【教育】4年で2学部卒業--全国の大学や企業が注目する関西学院大の『ジョイント・ディグリー制度』 [07/04/30]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
4年間で2つの学部を卒業できる「ジョイント・ディグリー制度」を日本の大学で初めて採用した
関西学院大学。第1期生の4人が3年で早期卒業し、4月から別の学部の4年生に編入学した。
経済学部と法学部など2つの学部で学ぶことで複眼的な思考も身につくといい、
全国の大学や企業が関学の新しい制度に注目している。
「複数の分野を習得し、2つの学士号取得を目指そうという意欲あふれる学生が初めて誕生したのは
喜ぶべきこと」。3月19日、兵庫県西宮市の関学上ケ原キャンパスで開かれた卒業式。
平松一夫学長は式辞の初めに、ジョイント・ディグリー制度で4年生に編入学した4人を称賛した。
そのうちの1人、経済学部を早期卒業した柏原伸彦さん(21)は4月から法学部の授業を受けている。
1年生から積極的に単位を取ってきたので、4年生で30単位を取れば、来年3月には2回目の卒業式に
臨むことができる。
柏原さんが2学位取得への挑戦を決めたのは1年生の夏ごろ。経済と法律の両方に興味があったからだ。
毎日2―3コマと、普通の学生よりたくさんの授業に出る生活に、友人からは「どうしてそんなに
単位を集めているの」と不思議がられたこともある。
3年生での早期卒業が認められるには、平均で80点以上を取らなければならない。
試験前は忙しかったが、「自分で高いハードルを設定し授業に身が入った」と3年間を振り返る。
経済学部では統計学、法学部では民事訴訟法のゼミに入った。
「経済学部は効率性をまず考えるが、法学部では逆の視点から見ることができる。
複眼的なものの見方を身につけたい」と語る。
柏原さんはその努力を糧に、今月から公務員試験にも挑む。
■学部の垣根低く
同大学の村田治教務部長(経済学部教授)によると、関学がジョイント・ディグリー制度を
実現できたのは学部間の垣根が低かったから。学部の垣根をなくし学際的なカリキュラムを組む
などの努力をしてきたのが実を結んだという。
制度の基礎になったのが関学が1997年度に導入した複数分野専攻制(MDS)だ。
1つの学部(主専攻)に所属しながら、別の学部(副専攻)でも学べる制度で、副専攻で約40単位を
取得すると、主専攻の卒業証書に加え副専攻の修了証書が授与される。
ジョイント・ディグリーはこのMDSに3年間での早期卒業制度と4年編入制度を組み合わせたもの。
早期卒業には、3年間で卒業に必要な124単位を平均点80点以上で修了する必要がある。
2学部を卒業するには、MDSの40単位に加え、さらに20―30単位が必要になる。
MDSに1年生で挑戦するのは100―120人。このうち修了するのは30人程度にすぎず、ジョイント
・ディグリーはさらにハードルが高い。
※まだ続きます。
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2007/04/30(月) 18:55:57 ID:???
>>1の続きです。
■就活で質問続々
しかし「2つの学位を取ることは社会的にも意味合いが大きい。企業はチャレンジ精神と自己管理能力
を高く評価し、就職にも大きな力を発揮する」と村田部長は指摘する。
社会学部を3年で早期卒業し、法学部4年に編入学した壺井えり子さん(21)は、3月に早くも1社から
内々定をもらった。会社訪問で面接を受けると、「そんなことができるの?」「挑戦した動機は?」
「それで何が得られたの?」と、ジョイント・ディグリーへの質問が相次いだという。
「大学の4年間でこれだけやったと形で残るものがほしかった」と壺井さん。
「勉強だけの生活はいやだった」といい絵画部に所属、アルバイトもした。「積極的に行動範囲を
広げていくことが面白いのがわかった」。忙しかった3年間の達成感は十分だという。
「勉強するかしないかで、大学時代にこそ差がつくようになってきた。ジョイント・ディグリーで
優秀な学生を本当に伸ばせる」(村田部長)といい、さらに制度を充実させる考えだ。
関学にはジョイント・ディグリーへの問い合わせが各地の大学から何十件もきている。
愛知淑徳大学が06年度から導入するなど、追随する動きも出始めた。
(おわり)
●経済学部を3年で卒業し、法学部で学ぶ柏原伸彦さん(手前)=兵庫県西宮市の関西学院大学
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/img/39582-1.jpg ◎関西学院大学(KWANSEI GAKUIN University;略称KG)
http://www.kwansei.ac.jp/ ◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/39582-frame.html
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 18:59:33 ID:8fx/TGm1
3get
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:07:41 ID:UpBVkbfb
これは本物の改革だ。
中身なしのインチキ改革の化けの皮がはがれてきた某大学とはえらい違いだ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:08:51 ID:EI6YTwNt
>毎日2―3コマと、普通の学生よりたくさんの授業に出る生活
まったく多くないんですが
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:09:59 ID:VMHTiI5Y
さぁここからレフトの方が関学叩きを始めますよー☆
立命叩き対関学叩きか
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:12:54 ID:DZNQyvhD
関西学院大学?
