【資源】ロシアが『サハリン1』のガス独占狙う--『サハリン2』に続き日本のエネルギー戦略に打撃 [07/04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ロシアが、日本政府、日本商社などが出資し、開発を進める
ロシア極東サハリン沖の石油・天然ガス事業「サハリン1」で生産される天然ガスを、
政府系独占企業ガスプロムに一括売却させ、ガスの輸出独占を狙っていることが明らかになった。
ガスプロムのメドベージェフ副社長が27日、共同通信に明らかにした。

天然ガス輸出はガスプロムに一元管理させるというプーチン政権の強い意向を反映しているのは
確実だ。ロシアは、日本商社などが開発を進めた「サハリン2」の経営権を奪ったばかりだが、
日本が政府資金を投入して開発したサハリン1の天然ガスもロシアが独占する恐れが強まり、
日本のエネルギー戦略が打撃を受ける可能性が出てきた。

サハリン1は日本政府、伊藤忠商事、丸紅など日本勢が権益の約3割を有する。
インド石油公社、ロシア国営石油ロスネフチなども参加しているが、ガスプロムは出資していない。
2006年に日本への原油輸出を開始。今後、天然ガス生産が本格化する。

◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007042801000106.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:55:21 ID:hCkSDxKz
国家マフィアみたいなもんだな
3名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:55:30 ID:xI7oG01I
なんだかななぁ。
どこまでも信用ならん奴ってことなのか?
4名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:57:30 ID:z7zhWNrd
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
5名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:58:40 ID:uiVnsL9a
日本政府が無策なんだろ?
6名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:59:08 ID:Zil685Gm


    ______,.___, |;:;:.... | ∧         ∧
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|/ ヽ        ./ .∧
:         。    ..:| |l燃|   `、     /   ∧
    ゜     : ..:| |l料|      ̄ ̄ ̄    ヽ
  :       ゚   ..:| |l_| ̄   こロシア     ̄)
    ゚   :     ..:|;:;:.... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
      ゜  :  ..:|;:;:.... |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
  。           ゚ ..:|;:;:.... |::    \___/    /
   :     :   ..:|;:;:.... |:::::::    \/     /
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |
  :      :   ..:|;:;:.... |  ガスはやらねーよ。
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
7名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:59:32 ID:8+EmV6rb
これって、3Kが大喜びしていた日本のエネルギーを支える
日露の共同開発だったのにな。甘すぎるよ。
8名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:00:23 ID:d3ZK8SWz
俺の実家に天然ガスパイプ工事の看板をタダで
立てさせろって来たけどこれの工事か
9名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:00:26 ID:6ILwVctN
シベリア送りにされないだけましと思え。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:00:26 ID:918KLWil
無理矢理奪い取るデメリットが存在しない現状じゃ対策なんてありゃしない
11名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:02:06 ID:HdvUVm1F
早く海底の資源開発できるようにしろ
12名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:02:59 ID:+cB8fInV
みんな!今こそ日本国憲法だ

日本国憲法ならきっと何とかしてくれる



 「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」



13名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:06:05 ID:7c/2g9OT
ロシアって滅茶苦茶な国だな。
北朝鮮より酷いじゃん。
もう国交断絶したら。
困るのはロシアの方だし。
14名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:07:08 ID:geNocTlt
ロシアなんて資源がなけりゃただのナマケグマなのにくやしいなぁ
15名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:07:43 ID:ekqEqZag
原資は回収しろよ
あと時間に換算した費用も全て
16名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:11:54 ID:cs66NV72
他国に売る程の資源がないつうのが実情らしいよ
17名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:12:10 ID:exUcVRH8
>>13
ロシアは石油で潤ってるから日本と手を切っても屁とも思わんさ。
18名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:13:31 ID:YDBUrpCZ
日本にはメタンハイグレードがあるから気よつけよう!
19名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:14:56 ID:pD2HcUif
信用度ゼロになりました
1パーセントでもエネルギー依存したくない
20名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:15:13 ID:PO3DxsBh
掘った井戸をコンクリで埋めろ!
21名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:15:29 ID:sBxbZxvt
今じゃ欧州に平然と喧嘩売るくらい調子こいてるからな
だから大国は嫌なんだよ、勢力拡大期の横暴さが半端ではない
22名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:16:52 ID:pD2HcUif
>>12
空虚だなあ
23名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:20:18 ID:ekqEqZag
石油に頼らない方法を探求すべし
バイオエタノール、水素、メタン他

