スポット市場で捌かれてるのは、どの会社が作ってても赤字だろう。 しかし、この下げ方セリング クライマックスかな。 大口がこの辺で大量確保に乗り出してもいいころだろう。
>>340 政府がどんなに全力で支援しても、
外資に支配されたSamchongは国の言うことを聞かず恩を返さない。
結局利用されるだけ利用されて終わるんだろう。
Samは知らんけど勧告は終わった。w
>>342 福祉政策を犠牲にしてまで支援して、結果はこれだもんなぁ。
まぁでもいざとなったら、あちらさんは言い掛かりの事後法を立ててでも
三星を引き留めるんじゃないかな。
そんなことしたら外資が逃げるか訴訟起こされるか
うわ、もう1.4ドル割れかよ・・
今までにない最安値だけどこれでもこの先はずっと下がり続けるので 今が最高値なので在庫かかえずに売ってるってこと? それともこれでもまだ採算大丈夫で安値ひっぱってるとこがあるってこと?
そんな先のことはわからない。 君の瞳に乾杯。
よく考えたら半年経ってないのに70%ぐらいチップ単価が下がってるのかw
売れば売るほど赤字ならシェアの大きいとこほど赤字額が膨らむ 造船不況や鉄鋼不況の時と同じだな
半導体は産業のコメとか昔言われたけど 本当にコメ並みの値段になっちまうな、工業製品なのに
鉄鋼や造船と違うのは毎年のように大掛かりな設備投資が必要な事。 なので体力の無いところが淘汰されて、一層寡占化が進みそうですね。
去年の末あたりから韓国勢がNAND投売りしてDRAMに生産転換して、 DRAMの価格が今暴落しているから、もうすぐまたNANDに生産戻して NANDが暴落してDRAMの価格は上がることになるよ。
353 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/16(水) 07:42:33 ID:K2cjPBs+
あがらなくていいよ、このまま1ドル割れしてくれ。
354 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/16(水) 08:24:45 ID:SthK8bdC
ケッキョク エルピーダ ハ 何ドルまでならいけるの? PC2 6400も最近下がっているが・・・
355 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/16(水) 08:27:06 ID:AwH3vnh2
日本の半導体メーカーも再編を急いで、 インテル並の巨大半導体企業を1社作った方がいいんじゃ
356 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/16(水) 09:23:35 ID:ykybNBSi
半導体も分野違うけど国対国の戦いになるんかな
オワタ もうオワタ
1000なら、エルピーダ・東芝以外全部倒産!
DDR2だけ製造してる会社は死亡確定w DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.40 1.35 1.40 1.35 1.37 Down( -2.83%)
>>360 フィールドテストでもするんじゃね?
従業員にPCを配って、正常動作するか大規模にテストするんだろと予測。
http://www.dramexchange.com/ DRAM Spot Price
Mode Item Daily Session History
High Low High Low Average Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.20 1.60 2.20 1.60 1.86 Down( -1.37%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.15 1.60 2.15 1.60 1.84 Down( -1.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.40 1.32 1.37 1.32 1.35 Down( -4.53%)
採算2.1$だっけ?
6月に反発もクソもかなりタイトなところまで来てるんだが・・・
364 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/16(水) 17:53:48 ID:K2cjPBs+
2ドル割れ来い
エルピーダはPC用のDRAMは作ってません モバイル用で語らないと意味が無い PC用はPSCで作ったのを買って売ってるだけ PSCからの買値はスポット価格と連動してるから必ず一定の利益は出るようになってる
SDカードのフラッシュ作ってるのはどこ? あれなら動画やデジカメ用などまだまだ買いたいから下がってほしい。
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まで動いていた力晶が 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!! / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.20 1.55 2.10 1.55 1.82 Down( -3.49%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.40 1.32 1.38 1.33 1.35 Down( -4.24%) 「(現在二ドル台の)主力品種が一個四ドルまで戻す展開もある」(力晶の謝再居総経理)と強気の予想すら飛び出す。
坂本の予測だと6月が底で3〜3.5ドルぐらいに戻るとか言ってるよ
15年ぶりの波が来たようじゃな。 びっぐうぇーぶじゃああああぁぁぁっ
NHK見たが坂本の投資のタイミングは神レベルに達してると思う。 倉庫係に才能を見出した上司GJ。
そろそろカルテルやるころだな
そして復活してきたときにまた米に食われると。 NANDのシェア出た?
379 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 00:17:18 ID:+LTxNj9B
法的措置なんてケチ臭いことを言わずに、どんどんダンピングして欲しい。
エルピーには頑張って欲しいが、今期末から来期は確かにDRAMやばいな。 そのつもりで見守ろう・・・。
MLCは遅いからむりぽ
Apple社、Samsung社に対してNAND型フラッシュの増産を要請か?
http://www.ebjapan.com/content/l_news/2007/05/l_news070507_0101.html >台湾のDIGITIMESによると、米Apple社は、韓国のSamsung Electronics社との間で、メモリーチップの供給に関する商談を始めたとのうわさが流れているという。
>匿名で提供された情報だが、Apple社は「iPod」や「iPhone」に使用する4GビットNAND型フラッシュメモリー相当のチップを2007年6月から年末までに
>Samsung社に対して4億〜5億個供給するよう要請している。また、Apple社は韓国Hynix Semiconductor社に対しても2007年第3四半期分の
>NAND型フラッシュメモリーの供給を増やすよう要請したとしている。
東芝はどうした?
>>381 に関しては、
市場がニッチな間は、朝鮮系企業の動きを見つつ、
仮に市場が広がってきたら華麗に参入するんじゃないか?
385 :
384 :2007/05/17(木) 06:54:33 ID:a0+nEn/T
iPod買おうと思ったけど考え直す
387 :
あげ :2007/05/17(木) 08:31:00 ID:mn19VrKK
>>838 >>386 T芝への要求はサムチョンの要求の5倍
急にそんなこと言われても orz
>>382 SSDの場合、目が飛び出るほど起動は早い
でもシャットダウンはPCを叩き壊したくなるほど遅かった
だからメモリを大量に積み込むことで若干だけ解消するかも
388 :
あげ :2007/05/17(木) 08:33:53 ID:mn19VrKK
当面はハイブリッドの方が賢明だお
NANDフラッシュの価格が続落していたのは、良かったかもしれない。 サムスンは歩留まりが悪い時期に日本メーカが大量生産の大工場の 投資に尻込みしているときに巨額の資金に物を言わせて一歩さきに 大工場を建設して大量生産を行い一人勝ちをするというのは勝利へ の常道であった。 しかし、急速に価格が下落しているときには工場ができたときには 原価割れという恐れもあり、NANDではサムスンも圧倒的な一人勝ちを 勝ち取れなかったかも。
390 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 09:28:01 ID:Dn1drkzA
中国でも既に2ドル割れかよ。 こりゃ全社赤字だな。
>>384 こういう物は日本が真っ先に出さないとだめだな
それでなくてもPCでもデジタルガジェットでも陰が薄いのに
DDR2 512Mb 64MX8 667MHZ Hynix 1.50 検品済みのメジャーチップがついに1.5ドル割れ エルピーダ君はついてこられるかな?w
393 :
384 :2007/05/17(木) 13:48:51 ID:a0+nEn/T
なんだ。ただの朝鮮企業好きの人か。
>>387 SLCからMLCに変えると遅くなるんだよ・・・SSDは。
>ID:a0+nEn/T
SLCとMLCの特徴もわからないような低スペック脳だから
相手にされないんだよ・・・難しくて理解できないかw
読め
http://www.ednjapan.com/content/issue/2006/04/content06.html バッファ使って分散書き込みしようが
MLCが低速度、寿命10分の1の低信頼という差は埋まらない。
これは特性だからどうやっても無理。
まとめるぞ
SLC・・・同じ製造プロセスならMLCの2倍近く高速。高信頼性
MLC・・・10万円で売られてるSLC SSDより低価格・大容量。1万回の書き換えで死亡w
どうみてもSSDに向いているのはSLCとわかるよな?
賢いIntel+Micron組みもSLCを予定。
東芝はMLC、MLCって馬鹿の一つ覚えかよ。
低速、低信頼性でも許される携帯、デジカメだからMLCが売れてるんだぜ
・・・とこの一言にこめられておりますwww
382 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/05/17(木) 01:43:27 ID:pehlLJi4
MLCは遅いからむりぽ
前から思ってるんだが
特定メーカーwの名前を書いて煽られると
思考停止して何も考えられなくなる馬鹿がいるよねw
サムスンの技術者は「容量が低くて高価だから、現状のSSDは普及しない。 MLCで高容量にして、かつOSとの連携で書き換え回数を分散させるような方 向で行く」ってコメントしてんのにな(w
396 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 16:14:36 ID:2RfjgPiR
何このかまし合いwwww
>>394 確かに俺は何も知らずに、一見さんの書き込みをしてました。
それでもたったあれだけの書き込みにファビョリ杉じゃないですか。
書き込みの調子も嘲笑したり攻撃的になったりとだいぶ緩急が激しい
ので、痛いところを付かれたのかと思ってしまいましたが、
書き込んでくれたソースも参考にさせてもらいます。
この手の技術についてほとんど知識が無いにも関わらず、
ほいほい書き込みをしてしまったことは罵倒されてもしょうがない
愚行なので、スレ汚しのことは申し訳なかったと思います。
今回の反省点は必ず活かし、もう少し勉強してから書き込むことにします。
それと相手にされないと書かれてますが、あなた以外の人から
おそらく1レス貰ってますよ!
>>396-397 と、いうわけよ。SLC厨には残念だけどもさ。
んでもま、SLCのSSDもプレミアム価格がついて出ると思うよ。
数はまったく出ないだろうけどね。
>>394 でSLC厨自身がいっているように、デジカメ・携帯電話の市場はほぼ完全
にMLCが制してるわけな。
あとUSBフラッシュなんかもほとんどMLC。iPod nanoなんかは言うまでもない。
最上位機種8GBのメモリが東芝製。
Ready Boostなんかも読み込み速度さえあるていど確保できればいいんで、60
ナノ以降で製造されているMLCなら性能も充分なことがわかちゃった。
これまで、SLC厨の最後の砦がSSDだったんだけど、サムスンも東芝も「将来
的にはMLCで行く」って言われちゃってあぼん。
えーっと、ほら。メモリーカードのExteremeIVとか高価なSSDではまだ使われる
可能性もあるから、がっかりするなよ>SLC厨
市場はないわけじゃないんだから。
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.10 1.50 2.10 1.50 1.75 Down( -3.84%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.05 1.50 2.05 1.50 1.73 Down( -3.88%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.37 1.33 1.37 1.33 1.36 Up( 0.29%) アップすんなよ
下がってんだろ 未テスト品が高くなろうが、そんなのはどうでもいい DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.10 1.50 2.10 1.50 1.75 Down( -3.84%)
そろそろ、DRAMスポット価格実況スレッドでも作って移動してくんない?
406 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 21:15:08 ID:J69geQ5/
MLCとかってデフラグとかウィルススキャンしまくってると死ぬん?
407 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 21:25:27 ID:EGtIFxUq
サムチョンのSSD、32GBで10万円?すごすぎておしっこ漏れたw 320GBのHDDが8000円で売られてる以上、 さすがにMLCで容量を増やさないと売れないな。 MLCで容量を増やしても、高すぎて市場からスルーされそうだけど(ぉ
408 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/17(木) 21:48:39 ID:gqbaM/cP
フラシュは大容量で低寿命低速度、 FRAMかMRAMかPRAMで大容量のが出るまではHDで我慢。
>>406 デフラグしまくると寿命は縮むと思うが、
デフラグの意味ある?
>>394 毎スレ毎スレ同じ話題が出るんだね。
MLC作れればSLCは作れるんだよ。
だってMLC技術=SLC技術+多値化技術なんだから(トレードオフでスピード落ちるけど)。
東芝はSLC/MLC高く売れる方を最適な割合で作れば良いだけ。
東芝にしてみりゃ、MLC比率を100%にだってできるだろうしね。 それを95%にとどめているのは、SLCの必要がその程度だから。 サムスンもHynixも必死になってMLC比率を上げている理由を ちょっとでも考えてみればわかるこったろ。
414 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 00:29:58 ID:IDpWApUB
>>411 オーダーメイドモデル限定じゃんw
HDDの技術革新が完全に頭打ちになっているならともかく、
新しい、消費電力が低い程度しか利点がないからな。
ソニーも一部にしか売れないってわかってるのねw
個別店頭売りで10万円だからな・・・
416 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 00:36:42 ID:z87bPrUv
DRAMくらい、太陽電池を値下げしてくれ!
>東芝はSLC/MLC高く売れる方を最適な割合で作れば良いだけ。 これは危険だと思います。安く作れるのに高額で売ろうとして いると、サムスンに大量生産で市場を総取りされてしまいます。 日本のメーカも常にコストダウンの努力を続けなければ中国や 韓国メーカに全てを略奪されます。昔のDRAMのように。
>>417 おまえまじで頭いいな。すぐ東芝にメールで教えてやれよ。
NHKの見たかったなぁ(´・ω・`)
420 :
為替トレーダー :2007/05/18(金) 11:51:25 ID:A67HSjxa
昨日ついに“世界同時株安&急激な円高”が発生する前のドル高値圏まで戻ってきました。 当分、7月中旬まで円安傾向の継続し125円台到達するでしょう。チップ価格が下落中だが、 まだまだ耐えられるでしょう。
421 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 12:01:07 ID:j9RfnlcM
コストダウンの為には 賃金を下げるべきだな 材料や諸経費に掛けて全社に賃金を下げる方向に持って行くべきだ
423 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 15:13:03 ID:IDpWApUB
Hynix赤字営業でシェア拡大してるのかよw
NANDシフト来るな
NECや日立は雇用を守るということに関しては日本有数の優良企業だ
で、最後に会社ごとあぼーんにならなきゃいいがな。
428 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 17:46:58 ID:hif+yWeY
日立はまだ稼ぐとこもってるからいいけど NECはどーすんの?三洋バカにできないレベルだと思うんだけど
429 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 19:10:39 ID:vNrzqVqI
エルピーダの赤字発表マダー
>>428 三洋とNECは違うだろ。少なくとも、三洋には売るものが無い。
431 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 19:16:59 ID:vNrzqVqI
NECは金がなくなると子会社を上場させる。w あとはシラネと放置する。
技術にこだわるのは得意だけどシステムLSIで儲ける仕組みを構想できるやつがいないんだろ。 オーダメイド的製品のせいで多品種少量生産になって開発コストがかさみ儲けが少ないのが問題なのなら 可能な限り汎用的な部分を見出してあとは簡単にカスタマイズで対応できる製品を開発するとかできない?