阪大すら落ちたバカの溜まり場か
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:16:14 ID:gSnzPxa/
このスレは、関学生の妬みと、立命同志社のバッシングでお送りします。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:16:27 ID:VMHTiI5Y
副専攻とはまた違うのか
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:20:17 ID:V/znvXqK
毎日3-5コマの俺はスーパー忙しいということですな
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:20:29 ID:WCLih5YY
企画やりすぎじゃないのか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:21:52 ID:VMHTiI5Y
>>12 普通だろw
MDS取った友達何人かいたけどあれ意味あるのかな?
まぁ本人がやりたい勉強を複数できるならいいのかな
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:24:58 ID:AWgKyZxk
ダブルメジャー?
「大学の4年間でこれだけやったと形で残るものがほしかった」
だって。
つまんねー4年間だったんだね。
くだらねーーーーーーーーーー
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:27:18 ID:TrdnjxEf
>>5 2つ3つ多くでてるって意味だと思うけど、、
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:29:27 ID:EI6YTwNt
>>17 それでも、3〜5だろ
俺は大学のころ毎日それくらいあったんだが
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:32:17 ID:h9EBiqvp
これちょっとうらやましいな
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:32:53 ID:P0g1WWw3
そもそも副専攻って東海大のパクリじゃん
え、東海大がパクったん?
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:38:25 ID:iv+nSw5d
卒論2つ書くのは地獄だろうに・・・
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:40:11 ID:Lh+05RTT
これ理工学部は適応外なんですが・・・
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:48:43 ID:VMHTiI5Y
>>22 法学部はたまにあるゼミもあるけど基本的に卒論ないよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:51:00 ID:98bskXJa
文系が基本的に暇だから出来ることなんだな。
関学の学位なんて2つとっても役にたたない
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:55:55 ID:QdkSAW9I
アメリカのダブルメジャーのマネ事。
学生減って行く中、述べ学生数が増やせるし、一人の生徒から割増で授業料取れる。
途中で単学部のみに変更できるのか?
それより、学部変更をもっと簡単にできるような内部システム変更も必要と思うが。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 19:58:37 ID:VMHTiI5Y
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 20:00:08 ID:yw95uxFJ
週28コマとってるFランク大学のオレ様ってすげーの?
もう死にそう。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 20:06:19 ID:9qJ0T7hY
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 20:35:08 ID:EASepgL6
関西学院(かんせいがくいん)って読むんだっけ? ここのガッコ。
関西大学は(かんさい)だろ? ややこしいね。
関西学院は「くわんせいがくいん」だよ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 20:54:31 ID:7cwTHajj
同志社の劣化コピー。難易度は法政より↓。それが関学。
関西学院 法A
56.0〜57.9 合格33 不合格29
58.0〜59.9 合格45 不合格23
法政 法A
56.0〜57.9 合格44 不合格64
58.0〜59.9 合格53 不合格56
青山学院 法
56.0〜57.9 合格33 不合格46
58.0〜59.9 合格38 不合格48
青学法≧法政法>>関学法
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 20:56:25 ID:7cwTHajj
関西学院 総合政策A
52.0〜53.9 合格12 不合格10
54.0〜55.9 合格15 不合格9
東洋大
文A 英米文 合格者平均偏差値52.6 代ゼミ偏差値53
52.0〜53.9 合格11 不合格14
54.0〜55.9 合格8 不合格4
総合政策なんかは東洋にすらまける。
>>17 一日2〜3コマの解釈で間違いないだろう。
仮に、週5で毎日2コマ出るだけで、一年の単位取得数は2*5*4=40になる。
3年やれば120単位で、関学の卒業必要単位124まであと4単位ってことになる。
理系*理系でやるとしてもキツイだろうな
文系*理系のハイブリットならいけるか?
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 21:10:48 ID:quHqGfCi
と言うより文系の学問(学問とよべるのかが疑問だが)なんていくら学んでも社会に出て役に立たない
こんなんやるんなら資格試験の勉強のがまし
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 21:14:53 ID:W0K6xb2s
京理って昔からそうじゃなかったっけ?