もしくは自国海で探せ!
24名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:20:25 ID:of4cnIlu
信用できない国だから、ロシアには、もう投資できないね。中国、韓国も
25名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:22:19 ID:VEq5jOoA


     ま た ロ シ ア か !
26名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:23:36 ID:VzpXro9x
>>14 学名 ノンベエナマケグマ
27名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:23:51 ID:HK19yFpa
これはひどい
28名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:24:59 ID:3kQdQlFm
うまく損きりするしかないな。ときには諦めも必要。
29名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:31:17 ID:1IetMtCX
>>15 大丈夫だ、税金で補填する
30名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:41:20 ID:Hk0EgJ1Z
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

現在ニコニコ動画コメントランキング25位!
踏んだ人は足跡よろしく!

瀬戸弘幸 応援演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1558

31名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:47:33 ID:S4dCmTfc
>>23
コストが高い。
最近の日本のバイオエタノールブームは補助金狙いの事業
32名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:59:37 ID:8bc5J4+x
そもそもこれは開発していたのが日本企業だからだ
わずかに欧米メジャーも参画していたみたいだが
どうせ何もできやしないと心底舐められてるのさ
33名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:00:36 ID:31NRP0re
ロシアリスク
34名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:09:22 ID:rP3GP9MP
ロシアに限らずそんなもんだよ、国と国との共同事業や交渉ってのは。
裏切りがあってナンボ。予防策も打っておくのが当たり前。

日本も、他国に依存せずとも、食料やエネルギーを自給自足できるような
そういう技術を磨いていったがいいとおもうね。他の国はいざってときに
身をもって日本を助けてくれる、なんて甘い妄想はやめておいたほうがいい。

日本は早くエネルギー、食糧ともに、自給自足できる体制を整えたほうがいいよ。
ほんとに。
35名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:12:24 ID:3kQdQlFm
やるんなら米国などの主要国の企業多く引き入れて、政治介入しにくい状況作っておかないと。
日本だけじゃ所詮東洋の田舎モンとなめられる、強気にでてくる。
36名刺は切らしておりまして :2007/04/28(土) 11:13:52 ID:AsoA7acX
第3次があるとすれば連合国対露中朝だな。
37名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:34:39 ID:ZDUXEYPt
昔なら艦隊を派遣して威圧ってところだな。
どこまで日本は舐められてるんだ政治家さんよ?
ちょっとぬくぬくと遊び過ぎじゃないか?
38名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:38:17 ID:tmSsTy2+
こういうのがどんどん報道されれば自立心に繋がるね
今まで国内のみで日和見過ぎた
39名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:41:58 ID:BdvxAySk
さっさと石油不要にならないかな。
代替エネルギー研究者には頑張ってもらいたい。
40名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:46:55 ID:hT6dHif0

食い物も資源・エネルギーも軍事もアウトソーシングする馬鹿日本。兵糧攻めに
あえば一瞬で首が絞まる。プギャー
41名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:57:59 ID:3dwGDwnc
ここまでくれば原子力反対派の狙いが分かりそうなもんだけどなー
42名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 12:02:20 ID:j1TuIZKK
石油利権で大もうけしてる人のバックアップがあるってこと?
43名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 12:05:58 ID:+kb2laGz
もうメタンハイドレード採掘に金使った方がいいんじゃないか・・・
44????? ◆HrCnQC6VH. :2007/04/28(土) 12:18:55 ID:LeO9iyFh
ロシアな敵
45名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 12:30:50 ID:vlpaeSCe
(´・ω・`) 日本人が金を出し
(´・ω・`) 日本人が作り
(´⊆` ) ロシア人が所有する