433 :
山本五十六 :2007/05/18(金) 20:06:45 ID:IE1iqu8s
四季報ではエルピーダは08年経常利益微増とのこと 一株あたり利益348円(21%減)ですむらしい 単価がパソコン用が少なくて下落率がすくないからとのこと 去年4Qは単価30%減で今Qはもっと激しいだろうが・・・
434 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/18(金) 21:53:16 ID:JCF3/gHi
ちょっと前、日立サイドからルネサスの電話帳やメールアドレスの検索が できなくなってることに気がついたんだけど何かあった?
撤 退
日経にNANDの値段上がってるって記事あったよ 東芝の業績は結構いい線いくと思う
NANDのシェアが公表されなくなったのはどういう事情?
>>437 来週ぐらいでしょ?
過去も対象期間の8週間後ぐらいだった希ガス。
439 :
sage :2007/05/19(土) 00:25:40 ID:kdFECbQ6
日本は補助金ゼロってのは嘘だろ シャープにしろ東芝にしろしっかり補助金を勝ち取ってる 要は交渉力の差だな
442 :
山本五十六 :2007/05/19(土) 06:47:57 ID:ghXZK9wN
>>439 20007年は各Qはそれぞれ
23%、27%、28%、20%、まあぎりぎり
今Qは10-15%、でも第二Qは5-10あたり?
販売管理費はゼロにでもするか(爆
443 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 07:02:19 ID:RIoCz6GI
444 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 07:19:11 ID:UGlicazp
中国としては、北朝鮮の体制崩壊を防ぐために石油や食糧の援助を北朝鮮に送っ
てはいるが、この厄介な隣国がいつ米国の勢力圏にはいるかわからないので、「敵に渡す
ぐらいなら、その前に自分のものにしたい」という防衛策を考えるのは、地政学上当然だった。
2002年、中国政府は、現在の中国東北地方(旧満州)東南部から北朝鮮にかけての
広大な地域を紀元前37年〜紀元後668年に支配した古代国家・高句麗を、朝鮮民族の王朝ではなく、
中国の地方政権と位置付けて中国史に編入するためのプロジェクト「東北工程」を開始し・・・
これは紛れもなく、中国が北朝鮮を侵略するための伏線、侵略の「大義名分作り」である。
中朝間に深刻な軍事対立があると知れると、中韓からは外国企業が逃げ出し、日
米はミサイル防衛計画の仮想敵国が(北朝鮮でなく)中国であると言わざるをえなくなる。
・・・北朝鮮が米国に求めた「体制の保証」とは、「北朝鮮が中国と戦争する
とき、石油の供給などで応援して、中国の侵略から守ってくれ」ということなのだ。
中朝が開戦するということは、朝鮮半島が不安定になるということであり、その
可能性がわかれば、韓国に進出している外国企業は難民の大量発生や戦火の飛び
火を懸念して一斉に逃げ出すに違いない。韓国は日米などと違って自前の技術や資本をほとんど
持たない二流経済国なので、外国企業に逃げられれば、経済が一気に衰退し、三流国に転落する。
同じことは、中国の、とくに東北地方(旧満州)にも言える。
中朝開戦の恐れがある、などという情報が流れれば、韓国だけでなく、中国(東北
地方)からも外国資本が逃げ出して経済が衰退し、中国市場への輸出に依存してい
る日米欧の企業も打撃を受ける。だから、そんな情報はあまり早く流れないほうがいい。
【前々々回「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html > 】
【前々回「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html > 】
【前回「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html > 】
【「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html > 】
445 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 07:39:25 ID:3/hZfoF3
>>440 日本企業 真っ白な正義な企業
中韓企業 真っ黒で卑怯な企業
こういう幼稚な考えしかできない連中はほっとけ。
>>440 National Projectって物があるからね。
国が開発費用を半分くらい負担してくれる。
ナショナル・プロジェクトは ナショナル・プラズマを支援
シャープの亀山工場は三重県と亀山市からの助成金が合わせて135億円だっけか。
>>448 やっぱり、台湾と比べれば微々たる物だな。
450 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 14:38:00 ID:3/hZfoF3
俺にも援助してくれ。
つI
452 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 18:30:39 ID:AlpBis4F
つ募金詐欺w
453 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 19:20:45 ID:iP+Eky67
昨日秋葉で 16MのUSBメモリ- 1個100円売ってたんで2個買った。 今は1Gが2000円だから バイトあたりに直すと 1Gが6400円なんだよね 100円じゃ作れそうもない、立派なケースだぜ。
>>143 誰かが決めないといけないからねえ。
個人事業主から皇帝陛下までトップは孤独なもんだよ。誰もやってくれないんだ。
456 :
山本五十六 :2007/05/20(日) 06:09:50 ID:cJvkyOMx
CPUのアキバ価格が下げ止まり さてdramもそろそろ
457 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/20(日) 06:16:51 ID:BtNqFfTq
地獄はこれからだよw
相変わらずRD-RAMが馬鹿高いです><
なんでNANDのシェア出ないの?
調査会社が発表しなくなったらしい
なんでだろ
>>461 たとえば、非常に不味い結果だから、相手からデータを得られなくなったとか?
色々あるわな。
>相手からデータを得られなくなったとか なるほど・・・けど隠せるものでも無いような・・・
464 :
山本五十六 :2007/05/21(月) 09:50:29 ID:Rb7LG3u6
サムスンが節目の550000を切った エルピーダも重い とりあえずドラム業界の株価は下がりそう どうやらアキバ価格を素直に盛り込み始めた だれやビスタが支えると言っていたのは!
465 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/21(月) 16:03:04 ID:ZgmEFHmC
談合カルテル発動?
466 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/21(月) 16:20:53 ID:LT0KYv81
467 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/21(月) 16:55:20 ID:Qm+DCo3B
談合カルテル発動→技術的な差が埋まる→サムチョンがエルピーダを抹殺w
469 :
山本五十六 :2007/05/21(月) 19:04:05 ID:jiEMcR6w
ふーんルネサスも頑張ってるんだ 相手は米か
470 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/21(月) 20:14:40 ID:uixm+yrR
ま、日本の半導体企業が束になってもSAMSUNGの敵ではないよ
>>466 データを買ってるメーカーが割増金を支払って公表不可とした可能性が高いね。
公表されちゃ株価対策とかで問題のでる企業は・・・・
>>466 なんでそんなのが40万円もするんだろう
普通
調査には40万より遥かに多い金かけてるよ
ルネサスさん納期大丈夫ですか? やっぱりOMAPに戻そうかなぁ・・・
マイクロン:ビアンカ STマイクロ:フローラ インテルはフローラを選んだ
マイクロンとINTELは製造手法が対極の関係にあるし 妥当なとこかな
480 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/23(水) 11:35:42 ID:e8Pacaaj
メモリの値段が下がるなら歓迎。
481 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/23(水) 11:36:35 ID:ketVsxgz
482 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/23(水) 11:41:00 ID:e8Pacaaj
>>481 こういうときこそ無駄飯ぐらいのお前の出番だ、
命を捨てて日本を救う行動をせよ。
>>478 STとはNORフラッシュで協力で、
MicronとはNANDフラッシュ。
さらにNORフラッシュ陣営にはHynixも絡んでくるかもという話。
まあ、こういう業界予測は全然当たらないんだよな。 去年、あんなにDRAMが高止まりするなんて公表してた ところ、ひとつもないし。
486 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/23(水) 23:45:56 ID:yF/bnGmF
穴兄弟多すぎ
>>487 一時期の日本企業と生き様がよく似てるな。
結果がどうなったかあえて言わないが。
489 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/24(木) 01:35:00 ID:jk+uYafC
特定用途向け汎用品を開発しどれだけ売れるかが利益の源泉だと思うけどなあ?
ようやくDRAM反転かな High Low High Low Average Change DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.05 1.50 2.05 1.55 1.74 Up( 2.35%) DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.00 1.50 2.00 1.55 1.72 Up( 2.38%) DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.55 1.38 1.55 1.43 1.50 Up( 9.83%)
DRAM1まいつくるのにいくらかかるんですか
494 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/24(木) 11:58:57 ID:yDZXfbcR
エルピー だ!
496 :
山本五十六 :2007/05/24(木) 14:29:34 ID:+p+7lgu0
498 :
なーなー :2007/05/24(木) 20:59:26 ID:nVNyzB0V
FPGAってどうなの? 使い勝手的に。値段的に。商売的に。
ASICの初期コストに絶望した人ならどうぞ ファームアップデートのようにして回路変更させることもできるしね。
500 :
あげ :2007/05/24(木) 22:28:01 ID:LGen2dNo
>>498 >FPGAってどうなの?
>使い勝手的に。値段的に。商売的に。
使い勝手:エンドユーザ=便利・アイデア・工夫次第?
価格的に:エンドユーザ=高い
:製造元 =コスト高
商売的に:エンドユーザ=トントン
:製造元 =リスク高・割に合わない
結論:Xilin○の様なファブレスメーカが増える
こんな感じかな?
他意見求
PV3で初めてFPGAって言葉知った文系の漏れ
Rexchipの資本金教えてください。
200万台湾ドル
謝謝 って少なすぎませんか?
>>502 後工程なんてどうでも良い。
それより1団地 2団地っていうのは、前工程と同じ呼び方でワロタ。
508 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/26(土) 03:20:01 ID:kjNF8U6O
韓国は1.5ドルが採算ラインなのけ?
Samsungは一応Elpidaよりは採算ラインは低いらしいが。(Elpida談) でも1.5ドルだと製造原価割れじゃないかね。 採算ラインってのは製造原価+運営費とかな希ガス。 他にも設備償却費とかあるけど。
510 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/26(土) 04:25:47 ID:kjNF8U6O
PSCじゃなくてエルピーダの採算ラインはいくらなの?
フラッシュもDRAMと同じく、上位1,2社以外あまり儲からない市場になることが決定した。
514 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/26(土) 20:33:48 ID:IzeExAUc
>>510 何ヶ月か前の会見では1Gbitチップで4-6USD@70nmだそうだ。
512Mbitだったらこの半値強、さらに70nmラインの比率を代入すれば言わずもがな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0524/ibm.htm IBMとChartered Semiconductor Manufacturing、Samsung、Infineon Technologies、
Freescale Semiconductorの5社は、32nmプロセス技術と生産技術の開発を共同で行なうことに合意したと発表した。
・・・
SamsungのByung-Hoon Ben Suh氏は、「プロセスとデザインは切っても切れない関係で、
柔軟にソーシングを行なうのも難しい。しかしCommon Platformはファウンドリの顧客に3社から
供給できるのがメリット。このパートナー技術をさらに高め、日本のパートナーに参加してもらうことで
より長く強固なアライアンスにしていきたい」と抱負を述べた。
---
日本のIDMはキラーアプリがないんで最先端プロセス開発が滞るようになってしまいました。
しかもプロセス開発を自社で丸抱えしようとする体質は相変わらずで、
未だに何のために事業やってんだか誰が見ても解らないと言う混沌の中にいます。
それでもメモリだけは事情が変わったんだけどね。
>>514 歩留まりまで含めると70nmは90nmと製造コストが並んだくらいらしいぞ。
517 :
あげ :2007/05/29(火) 05:12:57 ID:QIHFnliO
518 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 09:32:35 ID:MfnBUBBw
>>517 これは韓国企業が云々よりアメリカ人がバカすぎだろ・・・
世界でもこういうのはアメリカ人だけだろう 政府が貿易不均衡やら商品の安全性などで外国に強く目を光らせてるから、消費者は安心して市場に売ってるものを買うからこういう心理になるんだろう
というか、企業の国籍なんてそこまでアメリカは気にしないんじゃないの? いや、アメリカだけでなくてどこの国でも一般人はそんなに気にしてないんじゃないか。 もちろん国によって程度があるだろうけど。 特にアメリカは輸入製品がひしめいてるから、いちいち知らないし気にしないだろうし。
だが、サムスンやLG、現代が日本企業のように振舞うとまではいかなくても、 韓国臭を消して商売してきたのは事実だろう。
>521 振舞いまくってるよ・・
戦前 朝鮮名だと外国で馬鹿にされるから日本名も認めてくれと泣きつく ↓ 日本人の仮面かぶってやりたい放題 戦後 朝鮮人だと馬鹿にされるから外国で日本人と偽ってやりたい放題 在日朝鮮人と分からないように通名認めろと暴れる
まあ一時期より依存度も大分下がってきたと思うし、 これを機会に電子産業への支援を段階的に打ち切っていくといいよ。 そうすれば他国から嫌味を言われることも無い品。
527 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 10:15:54 ID:sY9VJMa6
坂本社長の目標では何年以内に一位だったっけ
2009年に首位って言ってなかったっけ
2009はエルピーダ単独で1位ってことなんじゃないのか レックスの分を入れると来年末には抜くような話を 以前東洋経済あたりで読んだ記憶がある
532 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 17:33:10 ID:HqE1d5CD
売上と利益が圧縮されまくりw
【★【毎日経済】三星電子、R&D以外は投資ストップ】2007/05/28
ttp://www.devicetimes.com/2007/20070528_03.html 実績悪化により、経費節減を推進している三星電子が、研究開発(R&D)以外の分野への投資を
事実上打ち切ったと伝えられた。三星電子の関係者は、27日、”R&Dを除いて、すべての投資が
ストップされた状況。グローバルな半導体業界の再編が成立しない時には、三星電子の半導体事業は、
当分、苦戦をまぬがれない。"と話した。
これは、DRAM価格下落によるグローバルな半導体業界の経営難の中で、後発業者が淘汰されると言う
シナリオが現実化しない場合、三星の半導体事業が過去のような高収益状態を早期に回復するのは
難しいという意味である。
三星電子は、今年第1四半期、4年ぶりに最も低い実績を記録した。営業利益が1兆1800億ウォンで、
2003年第2四半期以後、最も低い水準だった。三星電子の営業利益は、2003年第2四半期以後、
一度も1兆3000億ウォンを下回ったことがない。第2四半期には、実績がさらに悪化するだろうという分析も出ている。
主力事業の半導体市況が良くないためである。
一方では、第2四半期の営業黒字が1兆ウォンにも達しないだろうという展望も出ている。業界はもちろん、
証券街でもこのような展望が優勢になりつつある。実際に証券街は、第2四半期の三星電子営業利益が、
8000億〜9000億ウォンに留まると推定する。
三星電子の四半期営業利益が、1兆ウォンに達しないのは、2001年第4四半期以後一度もなかった。
その時も、今のようにDRAM価格の暴落が主要因だった。
三星電子の他の関係者は、"半導体だけでなく、LCDなど他の主力事業も、相変らず強い回復傾向が見られない
状況にある。"と語った。一部系列会社の低調な実績のために、グループ次元の構造調整の話が
一部からは出てきている。三星SDIなど、赤字を出している系列会社ほど、構造調整への不安感がより一層大きい様相にある。
あらあら
535 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 18:44:14 ID:3kTDvpfR
去年からの2ch予想がズッポシ当たってるな。 メリルリンチとかモルガンとかより2chのほうが当たる。
>>535 予想したの俺俺。
韓国で大統領選の年は経済危機とか過去二回連続起こっている。
大統領選が終わるまでは大規模投資などはできないらしい。
今回も何か起こるのではと言われている。
それと6〜8月までの間に南北首脳会談が行われるとまことしやかに噂されている。
BDA問題解決の見込みはないので、おそらくもうすぐアメリカは北朝鮮に対し
厳しい態度に出てくる。またミサイル発射のようなことがないとはいえない。
ぶっちゃけ技術者なら内部情報わかるからアナリストの予想やプレスリリースがどれだけいい加減なものか 分かるんだけどな
>>533 この前のTVで坂本社長がつかんでた、韓国勢は投資抑制するって情報は
当たってたんだな。
>>540 装置企業からの情報じゃない?
