【話題】古紙めぐり争奪戦 商社、中国輸出、製紙大手は備蓄も[07/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
使用済み段ボールや古新聞をめぐって争奪戦が起きている。リサイクル用に
古紙需要が増えている中国などに向けて、商社や問屋は輸出を増加。
一方、国内の製紙会社も買い取り価格を引き上げ、古紙の確保に懸命だ。

「(買い取り価格を)値上げしないと、古紙を確保できない」。日本製紙連合会の
鈴木正一郎会長(王子製紙会長)は、20日の定例会見で渋い表情をみせた。

製紙大手は4月から、段ボール古紙の買い付け価格を1kgあたり2.5円引き上げ、13円とした。02年の2倍以上だが、それでも輸出価格よりは割安だ。
古新聞の国内価格も輸出需要に押し上げられて、今年に入りキロあたり2円
上げた(価格や時期は首都圏)。

古紙再生促進センター(東京都)によると、古紙の06年の輸出量は約390万tで、
02年の2倍。00年に比べれば10倍だ。うち8割は中国向け。各地の資源回収集積所
では古紙の持ち去りが頻発しているが、その一部も中国へ輸出されているとみられる。

中国では段ボールや紙箱などの原料として古紙の需要が急増しているが、05年時点の
回収率は3割しかなく、7割ある日本の半分以下。「世界の工場」の中国から、
輸出品を詰めた段ボールが海外に続々と出ていくことも、回収率が伸びない一因だ。

輸出用に古紙を奪われた日本の製紙会社は苦しい状況に追い込まれている。
段ボール原紙の9割以上、そのほかの紙の4割弱は古紙が原料。木材チップを原料と
すると、古紙を再生した場合に比べて割高となる。

レンゴーは古紙の高騰に耐えかね、2月から段ボール原紙の生産量を8%削減。
古紙専用の倉庫を栃木県下野市に造って、今月からは備蓄を始めた。
王子製紙も昨夏以降に倉庫を3軒造った。

買い付け価格の引き上げは、製紙各社の利益を圧迫する。王子製紙は古紙の高騰
による減益を85億円(06年度)とはじく。経常利益の1割強だ。
「製品の販売価格に転嫁するしかない」。20日の会見で、同社会長でもある
鈴木氏はそうも語ったが、需要家が応じるかどうかは不透明だ。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0421/TKY200704200388.html
古紙の輸出量と国内価格の推移のグラフは
http://www.asahi.com/business/update/0421/images/TKY200704200395.jpg
2名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:55:39 ID:L4SEsSP4
その割には、古段ボールとか古新聞、古雑誌がゴミ捨て場に
放置されてるなぁ。
その手の業者が盗むほどには値上がってないということか。
3名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:56:12 ID:mmz5oxVI
和40
4名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:09:12 ID:NhmyeHGo
>>2
そう?。東京は非公式回収業者に速攻持って行かれるぞ。
5名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:15:53 ID:dMpK3d5j
まさに「混ぜればゴミ、分ければ資源」だな。
6名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:27:10 ID:vdQREDET
>>1
>段ボール古紙の買い付け価格を1kgあたり2.5円引き上げ
あれ?うちに来る古紙回収業者はダンボールは余っているから
逆にお金を払ってもらわなきゃ引き取れないとか言ってたぞ?w
7名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:33:06 ID:L4SEsSP4
>>6
よくある手だよ。
たとえばクーラーなんか、銅が多くて実際には大儲けらしい。
8名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:39:37 ID:jESa6u0v
>>6
引取料を取るためには、市町村長から、一般廃棄物処理業の許可を受ける必要がある。
許可を受けてない業者が引取料を取ることは、廃棄物処理法違反の犯罪。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:48:37 ID:h2EmfDq6
うちにたくさんあるAMAZONの通販で送られてきた段ボールを
家の前に置いておけば、誰かが勝手に持って行ってくれるかな
10名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:09:02 ID:QHOe8D06
>>9
火をつけられる
11名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:16:33 ID:MkQc/XtF
>>10
わろたw
12名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:21:04 ID:mQQ0EuNi
とりあえず文藝春秋や諸君あたりの中文版を大量印刷して、古紙として中国に輸出してやれ。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:30:55 ID:RRX0uQnl
>>10
火をつけられて一言。「このざまか」
14名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 12:09:18 ID:1k/Hq06c
>>4
うちも、古新聞ゴミ出し場に捨てに行ってもう一度家からゴミ出し場に
往復している間に非公式回収業者に持っていかれる。23区。
15名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:02:05 ID:JQEa59hv
ホームレスのほうが収入多くなったら、どうしよう。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:12:35 ID:BsO3SIyw
いよいよ日本の物流業界は、本気で段ボール依存体質から、
プラスチックの通い函利用のロジスティックシステムへと
体質を改善しなければならなくなってきたようだな。
でなければ増え続ける包装梱包経費にますます利益を削り取られてしまうぞ。
17名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:45:36 ID:ArcIC3Ji
そういや、最近まで「古新聞回収車」だったが
「ちり紙交換車」が来るようになったなー
18名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:42:14 ID:5q61bMfu
日本の古紙回収率と再生率にびっくりだ。
儲けが出るリサイクルはよいね。
19名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:21:32 ID:9Ckj1W1J
アキバのダンボーラーがリヤカー新調できるようになるのかな
20名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:42:55 ID:WR95CXDt
ダンボールを輸出禁止にすればいいんだよ。
21名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 14:31:22 ID:1cUdjE2f
>>20
コンテナを返してこない外国へ輸出するときには
ダンボールが必要なんだよ。
それでも、禁止したら何かと弊害が生じてくる・

また、このような場合に限って輸出を許可すると
緩衝材という名目で古紙をコンテナなどに突っ込んで
輸出することが出来るようになる。

関税とか変なことはせず、市場に任せるべきだと思う。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 17:24:00 ID:2N/GqtaS
中国が、日本より高値で古紙を買うからそちらへ流れるってのは当然だよな
高値調達+輸送費がかかる古紙で作った中国再生紙って
人件費補正かけりゃ日本の再生紙より安く出来るの?
23名刺は切らしておりまして
>>22
中国は木の過剰伐採が問題になってるから、コストに無関係に
もう輸入せざるを得ないのかも。