【音楽】CD使用料“値上げ"合意――レコード協会とレンタル業界 [04/21]
1 :
◆yaoya..7kg @大八百屋φ ★:
日本レコード協会(東京・港)と日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合
(東京・千代田)は、CDレンタル業者がレコード会社から邦楽CDを借りるための
使用料を事実上、値上げすることで合意した。新たにCDの広告宣伝を拡大する名目の
協力金を設け、従来の使用料に上乗せしてレンタル店側からレコード会社側に支払う。
レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから、
レコード業界は警戒感を強めていた。
21日から「需要拡大協力金」として導入する。対象は2000円以上の邦楽アルバム。
新譜、旧譜とも1枚当たりの税抜き価格が2000―3999円で316円、同4000―5999円で475円とする。
激変緩和措置として、2007年度のみ半額に抑える。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2003K%2020042007
ありゃ、スレタイミスった…。失礼しました。
【音楽】CD使用料“値上げ"合意――レコード協会とレンタル業界 [04/21]
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 07:22:37 ID:hVJNWK9s
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 07:22:43 ID:TteDGqsU
レンタル料金上がるのか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 07:24:21 ID:QMOE1Ah4
別にレンタル一回ごとに、この金額を払うわけじゃないんだろ?
>レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから
これについては何の問題もないだろって。
7 :
すぱぱにゃのまどりがる:2007/04/21(土) 07:30:28 ID:Q/A42uQ5
スレタイ、どこが違うの?
邦楽なんてwwww
邦楽は雑音に等しいもんな
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 07:39:34 ID:reyyzu66
レコード会社死亡wwww
全然世の中の空気読めてない
宣伝費増やしたところで邦楽の衰退からは逃れられんよ
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 07:50:09 ID:COPttFB5
>>6 同意
昔からMDやテープに入れてるっつーの
最近邦楽なんて、ウタダ位しか聞かないな
邦楽はほとんど糞
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 07:56:31 ID:6PcxYa8w
俺は洋楽の輸入盤しか買わない
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:09:58 ID:zcvSHee6
ネットで誰でも好きに音楽を発表できるようになったのに、
ネット発のヒットてあんま聞かないよね。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:11:47 ID:8kAAT6Qe
もう音楽CD販売の終了を本気で考えるべきだよ。
宇多田の曲のダウンロード数が事実なら、
もうCDで売る理由なんてないだろ。
音楽産業が生きる道は配信ビジネスしかないんだよ。
再生するのが携帯かiPodかの違いだけ。
だいたいさあ、ゲオもツタヤもCDのスペースが日に日に小さくなってんだよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:12:10 ID:N/b/rdyx
借りてきて全部HDDに落として保存
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:13:03 ID:i7OILX2C
ネトゲが忙しくて音楽なんか聴いている暇はない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:17:18 ID:s6fmIvrk
宇多田(笑)
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:18:22 ID:eAZmIAfn
ま、いいんじゃね?
レンタル終了に持っていきたいんだろうし。
20 :
遊軍@経済部:2007/04/21(土) 08:20:47 ID:9LPNZTmB
>>19 独占企業の値上げを容認する馬鹿は
そのうち医療費が1000倍になっても異論ないよな、
このゆとり馬鹿世代が!
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:26:16 ID:0leB4OXu
よっぽど追い詰められてるんだろうな。
>>14 そりゃメディアが宣伝してないとな。
のまのまも話題になったのはネットで結局ヒットさせたのはメディア。
そういえばCDの値下げは?
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:38:32 ID:cjDQgI1m
もうさ、いっその事CD販売を終わらせて、
店頭販売はCDレンタルだけにすれば?
少なくともレンタル料で金は払われるんだから、
あとはCD焼くなりリップするなり好きにしろという事で。
もう物を販売するという形は、やる意味がないよ。
ん普通に316円もしくは475円じゃなくて現在の料金に316円もしくは475円を上乗せって事?
それだったら絶対借りないんだけど。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:42:09 ID:bVqy7jUa
CDレンタル屋も、レコード業界からCD借りて商売してたのね
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:44:20 ID:uXhaanFo
25 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 2007/04/21(土) 08:39:19 ID: mB1QowtW
ん普通に316円もしくは475円じゃなくて現在の料金に316円もしくは475円を上乗せって事?