設備産業だから、投資中止や抑制はすぐ発注先の企業に情報流れるし。
エルピーダとしては苦しくてもここで勝負かけるってことでしょ 今の投資の結果が出るのは1年ぐらい先の話になるのかな… それにしてもサムスンは半導体頼りだから本当に業績ヤバいことになるかもね これで携帯事業の採算が悪化したらどうなるんだろ…
>>533 これは、単に新工場や新ラインへの投資を打ち切ったという意味かな。
さらに、80nmや68nmのライン微細化投資も打ち切ったのだとしたら、
現在80nm主力のハイニックスや、夏から70nmを主力にするエルピーダの大勝利じゃね?
微細化投資こそR&D投資では
>>544 開発は続けるけど、68nmのラインに大幅な投資はしないってことだろうね
どうせNANDに流れる
>>545 そう。今はね。
この記事は少しおおげさに言い過ぎだけど。
>>546 NANDの少し前の値崩れもSamsungの放出でしょ? つまり、これもダメ。
まさか、日本がかつてはまったワナに、ワナを仕掛けた側(一番はDELLとMicronだけど)が、こうも早くはまるとは思わなかった。
おおかたの予想通り、これからの勝者は今超強気の台湾になると思われ。
>>542 テレビがある。そんなに簡単につぶれない。残念ながら。
なになに?日本の半導体業界上向きってこと? ((o(^-^)o))
>>547 > これからの勝者は今超強気の台湾になると思われ。
ハイニックスは?
今回のDRAM安値攻勢の主体は、80nm化で先行したハイニックスであり、
3位以下の弱小勢力を叩き潰す作戦だったが、予想外に相手は超強気で、
逆に一位のサムスンがヘタレちゃった。
……と妄想している。
>>550 Hynixは一瞬王者にはなるが、柴田勝家っぽい役回り。と予想。
>>547 HynixはNANDに生産切り替え始めてるし。
Apple向けにSamsungも切り替えてるさ。
554 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 10:09:58 ID:uPe3HZFS
556 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 11:42:51 ID:aRJhp68T
歴史は繰り返すんだな
>>555 その記事のグラフでは、Hynixの中国工場や、Elpidaの台湾合弁工場は、どこに分類されているのかな?
本文読め
本文を読んだが曖昧だよ。 会社(companies)の話と、地域(regions)の話がごっちゃに書いてある。 Korea, Taiwan/China, Others という分類が、 製造資本か、製造拠点かどちらでの分類なのかよくわからない。
本文読んだけど、ELPIDAの地位が危うくなるとは書いてないんだが・・・ そのTaiwan/Chinaの生産には、 ELPIDAが委託するDRAMのPSCの生産量,SMICの生産量と ELPIDAが台湾で稼動するRex-Chipの生産量も入っている訳なんだが。
確かに会社の話と地域の話がごっちゃになってたorz
Rex-Chipは期待の星だよね。 最先端の70ナノ1ギガだけを作るために数千億円を投資する。 うまく行けば、コスト競争力では世界最強の工場となる。 日本の広島工場も、モバイルDRAMの70ナノは低消費電力の強みを活かして引き合いが強いと。 エルピーダはDRAM価格低下に対応するために70ナノ生産を加速するのに、サムスンからは68ナノを 加速するというアナウンスが出てこない。そりゃそうだ。今年は80ナノ比率を上げる年の予定だったんだから。 でもそれも投資抑制。 先を見越し、素速く計画を見なおして先手を打っているエルピーダの立ち回りは、備えが出来ているぶんタフだと思うね。
素人なのでわからないのだが、 90nmから80/70/68nmへのプロセス変更は、製造装置の総入れ替えが必要なのかな。 それとも露光装置の部品交換や、原版やレシピの入れ替えで対応できる程度のものなのでしょうか。
>>548 液晶はぼちぼち、プラズマは赤字でテレビは儲かってない。
まずます好調なのは携帯だけ。
プラズマやブラウン管、有機ELのサム寸SDIはすでに相当やばい。
俺の予想ではLGがプラズマ部門独立させてSDIのプラズマ部門と提携を深める、
あるいは合併を行うことになるだろう。
LGフィリップスもにたような感じでサムチョンと提携を深めるのではなかろうか。
NANDで韓国企業の優位性の拡大か。 どうだろうね。もちろん、NAND市場の方が、DRAMより有望であるのは間違いないだろうから 韓国企業も収益を伸ばすだろう。 ただ、シェアという点では疑問符が付くね。 愚直にNANDに注力してる東芝の存在と、 シンガポールに巨大ファブを構え、微細化の進展も順調そうなIM Flash, そして、コスト競争に強い台湾企業の新参組とのガチバトルだからね。 俺は、韓国のシェアは上がらないと思うね。 シェアは2005年がピークだったろうと思う。
NANDで東芝に勝つのは無理だろう。 捨て身で投資してる奴にまともに行って勝てるわけがない。
>>552 まあ、1行目も2行目も当たらずとも遠からず。ってとこかな。
>>563 総入れ替えまでは必要ないが、新しいプロセスは出てくるのでそれなりの投資は必要。
既存装置の改修もまた、結構おいしいビジネスでし。
改修なんて言葉は普通使わないけどね。
朝の震小さくてよかったね。 今回みたいに熊谷と宇都宮が震度3だとよいが、 6強とか来たら国内ヤバイかもね。
>>570 > 総入れ替えまでは必要ないが、新しいプロセスは出てくるのでそれなりの投資は必要。
エルピーダ広島工場の製造装置の一部は元々70nmまで対応可能らしいのですが、
その場合は投資コストはかなり低くなりますでしょうか。
コストがかかるのは露光装置のほうでエッチング装置はあまり関係ないのかな。
http://www.electronicjournal.co.jp/news/2006/03/30.html > 【製造装置】AMAT、エルピーダから「Applied Centura AdvantEdge」を受注
> 米Applied Materials(AMAT)は3月28日、エルピーダメモリからエッチング装置「Applied Centura AdvantEdge」
> を複数台受注したと発表した。納入先は広島エルピーダメモリの新しい300mm工場で、すでに出荷済み。
> 90/70nmプロセスを用いたDRAMの生産に用いられ、次世代のHigh-kおよびメタルゲート構造を含む、
> すべてのSiエッチング用途で使用される。
573 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 17:36:22 ID:OOFpAHPt
PRAMやらMRAMはメド立ったの?
今年後半は、NANDの東芝の業績は振るわず、DRAMのエルピーダは 業績急回復と言うことか。
>>574 俺は、東芝の株を空売りして、エルピーダの株を買っている。
>>575 東芝の利益の大半は、半導体で計上してる。
このスレでエルピ株で儲けた人、最高いくらくらいですか?
3万円です(><;)
>>576 サムスンとかはそんなはやくDRAMからNANDに切り替えられるかね?
300万ぐらいかなぁ。なんか、文字が赤いけど
>>572 出た。 AMATさん得意ワザのアナウンス。しかも1年前の。
個別の装置やプロセスの状況なんて知る由もない。
同じ仕様の装置だって、メーカーが違えば導入世代が違ったりする。
世代ごとに必要数が変わったりね。たとえば90nでは10台、70nでは+5台のように。
予定投資額や開発状況なんて開示されているわけだから、それで検討したら?
木を見て森を見ずにならないようにね。
エルピーダの株価なんて、DRAM市況に振られる要素のほうが大きいし。
>>574 iPhoneが登場するのは今年の後半だよ。NANDの市況は崩れないと思うぞ。
>>577 10万儲かって調子に乗ってたら10万損したよ
>>581 > 出た。 AMATさん得意ワザのアナウンス。しかも1年前の。
ああ、これは得意技なのですね。
かなり昔にこの記事を見て、70nmという数字が印象に残っていました。
(当時のエルピーダは80nm開発に成功とか言っていた頃)
> 木を見て森を見ずにならないようにね。
そうですね。ありがとうございました。
585 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 01:06:13 ID:THQKd+j4
去年70nmの話題に釣られてエルピ株を買った人は大損だろうなwwww このスレに結構いるべ?大損した人w
決算発表前に1000株買いましたん。 でも、その後ナンピンを繰り返してけっこう利益が出ております(w 所有株数は下落されると洒落にならないくらいになったけどね。
無限ナンピンと無限塩漬けは、じじいの得意技。
あがったりさがったりするからいいんでね?
みな金もってんのな 1000株買えるだけの金持ってたら迷うことなく任天堂買うけどな
任天堂ならミニ株でもEワラントでも変えるだろ 大金が必要なわけじゃない
591 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:47:46 ID:ZW/eQZke
nandなんて、どこでも作れる。 EPROMみたいなもの。 確かに需要を伸びると思うけど、技術的に簡単だから、競争が激しくなれば、儲けはなくなるかもよ? しかし、安定して高繊細なDRAMが作れるのは、エルピーダだけ! 技術的にも非常に難しいから、需要が伸びれば、大儲けだよ。
その点、装置メーカーは安定しているんだよなー 古本屋で、80年代の”NHK特集”(NHKスペシャルの前身)の単行本化シリーズを 集めているんだが、その中に半導体を扱った巻があって ディスコも紹介されているんだよ。 で、その頃から世界シェアの推移を見るとほとんど換わっていないんだよな。
>>592 殆ど変わってない?
工程別に分けるともの凄く推移してるぞ
594 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 14:14:48 ID:THQKd+j4
んー? もともと長期保有するつもりだったから全然問題ないんだけど。 投資スタイルをどうこういうのが一番のバカ。
株の売買の話は、市況板でやれよ と思ったら、板が死んでるのなwww
株板・投資一般も死んだぞ・・・
598 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 15:36:24 ID:THQKd+j4
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ んー? もともと長期保有するつもり /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だったから全然問題ないんだけど。 | |r┬-| | 投資スタイルをどうこういうのが一番のバカ。 \ `ー'´ / ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwwwww | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) >ナンピン様 株で損したときはイライラするよねw
599 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 15:45:34 ID:0oy9BWdb
>>579 ちょいと前はそれが出来るからサムスンは有利と言われていたが、これだけ
価格変動が激しくなると、入れ替えた途端に入れかえる前の商品が値上がりし、
入れ替えた後の商品が値下がりするという地獄を味わう羽目になるかもしれない、
DRAMもフラッシュも専業化が進んでいるから、いずれサムスンや東芝のような
総合家電メーカーはしんどくなるような気がする
>入れ替えた後の商品が値下がりするという地獄を味わう羽目になるかもしれない、 すでに経験してるんじゃね?
ああ、AAで荒らす程度のバカだってことだろ(w そもそも損していない。現状で320万ほどプラス。
602 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 16:38:29 ID:SVeTOtHS
ナンピンってなんだ?
603 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 16:43:12 ID:THQKd+j4
長期保有、ナンピンで320万円の利益だぁ? 1000株買った後に何千株買ったんだよw 4800円のとき1000株ナンピンしたとする。480万。 現在の価格まで上がって5,280x1000株=528万。 48万の利益だな。というと・・・ え?6000〜7000株追加したのか?w 簡単にばれる負け惜しみはほどほどにしておけよw
604 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 16:44:36 ID:TpsqRXdL
買ってから大きく下がった株を長期保有するつもりとか言うのは負け犬のセリフだな ボロ株多量に買って爆下げして、どうせ捨てる金だから痛くないとか言うやつと大差ない
現状で8500株。最大で1万株まで買い増そうと思ってるけど、なにか?
どうでもいいから二人とも他所でやれ
( ^ω^)DRAMの市況が悪いのでNANDに切り替えて儲けるお ( ^ω^)・・・NANDの市況が悪くなったのでスポットに投げてDRAMに切り替えるお ( ^ω^)VISTA需要でゲキアツだお!DRAMバンバン作るお! (*^ω^)・・・ ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ VISTA大外れで投売り状態だお! | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
マジでそんな感じだな
まぁ、投売りで同業他社を殺す戦法だからな。
株板常駐の俺が来ましたよ。
>>604 ゆとりは半年ROMってろ。
612 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 00:10:12 ID:D5XdRB7T
こんにちわ、さようなら 株板に帰れ。
614 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 00:18:30 ID:BwYl+MHc
>>599 切り替えにかかる時間の価格変動リスクは、先物を売って置けば回避出来るから余り本質じゃないかと。
切り替え自体にかかるコストとか、工程が違う製品に両対応しようとして無駄な設備が必要になるとかの方が問題かと。
あれサムコは?
サムスンくらい両方でシェア持ってると、サムスンがNANDに切り替えるとNANDの価格が下がってDRAMが上がる。逆もまたしかり。 という状況になってるんじゃね? 「NANDに切り替えます。」とアナウンスしといて逆にDRAMを増やすってのは有りか?
617 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 00:30:57 ID:EO4Ew5X4
上のほうで、コスト競争に強い台湾勢って書いている人がいるけど、 台湾勢って自社で、NANDもDRAMも作ってないんじゃないの? 日本、韓国から買ってるんじゃないの?
618 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 00:35:20 ID:CzVWqvUq
エルピーダと東芝はまずまずとしても、 ルネサスって大丈夫なの? 最近の業績見るとマジでやばくね?
ICカードとかタグとか自動車用とかやってないの?>ルネ おいしいとことは本体が持ってる?
620 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 00:47:12 ID:xfI8RMYo
やっぱ国産が良いね
621 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:34:41 ID:WyOAYM11
NECエレクトロニクスの話題もたまにはしてあげてくださいね
622 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:46:26 ID:sNcESp27
エルピーダは4500円割ったら買いだよ。俺は3700円台で4つ買った ここは長い目で見れば確実に1万円行く銘柄。
623 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:51:27 ID:9ycvfuKD
>>622 テメーのいい加減な予想なんか晒すな ハゲ
624 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:57:07 ID:sNcESp27
>>622 ここは株板じゃないからこれで終わりにするけど6665は2〜3年内に8000円台をつける
そして5年以内に10000万円を狙うところまで行く。
>>618 ノキアとの商談も纏まったみたいだし、大丈夫じゃないの?