(´・ω・`) 日本人が金を出し
(´・ω・`) 日本人が作り
(`ハ´) 中国人が所有する

(´・ω・`) 日本人が金を出し
(´・ω・`) 日本人が作り
<*`∀´> 韓国人が所有する
46名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 12:31:26 ID:KPK1AFRP
特定アジアやロシアは価値観が違う。
こんな奴らと付き合う必要なし。
47名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 12:59:55 ID:orRpW+Yx
プーチンになってからろくなことないな
誰か暗殺してくれ
48名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:01:43 ID:YrojiR6v
ロシアに資本を投下したこと自体が間違い。
取られるに決まってる。
49名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:13:27 ID:ZUNUR31p
そろそろロシアも特定アジア連合組合に加入申請を出してはどうか
50名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:19:08 ID:xPIkLJIk
>>39
【エネルギー】ロシアが原子力独占企業設立へ--日本などと民生部門での協力拡大を [07/04/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177726525/

原子力の元となるウラン価格が高騰しているらしい

結局、石油の時代じゃなくなっても
今度はウランを豊富に持ってる国が潤うだけ

日本は相変わらずエネルギー需要をアウトソーシングするしかない
51名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:20:30 ID:JDGYqzK/
アメ公がアラスカ掘りまくれば
解決するのに
52名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:27:45 ID:kzC05fPW
日本は海洋国家。海洋バイオエタノールに集中したほうが良いんじゃ?
53名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:28:17 ID:CM4Qc62R
>>35
( ゚,_・・゚)ブブブッ 日本だけじゃないよ またお得意の自虐かよ。ロシア世界中でやりたい放題なんですよ 
          日本はエネルギーでしかロシアと接点がないから、エネルギーでまたか!と思うだけ。
54名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:35:18 ID:F+U+dbzk
ロシアはニッケルもやばいぜ
するとステンレスもアウト
55名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:40:07 ID:SASuVIK3
ロシアは歴史上、一度たりとも条約を守ったことがない国。

   「 ロシアに契約の概念なし 」

こんなの国際的常識。

契約の概念が存在しない国と、契約結んで破棄されてwww
日本側がマヌケに決まってんじゃんw

ロシアの場合は最初から分かってんだからw
そこに落とし穴があると分かってて落ちたようなもんだ。
前科10犯の詐欺師と分かってて、今度は大丈夫だろうと大金を貸したようなものだ。

これをマヌケと言わずしてなんと言う?www
56名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:53:39 ID:zkOu+Z4N
プーチンが柔道やった程度で騙されるからだよ
原潜解体技術まで只でくれてやるとかマジで阿呆
あの国が北の後ろ盾な事を忘れてはならない
57名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:55:48 ID:zkOu+Z4N
>>47
チェチェンのムジャヒディンに支援したい所、マジ
大統領退いても院政は確実だろうしなあ
58名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 14:13:10 ID:4rMCBtGO
全国民の屁を集めればなのとかなるのでは?
59名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 14:48:48 ID:3aABzAM0
ロシア、朝鮮半島、中国の悪巧みを随時記録。 後で全世界に晒す。 映画でも作って、あの4ヶ国の悪事を世界の常識に!
60名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 15:11:01 ID:ZkofLw9m
満州人がロシア進出する方を政府が選択?

