【自動車】マツダ、2006年度の世界販売16年ぶりに130万台超す 国内減も北米や欧州がけん引[07/04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
マツダは23日、2006年度の世界販売台数が130万台を突破したと発表した。対米ドル・ユーロの円安効果や
新型車投入を背景に、北米や欧州がけん引した。

集計地域が一部異なるため単純比較はできないが、130万台を超えたのは1990年度以来、16年ぶり。

車の総需要が落ち込む国内は8.6%減。中国も0.7%減。世界販売台数は90年度から減少していたが、02年度
から「新世代商品群」を投入し、5年連続で伸びている。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200704240021.html

関連スレ
【自動車】3月欧州新車販売台数 マツダと日産が二桁減 ホンダとトヨタは好調に推移 フィアットはルノーと並ぶ[4/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176687741/
2名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 12:39:41 ID:A8r3KiWi
プレマシー最高!
3名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 12:41:57 ID:3wTTcL6V
でも給料やすい
4名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 12:47:20 ID:jrZOE7Y7
ヨン様脂肪
5名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 12:49:16 ID:dRydK54N
newデミオがマジで格好良い。

【Mazda 2(新型「デミオ」) 画像集】
http://corism.221616.com/articles/0000059163/
6名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 12:51:00 ID:h+MEaWg7
すげーな、マツダ↓
ttp://www.mazda.co.jp/corporate/investors/financial/highlight.html

純有利子負債自己資本比率の減り方は、なんか、狂気じみてるぞ。
7名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 12:53:56 ID:2XrLYZlF
会社規模に見合った堅実経営はいいと思うよ
最近はデザインも悪くないし
8名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 13:01:57 ID:aSscoyP4
>newデミオ
小型アテンザ、小型アクセラだね。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 13:02:01 ID:xtGAzTEL
昔のイメージを未だに引きずってるオヤジどもには受けが悪いけど
先入観無しで見れる人には結構いいイメージがあるようだな、最近のは。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 13:11:50 ID:ytZjKVUa
コロコロ変えてしまったり、ステータスの欠片も感じないバッジを奢るより、
頑なにデザインが一貫していて立派だと思う。
やっと日本にもこういう考えの会社ができたかと思うとちょっといい気分。
選んだ事はないけど。
11名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 13:31:28 ID:3/sCQSVj
>>10
それ+マツダは今でもスポーツ車をちゃんと作っているからな
12名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:34:39 ID:CDrknasz
どんどんカモメマークがでかくなってきてる。
CX7はもうチャンピオンベルトまいてるかんじ。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 13:58:30 ID:TjOKL+Sj
さすが世界に冠たるゾロアスター教
14名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 14:37:18 ID:XKmx/K22
新型デミオ、ブライクの予感。
15名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 14:54:55 ID:zhECG76M
先週ハワイ行ってきたんだが、アクセラセダンとCX‐7いっぱい走ってた。

アメリカで売れてると宣伝中のヒュンダイはほとんど見なかった。

きっとヒュンダイは自社買いしてんだろうなぁ。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 14:56:54 ID:NG6Sjn0u
マツダは欧州で売れてないけどな。
年後半からガタガタだよ
17名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:01:16 ID:6rdk8pRN

マツダじゃなければ、買いたい車がいっぱい。
18名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:35:28 ID:vyij1m7h
>>5
まあまあカコイイんだが、全体のボディライン、何かのクルマを彷彿させるが思い出せん。
19名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:56:48 ID:ioipigbY
プジョーぽいな
20名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:56:58 ID:wzOEdNN7
中身が、安物とばれたら、アウトだな
21名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 19:01:35 ID:2SVG0DO9
普通にアメ車だろう。フォード傘下だし。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 19:17:00 ID:Z0f5k6PN
すんすんすーん
23名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 20:22:57 ID:+tKtd0K1
ヨーロッパとアメリカで好評だからな
24名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 20:25:27 ID:KPIbCaqO
現行MPVカッコいいな。
ミニバン嫌いな俺でもクラっとくる。
25名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 21:27:36 ID:pC0mpnzP
カモメマークもっと小さくしてくり
26名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 21:59:52 ID:RGeIACYX
フォードが悪いからその分良く見える
27名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:05:19 ID:9dietOVY
決算発表を目前に控えてサイダー売りと信用ナンピンで株価ズタボロ
お金返して!!!
28名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:06:56 ID:NG6Sjn0u
マツダの業績に陰りが見えてるのは月次生産実績の推移を見れば明らかだろ。
こんな株を買うほうがバカ
29名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:12:03 ID:9dietOVY
>>28
バカだった・・・
というか今現在もだが・・・