>>617 >>日本、韓国から買ってるんじゃないの?
反対じゃない?
DRAMを
日本ELPIDAにPSCが売り,(フラッシュをルネサスにPSCが売り)
韓国HynixにPromosが売り
ドイツQimondaにNANYA,Inoteraが売り
と台湾企業が各国企業に供給してる。
自社ブランドでの最終シェアはそれほど大きくないが、生産シェアは高い。
>>618 たまにはNECエレのことも思い出してあげて
>>615 SUMCOはなかなか信越に勝てないねぇ・・・。
あそこの攻めの姿勢は大好きなんだが、信越の総合力が凄まじいからな。
629 :
ゲハ板住民 :2007/06/03(日) 11:57:26 ID:uujNKdzF
このスレの人に質問です。 最近後藤弘茂さんが、将来HDDキャッシュが無くなってNAND型フラッシュの進化形で キャッシュの替わりになる奴が出る、とか何とか言ってたけど、そーなったらゲームの世界 でもシームレスになってスゲー嬉しいんですけど、いつ頃出ますか?
干支が一回りする頃じゃないかい?
キャッシュにするぐらいならメインメモリ増やせ と言ったらだめなのかなぁ。
632 :
ゲハ板住民 :2007/06/03(日) 18:49:42 ID:uujNKdzF
まだそんなにかかるんですか。 それじゃあゲームの進化はホント止まっちゃいますよ。 マルチコアにGPUのデータ地獄に。
SSDって、中の部分単位にでもパーティション切って、1基だけで RAIDとか出来たらいいのに
それは良いパラレルインターフェースですね。
元々内部ではチップ単位でインターリーブしてるんじゃね?
638 :
山本五十六 :2007/06/04(月) 04:37:54 ID:TGsMrjll
DRAMの価格って下げ止まったかもしれないけど 反発開始とは到底いえない状況、底バイというのが正解か サムスンには厳しい展開が続きそう 本当にナンドにラインを切り替えるのかな?
639 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 10:01:37 ID:eyVPeRlM
ちっぷ
ワロタ
1QもNANDシェア発表されませんか?
>>642 こういう部分は、システム全体の信頼性アップにもつながるだろうからね。
自作ユーザは、オーバークロックのしやすさばかりに目を向けるけどねw
>>642 ノートPCとかには、十分付加価値になるな。
値段のたたき合いになったら、強いぞこれ。同じ値段で売っても、利益でるし
しかも付加価値あるし。
>>642 おおう、SO-DIMMでこれは大きいな。エアーフローとか全然
関係ないところにスロットあったりすることが多いし。
646 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 21:44:46 ID:68f15h/i
1986 World DRAM share TOP10 Company (From iSuppli) 01.日本電気NEC 17.2% (Japan) 02.東芝Toshiba 15.4% (Japan) 03.日立製作所Hitachi 14.3% (Japan) 04.三菱電機Mitsubishi 11.2% (Japan) 05.徳州儀器Texas Instrument 8.6%(United States) 06.富士通Fujitsu 7.1% (Japan) 07. 西門子Simens 5.2% (Germany) 08. 三星Samsung 5.1% (Korea) 09. 松下電器産業Matsushita 4.2% (Japan) 10. 現代電子Hyundai 2.7% (Korea)
647 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 21:48:10 ID:68f15h/i
648 :
ゲハ板住民 :2007/06/04(月) 23:59:38 ID:SIVF4u46
>>633 pc.watch.impressではない。
立ち読みした記事。確か、日経系のPC(DOS/Vだったか?)
650 :
r :2007/06/05(火) 01:03:36 ID:nKL4I+fx
>>648 まだまだ先の話だよ。不揮発で速度のでる次世代メモリが出てきたら
メインメモリーとストレージの区別がなくなるけどコンピュータ創成
期ーもそうだったって記事だろ。MRAMとかの次世代メモリーが実
用的な価格と容量になってからの話だからな、うまくいっても数年後、
下手すりゃ十数年後。
651 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 21:21:52 ID:P8GwAhBY
エルピーダ買って東芝売ってた雑魚ワロスwww
>>651 ゆとりは半年ROMって下さいwwwwwwww
653 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 21:42:47 ID:P8GwAhBY
>>652 本人乙www
どんだけ下手くそなんだろうか・・・w
予告しておいてやるが、東芝は1000円超えるよ。
下手したら、1500まで行く可能性ある。
>>653 株主さまはゆとっておられてくださいませ。
下っ端は技術を勉強しておりますので。
655 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/05(火) 21:44:48 ID:P8GwAhBY
コテ付けておくか。
>>655 ひさびさに本物のバカが現れたよ!
いつ頃1500円になって、どういう論理、手法でそう予測したのか
大まかでいいから言えよ。
株屋に弄ばれるような業界で生きているROM野郎ども涙目
ん?悔しかったの?w
>>655 まだあ?
特にテクニカルな意見を聞きたいな。
>>655 のゆとりが今必死に調べてます・・・涙目w
663 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/05(火) 22:19:58 ID:P8GwAhBY
年内1500は確定
>>663 回答になってないし。
調べもしなかったのかよ。
さすがゆとりは違うな!wwwww
恥かくし、無理しないで半年ROMてろって。
>>664 株素人だけど何を調べればいいの?
あくまでもやろうとしてることを応援するから株買うの。
やってることはHPでも何でもでてるから。
何を教えてもらおうと思ってるの?
666 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 19:22:28 ID:1TuUwUd4
>>664 1500はないよね。
でも、NAND+原子力の2枚看板だから、日経20000のような展開になれば、
2000年の高値は抜けるかもしれない。
668 :
ゲハ板住民 :2007/06/06(水) 23:31:59 ID:vgVXP0Lu
>>650 そうなんです。そういう記事です。とりあえずお答えサンクス。
670 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 08:15:01 ID:A2PpXlaj
ほとんど、モックだろう。
>>669 エロピとHynixのパッケージの大きさが全然違うんだな。
675 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 20:40:57 ID:Ju4v7LK/
フラッシュはHDDの補助にはなっても代替にはならないでしょ。 今後フラッシュの微細化が進むと書き換え可能回数が1万回割りする とされており、しかも多値化で更に寿命が短くなる可能性あるし。
そうかなぁ。 もっと微細化が進めばチップをより安く多く積めるから 書き換え回数の均等化をこれまで以上に余分に施すことで、 それらは回避出来ると思われ HDDの代替にしようと思ったら、大きさ自体はあまり変わらないし、 GB単位のコストで言えば代替にはなりえないけど、どちらかと言えば それは外部記憶装置的な役割なわけで、うまい具合に適者生存するはず。
>>676 フラッシュの場合、微細化するとゲートに溜められる電子の数が
減り、さらに多値化すると電子数のカウントが更に難しくなる。
日経マイクロデバイスにも書いてあったけど、HDDの完全代替は
無理っぽい。
適者生存という考えには賛成ですよ。
うん。
PCに搭載するHDDの完全代替は書き換え回数の問題で当分難しいだろうが、 ビデオカメラやIpodに搭載してるHDDは早期に置き換わるよ。 PCに比べて書き換え頻度が全然違うし、小型軽量、耐性、低消費電力というのはモバイルには魅力だし。 市場はかなり大きい。 SSD搭載のノートPCも現状で既に出てきてるし、フラッシュをキャッシュに使うHDDとのハイブリッドタイプも出るようだし、 いずれにしても、NANDフラッシュの将来は明るい。
今はフラッシュの書き換え可能回数は10万回程度だから、 あんまり問題視されてないけど、近いうちに差別化技術として重要になると 思う。 そのあたり、東芝が頑張ってくれればサムスンに勝てると思う。 以上は個人的な希望的観測。
数年前は液晶は動画の残像がひどいからブラウン管の代替は無理と言われてものな 最初から代替は無理と諦めてたら市場をごっそり持っていかれるよ
682 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 23:06:17 ID:VcbHIXFM
んでフラッシュのシェアどうなってんの?
さあな!
isuppliが06Q4からNANDシェア出すのをやめたから分からんよね。 DRAM, NORフラッシュなどは毎四半期出しているというのに。 何があったんだろうかね。 各社の決算資料などから概算を読み取るしか無い。 ただ、東芝がかなり伸張してるのは確か。
685 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 23:47:40 ID:9MsMfHmI
>>676 書き換え回数の均等化じゃ信頼性が低すぎる。
均等化+書き換え回数をカウントして
HDDの容量がどんどん減ってく仕様にしないとwww
つうかSSDをHDDの変わりにしちゃったら苦情がくるんじゃないのかな?
何もしらない個人のパソコンなら苦情を無視できるけど
企業のPCにいれちゃったら(ry
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/ 更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
688 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 00:28:28 ID:NdRPioFS
5ギガで1万円くらいでも、速度がHDDの10倍とかならまだ需要もありそうだけど。 遅くて高くてそれほど小さいわけでもないってんじゃまだまだだな。
HDDはクラッシュの恐怖があるからなあ
単(単一)電子メモリが実用化されればHDを置き換えるかも知れんね。 親指の爪ほどのサイズで1Tバイトだったかな? 日立が研究してるけど、実用化まであと20年ぐらい掛かるかも?
>>690 それ、シリコンを薄く切ると、たまぁーに単一電子がトラップされた状態ができて
それがフラッシュ動作っぽく振舞うってカラクリ。
なので、完全に再現性がないとは言わないが、ほぼ偶然の産物なので量産まで
持っていくのは至難の業かと。
電子や原子を一つずつ取り出したり張り合わせたりするような、そんな製造技術
がローコストで実現できたら量産も可能だと思うけどね。
まあそんなのが量産できるころにはHDDだってもっと大容量になってるわな。
単電子メモリはまず実用化されないよ。 話題でも作って予算とらんと企業の研究所もやっていけないだろ。 MRAMはもしかしたらフラッシュの代替になるかも知れないが これも未知数。 FeRAMはまだ苦しいかな。 ということで現状ではフラッシュの寿命を何とかするしかない。 微細化で寿命問題が厳しくなるので新しいゲート材料の探索などが必要だろう。
694 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 09:55:36 ID:b9yTPkJ0
>>647 エルピーダとルネサスが混ざってるよ。
ルネサス=日立+三菱
エルピーダ=日立+NEC
PRAMはどうなの? DRAMと構造が似てるからDRAM会社が開発してるらしいけど
>>695 あんまり開発状況がおもてに出てこないが
インテルが開発進めているらしい。
697 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 10:26:58 ID:tkG8Q9jM
エルピーダ=日立+NEC+三菱
698 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 10:45:30 ID:iSyQ9BW2
問題は需要だよ。 大容量化したのを量産化して低価格化したときにそれで利益が出せるだけの 需要がないと始まらない。 フラッシュはそれが低容量の時期から需要があったことと 『大容量化・低価格化することがそのまま呼応するように市場の成長につながる形』での 需要の成長が見込めたからこそここまで大容量化・低価格下ができた。 この需要の問題があるからこそ、そこをサムスンが利用して フラッシュを開発した東芝自身は低価格化・大容量化したときの需要がわからず サムスンは大増産して一気にトップシェアを奪った。 まぁ逆にいえばサムスンが市場を広げてくれたともいえるけど。 今はフラッシュに変わるのを生み出そうと思っても今はもうすでにそこにフラッシュが居座っている。 フラッシュが成功したのは性能というよりもハードディスクの性能、機能 では埋められなかった需要(軽く、小型化できて、持ち歩ける)が見込めたからこそ フラッシュの市場は成長したわけだ。 そう考えるとサムスン、アップルのおかげといえる。
需要と言う意味ではインテルはPRAMをSSD向けと考えているようだ。 フラッシュには、寿命、書き込み速度の問題がある。 そのうちフラッシュSSDを一般にも売り出すと思うけど、 データ壊れてユーザーびっくり→高いけどPRAM SSDにしよう、 ってなこと狙ってるんでしょうな。
PRAMやMRAMが主流になればDRAMメーカーとフラッシュメーカーの違いがなくなって価格競争も激化するかな
耐久性の高い(10万回)単値型フラッシュでも、128GBSSDを構成できるようだから、 それほど問題にはならないんではないのかな? 10万回ったら普通につかえば、壊れはじめるのは3〜5年後といわれてる
702 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 11:15:32 ID:b9yTPkJ0
>>697 確かに三菱の技術者も入ってるが、日立とNECの合弁会社がエルピーダ。
三菱のDRAM事業は吸収しただけの筈。
1999年 NEC日立メモリを設立。
2000年 NEC日立メモリからエルピーダメモリに社名変更
2003年 三菱電機からDRAM事業の譲渡を受け、技術者受け入れ。
>>701 いや、今はいいんだけどプロセスルールが45nm,32nmになってくると
10万回はおろか1万回も保障できなくなってくる可能性がある。
そうなると画期的なイノベーションがない限りフラッシュの寿命は
短いまま。インテルのPRAMはそこを狙ってるのじゃないかな。
>>700 恐ろしすぎて想像したくないけど、世界中のDRAM,フラッシュメーカーが
PRAM,MRAMに展開して死にもの狂いの争いを展開する地獄絵図になると思う。
704 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 11:33:33 ID:4gk6XMrM
NECが益出しのためエルピーダの株叩き売って 大幅の株価下げたろう
叩き売るほど持ってない
フラッシュ+大容量キャッシュ(書き込み頻度ベース)+バックアップキャパシタで 寿命問題はクリアできなくね?
>>703 だから、プロセスは進歩しなくなって、その代わりに100〜200GB程度で信頼性を重視するようになるんでは
>>707 プロセスルールを進めないと、省電力化・高速化・小型大容量化を
続けるHDDに対して明確なアドバンテージを持てない。
プロセスを微細化せずに多値化で対応すると今度は
低速化、低寿命に苦しむことになる。
というかね、正直ね、SSD32GBクラスが1万前後で 取引されるようになってきたら、これが多くのPCに標準搭載されると思うんですわ
フラッシュはポータブルメディアプレーヤーではハードディスクに対して 軽さと小型化と持ち運べることで大きなアドバンテージがあったけど PCにとなると起動時間が早いとかでは遅くてもいい人もいるわけで。 これはメモリを512Mなのを2Gにするのかしないのかみたいなものと似てると思う。 だから最初は高級機みたいな形でしか普及せずあってもいいかなぐらいに安くならない かぎりは標準搭載みたいなことにはならないと思う。
>>706 長寿命化のためではなくアクセス高速化のためだとは思うが、
携帯電話はフラッシュ+DRAMの構成になってる。
エルピーダはこの携帯用DRAMでシェアが高く利益を出してる。
ただ、外部記憶媒体として考えると大容量DRAMを搭載するだけ
コストが高くなってしまう。
(フラッシュ+DRAMで長寿命化するかどうかはよくわかんないけど。)
712 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 22:54:26 ID:1KmYW2v6
SSDはどこまでいってもモバイル用。 長所は消費電力の低さと低騒音だけ・・・ 速度面ではDRAMを使った超高速メモリディスクの10分の1以下・・・w 容量もHDDの10分の1以下・・・w 書き換え回数1万回のMLCは信頼性低め・・・ HDDの代わり何るなんてありえないw こんな商品を売ろうとしていること自体が間違ってる。 NANDはUSBメモリとipodの中だけに入ってりゃいいんだよw
そうねえ、ちょっと試算してみた (計算は秘密w) 30nmで320GByteで4000円
>>713 どうやって求めたのか知りたいけどそれは企業秘密なのね。
32nmとなると、静電容量を稼ぐために相当な高さのフローティングゲートを
作る必要があると思うが、歩留まりわるいだろうなぁ。
私も試算してみたが、フローティングゲートの高さが尋常じゃない くらい高くなるぞ。こんなゲート作るのはエッチングにもCVD、 CMPにも悪影響があるはず。 本当に320GB/4000円なんてできるの?