それだったら絶対借りないんだけど。
ここまで読解力のないヤツが、平然とした顔で
俺たちの周りにいるんだぜ。怖い世の中になったものだ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:47:30 ID:bVqy7jUa
旧作CDアルバム5枚1000円の日だけ5枚借りる
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:49:18 ID:PAYlKBLI
CDがほしいのではなく、曲がほしい。それがニーズだ。
今まではレコードやCDというコンテナが必要だったけど、
ネットがコンテナの役割を果たせば、省資源化にも役立つし、流通の中抜きにもなる。
時代の流れだから、こういう利権団体が何をやっても無駄。
レコード店が悉く潰れ、レンタル店もこれから潰れていくだろうな。
生き残るのはiTuneにアマゾンか、Moraは無理だろうw
これだけ関連の人間を殺した状況を無策に傍観していたうえ、
よくあつかましい真似ができるよな。
アルバム1500円で売りますくらい言って見ろ糞が。
馬鹿な奴ら。
これでだれもCDなんか聞かなくなって、日本の音楽が衰退すれば、
どこからコンテツをを仕入れなくちゃいけないのかわかってるんだろうか。
世界広しといえど、日本語で歌える民族というのは・・・・・
あーあ、二度と邦楽聞きたくなくなってきた。
ま、ケーブルテレビやスカパーで放送されるのを待って、
ラジカセとかで大気を経由してアナログ録音するしかないなw
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:55:30 ID:cjDQgI1m
>>31 レンタル店は潰れないでしょ。DVDレンタルに注力するだけさ。
漫画本レンタルも始めるみたいだし。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:00:17 ID:bVqy7jUa
CD(3000-3999円)が高いから売れてないわけだと。当然だよね。高杉
J-POP業界は腐臭がしますな
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:04:57 ID:pOFQy4fK
米国辺りでネット専用で日本語で音楽配信始めたら結構いけるかも、例のEMIあたりと組んで。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:08:51 ID:oLZNE2eH
>>33 まぁこの先10年はもつだろうけど、10年先はレンタル店は業態
がかわると思う。映画とかネットの便利さには勝てないと思う。
これに打ち勝つには、パッケージを映画一本500円、CDシングル500円
アルバム1000円にしないと無理。
ただし、もしこの値段でパッケージが買えるなら、買う人は多いと思うし
気軽に店頭にいって大人買いもする人は続出するだろう。で、そもそも新品が
この値段だから中古にも流れないし、中古買うなら新品でってことになる。
総じて、レコード会社の制作がばかすぎて身の崩壊を招くよ。今ならまだネットを
押さえ込むことができるが5年後では無理かもね、店自体が全国から消え去るよ。
邦楽って売れなければ次の新しい物を出してるだけな気がしてならない。
2ch風に言えば、書き込みする内容が、ダイヤルアップか常時接続かの違い。みたいな。
要はじっくり時間をかけて作ってないだろ?そんなの誰も欲しいわけないじゃん。
昔、学生の頃、まだレンタル店がなかった頃の話。
レコードは学生の小遣いでは非常に高価なので、
誰かが買うと仲間内でクルクル又貸ししてカセットに録音。
またそういう時代になるのかの。
しかし今はデジタルコピーできる時代。
誰かがコピーを持っていれば孫コピーが・・・
JASRACの憂鬱は続く。
>>14 エイベックソのパクリ音楽でも売り出し方次第でヒットするからな。
結局は宣伝力じゃね?日本では音楽の質はあまり関係ないんだろうな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:23:50 ID:bVqy7jUa
レンタル店でも、もはやCDスペースなんて小さいよ
洋画/邦画/ドラマ/アニメ等のDVDやVHSのスペースの方がずっと大きい
消費者の「音楽離れ」が加速中
またJASRACか!
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:25:46 ID:0UPJOnmV
レンタル乞食は万引き犯
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:27:00 ID:bVqy7jUa
映画などのDVDは、ネットでのオンラインレンタルも充実してるらしいし。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:33:05 ID:wkIUVIfD
>38
シングルなんてカラオケで歌わせて、印税取る為の作品だからね。
>39
うちらの世代は、カセットを渡して録って貰ってたよ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:35:03 ID:U76RxOYO
いくら正当だと主張しても
レンタルCDのダビングは
「脱法行為」でしかない
厳しく取り締まれ
わざわざレンタルなんてしないから問題ないな
もちろん買いもしないがw
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:38:00 ID:uYLpaa3O
なんつーか…カセット時代に現在の配信の音質なら
別に、配信のみでCDいらねーよと言えたけど…
現在のダビング技術に対して、配信の音質は悪すぎて…買う気になれないって
俺だけ?