IR情報を読みこなせるようになって
7月になったらまた株やるわ!
30名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:14:03 ID:suKk1rxB
新型アクセラと新型アテンザの実物を早く見たい。
31名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:19:06 ID:2XrLYZlF
アテンザは今年だっけ
サイズは抑えて欲しいなぁ
32名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:26:19 ID:NG6Sjn0u
マツダ、3月は北米向け輸出が好調


 マツダは、2007年3月の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。
 
 それによると、国内生産はアクセラが好調だったものの、商用車などが減少したため、前年比2.2%減の8万6042台となった。海外生産はピックアップトラックのBT-50(国内未導入)が好調だったものの、アテンザなどが減少したため、前年比17.7%減の3万219台となった。
 
 国内販売は、ベリーサやCX-7が好調だったものの、商用車やデミオなどが減少したため、前年比13.2%減の3万4419台となった。
 
 輸出は、欧州やオセアニア向けがやや減少したものの、北米やその他地域が大幅増加したため、前年比14.4%増の6万6883台と好調だった。とくに、北米向けCX-7やアクセラが大幅に伸びた。
33名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:51:08 ID:gltCg3g9
>>29
今年に入ってからマツダ買ってたらセンスが無さ過ぎるよ。
悪い事言わないから株式投資は止めた方が良い。
センスの悪さはどんなに勉強しても矯正できない。
34名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 00:49:51 ID:9Ei4WWS+
>>33
センスのいいあなたはどのくらい儲けてんの?
35名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 00:53:03 ID:DIkItR/l
>>15
映画ワールドトレードセンターにも出てた。2003年発売なのに。

アクセラ4年目だけれど、いいよ。
36名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 01:40:30 ID:QYx9k801
>>33
わざわざ上げフラグ立てなくも
37名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 05:32:09 ID:x+gwoeq4
来期には国内2位に成るのも夢じゃないな。
38名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 07:05:53 ID:MoZyjMgX
>>1好調なニュースにみえたけど、それでも三菱自に負けてるのね

2006年度(2006年4月-2007年3月)
三菱自 総生産台数131万5789台(前年比4.8%減)
マツダ 総生産台数130万2836台(前年比1.4%増)
39名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 07:15:58 ID:Joasnybn
三菱は軽が売れてるからね。
40名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 09:04:30 ID:U7Pk/tbe
お台場のゆりかもめが
マツダ製に思えてきた
41名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 11:05:49 ID:DIkItR/l
>>40
何故に、そう思うの?
42名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 11:08:47 ID:v5YMXPnO
マツダがかもめのマークだからじゃないのかなぁ
43名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 11:11:53 ID:DIkItR/l
おおっ!そういうことか。アリガトン
44名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 10:44:24 ID:zQxdCTJ+
意外に伸びないな。