>>715 ふつうのFloating Gateじゃなくて、TANOSとか使うんでしょ。
>>710 その考えは間違っている。
固定観念に囚われているようでは、そのメーカーに未来は無い。
おそらく「SSD搭載」の意味を持つことになる何かの言葉が、この先の
PC差別化に大きな意味を持つ。
多くの個人ユーザはPCのパーツに関してほとんど無知識で
店頭の販売員に。
>>716 たしかMONOSの一種だよね。
今はフラッシュマイコンとかSoC用途に使ってるが。
>>717 では、712の発言に対しても反論してみて。
ちなみに私は710でも712でもないです。
TANOSのTAって何の略? タンタル?あ…?
>>719 自分で考えよう。
SSDの長所が費電力の低さと低騒音だけで無いことくらい、自分で考えればすぐにわかるでしょう
>>721 じゃあ、私の考えを述べましょう。
現在のフラッシュの書き込みの遅さ、寿命の短さからいって
SSDはオペレーティングシステムのストレージくらいしか使えない。
ただし、一般個人向けのモバイルであれば上記短所を我慢しても使う価値はある。
しかし、汎用的に使えるようになるにはゲートの絶縁破壊耐性を
なんとかするか、PRAM,MRAMの登場を待つしかない。
単にPCの起動が早くなるくらいだったら今の価格では一般人は買わないし、
価格が下がるまで待ってるうちに高速化したフラッシュキャッシュ付き
HDDが市場で待ち構えている。
家庭用だと速くなるだけじゃ安くなるなら遅くてもいいって言う人もいるので 速いということ以上の意味がないといけないわけだ。 で俺の考えたことなんだがSSDなら単純なOSなら開いた瞬間に起動するOSなんてのも できるのでは?ブラウザとか家庭で使うソフトだけを動かすだけが専用のOSで構造も単純で コストも技術もそんなに必要なく作れると思うけど。 こんな1秒以内でどんなソフトも起動する完全ストレスレスっていうのがコンセプトのOSを日本連合で作って ちょっとネット見たいとかちょっとDVD見たいとかちょっとだけ辞書確認したいとかいう需要を 取り込むみたいなことやったら? あと、これって開いた瞬間に使えるからウィンドウズにかなり強力に対抗できると思う。 さらに、これって使っているうちにもっと高機能なものと使いたいという需要が生まれてくると思うんだ。 そしたらMRAMとかを乗せて高機能なのに1秒以内で起動するっていうコンセプトの次のバージョンのOSを作って そうすればMRAMの需要の掘り起こしも期待できるしウィンドウズの支配からも脱出できる。
724 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/10(日) 12:37:40 ID:UriJ5p/K
725 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/10(日) 13:10:54 ID:GNy/sZ9Z
もっと競争して価格を下げろと。
726 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/10(日) 13:24:48 ID:YGG13hiH
721にお願いしたいのですが、私はあなたのご要求どおり自分の考えを 述べたのであなたも回答してもらえませんか。
>>723 考えは面白いと思いますが、すでに携帯用OSなどで
実現されている機能ではないかと思います。
例えばTRON OSとかは日本製ですよ。
>>727 あなただって技術革新と低価格化が進めば普及する価値があることはわかってるんじゃん
私は今現在のSSDがHDDに取って代わるべきとは言ってないよ
高温で不安定になるHDDには不満あるけど、データベースやテンポラリファイル置き場としてはまだ使われるだろうね
>>729 そうですよ。
でもそれはおそらくフラッシュSSDでは障壁が高いでしょう。
では、今現在のフラッシュSSDは低騒音、低消費電力くらいの
長所しかないことは認めていただけますよね。
SSDってHDよりかなり小さいじゃないの?違うの?
>>731 容量がすごいから、大きい
SDカードが2Gとかの時代に32Gとか64Gとかだからね
それにHDDの規格に合わせないと、HDDの変わりとして使えないから
私はNECエレが心配で。 この間は(前々四半期だったかな。)工場稼働率9割で赤字だしてるし、 経営者の方にはしっかりして貰いたい。 このままだと日本連合とか作ることになっても NECエレだけ仲間はずれにされちゃうぞ。
赤字部分を切ったつもりが実は本体が一番の癌でしたってだけの話。
本体の経営もひどいのか。 本体の方の利益構造はよく知らないんだけど。
738 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/11(月) 00:49:50 ID:Vci8OX1t
NECはソニーに吸収されちゃえよw
経営者に危機感があるとは思えない。
741 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/11(月) 09:41:08 ID:xLJgqImk
東芝まずは年初来高値きそうだなw
技術が糞なんじゃなくて経営が糞
エルピーダの坂本社長はNECが引き抜いたらしいが、 坂本さんレベルの人に来てもらうしかないか。
NECELはリーマン社長じゃ無理無理。 構造改革完了といいつつ影でやりたい放題、無駄使いし放題 収束不可能で今期も税前△100で収まるとは誰も思ってません
だって、裏金10億以上で役員が接待名目でやり放題の会社だからな。NEC 完全にお役所仕事でしょ。 駄目だよ。本当に、駄目だよ
下方の常連だよね・・・
熱がクリティカルなノートPCが主流になればなるほど、 低発熱省電力のエルピーダが有利になるはずなんだが
>>747 DDR3が使えるノート用チップセットは2008年まで出てこないようだしね。
749 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 08:55:01 ID:utNwsf4k
東芝、08年6月末までにフラッシュメモリーを7割増産へ 東芝は2008年6月末までに半導体主力製品のフラッシュメモリーの生産能力を今年3月末時点の1.7倍に増やす。今秋稼働する第4工場(三重県四日市市)の設備導入計画を半年前倒しし、 300ミリウエハー換算で月間26万枚に引き上げる。フラッシュメモリーはパソコンへの搭載が本格化するなどで需要が拡大中。08年中に韓国サムスン電子の生産能力を上回る規模に増強し、世界首位をうかがう。 日経ソース
(ノ∀`)カブッター
752 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/12(火) 09:04:00 ID:cBoqIkTd
1000円突破確実www コテ付けて先出しで・・・俺って天才だなwww
753 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 09:26:34 ID:/nxxrtFG
サムスンがどう出るかだな。 サムスンもDRAMかNANDか、どちらかに絞る必要があるんじゃないか NANDに絞ったら、東芝にとっては(もちろんサムスンにとっても) 地獄の戦いだな
でエルピーダが儲かるというわけですね
755 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 10:07:04 ID:7qorMVen
メモリが安くなればどこが勝とうが関係ない。
756 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 10:21:25 ID:UAVOMB/S
>>755 そうでもない。値段をつり上げられる。
実際、サムソンはカルテルで逮捕者出してる。
757 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 10:25:12 ID:7qorMVen
大丈夫だよ、片方が行き詰れば韓国も日本も国が援助するから。 つーかサムスンの偽装国営化方式って「日本を真似たものだし」 製品だけでなく経営も日本のパクリだから、日本企業は鏡と戦っているような ものだ。
実際,日本が陥ったのと同じ行き詰まり方をしつつあるからな. 何と言うか,サムに対する侮りや恐怖,嫌悪ってそのまんま かつてアメ公が日本をどう見ていたかに通ずるんだろうな.
759 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 11:00:33 ID:/nxxrtFG
>>757 日本はDRAMで負けても国は金銭的な援助なんてしてないじゃん
再編を促すだけじゃん
東芝がNANDで負けても国は金銭的な援助なんてしないでしょ
東芝がメモリー部門を切り離すだけの話でしょ
>>759 50年代〜90年代の日本のやり方を少しは思い出してみろよ
761 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 11:08:29 ID:++1Bus0N
エルピーダ倒産→日本政府のスルースキル発動→日本DRAM死亡w サムスン倒産→韓国も破綻→ウォン暴落、IMFに泣きつく→ また日本がお金を援助→サムスン復活→爆安ウォンの力で日本企業がまたボコボコにされるw
762 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 11:15:39 ID:/nxxrtFG
>>760 大学2年生で、知識が浅いから分かりません。
説明して教えて下さい。
常識的に考えて、東芝のNANDが負けたらDRAMの時と
同じように東芝本体から切り離されて独立採算の道を行くか、
他社にメモリー部門を売却すると思うのだけど。
赤字だろうと銀行が融資して潰さないような仕組みを日本は組織的に作ってたんだよ 金銭的な援助システムは日本の方が功名で大規模だったもんでアメ公はキレたわけだ 他にも韓国政府が為替介入する度に韓国は卑怯とかいうやついるけど、日本の為替介入はもっとひどかったから
>>760 日本は数社が国内で競いあって競争力が高まったものが海外に行って競争力を発揮
韓国は最初から二社で海外で量産効果を狙って寡占化して寡占化と量産効果などで高い利益率にする戦略
765 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 11:28:17 ID:7qorMVen
「日本株式会社」この痛烈な皮肉を賛美だと勘違いしてる 日本人が多かった。
766 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 11:30:52 ID:/nxxrtFG
>>763 東芝のNANDがピンチになったら、2001年辺りのDRAMのピンチでも
やらなかったのに、日本はまた、そのような事をやる可能性があるということですか?
>>750 東芝の逆襲だなぁ。生産前倒しは大歓迎だ。
需要を取りこぼしてシェアも利益も横ばいよりは、相手のシェアを横取りしながら邁進する。
競争をしっかり意識した前向きな姿勢がいいね。
WH買収でも顕著だったけど、成長分野を見極め、巨額投資に後込みしない。いい感じに持って行けてる。
>>764 は
>>757 >>758 へのレスだな
同じ人だと思ってた
経営で当時の日本と同じなわけない
東芝がなんで積極果敢な投資やってるのかわかってる?
>>766 やらなかったのではなく、21世紀に入ってもうやれなかったの間違いでしょ?
全く過去を省みない人だなあ
770 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 11:47:02 ID:7qorMVen
わかんね。
>>769 日本は当時は仲良く複数の会社でシェアを分け合っていたわけだが。
そういう時代を終わらせたのがサムスンなのに。
平和な時代だな。
>>766 あの時は選択と集中で東芝のDRAM事業は
Rambusメモリ除いてMicronに売却したわけだが,
当時の経産省は日の丸メモリを一社に集約したがってたし,
トレンチ型の東芝は売却するより他無かったと言える.
>>763 >>韓国政府が為替介入する度に韓国は卑怯とかいうやついるけど
そんなやつ居るか? 為替介入する度に効果の無さを冷笑してるやつは沢山居るが。
774 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 12:29:53 ID:i0PrygJS
ワロス曲線とかいって、みんなでお笑いw
>>769 では説明不足だな。
サムスンがDRAMの競争をトップシェアの会社だけが大きな利益を得られる競争に移行させた。
たからいくら資金があろうが複数残したくてもできない。
776 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 12:36:45 ID:uTL6s3kZ
韓国政府が卑怯なのはそれなりに競争力があるにもかかわらず電機や自動車などで関税をかけてる点だな 関税は自国の弱い産業を保護するためのものなのに
777 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 12:40:26 ID:/nxxrtFG
>>769 そんなことは分かっていますよ。
ちゃんとレスの流れを追って見れば、そんなことを理解していることぐらい
分かるでしょ。
759の金銭的な援助なんてしないはずという書き込みに対して、
あなたが760、763でそのやれるはずもない金銭的な援助の話を
答えとして出したからそう書いたんでしょ。
あなた論理がむちゃくちゃですよ。
ここ数年ならワロスで説明がつくが,円の1/10に張り付いてきた頃のことでしょ. 通貨の海外持ち出しを禁止して,取引を限定的にすることで事実上のペッグ制とし 通貨危機当時のレートで固定して輸出しまくっていたんだから. 資金量ではなく取引制限で相場維持しているという弱点見抜かれてワロスになってしまったけど,
779 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 12:42:00 ID:7qorMVen
どの国も国益を優先するだろうな。
282 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 01:06:08 ID:G6rBxeiQ
>>279 ちょっと前の日経BPの記事でサムソンの工場投資過剰のおもしろい記事が載っていたな。
同一工場でDRAMとFlashの振り分けやって生産しているのは有名な話だけど
投資しすぎで生産量が多すぎて、ちょっとDRAMにふりすぎるとDRAMが暴落し、
FlashにふりすぎるとFlashが暴落しちまうそうだ。(それがここんとこ秋葉を
騒がしていたFlashとDRAMの価格の動きらしい)
プライスリーダーといえば聞こえが良いが、みずからの巨大さを御することが
できなくなった恐竜みたいな話だw
じゃあ他の"弱小"はどうするかといえば"ほとぼりがさめる"のを待つそうだ。
しばらくしてサムソンがまたもう一方に振ればまた回復するから。
普通はそこまで行く前に新規開発による更新でこんなことにはならないんだが、
馬鹿みたいにひたすら同じものへの投資のみを繰り返すものだからこんなことに
なるんだろうなw
781 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 13:50:35 ID:4WLkmmgn
東芝、3次元構造を採用したNAND型フラッシュメモリー技術を開発 3次元構造を採用したNAND型フラッシュメモリの新技術を開発 微細化によらず大容量化できる新型セルアレイを採用 当社は、NAND型フラッシュメモリの将来的な大容量化に向け、積層した 電極に柱状の素子列を垂直に貫通させて高密度配列した新型3次元メモリセル アレイ(セル配列)技術を開発しました。 従来の積層メモリ技術は、シリコン基板上に通常の平面メモリセルを形成する 工程を層数分繰り返して積み上げていく構造で、一層あたりの製造工程数が多く 、大容量化には不向きでした。 本技術は、微細化によらずメモリセルの高層化で容量を増やす新方式で、 多層構造に貫通孔を一括加工する高い製造効率から、将来にわたり継続的に 大容量化を実現する一手段となります。 今回はセル構造などの要素技術を確立したもので、今後当社では、本技術を 次々世代以降に適用する技術の候補と位置付け、従来方式と同等の性能や信頼性 の確保に向け開発を進めます。 なお、本技術については、京都で開催中の国際学会「VLSIシンポジウム」 において、本日講演を行いました。 本方式の加工プロセスでは、まず、ゲート電極と層間絶縁膜を互い違いに積み 重ねた積層構造に、最上層から最下層まで貫通する孔を一度に開け、不純物を 含むシリコンを柱状に埋め込みます。 これにより、シリコンの柱をゲート電極層が一定間隔ごとに覆う構造となり、 各交点にあらかじめデータ保持用の窒化シリコン膜*などを形成しておけば、 NANDセルとして機能します。 NAND型のメモリセルは、多数の素子を直列接続で一括処理する方式です。 今回の技術では、積層数を増やすほど接続素子数が増え、チップ面積を増やす ことなく大容量化できます。 例えば32層の場合、同一世代の従来型NANDセルの約10倍の集積度を実現可能です。 積層構造への貫通孔の加工は、当社独自の高精度なエッチング技術により 実現しており、その他本技術に必要なプロセスは従来とほぼ同じ装置と材料で 構築することができます。 さらに、本方式では、データの読み書きに必要な周辺回路を複数のシリコン 柱で共有する形で最適に配置できるため、周辺回路の面積の削減にもつながります。 * 従来方式では、ゲート下部に電荷を蓄える浮遊ゲートを形成していましたが、 本方式では、ゲート孔の内側に形成した窒化シリコン膜に電荷を蓄積します。 窒化シリコン膜には電荷を閉じ込めるトラップが多数あり、これを利用した フラッシュメモリをSONOS型メモリと呼びます。 この技術って凄いのかな?