アホだなw
61名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 17:13:19 ID:EIrU5thq
石油と食料を止められたらおしまい。
日本潰すのに爆弾は、イラン。
でもねぇ・・・国債ってスーパー爆弾(アメリカ製)を持っているからタイ丈夫。
62名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 17:21:25 ID:orRpW+Yx
武力による威嚇が憲法で縛られてるのが、舐められる原因
アメリカを見てみろ
中国にもロシアにも退くことがない
憲法記念日を前に現実を直視して、憲法の在り方を考えるよいきっかけになると思う
63名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:09:52 ID:iAxpyBC5
なのに盗まれ続ける日本企業
64名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:15:39 ID:ZdfqtsSL
朝日が「北方領土にこだわらないで資源に出資すべきだ」って喚いた挙句がこれだよwww
65名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:17:08 ID:7UqZMKYb
ロシアに投資なんてするからだめなんだよ
66名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:19:06 ID:VhpZxJq5
「サリン」独占に見えた。
67名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:25:00 ID:3aABzAM0
憲法9条は全世界に誇れると思う。 日本は、一切戦争しない憲法を世界に広める義務がある。
軍事力を前提として交渉に乗り出してきても、日本は毅然とした態度で考えを貫き通す。
軍事力で攻撃すれば、攻撃した国は世界の恥になるだけ。
自衛隊は、日本のキズを治すだけでいい。 海外に派遣して地雷撤去や災害、貧困など色々助け合えばいい。
軍事力どうしの衝突は、結局は無抵抗以上の被害を被るだけ。

中国、ロシア、アメリカ、朝鮮に派遣して助け合えばこそ世界平和への道。
ただ、経済だけは戦争しても問題ない。
経済力、文化力、平和力の世界一こそ、日本の目標だと思う。
68名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:46:31 ID:PYEMhaUB
更にはっきりとわかったな、もうロシアに投資するだけ無駄だと
美味しくない開発&初期投資だけ日本負担でいざ運営という段階になってロシアがよこせと逝って来る
しかし天然ガスの埋蔵量はロシアが世界一という皮肉('A`)
69名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:51:39 ID:3aABzAM0
北方領土返還で交渉しても無理かな。
70名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 18:55:05 ID:ACoqzROZ
条約違反されて北方領土盗まれた過去の苦い経験があるにも関わらず
信用してロシアに投資してる日本側が悪いw
71名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 20:26:27 ID:OK1mcVfp
ある意味中国よりえげつないな
72名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 20:27:39 ID:kzC05fPW
ロシアの支配層への賄賂が足りなかったんじゃ?
73名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 21:04:12 ID:dJ9WA7Hn
>>72
プーチンには賄賂なんて通用しないだろ。
彼の行動は私利私欲では無く愛国心に基づいているもの。
それが彼の強さ。
74名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:21:01 ID:vY1oKDS1
まあ、色々、見てみると状況は結構、ややこしいな、

最近のロシアの動きを見る限り、ヨーロッパとの関係がぎくしゃくしてきてるので、
日本に擦り寄ってきている面もあれば、こういった資源ナショナリズム的な動きも
見せるので面白い
75名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:32:23 ID:81tI/1JZ
>>73
愛国心ある人間が、自作自演テロなんて起こすか?
奴にあるのは権力欲だけだろ、軍縮してる国とまともに交渉する訳がない
76名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:34:27 ID:ZSpGpMMh
ロシアの戦略はわりと明快だな。
サハリンなどリスクの高い油田、ガス田は外資に金を出させる。
失敗したら「残念だったね、また次の開発でがんばりましょう」
     (ロシアは金を出さず痛くも痒くもなし)
成功したら「もうお前にようはない、さっさと消えろ!」
     「かかった費用はぐらいは出してやるから有難く思え!」
     (果実が実ったら外資にはやらない)
77名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:51:50 ID:lBL60JQW
>>18
どっかの国にまた取られるよ

>>76
開発費は頂けるんですか?
78名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:58:15 ID:gunPJKO5
北方領土かえせよ
79名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 19:02:23 ID:VmnmWcah
ロシア云々はともかく、日本は馬鹿すぎる。。。
ロシアがエネルギーで新しい形の覇権を狙うなんて予見できただろう。。。

イランでも失敗しているし、インドネシアには供給量半減させられるし。。
ホント大丈夫か?
80名刺は切らしておりまして
>>79
サハリン1 については、エリツィン時代に開始してるからねぇ。
当時は誰もロシアが大国に短期間で復活できるとは思わなかっただろうから
仕方ないんじゃないか。

そもそもサハリン2 にしても、法的な問題ではなく、環境問題で因縁つけて
きてる訳だしねぇ。ただこれで、日本だけじゃなく欧米もロシアには投資は
しなくなるだろうな、さすがに。