>>31
そろそろ丸裸に近いスパイショットきぼんぬ。
45名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 10:51:01 ID:wnFxPu7T
あんなに経営があやぶまれたマツダが、
よくぞここまでよみがえったよ。
今の社員はフォードには足を向けて寝れないな。
46名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 11:59:26 ID:SsjX4D2D
マツダはかつてのバンダイみたいだな。
経営危機が取り沙汰されるたび
たまたま大ヒットモデルが出たり、
うまいこと回って復活する。
47名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 12:58:05 ID:RwPVAzYk
ここ2年で、デミヲ・アテンザ・アクセラ・コスモ・アマティ1000と
続けざまに新型に更新。バブル期以来の念願、業界3位の座を奪いますよ。
48名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 13:06:21 ID:9rhDd/IQ
今度はフォードがえらいことになってるけどな
49名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 13:28:40 ID:1MqxgiH2
>>45
フォードも自社製がやばいから助かってるよ。
ここはwin-winでしょう。
50名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 03:42:40 ID:Fu5MnzB5
>>38
そこまで落ち込んでたのか・・・・
51名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 20:59:39 ID:71mgk2VC
>>49
フォードといえばニューヨークでこんなの発表したんだけど、どうよ?
http://paultan.org/archives/2007/04/26/ford-flex/
52名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:35:40 ID:yJqDQnEB
誰か>>47に突っ込んでやれよ。
53名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 01:43:15 ID:uclk96zK
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  >>47
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
54名刺は切らしておりまして :2007/04/28(土) 01:47:05 ID:OSSTMmYB
>>47
コスモ・アマティ1000・・・・・・・・・・
55名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 02:00:05 ID:5WVg4mIs
>>47
銀行出身馬鹿社長発見
自殺要請
56名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 02:52:45 ID:HdvUVm1F
フォードの傘下から抜けろとか思ってるが、
マツダが米国に輸出しまくっても摩擦が起きないのはフォードの子会社だからか?
輸出規模が小さいっていうのもあるんだろうけど、意外に居心地いいのかもねぇ。
57名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 03:10:01 ID:jEx3fQYR
信者の、”ヨーロッパでは売れまくり”幻想がウザイ
58名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 03:11:38 ID:8xSok3hL
>>56
米国での販売台数がキア以下な現状では摩擦の起きようがない。
59名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 07:11:46 ID:4m507ggM
まあがんばれよ
60名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 07:35:31 ID:vSEs7+mg
>>57
ホンダヲタには敵わないけどな
61名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 11:14:56 ID:4m507ggM
>>60
謙遜しなくていいから
62名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 11:47:16 ID:3zxAPAql
RX-7
水素でも、プロパンでも走れるが水素が環境にやさしい。
エタノール焚いて走る車は、CO2垂れ流し、太古に吸った
CO2なんて、論理的に許されるのか?

トヨタ ハイブリッドより水素使う発明をしてくれ。
63名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 12:06:03 ID:VrsIzfE6
>>57
EUで販売台数が多いじゃなくて、
EUで評価が高いがマツダオタの自慢だろ・・・・

販売台数って、モデルサイクルで上下するからな。
しかし、マツダって危機になってからが凄いな、何時も危機危機って言い続けると
凄い会社になる悪寒w
64名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 12:27:44 ID:Hhl9DSRh
危機のたびに大ヒットモデルが会社を救うからな。
日産にその運を分けてあげたい。
65名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 12:55:33 ID:U1xXTAQG
マツダは死の淵から立ち直るたびに戦闘力が上がるのだ
66名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 14:48:39 ID:SRerk0iG
確かに無理な拡大路線とは決別したようだしね
今はむしろ工場がフル稼働状態
67名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 16:24:19 ID:pAQlKkqe
今のスタンスのままいって欲しい。
取り合えず走る車ならトヨタで十分…。
68名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 17:04:29 ID:Hhl9DSRh
そういうおごった考えは改めたほうがいい。
トヨタの車は決して下駄なだけじゃないよ。
69名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 17:34:22 ID:pAQlKkqe
>>68
そういう意味じゃないんだけどね。
トヨタ車は最大公約数的だから、オタは好きになれないんですよ。
要は普通の人が車買うとしたらトヨタの中から選べば問題ないという事。
70名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:22:50 ID:4m507ggM
ヲタは普通の人じゃないんか?
71名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:34:29 ID:6qwbQvXq
>>70
「他人とは違うと思い込んでいる普通の人」ってパターンが多いな

それはそうと>>67
>今のスタンスのままいって欲しい
には同意
プレミアムとかスポーティとかに惑わされないで、
今のような普通の車を作り続けてほしいね
72名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:41:58 ID:X7LZNl+u
マヅダ車は止めとけ。下取りが悲惨だぞ。

マツダ地獄でググってみろ。
73名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 18:42:10 ID:1tzobnWH
マーチが売れない現状を考えると
新型デミオ????
74名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 19:23:24 ID:z4QTCzZo
>>72
最近、マツダ地獄を知った高校生ですか?
75名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 20:26:49 ID:NboNeGP0
最近は不景気のせいでユーザーが長く乗り続けるようになり
品質アップしているのに依然として値引きが大きい事から
マツダ天国になりつつあります
76名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 21:04:44 ID:Hhl9DSRh
次期デミオは間違いなく売れると思うが、
次期アテンザやアクセラを、
もうちょっと、30以上の大人が乗っても
恥ずかしくないものにしてほすぃ。
77名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 15:54:19 ID:9380Rpe2
>>75
10年も乗れば何処も同じよ。