当分は多値化で優位性を持てるってことか
とりあえず東芝のは作るのが大変そうなのはわかる。
787 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 22:53:45 ID:+k4W9Tyu
>>763 ぷ
儲かる見込みがあるなら金を貸す人はいるわな。
ちなみに、知ってはいると思うが、S社は、
- 売り上げの9割が海外、利益の9割が国内だった(確か2005年かな)
- 競合他社が技術流出に気を使い出したとたん歩留まり低下で価格競争についていけず。
- 華々しい技術発表はするけれどモノは出てこない。
という会社だ。こんな会社に負けるわけがないと思う。
わけがわからんのはH社の方だ。
ビジ板なんだから、韓国憎しで嘘つくのはやめようぜ。
エルピーダがやりますねえ。 坂本社長は今年が山だ、今年で競合についていけなく なる会社が脱落していくと言っていた(NHK)。
>>788 - 売り上げの9割が海外、利益の9割が国内だった(確か2005年かな)
がどうしたん?
海外現地法人の出資者が誰で、配当がどこに行くか、どこに利益を持っておきたいか
を考えればわかると思うけどね。
コピペをこのスレで振り回すなよ。あほらし。
SとHを比べたら、後者の方が今日の出の勢いなのは、両方と付き合ってりゃわかるよ。
792 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/12(火) 23:57:15 ID:++1Bus0N
793 :
名詞は切らしておりまして :2007/06/13(水) 00:03:35 ID:/3plXvQf
>>792 これでBDレコーダーが安くなってくれれば嬉しいんだがな
次々世代ってことは、次世代が4x(43だっけ?)だから、3xナノからは3次元 構造を取り入れるってことかな? それとも4xナノ世代は現在建築中だから3xナノの次かもしれんね。
>>781 サムチョンが東芝と違う技術を選んだことが重要。
これで東芝からパクルことができなくなる。
>>788 > 売り上げの9割が海外、利益の9割が国内だった(確か2005年かな)
それを言うならSH社やE社だって営益の8割ぐらいが国内になる。
輸出企業で国内に主要工場を持つ所ならどこの国の会社も同じだろう。
798 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 12:20:37 ID:AJ31X5W7
【VLSI速報】Samsungが30nm世代の64Gビット多値NAND向け統合技術,自己整合2重露光など 韓国Samsung Electronics Co.,Ltd.は,30nm世代の64GビットNANDフラッシュ メモリの実現に向けた統合(インテグレーション)技術を「2007 Symposium on VLSI Technology」で発表した。 30nm世代に微細化するために,光源波長193nmのArF露光のダブル・パターニング(2重露光)技術 と自己整合技術を組み合わせた,「Self Aligned Double Patterning」(SADP)技術を開発した。 通常のダブル・パターニング技術はステッパーの合わせ精度を極めて高くする 必要があり,技術的難易度が増す。これに対して,SADPでは,1重目の露光を 実施した後に,酸化膜のスペーサを適切な膜厚で形成する。 この状態で2重目の露光を行うことで,所望の位置に比較的容易にパターニング しやすくなる。こうすることで,合わせ精度が高いステッパーが不要になるという。 同社はSADP技術を最も微小な寸法が必要とされるアクティブ領域,ゲート領域, ビット線に適用した。やはり微小な寸法が必要になるビット線コンタクトは, 今回はSADPを適用せず,らせん状(twisted)に2列に配置するようにした。 Samsung 社は今回,セル・トランジスタとして,チャネルを3次元的に形成した 「HCFET(Hemi-Cylindrical FET)」を採用した。これにより,短チャネル効果を 抑制しつつ,セルのオン電流を確保できるようにした。読み出しマージンの拡大や, データ保持特性の改善に寄与する。 これらの技術の有効性を確認するため,Samsung社は,38nm世代の半導体技術 に基づく8Gビットのテスト・チップを試作した。メモリ・セルはTANOS構造で, 2ビット/セルのMLC(multi level cell)技術を採用した。物理的なメモリ・ セル面積は0.076×0.078μm2であり,4F2に相当する。テスト・チップを使って 特性を評価した結果,書き込み時間が25μs,ブロック消去時間が2ms,読み出し 時間が25μs(イニシャル時),30ns(バースト時)と,通常のMLC型NANDフラッシュ ・メモリと遜色ない性能を得られることを確認した。 難しくてよく分かりませんが、この技術は凄いの?
799 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 12:21:23 ID:AJ31X5W7
801 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 15:32:16 ID:4QO6MEDP
あまり知られていないけど、2.5インチHDDってめちゃくちゃ消費電力 低いねん。
>>792 東芝は可哀想だな
半導体部門は好調なのにこんなキチガイが別部門にいるんだから
>>803 BDに参加してBDの中でやるより、いろんな意味で目立ってるからいいんでね?
BDの中でソニーや松下に埋もれてしまうよりよほど良かったように思う。
805 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 17:21:12 ID:4QO6MEDP
↑ 完全敗北した状況でアフォなことを言ってるw
完全敗北でもいろんな意味で大きな効果があっただろ。 BDのクソ仕様が相当改善されただけでも。 水子扱いの殻BDが本来の姿
807 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 17:29:31 ID:4QO6MEDP
↑ 東芝社員がワンダーしているねw
つか、半導体スレでHD DVD叩きやるほど追い詰められてんのか
810 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 17:55:17 ID:4QO6MEDP
>>791 >- 売り上げの9割が海外、利益の9割が国内だった(確か2005年かな)
>がどうしたん?
ごめんごめん。君の主張とは関係なかったね。
>海外現地法人の出資者が誰で、配当がどこに行くか、どこに利益を持っておきたいか
>を考えればわかると思うけどね。
そうそう。外国人株主に配当をごっそりもっていかれるらしいね。最悪だ。
>コピペをこのスレで振り回すなよ。あほらし。
どこかに同じ文章を書いた人でもいたかな。
>SとHを比べたら、後者の方が今日の出の勢いなのは、両方と付き合ってりゃわかるよ。
シェアが伸びてるのは見てたらわかる。
思い当たる原因がないからわけがわからん。
>>797 >それを言うならSH社やE社だって営益の8割ぐらいが国内になる。
>輸出企業で国内に主要工場を持つ所ならどこの国の会社も同じだろう。
ふーん。そうなんだ勉強になるなあ。
でもどうしてそうなるのか教えてくれない?
あとどこにそんなデータがあるの?
813 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 23:16:57 ID:LM8KTci9
1インチHDDを20GBくらいにしてくれれば消費電力下がるんじゃないの。
>>791 >売り上げの9割が海外、利益の9割が国内だった(確か2005年かな)
そりゃ単純に海外での営業利益を国内で計上しているだけだと思うが。
>>811 >外国人株主に配当をごっそりもっていかれるらしいね
キャノンもソニーも5割超えてるぞ。
あとオリックスとか
816 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/13(水) 23:47:10 ID:c6T5Yl+T
芝オタ涙目ワンダーwww
>>813 1.8インチ?HDDは小さいほど遅いぞ
500円玉よりも小さいHDDってどうなったの?
819 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/14(木) 00:39:09 ID:xjZOHimX
フラッシュに食われたw
うはw
>>814 ぶっちゃけ、ビジネス板なので、東亜+ネタ的に書くのはアレなんだが、
実際、韓国の経済構造は海外で安く売ってシェアを稼いで、国内で高く売って利益を
稼ぐという構造なのは事実、
まあ、日本も昔はそうだった面もあるのだが、ウォン高の恩恵を一般庶民が国内では受けれないから
海外旅行でバンバン金を使うというかなり危ない構造になりつつある
サムスンが国内で上げる利益なんてでかくねぇよ。
たとえ国内で搾取価格で売っていようが、韓国市場なんて小さすぎる。
海外でメモリーや携帯、液晶テレビ売って利益出してるのがサムスン。
決算書も読めないやつが多すぎだろ・・・・
国内市場で全体の売上が1割だが、利益の9割は国内とか、とんでも低次元話がこの板ですら沸いてくるとは呆れるぞ。
国内法人からの輸出 → 海外売上に分類 ところが利益の大半は国内法人に引っ付くというだけの話。
>>797 が既に書いてるけどね。
恥ずかしい話だから、もう2度とやるなよ。
サムスン電子の2005年は売り上げが57兆4000億ウォン、営業利益が8兆600億ウォン 売り上げの9割が海外、利益の9割が国内だとすると、サムスンは韓国内で売り上げ5兆7400億ウォン、営業利益7兆2500億ウォンを荒稼ぎしたことに いくら嫌韓でもこれはひどい
824 :
r :2007/06/14(木) 03:25:55 ID:MZoAxFk3
まあ税制の関係で意図的に利益を国内に集めてるのは事実らしい けどね。最近は各国で利益移転にうるさくなったとはいえ、会計的 にある程度、融通をきかせる事は不可能ではないし。
NAND FLASHの07Q1のシェアだが、
isuppliの糞野郎はどうやら有料で顧客に流してるようだが、
その情報の一片をForbesにて発見した。
Toshiba had 30.7 percent of the global NAND flash memory market in the January-March quarter,
behind South Korea's Samsung Electronics Co. with a 44.1 percent share, according to U.S. company iSuppli.
Samsung 44.1%
Toshiba 30.7%
http://www.forbes.com/feeds/ap/2007/06/12/ap3811451.html
826 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/14(木) 06:37:43 ID:xjZOHimX
>>825 あたりめーだろ。
慈善事業じゃねーんだよwww
>>826 06Q3まではisuppliのホームページに無料で上がってたんだよ。
DRAMやNOR Flashなんかと同じようにな。
なぜかNANDだけ上がらなくなりやがったの。
今日発売の島耕作にも韓国一人勝ちってのが出てたね
831 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/14(木) 10:33:39 ID:Fu0lU1QM
これはどう解釈するの? サムスンのシェアは喰われていないけど ハイニックスのシェアを喰ったってこと?
>>831 07Q1のハイニックスは、DRAM全力投球だったからじゃね?
韓国ではもう日中サンドイッチで経済がどうだで大騒ぎだぞ。 いまだサムチョンマンセーしているなんて遅れすぎ。 二年前でもうそんな話は終わっている。
834 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/14(木) 14:18:28 ID:R2Z8aXqM
>>833 いまだにsamsung 1 社で日本の 9 社の利益www
とかいってる連中も今年になってもいまだにいるぐらいだから…
日本にもいないとは言い切れないが、
情報が update されない、かわいそうな人たちなんだよ。
>>834 Updateされないというより、願望が現実になっているからねw
837 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/14(木) 15:51:24 ID:eYXQYEXQ
ジェネリック専門の製薬メーカーみたいなもんだろ。
838 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/14(木) 19:41:18 ID:9kpOIrZi
日立のアホがまともならサムスンに勝ってたのになw つか、エルピーダ買って東芝売ってる馬鹿が日本に何人いるのか知りたいwww
株馬鹿は巣に帰れ
株厨のせいで半導体の話ができねwwwwどっかいけwwwww
そうなんだ。。。勉強になったよ。
ゆとりはスルーできません。 余裕ないね^^
845 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/15(金) 13:19:45 ID:4M+FIWS7
東芝1000円きちゃうううううううう
847 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/15(金) 21:56:26 ID:4M+FIWS7
これはヤバスw 1000円でJCした瞬間に下がりまくりと見たねwww
↑ ゆとりバカ発見!
アップルとツーカーだなあ。下半期からもう生産開始かよ 300ミリウエハーを採用して回路線幅は51ナノってことは東芝のフラッシュと比べてどっちが進んでるの?
850 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/15(金) 22:51:48 ID:SPrIOWLE
852 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 00:30:36 ID:0xhIR3Y8
で、三洋はどうなんのよ?
>>836 WONは高くなっているから、単純な為替計算だとまだちょっと_かな。
一応ペプシマーク背負っている会社だからね。
>>845 市況板に帰れ。ビジ板で何の自慢にもならん。8035の8500買い、8800ヤリの回転の方が儲かるし。
パッシング対策
Austinに既に拠点があるからだろうね。 既に200mmの工場もあるし。他に作るよりAustinに作る方が良いという判断だろう。 あと、アメリカからのパッシング対策とか韓国一点集中の拠点分散のリスク対策とかか。 しかし、アメリカで作って生産性が高いとは思わないけどね。 Austinの200mmの古いラインで作ってるDRAMは今の情勢ではとても利益が出てるとは思えんし。
859 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 12:43:28 ID:mhuXxvok
自国通貨が安くなって喜ぶのは本当の貧乏人だけだろ。
外国から見ればGDPも土地も会社の時価総額も安くなってるんだからな
861 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:28:43 ID:SxYz+IRJ
この程度の円安で騒いでる香具師の気がしれん。日本は1に輸出、2に輸出、3、4がなくて 5に輸出なんだよ。内需がGDPの4割を占めると言っても、輸出企業が潤って初めて国内に金が回りだすんだよ。 最近は経常収支のうち所得収支が半分くらいを占めるようになったが、それも円高になれば当然目減りする。
862 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:34:46 ID:mhuXxvok
>>861 それは、そこそこの預金などを持っている世帯が増えたってこと。
君は労働者の観点でしか世間を見れないからそういう結論しか出せないの
一見、社会を俯瞰しているように語るが、本当に狭い視点でしか見えてないわけ。
863 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:43:50 ID:mhuXxvok
>>861 歴史上初めて日本に本当の中流ってのが生まれたんだよ。
864 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:44:19 ID:SxYz+IRJ
景気が良くなる-物価が上昇する-日銀が政策金利を上げる-円高になる のであって、今の状態で無理矢理金利を上げれば、景気が後退し、 金利を下げざるを得なくなり、さらに円安になる。 金利や為替レートは景気についてくる物であって、その反対ではない。
865 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:47:33 ID:QnKR2+lI
日本の金融業ってマジで糞。
866 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:49:53 ID:mhuXxvok
>>864 単純な経済学理論で片付けば苦労はしない。
この政策はアメリカ以上のスピードで中流が衰退して貧富格差が大きくなるだけだな。
867 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:52:07 ID:mhuXxvok
労働で得る賃金は低水準、利子所得も見込めないでは、 誰もが貧乏になるしかないジャン。 大笑いするのは公務員ばかり。 金利が安いので資本は海外に逃げていく その金が買収資金となって日本で大暴れ で会社を守れ守れって・・・馬鹿ですか?