どうしても、まともな音を求めてCD買ったりレンタルしてしまうんだけど
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:40:29 ID:6obKT1TS
今まで馬鹿みたいにCDを買いすぎただけ
これを機会にすこし考えてから買えよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:42:47 ID:DBwrOefu
邦楽なんぞ借りないしw
どうせならレンタル料2000円にして
アルバム1枚1500円にすれば皆買ってくれるよきっとww
今時CDなんて買ってる&借りてる奴いるの?
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:45:43 ID:llvCsyUo
>>53 いるなんてもんじゃないよ
渋谷のTSUTAYAに行ってみなよ。カスラックに金貢いでるおめでたい奴が
掃き捨てる程いるから
いまさらWinnyで音楽を探す香具師などいない
一方、レンタルのコピーは一般人が広く行っている不正行為
CDレンタルの売り場面積は絶滅寸前。レンタル料金の値上げは、レコード協会の自爆行為だろ。
いまやCDはレンタルでさえ需要はないって事をレコード協会は理解すべき。
多くの場合、絶滅寸前になると値上げするものだ
で、多くの場合、それがかえってとどめとなってしまう
さようなら レコード協会
ていうか「レコード」って、早く名前を変えるほうがいいかも
61 :
名刺は切らしておりまして :2007/04/21(土) 10:13:02 ID:Egow1NxL
貧乏じゃないので3000円が高いとは思わないが、
邦楽はシングル以外の気合がなさすぎ。
シングルを集めてアルバムと呼ぶのも止めてくれや
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:15:13 ID:itUCzWyD
てか世の中の流れ全く無視してんな相変わらず
なにやってんだこの業界www
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:17:40 ID:KJyFnuAH
邦楽で飯食うのって物乞いみたいなもんだ。
アーティストとか言い始めた頃からもはやギャグとしか思えん。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:17:55 ID:PI2z7UAY
とりあえず、違法アップロードしてるヤツを本気で取り締まって、その罪も重くすることから始めろよ。
やることやってから、こういうことしろや。
違法UPを取り締まっても直接には1銭の儲けにもならないが、
レンタルCDを値上げするだけで儲かることに気づきますた
世の中、取りやすいところから取る、でいいです
>>43 もともとレンタルCDのスペースなんて大きいもんじゃないよ
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:24:34 ID:PI2z7UAY
CDの時代は終わったのかもね(´・ω・`)
そんなことより着歌フルみたいな携帯端末向けのサービスを
充実させろや。それしか生き残る道はない。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:34:02 ID:RGm7Yx3Y
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:35:10 ID:VXDYnBgG
CDが売れなくて困るならレンタルを止めればいいのに。
オレなんかここ10年CDは買ったことないけどさ。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:36:11 ID:QWprO5gY
邦楽なんて厨しか聞かないんだからもっと上乗せしたとこで気づかないだろ
75 :
進ぬなまけものφ ★:2007/04/21(土) 10:39:09 ID:???
宇多田の曲、ダウンロード数が500万超えたらしいぞ
高校生あたりの価値観はわからん
方角なんてだれが聞いてるんだよ・・・
>>37 自分で配信はじめりャいいのにな>>レーベル
DRMと糞垂れ使用制限で自滅するかもだが(w
>>75 高校生は宇多田ヒカル聞かないだろ。
むしろ20代後半〜30代半ばあたりじゃねーの?
…俺がモロにその世代なんだけどな。
>>43 それは昔から。レンタルCDにそんなにスペース割かない。
>>66 値上げの結果レンタル回数減ったら儲けは減る。
値上げしなくてもレンタル減りそうだけど。
80 :
進ぬなまけものφ ★:2007/04/21(土) 10:46:10 ID:???