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 21:15:54 ID:APDY8H6s
まぁ楽しかったよ。ここは。生まれ変わってももう一度行きたい。
>「経済学部は効率性をまず考えるが、法学部では逆の視点から見ることができる。
>複眼的なものの見方を身につけたい」と語る。
浅くしか学ばんから両方とも解かってないというのがこの一言でわかるな
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 22:16:20 ID:ydwXYGev
文系の学問なんぞまじめにやれば1年で4年分終わる
東大文系の俺がいうんだから間違いない
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 22:19:06 ID:mPvLlmWz
昔漏れは2年間で、大学卒業できる128単位クリアしたぞ。
それでも、今のこのざまだ。w
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 22:24:13 ID:juU9APXn
オサレ大学
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 22:47:05 ID:7cwTHajj
公務員試験は法経済社会経営国際関係となんでもあるんだぞ、ばかばかしい。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 22:53:10 ID:lTmvNqjJ
2学部出ておいていきつくさきが公務員じゃどうしようもないな。
>「複数の分野を習得し、2つの学士号取得を目指そうという意欲
>あふれる学生が初めて誕生したのは喜ぶべきこと」
卒論書かずに学士号は手に入らんだろ、普通
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 23:22:47 ID:WO/5+Qzj
そんなの、3年次編入すれば良いこと。
今に始まったことじゃない。
そんなオレは3年次編入(他大学)で社会学部と工学部。院は理学。
友人も社会学部と環境学。
院で変われば3学部・院を経験できる。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 23:24:12 ID:WO/5+Qzj
>31
関西と書いて、かんぜいと読む高校もある。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 23:45:14 ID:NBzIp0Ko
なんだ、立命のパクリかよ・・・・・・・・。
立命は随分前から米国のアメリカン大学とデュアルディグリー制度を採用してて
4年間で2つの学部どころか立命館大学とアメリカン大学の2つの大学を卒業出来る。
(単位の互換と4年間みっちり月〜金授業で実現してるらしい)
同じ大学の2つの学部じゃ、微妙じゃねーか・・・・?
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 00:27:35 ID:kuL9hKYd
ちなみに大学院に2年間行って、その間に学位授与機構を3回利用することで、修士を取るころには卒業した学部以外に学士を3つ取れる。
経済学、商学、経営学、工学(社会システム工学)、工学(情報工学)、理学(数学・情報)は科目の重複がある。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 00:45:09 ID:kuL9hKYd
ダブル修士ならともかく、ダブル学士は微妙。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 01:14:34 ID:Z0Rtuomo
知らないの?海外の大学は2つメジャーとるんだよ。
二つ目じゃー
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 02:03:13 ID:154mfeVw
理系では、
4年間で2つの学科で必修単位を取得するのは
時間的にダブル学士は困難だなあ
>>55 どこの大学でも理系はむりだろうね
実質3年ですべての単位を取ってB4で研究室配属されるうえに
実験系は単位の扱いが低い
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 02:23:31 ID:RNH19fYI
学力があることと学士があるかどうかは違う
なんて書こうとしたけど、二学部とるやつはそれなりに優秀か
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 02:29:26 ID:SqOegbx4
ここのOBだけど、所詮学部レベルの講義だから、あまりありがたみがない。
おまけに評点で80をださない教員が多いから、講義は選ばねばいかん。
俺は支給奨学金もらっていたので成績はよかったが、平均評点の計算では、偏屈な教授には泣かされたよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 03:19:40 ID:RI25dGx3
4年で2学部って、1つあたりの中身が薄いって事だろ
理系だと実験があって、時間的に不可能
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 03:21:58 ID:fFXPHMlB
唐突と思われるかもしれないが、これは、
NTTドコモの2in1に似ているな。
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177359206/ 1台の携帯で2つの電話番号が持てるという売り込みだが、
メリットがあるのは、ユーザーよりもむしろ、名目上の携帯加入者数を
増やせるドコモ。AUやソフトバンクよりも加入者数の水増しが出来る効果
がある。
関学のこの制度は、3年で卒業したら、卒業者1人をカウント。
その同一人物が、他学部で卒業したら、また卒業者1人をカウント。
つまり、実質卒業者1人で、(のべ人数)2人の卒業生がいますよ、
とアピールできる。
しかし、こんな制度を使うのは、全体の学生のごく少数なので、大して
影響力がないだろうが。
4年間みっちり勉強したいのならば、そもそも、関学は選びませんよ。
楽したいから関学になったのであって、みっちり勉強する学力がある人
なら、予備校行って公務員試験の勉強でもしますよ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 04:32:47 ID:FGEjfBAD
これいいね。採用する側からだと興味持つし、本人も自信がつく
これいいじゃん文学部なんてとくに、転部させることなく法経につぶしがきく
法学部に4年次の1年しかいないのなら、
法学部の学生にすれば、舐められたものだなと感じるだろうな。
単純に。
仕組みに関心のない社会人とかには、1年で2学部目を卒業できる
なんてのは、裏技みたいで、受けが悪いかもな。
一番、厳しい目を向けるのは、関学卒業生かも。
こざかしい印象になるかもな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 07:01:53 ID:whjb6JHP
>>49 岡山の男子校。高校野球や体操競技など、部活が盛んでつ。
企業にとって意味があるのかな?