868 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:54:58 ID:mhuXxvok
>>864 無理やり金利を上げるのでなく、無理やり金利をゼロに張り付けているのが
問題なわけだが?
まず、銀行の金利カルテルを徹底的に止めさせるとかしろと。
869 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 13:58:47 ID:mhuXxvok
戦前戦中の貧乏労働者に戻っているに気が付かない馬鹿が 本当に多い、企業の繁栄と労働者の豊かさはリンクしない 時代に戻ったのに気がつけよ。
870 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 15:49:08 ID:IGq28Ot5
円安で喜んでるのはFXやってる連中とトヨタくらい
>>861 みたいな痛いのがなんと多いことか・・・
>>857 Austinというのは、象徴として置いているという側面は確かにある。
でもそれだけではなくて、
安価で優秀な人材をそろえやすい。
優遇税制がある(実際他との誘致合戦があった)。
土地もただみたいだし、地震もないし、山もない、比較的安価に建屋も作れる。
電気代、水も安い。設備やメンテナンス業者も多々ある。
なんて面もあるよ。
Spansionの主力工場のひとつはAustinにある。
特にDRAMは、償却さえ終えれば、大もうけは出来んけど、ロートル品でも、利益はある程度とれる
韓国の成果をそのままピーコすれば、安上がりだしね。
なので、200mmは十分ビジネスになってるはずだよ。
なんか脱線気味だが・・・
円安、円高、金利の問題って、今は相当にデリケートな情勢だよ。
金利も経済情勢を見ながらゆっくり上昇させることしかできない状況。
キャリートレードの問題、日本の財政の問題などなどあるからね。
どちらにしろ、日本の潜在成長率が多く見積もって2〜3%という情勢では、
昔みたいに銀行預金で利子収入を当てにするみたいな時代にはならない。
その代わり、物価の上昇も低いだろう。
この状況で日本企業がやることは、円安環境に甘んじず、グローバルで戦える競争力強化に邁進するだけ。
今後多少円高に触れても動じない競争力。逆に円高になれば、海外からの設備購入増やしたり、
海外投資増やしたり、海外企業をM&Aするとか、そういう積極姿勢に出るくらいになってほしい。
それと、ウォン高に苦しんでいる韓国企業でもやはりサムスンは別格で連結決算で見ると05年と比べると06年の方が
業績伸びているからね。やはり、決して侮る相手ではないよ。
http://www.samsung.com/AboutSAMSUNG/ELECTRONICSGLOBAL/InvestorRelations/FinancialInformation/AnnualFinancialSummary/Divisional.htm 今期も半導体は減益だろうが、代わりにLCDや携帯やテレビなど収益が伸びるだろう。
金利を上げれば良い、いや維持がよい。
円安が良い、いや円高が良い
嫌韓過小評価と韓国過大評価
どっちに偏っていても、いかんと俺は思う。
>>871 Austinがそこまで悪いとは思わない。
それなりに利点もあるし、誘致合戦で優遇も大きいと思う。
ただ、台湾や中国、シンガポールなどと比べるならやはり生産性が高いとは思わないという個人的な所感です。
私の知識が及ばないだけかもしれないけれど、昨今のメモリーの新工場の建設地などを見るとそう思っています。
サムスンの場合はやはり200mmラインがAustinに既にあったというのが大きいと思います。
全くの新拠点であれば、他になったのかなと
それと、償却が終わったラインは利益はある程度とれるというのはその通りですが、
本当の生産性を見るなら償却前利益で見るべき。特に半導体産業なんかでは。
874 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 20:02:24 ID:hgdXU9ZS
東芝やばくないか サンディスクにうらぎられ ソニーにそでにされ。。
> サムスンは別格 07年終ってみると、サムスンの時代は終ってハイニックスの天下になっていそうな気がする。 サムスンは手を拡げすぎていろいろやばい。
876 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/16(土) 21:27:44 ID:s+ecEylA
東芝がソニーにそでにされ?なんのこと?
>>873 ゴメン、論旨が不明確だったね。
Austinは投資に関しては環境が整備されているといいたかった。
300mmは、おっしゃるとおり、200mmがあったからというのは大きいね。
既存の人材が活用できるし、Know-howもある。
アメリカだと生産性に疑問っていってるので、それへの回答のつもりだった。
日本で出来ていることが、アメリカで出来ないわけではない。
中国なんかに作るより、入りやすさの点では、はるかに簡単だと思う。
デザインルールの問題もあるので、半導体の設備投資は、短期勝負になるわけで。
と思ったが、
ゴルプ大好き韓国人だから、一年中ゴルフできるテキサスをやっぱり選びたかった
というのが、案外一番大きいかもね。
いやいやそれならアリゾナのほうがいいだろ テキサスは寒いときゃ寒いぞ マジレスすると人とベンダーが融通利くからだろ 最初の工場を建てた1997年頃はsematecとかあったし。 浮いたエンジニアを都合つけるにはもってこいだった。
>>878 アリゾナは暑すぎだ。San AntonioやAustinは、Dallasにくらべりゃよほど冬は暖かい。
ちなみにSematecは今でもあるし、ちゃんとラインも動かしている。
SIVIEWはメジャーなのか? それにしても昔 NHKで「電子立国 日本の自叙伝」を見て 悪戦苦闘 七転八倒 半導体の初期の開発プロセスを見て 面白がっていた 漏れがまさか半導体関係の仕事にありつけるとは ちなみにビデオに保存してある とはいっても会社を2つほど挟んでいる外注なのだが...
東芝は新たな投資計画無し?
>>879 お、わりかし業界人っぽいね。
Austinに限らずテキサスは湿度高めで不快指数が高いのがいかんな。
アリゾナは乾燥してるし、雨が少ない。暑過ぎは暑すぎだが。
ちょっとこの業界が長い人間なら1997年のSematecがどういう状況だったか知ってるでしょ。
あとAustinにはTUがあったのが大きいと思う。
>浮いたエンジニアを都合つけるにはもってこいだった。
ここ、ここが重要。SASを見る限りあんまり定着してないっぽいが、まぁ米企業をみればどこも
そんなもん。
あ、ゴメン、言い忘れた。 ゴルフ云々はシャレだってわかってるから。 別にそんなに意見が食い違ってるような風にも思わないし。
マイク論とインテルが組んでいるから、それへの対抗じゃないか? アメリカ産ということでvista組み込みを狙っているとか。
台湾勢もNANDフラッシュに参戦てニュースあったしNANDの価格下落は慢性的になりそうだな
しかしエルピーダとか東芝の渦中の人はどんだけ働かされてるんだろ 特に東芝は34歳568万円だからな 報われてないぽww
>>887 工場には直系の社員はほとんどいないという噂がある
889 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/17(日) 19:24:24 ID:LdFTWycH
>>890 現時点が最低点って言ってるけど、本当かな?
892 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/18(月) 01:27:24 ID:NiMK9R/b
>>889 価格差を考えるとどうでもよくなってくる速度差だな・・・
しかも比較対照のHDDがノート用のMomentusだしwww
3.5インチ使ってる自作ヲタには逆効果かもしれんね・・・
SSDは鯖用途にはいいかもしれんが、家庭用としては?がつく。
>>889 電源オンしたらコーヒー入れるか歯磨きするかシャワー浴びるかが日課だから個人的にはどうでもいい差だな
894 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/18(月) 02:18:23 ID:XjbezMOn
トランセンドみたいに買値と売値の差益で儲けてる会社って、 今どうやって利益だしてんだろう。 量販店の人いわく「SDはもう利益が少ない商品になってきたって」言ってた。
>>892 鯖用途だと、信頼性がまだまだだから無理でしょ。
HDDは一般のPCと桁違いに酷使するからね。
ready boostみたいに補助的に使うのがメインになるんじゃないの?
897 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/18(月) 04:01:57 ID:NiMK9R/b
USBメモリでいいじゃんw INTELマザーだとPCI-Eにさすフラッシュもあるしw
>>889 PCは使っていくうちに使用者が自分流に合わせていくもんだから、
ドライバやスタートアッププログラムの数量が大きいほど、起動時における
HDDとSSDの差は顕著になっていくよ。
ただこの動画を見た限りであ、HDD起動PCのデスクトップ画面に存在する
アイコンの数がFLASH起動のそれより多いように見えるのが、ちょっと気になる。
けどヘルプとサポートウィンドウを表示する時間差がかなりあるところから見て、
使い勝手はかなり向上しそうに思う。
いままでの技術の延長線上にある開発で特に目新しいことはない。
最近業績が回復しているようだが、富士通ってどうなんだ? 縮小均衡しているようにしか見えないが。
FSASってまだあんの? 最近聞かないけど。
松下も積極的だなぁ。自社消費分で終わっちゃうんだろうけど。
905 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/19(火) 17:41:15 ID:t8ceEIrP
テレビの技術なら松下は日立にはるか及ばないでしょう。
906 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/19(火) 18:15:25 ID:E//4TCcf
激しくスレ違い。
全然スレ違いじゃないでしょ。
>>907 はディスプレイやDVDの中身を分解して中身開けてみろ。
>>908 ちょっと話が飛躍しすぎ。
せめて半導体のチップの話しでもしてくれればいいのに。
910 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/20(水) 00:26:28 ID:Oo1kzq1Z
母子殺害で懲戒請求数百件、ネットでフォームが出回る 弁護士が中止求めアピール
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007061901000505.html ※事件概要と過去の手紙
・アパートで主婦、本村弥生さん(当時23歳)を暴行目的で襲って殺害。遺体を陵辱後、
母の遺体に泣きながらはって寄ってくる夕夏ちゃん(同11カ月)を持ち上げて床に叩きつけ
それでもなお母の所へ来ようとするところを絞殺。財布を盗んだ。
山口地裁は(1)犯行時は18歳と30日で発育途上(2)法廷で涙を浮かべた様子から更生
可能性がある(3)生育環境に同情すべき点がある、などから無期懲役を言い渡した。
・元会社員が出した手紙−「無期はほぼキマリ、7年そこそこに地上に芽を出す」
「犬がある日かわいい犬と出合った…そのまま『やっちゃった』…罪でしょうか」
・(被害者に対して)『ま、しゃーないですね今更。ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。』
※安田弁護士(死刑廃止派)の意見(弁護団は21人構成)
・「遺体の強姦は、生き返らせるための魔術的儀式」
・「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
・「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」
21人にも及ぶ弁護団が作られること自体は何ら非難に値しませんし義憤に駆られて無報酬で仕事をされるのも
他者には真似できないすばらしいことだと思いますが、その目的が死刑を阻止するという
(無罪を信じてというのではなく立法に働きかけるべき事を司法の場でやろうとしている)
のでは全くほめられたモノではありません
懲戒請求したい方はこちらへドゾー
(`・ω・´)つ【
http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/ 】
>>906 DVDレンタル?意味不明だう゛ぉけ
Woooもスレ違い
つくづくGKはタチ悪い。
912 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/21(木) 00:35:33 ID:lH9I5Fci
今日東芝1000円越えますんで宜しく。 エロピーダ株価上がって良かったな。 SUMCOも宜しく^^
913 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 09:43:09 ID:ckg5L7Pr
エロピーダ株価爆上げだぁ
914 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 10:03:09 ID:97RuwWt+
UMCJも忘れないで
915 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/21(木) 10:54:11 ID:lH9I5Fci
いよいよ歴史的瞬間!!! Biz+に投資の神降臨!!!
わざわざトリップつけてるってことはNG入りさせておけばいいってことだろ。
(゚д゚)ハァ?
・・・?
920 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 15:30:45 ID:8rIi86Oq
本日、東芝の株価1000円突破!7年ぶり!! 連日の爆上げ!
921 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 16:25:54 ID:r1Z02f8p
糞コテの癖に的中率100%でワラタ
東芝株の売り時を教えてくれ
2000円になった時じゃね?
924 :
576は株が下手くそですw ◆59KxXcnMn. :2007/06/21(木) 18:34:41 ID:lH9I5Fci
近い売り時:明日の寄り 遠い売り時:日経2万(東芝1500円ぐらいだと思うけど)
>>922 明日の寄りで売ったほうがいい。
その金で、エルピーダを買いましょう。
926 :
576についていけ ◆59KxXcnMn. :2007/06/21(木) 18:57:13 ID:lH9I5Fci
明日からは576が大儲けできるはず。
927 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 19:11:20 ID:Wt6uyjS2
親切な煽りワロタw
>>922 東芝の行方を見るよりも、原発とフラッシュメモリの行方をみとくと良いと思う
で、原発は知らないので、フラッシュだけでいうと、これに関してはあと2,3年は市場伸び続けるとおもうし
東芝が負ける要素は少ないから、長期保有でも問題ない
PRAMとか、MRAM、FeRAMみたいなのも合わせて、動向みとくと良いと思う
929 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 20:26:33 ID:zJpRufqm
DRAMの価格下落が止まりつつあるのを 市場は織り込み始めたな
ここで投資しまくったエルピーダがウハウハになるのかな
931 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 20:36:29 ID:Q+skh0eb
>>929 (´・ω・`)DDR3が出て来てるのに、DDR2の値下げ止まった?虎とか。
eSATA対応のフラッシュメモリ出たら半導体売れるかも?