81 :
78:2007/04/21(土) 10:48:59 ID:IWXXG63A
>>80 あぁ、ありがと。なるほどね。
頭っからiTSとかのPC配信だと思い込んでた。
にしてもぼろ儲けだな>ケータイ配信
CD使用料って1レンタルあたり○○円とかじゃないんだ。
意地汚く稼ぐなら絶対に従量制だと思ってた。
カセットテープの時代からずっとレンタルしておいて録音しないとかねーよ。
現状のツタヤレンタルですら高いのにこれ以上高くなるの?
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:05:37 ID:H5buZFNz
>>80 キャリアぼろ儲けだな、今の学生は経済観念がないのかね。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:10:34 ID:Tf1IwUh3
>レンタルなくなっても、邦楽のCDなんぞ買わない。
だいたい、今の邦楽に、
CD買うまでして聴く価値のある音楽があるか?
>>86 あんた個人の主観でしょ
人の好みは様々だよ
邦楽のCDが欲しい人もいるだろ
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:15:55 ID:7u/Oa6Jm
>>85 直接お金を払うわけではないからついつい買っちゃうんだろうね。
で、請求書を見て愕然とする。親が。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:24:22 ID:sLG+kILk
一旦音楽業界丸ごと壊滅すればいいんじゃない?
今までレンタル店で借りてた香具師が
友達から借りるようになるねw
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:30:50 ID:uC9wxO7m
映画のDVDより音楽CDの方が高いw
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:31:13 ID:ncdb4uUc
ジャケ買いって知ってる?昔はそんなことやってたもんだ
今は好きなものだけしか買わない 他はWin○Xで十分
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:34:53 ID:bVqy7jUa
今はゲームソフトの方を買うからな
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:35:10 ID:oOdG5ZzU
益々買う気も借りる気も失せてしまうな
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:40:15 ID:46ElzV9r
音楽とかもう興味なくなったから質問するけど
いまってツタヤとかでCDレンタルを利用するひとはまだいるの?
よくわからないけどアイポッドとかでDLできるんでしょう?
おいらの時代はMDだった。
真っ直ぐ、聞く権利を売買したまえ('A`)
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:45:54 ID:bVqy7jUa
溜まったCDがなかなか処分できないから、もう買わない
最近の音楽(J-POP)は楽曲が良くないのに商売っけが強すぎる。
質の悪いものをいくら頑張っても売れないよ。
20年くらい前ならシングルB面にも入れないような駄曲をシングルとして乱発しすぎ。
数多く出して少しでも著作権料を稼ぎ出す、そんな状態だから駄目なのだ。
いい曲ならレンタルせずに買ってでも欲しいものなのにさ。
>98
アルバムがシングルに出来なかった曲の寄せ集めでしかないというのも痛いな。
全体の構成を考えていないからベスト版しか売れない。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 12:37:44 ID:N/b/rdyx
前はふつうのメジャーな音楽CD毎月4枚くらい買ってたけど、
いまはアニソン・ヲタソン・同人ソングしか買ってないな
アルバムに以前出した曲がそのまま再録されてたり
アレンジバージョンで茶を濁したりするのは萎える
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 12:53:00 ID:l3Ce2AIe
恐らく、マキシのレンタルは今年中にもかなり減ってくるだろう
協力金がかかると、もう回収出来ない金額になっちゃうし
ほとんど週刊誌並みで、始めの一週間での初動でほとんど
きまるマキシじゃ無理だよ
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 12:55:43 ID:lyQ20lle
これからはもうCDは借りないし買わない
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 13:03:38 ID:QhiA/7Aa
レンタルなんてしたことないな。
全部買ってる。でも、邦楽は中1から買ってないな。
洋楽の廉価版の名盤1600円と邦楽の糞CD3000円じゃあ勝負にならないでしょ?
とりあえず邦楽は値段を下げろ。話はそれからだ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 13:23:22 ID:qLS8jbYd
>>102 >恐らく、マキシのレンタルは今年中にもかなり減ってくるだろう
>協力金がかかると、もう回収出来ない金額になっちゃうし
店頭で2000円以上のマキシをなかなか見ない件
そこでミニマキシングルの登場なわけですよ
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 14:14:37 ID:JRmzb5XA
日本のCD高すぎ。
そもそも日本語圏の市場が小さいからCDの値段が高いのは仕方がない
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 14:27:15 ID:mwseDUC6
音楽配信サービスに対する使用料を引き上げるための
アリバイ作りなんじゃないのかな?