勉強してきたことはたしかだが、所詮、学部レベルだよ。
3つの収支を狙っている俺は委譲ですね
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 08:35:26 ID:DP4Hzf3m
楽な文系しか無理じゃね?
理系の分野だったらすごいと思うが。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 09:00:46 ID:2YXTpu16
工学部卒業した後に法学部へ一般入学した私がちょっと通りますね。
経→法なんて何の意味があるんだ?経済学部でも憲民商を履修できるんだから十分だろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 09:39:19 ID:p7ZOzqjA
関学に理系学部あったっけ?
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 09:49:10 ID:GXYwWLqX
帝京医学部出てから東大文2行った人知ってるよ。
理学部数学科と経済学部とかどうよ?
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 17:44:13 ID:whjb6JHP
>>69 神戸三田キャンパスに、理工学部がありまつよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 17:49:06 ID:Bs7G6qgY
(´・ω・`)両方とも中途半端と(略
74 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/01(火) 18:35:33 ID:PO6a1CVO
企業的には
民法・会社法・民訴法・独禁法(ビジ法2級〜新司法試験短答レベル)と
簿記原価計算(日商2級レベル)と財務諸表論(日商1級レベル)をやって
教養として公務員試験レベルのミクロ・マクロ経済学と経営学
さらに金融関係だと統計学やファイナンス理論
をしっかり網羅して勉強した学生が望ましい
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 19:01:37 ID:wl5Bby98
ドコモに学んでみますた
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 19:40:00 ID:aYbwt8xT
>>50 アメリカの大学とのデュアルアグリーなら関大もやってるぞ
確かウェブスター大学というとこと
そんな珍しい制度じゃないんじゃね?
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 19:58:11 ID:IP7rmHV1
>>74 ビジ法二級&簿記二級&社労士合格の関学生より何も持たない神戸大生のが就職有利だけどな
学歴板だと神戸大が同志社立命になるんだがw
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 20:08:09 ID:1AiVviEk
そもそも学士レベルの理系は基礎をかじった程度。
院に入ってからが本当の勉強。
マスターで2専攻取れるようにしたら意味あるのに。
神戸大はいいと思うぜ
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 09:33:11 ID:hldpJGhh
>>79 立命館の方が企業からの受けはいいってさ@学歴板情報
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 04:20:16 ID:+dCKlOSa
卒業生だが、法律を4年学んでも何も頭に残らない。
予備校で半年集中したやつの方が、ガチで3倍優秀。
ちなみにほとんどのゼミでは卒論ないよ。
そもそもゼミが必修じゃない。
それと誤解してる人がいるけど、この制度を使うには計画的に1か2年から法学部の科目を履修しないといけない。
だから学士が一年で取れるわけではない。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 05:05:14 ID:NJmabHsz
バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場
数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/ 2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS
急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!!
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 17:39:43 ID:bZ1dbecP
立命館学生が選んだ行きたい企業ベスト10:各大学の採用者数(総就職者数立教2524明治4771同志社3396 関学2865 立命館4456)
2006.7.28週刊朝日・サンデー毎日・読売ウィークリーより
1位電通: 立教5 明治4 同志社1 関学3 立命館2
2位リクルート:立教8 明治6 同志社9 関学10 立命館3
3位全日空: 立教8 明治6 同志社8 関学14 立命館3
4位日本航空: 立教1 明治0 同志社2 関学0 立命館0
5位フジテレビ:立教1 明治2 同志社1 関学0 立命館0
6位テレビ朝日:立教1 明治1 同志社2 関学2 立命館1
7位サントリー:立教1 明治0 同志社7 関学6 立命館4
8位博報堂: 立教4 明治0 同志社2 関学3 立命館0
9位伊藤忠: 立教2 明治2 同志社3 関学2 立命館2
10位ソニー: 立教0 明治2 同志社3 関学0 立命館1
立教31人 明治23人 同志社38人 関学40人 立命館16人(笑)
わかりやすくポイントで現すと
立教122 明治48 同志社112 関学140 立命館36←これが現実
企業的には
民法・会社法・民訴法・独禁法(ビジ法2級〜新司法試験短答レベル)と
簿記原価計算(日商2級レベル)と財務諸表論(日商1級レベル)をやって
教養として公務員試験レベルのミクロ・マクロ経済学と経営学
さらに金融関係だと統計学やファイナンス理論
をしっかり網羅して勉強した学生が望ましい
ラグビーやってる学生はもっと望ましい