【IT】Googleに「Web History」機能追加、サイトの閲覧履歴を保存・検索可能[04/20]
1 :
依頼780@サルモφ ★:
米Googleは、ユーザーが閲覧したWebサイトの履歴を保存・検索できる機能
「Web History」を提供開始した。Google公式ブログの19日付記事で明らかにした。
Googleではこれまで、Googleで検索したキーワードやその検索結果から
アクセスしたサイトの履歴を保存しておける「Search History」(日本語版では「検索履歴」)
という機能を提供していた。今回開始したWeb Historyは、Search Historyを拡張して
名称変更したもの。Googleの検索結果から辿ったサイトだけでなく、閲覧したすべての
サイトの履歴を保存できる。利用するには、Webブラウザに「Google ツールバー」を
インストールし、PageRankを有効にするとともに、Googleアカウントでログインする
必要がある。ログイン中の履歴が保存される仕組みだ。
履歴として保存されたサイトは、閲覧日ごとに時系列で一覧表示される。
Webや画像、ニュース、動画、地図などのカテゴリで絞り込んだり、これらのサイトに対して
全文キーワード検索をかけることができるため、以前に訪れたサイトを探すのが
容易になる。残しておきたくない履歴は個別に削除できるほか、保存されているサイトを
ワンクリックでブックマークとして保存しておくこともできる。
なお、英語版のSearch HistoryはすでにWeb Historyに移行しているが、
今のところ日本語版は「検索履歴」のままだ。同一アカウントで利用した場合、
英語版のWeb Historyのページにアクセスすると、閲覧した全サイトの履歴が
表示される。一方、日本語版の検索履歴ページでは、そのうちの検索履歴のみが表示される。
引用元
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/20/15503.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:58:26 ID:Ft4HrfHa
いらね
何とかして情報を掠め取ろうと必死だな
みんなJWord使おうぜ!!
僕らのあんなエロイサイトやこんなエロイサイトやあのエロイサイトがばれちゃうのはマズイヨ
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:13:39 ID:cPhSkCMW
使わんね
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:14:19 ID:stHekBRl
Googleは新しい神だから、言う事聞くように
↑
やだ
危なくて使いたくねぇw
10 :
◆U2PL4Eu0f. :2007/04/21(土) 23:24:54 ID:8fMz8RW+
たぶんこれから、Googleは会員登録が必須のサービスをどんどん出してくる。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:28:12 ID:9jtOhcJG
こっそり訂正されても証拠がのこっていいかも
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:29:59 ID:brC3pDnR
>>10 グーグルだけならそのサービスを使わなければいいだけなんだけど、
グーグルマップ(API)みたいに、グーグルのインフラを使わなければ提供できないサービスが増えると困るな。
MSの次はグーグルかよ・・・。
MSは製品代だけ払えばいいけど、グーグルは永遠に個人情報を搾り続けるつもりだな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:31:52 ID:95H/B5yP
これは公務員は全員登録させられるな。
きっと。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:35:30 ID:7U3NUIwW
A9みたいなもんか
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:35:41 ID:00QrHLB6
凄い個人情報になるなあ
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:42:43 ID:6g+Lr10x
googleのデータセンターは、
カオス的ニューロン記憶デバイスとか、
量子スピンデバイスとか、
そういう未来技術で構成されているのか??
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:47:42 ID:K+FVHsEE
最近調子に乗りすぎ。
最近の具ぐるはいやだ。
gmailも、なるべくユーザーにメールを削除させないように、
なるべく情報を取るような仕組みになってる(送信メールが
勝手にアドレス帳に載ってたり)
20 :
◆U2PL4Eu0f. :2007/04/21(土) 23:51:26 ID:8fMz8RW+
もちろん自分はGoogleに個人情報握られたくないけど、
数百万、数千万人もの人の閲覧記録を100年後まで
残したら、歴史的に凄い貴重なデータになりそう。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:57:10 ID:8kHsc9JV
エロは一期一会と言われていたが
グーグル先生のおかげで最近はよく再会できるようになりました
でもこれsleipnirだとツールバー使えないから利用できないじゃん\(^o^)/
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:59:17 ID:5NQB8+zr
検索だけやってりゃいいんだよ。
次あたりブラウザーをつくりそうだな
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:01:34 ID:YbbsPOSo
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:06:50 ID:fOXFozYD
Google=ククリヒメ
日本では「部落民の神」とかレッテル貼って
一生懸命、封印しようとしてたけど無駄だった。
世界じゅうを統べる神になりそう。グーグルヒメ
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:21:38 ID:/Ai4b7J8
>>24 進歩とリスクは紙一重。
リスクはあるけど、世界を一変させるようなパラダイムシフトを引き起こすとしたら、
それはgoogleだと思う。
天動説が一般的だった時代に地動説がひきおこしたような変革をもたらす
ことができるのはgoogleだと思うね。
普通に現在のブラウザで出来るのに。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:38:50 ID:x3nyUDND
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:57:05 ID:9Md59MPb
OSつくるならLinuxでつくんのかな?
まぁこんなことしてたら人権団体がやかましいわけだな。
おそらくMSのように最終的にはリビングに乗り込んでくるな。
Googleがロボットとかもつくりだしそう
宇宙にもちょっかいだしてるし
DoubleClick買収したと思ったらいきなりTrackingCookie仕込むのか…
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 21:10:25 ID:3f5a4lSt
>>14 全員にmixi登録させようとしてた役所がなかったか?
あれはどうなったんだろう
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:15:18 ID:JBVY1UBV
>>25 電源を入れる
↓
メーカー固有のロゴ(HP、IBMなど)が出る
↓
Google OSが立ち上がる(このときネットに接続)
↓
ネット上のデスクトップには自分のドキュメントやGoogle 提供のアプリケーション
↓
ウイルス検査もアップデートもすべて Google がサーバー上でやってくれる。
・ほとんどの処理がネット上のGoogleサーバーで行われるため、マシンは低性能でOK。
・Google OSをあらかじめ組み込んだPCは1万円くらいで買えるが、統計情報は取られるがまま。
・個人が意図的にネット上に載せない情報(ローカルマシン上の情報)も、Google は統計データにできる。
・公開情報も非公開情報も、Googleは手に入れたい放題。
滞在時間でフィルタかけてくれると便利かも。
検索してちらっと覗いただけのサイトまで残ると邪魔だし。
問題が起きても「βですので」
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:34:55 ID:L2I16+eg
Googleが世界政府兼世界警察になってくれんだろ? 別にかまわんよ
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:23:57 ID:SdSMzDua
Googleが本社からロポ動かして農業やらして政治やらして経済動かすのか・・・
もう人間いらないんでない?
こわぃょ〜
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 12:22:50 ID:WfeoGOUS
機能offにしてHistoryHound使用だな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 06:50:37 ID:tWMxklqL
記憶のコピーを盗み取っても実際はあんまり
メリットないような。
AMAZONの過去購入暦から、趣味嗜好を類推して
おすすめ品をトップページに表示する機能も
「気持ち悪さ」が先行して、実際に買ったことがないし。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 10:07:07 ID:5PJRT64A
>>40 マーケティングで大いに役立つぞ。
どのページがどの年代や性別の人に閲覧されているのか、といった情報はマーケティングする上で宝の山だ。
42 :
名刺は切らしておりまして:
NetscapeOS
↓
YahooOS
↓
GoogleOS
↓
?