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:19:19 ID:iyqCS7vy
【音楽】CD使用料“値上げ"合意――レコード協会とレンタル業界 [04/21]
【音楽】CD使用料“値上げ"合意――レコード協会とレンタル業界 [04/21]
>>2 どこがちがうの?
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:22:52 ID:aaB2r9eq
【音楽】CD使用料“値上げ"合意――レコード協会とレンタル業界 [04/21]
【音楽】CD使用料“値上げ"合意――レコード協会とレンタル業界 [04/21]
この文字列どこが違うかのかわかんね
販売枚数のかさ上げや小銭稼ぎでレンタル業者利用しながら、
コピーの源泉野放しにする近視眼的なレコード協会アホスwwつぶれろww
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:32:08 ID:kRnjjDKY
CDレンタルは禁止した方がいいだろうに。
今は圧縮音源にするだけじゃなくて、CD丸ごと複製するだろ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:41:09 ID:i3cAR/f8
>>33 コミックレンタルなんて儲からないべ。
ブクオフで100円で売ってるもの80円で借りるヤツなんて物好きだけw
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:45:57 ID:938pP//i
もうね最近この業界必死でしょ
少子化で若者は減るは不景気にはなるわで全然CD全然売れなくなったから
売れないからいい音楽作れないのか
いい音楽つくらないから売れないのか
もう完全に悪循環に入ってるでしょこの業界
耳にするのも昔聞いたようなリメイクばかりで新鮮味もない
濡れ手に粟で商売っ気ばかり強いとますます市場は萎縮するだろうな
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:46:14 ID:LZrX4CI1
デジタルコピー防止のためには
いっそCDはやめてアナログレコードで発売すればいいんじゃね?
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:48:07 ID:HbjXKo4L
もう輸入版の洋楽しか聞かなくていいかもね。
日本でまともな歌手なんてだんだけいるんだ?
サザンとかスガシカオとかぐらいしか思いつかん。
ウタダとかコウダとか聞いてると
気持ち悪くなる。ひどすぎてさ。
どうでもいいよ。日本の音楽は。
ジャスラックは日本の音楽産業をつぶして、そんでいいんかい?
いいんだろうね。やれやれ・・・。
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:48:33 ID:K11k2Vj9
ケータイ向け配信でぼろ儲けしてるから、レンタルとかPC用配信とか撲滅したいんでしょ。
ケータイでぼられる日本人
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:50:00 ID:sLqXoMbu
固定観念
携帯以前に、ポケベルも電話もあったのに、音楽が売れないのをそのせいにしてるのはおかしいなあ
プライベートに雑音なんぞいらん という メッセージ じゃないのう
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:51:17 ID:MKY1Ql1o
「北風と太陽」の北風政策か、ユーザーを敵に回して
徹底的にやろうって言うんだな、こっちも徹底抗戦だな、
CDなんて二度と買わないし借りない、「買うな借りるな」と
ここまでいわれて誰が買うか。
カスラックは大事な大事なCDをスイス銀行の金庫にでも
いれて二度と外に出すな、クソが。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:51:24 ID:nmVAoX3O
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:07:35 ID:VsbtM9h2
最近の曲は記憶に残らない曲ばかりだ。
金を出してまで聞く価値はない。
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:09:33 ID:6NM2TUkf
そのうち
創作活動になやみ コカイン に手をだす
ギター一本であらかせぎい
まんまチョンのパターンですわな
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:14:19 ID:HbjXKo4L
漫画が何で発展してるか?
アニメが何で国際競争力をもってるか?
正当な競争環境が構築されてるから
才能が集まり、優れた作品が生まれ
さらにそれに憧れるガキがまた優れた作品を生み出すから。
翻って音楽はどうだ?