その前に転送速度30MB/s以上のUSBカードリーダー作れヽ(`Д´)ノ
屑規格HD DVDを推進する東芝は売国企業 皆さんは日本の技術の結晶Blu-rayを買いましょう
933 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/21(木) 20:49:15 ID:T1VECM+P
株板のアホ以外にソニー社員まで紛れ込むようになったか・・・
HD-DVD、SEDと負け続けの東芝w エルピーダ、ルネサス頑張れ〜^^
Hynixはサンと共同工場たてるゆーてX4をどうこうって言ってたのが なーも話が出てこんな
>>937 ASMLは情報開示が少なすぎる
確かにスループットは良いんだけど
日本の市場にどれだけ食い込んでくるのか???
>>937 これ、手の込んだPR記事なんだな。
ニコソとキャノソ死ぬと、TELしかいなくなるやん。
>>934 ハイビジョンの番組を録画するためにどっちかは絶対必要
>>937 ASMLの露光機は確かに使い勝手がいいよ。プロセスも安定してる。稼働率もいい。
メンテ性も他の2社と比べものにならない。実によく考えられた設計になってる。
ただ、「高い」。半端じゃない。
日本では自前のエンジニアが安価で供給できるからNIKONもCANONもアドバンテージがあるけど
それがない外国では90年代後半からじわじわとシェアを食われていったらしいね。
日本ではレイヤーによってコストパフォーマンスの良い露光機を使い分けって感じか。
プロセスの共同開発が進んでる以上、そこで使われた露光装置が実際の量産現場でも使われる可能性は高い。 そしてAlbany NanoTechやIMECなんかじゃASMLが幅をきかしてるでしょ。 その点でASMLがかなり有利。 一方、日本市場じゃニコンやキヤノンが優位かもしれないけど、日本の半導体メーカーがこの先どれだけ生き残っていくのか…。 絶対TSMCとかに委託する企業は出てくるし。 市場自体が縮小してしまえば生き残るのは難しい。 結局、生き残るためには海外での実績を上げるしかない。 EUVで一気に追いつくかEBとか新技術を実用化するか。
ニコンは液晶のほうに行っちゃってるっていうのもあるしな
ASMLの露光機って日本国内で実際どのくらいの台数が稼働してんの??? おれ情報では2社で液浸1台とただのArF4台の合わせて5台しか知らん。
アメリカでASMLがシェアを広げたのはSVGLを吸収合併したのがおおきかったと思う。 INTELもSVGLユーザーだったし、既存のSVGLのシェアがそのままASMLに変わったからね。
エルピーダの70nmは、ニコンだな。
947 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/22(金) 03:27:14 ID:uQxwXYjn
>>946 65nmまでは308で十分というか投資に見合った活躍してくれると思われる
その先は610が良いのか1900が良いのかは未知数だな
メモリは後者・ロジックは前者か???
948 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/22(金) 08:14:24 ID:yBW/VdQx
東芝最後の砦はここですか?
949 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/22(金) 09:40:24 ID:6aj77bYy
携帯電話向け大容量NAND型フラッシュメモリ新製品の発売について
2007年6月21日
同一デバイス内で二値領域と多値領域を任意に設定可能
当社は、携帯電話向けに、同一デバイス内にプログラムなどを格納する二値記憶セルと
データ保存用の多値記憶セルを一体化し、任意に容量比率を設定できる*1、大容量
NAND型フラッシュメモリ「mobileLBA-NAND」を製品化し、8月からサンプル出荷します。
新製品は、コントローラを内蔵した組み込みメモリで、二値と多値の両方式に対応した
独自の制御を追加したものです。一つのメモリチップ上に、高速な書き込みや読み出しに
適した二値記憶領域と、素子あたりのデータ保存量を高めた多値記憶領域を、任意の容量で
設定することができます。*1 これによりチップ枚数が減る省スペース構成となり、高密度
実装や多機能化に寄与します。
また、新製品は、汎用的なNANDインターフェースを採用しているため、従来製品からの
置き換えが容易です。加えて、書き込みや消去のブロック管理が不要な論理アドレスアクセス
方式の制御機能や、エラー訂正(ECC)処理など一連の制御も行います。これにより、
ホストコントローラの負荷を低減するとともに、ユーザーによる新たな開発負荷を軽減します。
近年、高画素カメラ機能や音楽プレーヤー機能等を搭載した携帯電話が急増しており、
従来のプログラムや通信データ等の書き込みや読み出しに加えて、画像や音楽データを
保存する大容量メモリが必要とされています。当社は、このような要望に応えると同時に、
機器側の開発の負荷軽減に寄与する製品ラインアップを強化しています。新製品の出荷形態は
MCPを中心とし、従来のMCPと同様のFBGAパッケージを採用します。
*1 二値記憶領域は、メモリ容量が2ギガビット、4ギガビット、8ギガビットの各新製品
については、用途に応じて各メモリ容量の最大値まで、メモリ容量が16ギガビット、
32ギガビットの各新製品については、用途に応じて最大8ギガビットまで設定可能です。
新製品のおもな特長
1. 同一デバイス内に、高速な書き込みや読み出しに適した二値記憶領域と、素子あたりの
データ保存量を高めた多値記憶領域を任意の容量で設定可能です。二値記憶領域は、用途に
応じて最大8ギガビットまで設定可能です。*1
2. 汎用的なNANDインターフェースを採用しているため、従来製品からの置き換え
が容易です。
3. 書き込みや消去のブロック管理が不要な論理アドレスアクセス方式の制御機能や、
エラー訂正(ECC)処理など一連の制御を行います。これにより、ホストコントローラの
負荷を低減するとともにユーザーの新たな開発の負荷を軽減します。
*1
二値記憶領域は、メモリ容量が2ギガビット、4ギガビット、8ギガビットの各新製品に
ついては、用途に応じて各メモリ容量の最大値まで、メモリ容量が16ギガビット、
32ギガビットの各新製品については、用途に応じて最大8ギガビットまで設定可能です。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_06/pr_j2101.htm 三星のflexOneNANDみたいなものかな?
950 :
576についていけ ◆59KxXcnMn. :2007/06/22(金) 10:11:06 ID:hpy7gG1y
576についてエロピーダ買いました。
>>576 は神
951 :
576についていけ ◆59KxXcnMn. :2007/06/22(金) 10:17:09 ID:hpy7gG1y
6000円までアホールド またしても予告炸裂するかなw
952 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/22(金) 10:20:15 ID:Vc15PGXh
ガンバレ国産!!
>>954 “NSR偶数番号当たり伝説”が昔からあるから
609は見送り610を強く推奨します。
>>954 数社って、国内メーカー数社なんだろうな。
そりゃジリ貧にもなるわな。
957 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/22(金) 20:28:11 ID:rVKpsnDM
東芝オワタ
>>957 毎月100時間残業で568万ってまじ・・・??
東芝っていろんな意味ですごい会社なんだな
961 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 02:24:04 ID:Hsy1Vsoc
社長が、口だけワークライフバランスを唱えてますが、労働時間の短縮のために なんら具体的行動を取っておりません。原則残業なし!を導入したどっかの会社 の社長さんは、「業績を落とさずに残業をゼロにするためのは、いかに無駄な仕事 を減らすかを考えました」って言ってたな。業績維持と労働時間の短縮の両立こそ 西田Pのイノベーションなんじゃないの?つまらん無駄な仕事多すぎ・・・
この業界はひとつの工程のミスが莫大に影響するからな。 不具合あって歩留まり落とした日にゃ、犯人探しで工場全体が殺伐とした雰囲気になる。 おのずと仕事が守り中心になって、「ミスをしない」為に過剰なチェックを通したり、本来 不要な決済を仰ぐから無駄が多くなる。 日本の場合、生来のきまじめさ、緻密さががかえって仇になることもある。 基本的に減点主義で保守的なんだよなー。 リスクを負って無駄を省き、責任は自分がとる!っていう人間が上にいないと業務効率は どんどん悪くなるよ。
963 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 08:56:37 ID:BUsDrbk3
>>962 責任は自分がとるって言うけど具体的にどう責任取るんだよ。
損失額は個人で補償できる額ではないし、辞められても現場が混乱するだけ。
964 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 09:11:06 ID:ndyFD/+U
日勤教育w
Samsungやhynix買う馬鹿って日本人で居るの? 信じられんなぁ〜
966 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 13:07:35 ID:ndyFD/+U
メーカーパソコンやゲーム機の中身に(ry
>>965 常務島耕作よめば韓国の脅威がよく分かるよ
お勧め
>>965 ミンチ偽装の肉屋がやってる焼肉屋は事件発覚後も繁盛してまっせw
インチキ肉でも安けりゃ問題なし、日本の貧困層はこの程度だよ。
>>967 韓国の怖さは
政府、財閥とぐるになってダンピング価格で商品だしてくることだろ
4期連続で赤字だしてるのに
基幹産業(輸出業務)だと
商品価格あげるとか
撤退するとかぜんぜんないところがある
そんなところが市場のシェアの2割、3割もっててる
まぁ商品価格あげたら売れねー品質なんですが
どのみち韓国はウォン高でぎりぎり延命しようと必死なだけだから
次は中国が来ると予想
(それでもサムチョンは別格)
>>969 サムスンはホロン部、次はハイニックスだと思われ。
2,3年前の観念で韓国の脅威語っているようだけど、廃ニックスはともかく、 サムチョンは相当やばいと思うよ。研究開発以外の投資凍結というニュースも あったし、あと2,3年もすれば危機が表面化してくると思う。
972 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 14:44:16 ID:VmtPZla4
>>961 その「どっかの会社」の具体的な名前が知りたいなあ。
雇ってリストラして雇ってリストラして雇ry
漫画で取り上げられてる時点で、その時には下り坂に差し掛かってる というのが、よくあるパターンだろ
975 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 17:59:40 ID:iIA48gGD
976 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 18:07:06 ID:dB/eRzgf
2ちゃんの「サムスンなんてたいした事ねえよw」ってカキコ信じて過小評価したあげく、 漫画でちょっと褒められてるのを見てアタフタしてるアホどもは死んでいいよ。
977 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 18:10:26 ID:s4bKNHkw
またロリコンがなんかいってるな
ところで、サムスンのQ2の実績だが、 半導体の利益より液晶事業の利益が多いと予想されているそうだ。 全体としては不振の実績になるが、 DRAMもNANDもQ3は市況が大きくよくなることからQ3以降は大幅改善の見込みと。 市況で大きく業績が振れるのどの会社も同じだから、重要なのはどれだけサムスンのシェアを削れるかということだろう。 そういう意味ではエルピーダも東芝もよく頑張ってる。 エルピーダはいよいよQ3から、REX Chipが稼動するし楽しみだ。
979 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 19:13:15 ID:5o7Q5TfB
Rexchipが稼動したら 過剰供給でまた暴落するんじゃね?
数量は既に飽和状態だよなあ
>>979 自分は耐えられるけど相手は耐えられない程度の価格下落を狙ってる?
そろそろミドルクラス一基組み立てる予定だったから、 それはとても有難いお話
983 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/24(日) 03:41:35 ID:Km0KsJhW
東芝は、そのうち労働者一揆、革命が起こります。 恐怖の独裁体制で、下は何も言えず奴隷のような扱いです。
984 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/24(日) 07:20:17 ID:WwETsuNI
実際、海外での電気製品の日本メーカーシェアてやばいけどね。 20年前からどんどん落ちてて今やミクロみたいなもん。 せいぜいソニーが頑張ってるくらいで・・・。 で、そんな弱小業界を相手にしてる日の丸半導体業界もヤバイわけで。
半導体と完成品は商売相手が全く違うよwww
白物家電なんて、もう大分前から海外でほとんどシェアないよ。 韓国のLG,Samsungが強い。 頑張ってるのもテレビくらい。テレビもサムスンの攻勢が強いけどね。 ただ、まぁそんなに悲観はしてない。 日本企業の競争力はだんだん改善してきていると思うからね。 数年前だと絶望的なくらい、効率(利益率など)で差があったし、勢いも差があった。 それが、最近では日本勢もメモリや液晶やPDPなどに大規模投資が見られるようになってきて、 守勢から攻勢に入りつつあると思ってる。 まぁ、ようやっと日本の大手電器メーカーもグローバルな環境で戦える企業になってきたというか・・・ まだ成りきれてないHみたいな企業もあるけどね。
白物家電以外なら結構シェアあるだろ。
>>984 こういう極端なやつが一番うざいわ。こういう奴に限って2ちゃんのサムスン過小評価を
信じきってたりしたんだよ。
完成品のシェアじゃなく、半導体の話なんだろ? 半導体ってのは ・・・量産技術というか、設備投資の体力の意味合いが強い メモリ ・・・半導体そのものの構造に儲けの種がある プログラマブルデバイス ・・・IPに価値がある システムLSI マイコン まあPC向けの汎用プロセッサはおいとくとして。 最後のやつなんか、コアがARM、MIPS、引いてPPCしかねえべ。 通信向けのでも、海外ベンダ設計、台湾量産が多すぎ。 で、IPだけで言いわけもなく、ソフト絡んでいるんだけど ソフトをずっと蔑視してきた歴史があるわけで(大口向けの只添付とかさ) その辺考えるとどうなのよ。
>>983 そして半導体部門だけ残って、あとは消えていいよw
>>987 それが驚くほどシュアが低いんだよ・・・・。
デジタル家電もあっという間に韓国、台湾、中国メーカに市場を奪われたし。
(中枢の半導体生産してるのが台湾、韓国勢なんだから当たり前なんだが。。)
>>985 日系半導体メーカの商売相手は日本企業が多い。
これはルネサスもNECエレも富士通も東芝も一緒。
日系家電メーカの苦境がそのまま半導体メーカの苦境に転写されている。
どちらが原因でどちらが結果なのかはわからんが。
>>991 そんなにシェア低いですか?
記事かなんかあれば、リンク貼ってもらえるとうれしいです
家電のシェア低下が気になるほど高かったって話を初めて聞いた気がする。
部品単位だったらいくらでもあるだろうけどな>シェアの高いもの
テレビやデジカメ、ビデオカメラとかか。 後、船井とかがんばってるビデオデッキ、DVDプレイヤー、レコーダーなんかは 日本企業のシェアが高いでしょ。
>>991 >デジタル家電もあっという間に韓国、台湾、中国メーカに市場を奪われたし。
最初から世界で高いシェアをとってそれで市場を支配して儲けるという戦法は
コモディティー化が宿命の電化製品においてすばらしい手法だと思うよ。
でも今は液晶プラズマ半導体において日本も同じようにやっているからもうそれは通じない。
競争のポイントは低コスト化技術に移っている。
そろそろ新スレお願いします。
どうでもいいけど、デジタル家電において日本企業のシェアが低い というソースでないねw液晶テレビなんかはサム寸が頑張っているようだけど、 日本企業のシェアが低いなんてとても言えない状態だし。
999 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/25(月) 13:27:01 ID:EJVI3AE9
このスレは ・馬鹿な社員 ・工作員 ・天才相場師様 で構成されておりますw
新スレ立てずに1000とっちゃえ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。