>>76
クリアテールランプは止めてもらってオプションにしてもらいたい。
78名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 03:52:40 ID:VuPR0sUd
>>68
トヨタ車は下駄のATばかりでMT無いじゃん
79名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 05:52:08 ID:/kmqs/hz
マツダ車は便所のスリッパ以下だけどな。
80名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 07:20:54 ID:BlMDL7PL
>>78
MTなんて今時趣味がドライブとかほざいてる低脳しか乗らないじゃん
81名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 12:36:06 ID:D75WMzA7
人の趣味を低脳と言えるほど高尚な人間は2chを見ない。
82名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 14:48:26 ID:wTgkN7wd
MTは機構はそのままにオートモードと
クラッチレスにしてくれたら最高なんだが・・

いすゞのスムーサーはマジで理想的なんだがな。
83名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 02:24:04 ID:T07qTUPb
174 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 19:59:21 ID:KCOACwf4O
死亡事故が多く、運転マナーの悪さが有名な土地に住んでます。

ある日、自転車でのんびり坂道を上っていると、少し先の小さな
道から、広くて車通りの多い道路に出ようとしているフィットが。

私がその小さな道で待っているフィットの前を通り過ごして間もなく
凄まじいブレーキ音。

業を煮やしたのかフィットに乗っていたお爺さんは強引に大きい通りへ。
そこへ、明らかに制限速度をオーバーした(多分)4tトラックが激突。

フィットは砂時計みたいな形に変形。

ベリベリのフロントガラスがドス黒く染まり…。
バス停の所にいた高校生達が悲鳴を上げ、私も慌てて駆け寄ると
フィットを運転していたお爺さんは、右半分が削れたみたいに
なってました。

トラックの左前方部には、お爺さんの肉片らしき物がべちゃっと。
今じゃトラックが軽いトラウマです。
84名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 02:31:37 ID:T07qTUPb
205 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 17:10:49 ID:CuAdsKk50
>>174

場所は、広島県

車はホ○ダ車が、他社よりもボディが弱いのは、世界中の
常識なので仕方ない。今回のツビックでやっと、他社の
1世代前ぐらいの安全性を手に入れるに至った。

ただ、それまでホ○ダは、弱い代わりに軽量低燃費が売り
だったけど、これから先はそれが通用しなくなる。ただ事故で
死亡率は高くても、万が一の事故に備えて毎日燃費悪く、
加速悪い車に乗るか、事故を起こさないよう気をつけて乗るか
によってホンダ車の価値観は変わる。


ホ○ダ好きには悪いがこれが事実。

206 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 17:13:35 ID:3tJf+r710
確かにホ○ダはすぐ凹む
85名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 09:43:58 ID:5r3UlE5F

    m9(^Д^)プギャーーーッ またかよwww

86名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 10:06:47 ID:078Lf/dn
マァーツダ
87名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 22:40:04 ID:mGSJC0qf
「マツダ地獄」って 同業者から出たいやみジャナイカ。
自動車屋は競争が激しいからそうだカモネ。w

88名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 23:57:10 ID:WZE7NvZ3
不景気で10年乗り潰す人が増えてくると
マツダの値引きは結構魅力的
89名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 12:24:11 ID:W8Gj8VNp
マツダ本体の営業部隊と販社の営業って馬鹿ばかり。
マツダは営業に力入れた方が良いね。
90名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 12:26:12 ID:2edtqQhh
三年前に新車で買った今の車、できることなら10年二十万キロ以上走って乗り潰そうと思ってる。
すでに6万5千`超えたが今に至るまでまったく故障しないし。(マツダではないが)
91名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 12:26:57 ID:AHkVRJMf
スレとあんま関係ないけど、これどうよ?
http://carscoop.blogspot.com/2007/05/ford-i-max-rebadged-mazda5-mpv-joins.html
92名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 12:27:33 ID:2edtqQhh
マツダに限ったことではないが、工場でリストラになったのを配置転換で営業に回すのは止めて欲しい。
ありえないくらい常識がないのは大抵そういうの。
まあホ○ダは生え抜き営業でもろくでもないのしか居ないが。
93名刺は切らしておりまして
とりあえずRX-7を復活させてよ