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:15:53 ID:OaJ2sdog
なんていうかな
音楽業界は完全にユーザーを客じゃなくて敵として見ているよなあ
不当な使い方しているような輩や、それによって減少した期待売上分なんて
タカが知れているだろうに。
まあお陰さんというか何と言うか、それが関係してか関係せずか、
日本の音楽業界を介さずに他国の音楽を買って楽しむようになったけれど。
今聴いている音楽はロシアとスペインとドイツのそれで、その演奏者たちは日本では名前も聞くことはない。
でも、楽しい時代になった。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:16:08 ID:6NM2TUkf
最後に
アメリカに溶けるなあ といいながらアメリカンカントリーで叫ぶ
>>123 >このARccOSの変種 / 新種と思われるプロテクトが仕込んであり、相変わらずリッピングはできるものの
>新しいDVDプレーヤの一部では再生できないという本末転倒なことになっています(買ってきたけど観ら
>れないから仕方なくリッピングしてPCで観た、という報告も多数)
CDをレンタルしてくる→WAVでPCに取り込む→とりあえずi-Podへ
→気に入ったものはCDに焼く、という俺は少数派なのか・・・
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:32:20 ID:qLS8jbYd
>>130 >CDをレンタルしてくる→WAVでPCに取り込む→
→iPod用にAAC/MP3変換
>→とりあえずi-Podへ
→気に入ったものはもとのWAVファイルからCDに焼く
ってのは結構居るんじゃね?
邦楽終わったな。クオリティの高い洋楽より
高いなんてあほか
>>131 あ、まさにそれ。しかもCD作る時にジャケットをスキャナで取り込んで
デザイン考えて(曲名をどこに書こうか等)インクジェットプリンタで
ラベル印刷すんのが結構楽しいという俺はアホ?www
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:41:52 ID:MKY1Ql1o
>>123 >最初からリッピングされたデータを落として観る層は誰も困らず、
>正規に購入した客だけ観られない「プロテクト」の費用対効果は
>よくわかりませんが、どれだけ苦情を受けても司法の裁きを受けても
>あくまで対消費者戦争を戦い抜く姿勢には本当に頭が下がります。
ワロタ
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:42:32 ID:68B+Ui7n
>>6 同意
昔からMDやテープに入れてるっつーの
最近邦楽なんて、グレイ位しか聞かないな
邦楽はほとんど糞
>>134 engadget japaneseのソニーに対する記事はみんなそんな感じ
>激変緩和措置として、2007年度のみ半額に抑える。
二倍になったら十分激変だよね…
せめて2009年までに現在の二倍にするとかそれぐらいにしてほしいんだが。
まあグレイも糞だとは思うがな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:58:08 ID:kRnjjDKY
>>131 WAVはタグ使えないし、CDを丸ごと複製しないとCDDBを使えないから
後処理が面倒。
俺は丸ごと複製派。
nyでとるやつが増えるだけ
邦楽はじまったな
おいらは一般人より高音聞き取れないから(12000Hzくらいまでしか聞えん)
圧縮音源で何の不都合もないな
142 :
78:2007/04/21(土) 19:07:08 ID:IWXXG63A
>>130 CDをレンタルしてくる→iTunes AAC192kbpsでPCに取り込む→とりあえずiPodへ
→気に入ったものはディスクイメージにしておいて6枚くらい溜まったらDVD-Rにまとめて焼く。
ってしてる。
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:09:22 ID:OaJ2sdog
>>130>>133>>142 PCとipodに入れちゃえば聴くに足るだろうに、
わざわざ物理的なCDに焼いちゃう理由って何?俺にはわからん。所有欲を満たすため?
>>143 データ飛んだときに借り直すの面倒くさい
>>143 バックアップ。
なんかの拍子にPCのデータが消えたら、iPodの中のデータも実質消える。
>>143 う〜ん、部屋のステレオやカーステでCDでも聴いてるなあ、俺は。
147 :
130:2007/04/21(土) 19:21:41 ID:2ZhDYUFW
>>143 あ、バックアップのためでもあるなあ。あと、気に入った楽曲はCDにして
保管して残しておきたい、というのもある。俺の場合
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:39:14 ID:LjrAuKew
だからDVDレンタルよりCDレンタルが高いのか
つか、10年前と比べると魅力ある歌がすくねーな
そんな歌が少ないだけに、聞くときはレンタルではなく直接買う
昔は良い曲多すぎてレンタルしまくったよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:48:24 ID:E/yGEglB
>>143 音質にこだわりたくて金のない奴はWAVからCDに焼いて聞きたいんじゃない?
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:50:30 ID:/7/lxSv/
月額制で聞き放題の時代にレンタルなんてマンドクセだろう
>>153 サブスクリプションは、有料放送を聞くのと同じだから、高く付く
事が多い。スカパーで2千円払うと何見られると思う?
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:59:33 ID:bVjqeozl
酷いな・・・そろそろレンタルCDも終わりか・・・
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:01:16 ID:OaJ2sdog
>>144-147>>151>>152 レスありがとう
なるほどねえ。
ただ、個人的な意見を言うなら、バックアップなら1つ外付けHD買えばいいじゃん。
CDバラバラあるのは鬱陶しくないか?やってみ、メチャすっきりするよ。
音質の話をする奴はわかるけど、そこまでこだわる人は「買えよ」って気もするけど
それはまあ言うまい。
邦楽はP2P、洋楽はiTMS or CDで購入
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:12:57 ID:Yh2DfnBt
このスレ逆になんでここまで洋楽マンセーが多いのかわからん
CD全体の売り上げは邦楽の方が売れてるよね?
むしろ洋楽、特にアメリカの音楽が糞過ぎると思ってるのは洩れだけか?
ブラックミュージックわかってるふりしてる奴大杉
日本人にそういう音楽の良さがわかるわけないのに
ブラックわかってるふりしてるやつが大杉るせいで
マーケティング的に邦楽がえせブラックだらけで糞になる
演歌とまでは言わないが素直に日本人らしい音楽を作ればいいのに
個人的にはサビに意味不明の英語が入ってる曲が嫌い
can you celebrate とかそういうやつ
聴く気しない
洋楽を推す気は無いが
邦楽は推す気すら起こらないほど糞
最近の曲はprotoolsで、みんないっしょの機械声ですな
区別つかんよ
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:19:18 ID:tsfLssSP
邦楽は買わないし、聴かない。
じゃなければコイツらは解らないんじゃねーの?
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:24:07 ID:Ao+pvbXU
洋楽レンタルは1年間できない協定とかしてるだろこの辺・・
その一年の間に海外でウケたフォーマットを日本のレコード会社の
エンジニアがパクって出して、海外の流行とマッチさせてるように見せかけてるのサ
>>158 二行目まではいいこと書いてんなと思ったが、
演歌は既に絶滅したか絶滅寸前じゃねーか。
俺は「もはや戦後ではない」世代のジジイだが、
未だ演歌の波長にゃ乗れんぞ。
>>164 演歌はエスニック音楽と同じで、タイの王朝音楽ショーを見るのと
同じ感覚だな。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:41:50 ID:PA9VAKaS
CDは4年くらい買ってない
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:48:22 ID:/7/lxSv/
アメリカのポップスは日本でも売れるが
日本のポップスはアメリカでほとんど売れない
これがすべてを物語っている
物語るもなにも当たり前だろうw
>>161 それはProtoolsでなくて、ピッチ補正の話だと思う
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:19:22 ID:N/b/rdyx
ピッチ補正で一部だけ直すと不自然になる
だからボーカルは最初から最後までピッチ補正する
今風の曲は、ピッチ補正でのボーカルの不自然さを隠すために、
ヴォーカル過度なエフェクトをかけてあるから、ますます聞きづらい
しかもヴォーカルにだけ過度なエフェクト掛けると音楽とあわないから、
曲にもヴォーカルにもきもいエフェクトかけまくり
たまにJPOPでも、ピッチ補正と過度なエフェクト無しの生々しいヴォーカルが入ってるときがあるが、
逆に自然でおどろく
>>170 録音ものはマスタリングした時点で完成品なんだから、どういう
エフェクトかけようが関係ない。それ以上の音でも、それ以下の
音でもないから。
たしかにアルバム4枚買う金があったら320Gの外付けHDD買えるんだよなぁ。
生データで100倍以上保存できるってのは凄い。
>>158 おいおい、演歌こそ洋楽のパクリなんだが。
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:18:07 ID:/7/lxSv/
演歌はロックだよ
今時CDなんか誰も借りないから
CDの取り扱いやめてDVDの数増やしたりする店多いよね
もはやCDレンタルなんてレンタル店にとってお荷物なんだから
使用料値上げなんかしたら採算合わなくてやめちまう店が増えるんじゃない?
レコード協会って馬鹿だね
あとエイベックスはさ、元々レンタル屋の癖にレンタルにはCCCDで出してるんだよ
CCCDで出してるってことはデジタルレコーダーにコピーできないんだから
使用料も他と区別するべきだよね
もう今の邦楽はCD時点で音いじられてるからレンタルでiTunes取込のAACで充分鴨。
本当に欲しいCDは買う。最近買いたいものが無いけどw
レンタル自体がめんどいから、早くEMIみたいにDRM無くす方向でどれでもオンラインで
買える様になれば昔のようにミリオン続出な希ガス。
177 :
158:2007/04/22(日) 00:23:03 ID:UCS97CrZ
洋楽そのものを否定しているわけではないし
逆にどこまでたどっていけば日本オリジナルの音楽に行き着くのかも洩れにはよくわかんね
ひとつだけ言えるのは今の邦楽とかJ-POPとか言われる音楽
日本人が日本人のために作ってる音楽が日本人の耳に合ってないってことが
最悪の悪循環を生み出してる気がす
いつから歯車が狂いだしたかわからないけど
それぞれ私見はあると思うが客観的に見て特に2000年あたりからは酷杉
それを違法コピーだとかなんだとかのせいにして逃げてる業界のトップダウン体質も糞杉
こうやってそれなりに考えてるやつも業界の末端には残っていることを忘れんでくれい
おまいらが耳を傾けてくれる音楽を少しでも発信できるようにガンガルわ
>>177 元々ポップスは日本人にあってない。
そのためメディアの洗脳で音楽好きだと思い込まされてるだけで
実際は音楽をほとんど聞いてないようなエセ音楽好きが多い。
本当は盆踊りなんかが数百年前からある日本人のための
ダンスミュージックなんだろうけどな。
盆踊りが嫌いな人間でもつい体が動いてしまう。
死霊の盆踊り
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 01:05:36 ID:pWgXM8wT
>レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから、
>レコード業界は警戒感を強めていた。
あほか。私的録音なんてレンタルレコードの昔からやってたろ。
素直にユーザーをネットに流すデジタル泥棒だと言え。
181 :
名無しさん:2007/04/22(日) 01:08:25 ID:wSm/Kwyu
CCCD導入されてからレンタルもしてねぇし買ってもねぇから勝手にやってろ
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 01:24:57 ID:UnahEcOp
邦楽は死滅しても困らないなぁw
手持ちのCDはどれも洋物ばっかだ
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 01:27:40 ID:C8xHua2r
またこれでCD離れが進みますねww
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 01:57:43 ID:yb4b5KTO
ミュージシャンを目指している俺はこの先生き残れるのか?
音楽は生がいいよ
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 02:48:51 ID:m3Ii03a+
じゃあ私的録音補償金とかいうのは全面廃止で
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 03:13:19 ID:5Sd6FEQu
以前津田大介氏が
「CCCDを導入すれば売り上げが回復するなんてことを信じていたような愚かな人は、
恐らく真っ先にリストラの対象にされ、今はレコード会社から去っているはずだ」
と指摘していたが何か実際には、上記のような本物のバカしか音楽業界には残ってないような気がするな。
実際リストラすると何故か有能な香具師からいなくなるし、利口な人間はさっさと見切るだろ。
んじゃなきゃ、売れない/コピーフリー/コスト激高のCDに何故拘るのか。
さらに着うたの成功で、配信ビジネスこそが音楽を救う道であると数字が証明してるのに。
ドンブリ勘定体質から全く抜け出せてないんだなあ。なのにプライドだけはやたら高い。
どうもあの業界の人たちは、音楽は崇高な芸術であり、他の文化とは違うのだ!という
マイノリティ意識が無茶苦茶強いよね。発想がかぎりなく乞食に近いのによ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 03:22:24 ID:sJQuG7+T
ネットを露出機会の増大と考えないで、規制ばっかりしているうちはレコード業界の衰退は続くよ
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 03:46:35 ID:chEXmZlI
コレ、自分で自分の首絞めてないか?
余計利用者減ってレコード協会が苦しくなるんじゃねーか?
むしろ、消費者がCD回帰する仕掛けを考えろよ
自分の協会に入る目先の金しか見えないんかこれ決めたヤツ
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 03:52:36 ID:6/xlxzXO
あと10年もすれば光学ディスクもほとんどなくなるかもな
CDのレンタル自体もうあんまりいらないだろ
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 06:09:44 ID:+0rFMDWQ
>>184 単刀直入にいいますが無理です。
あなたが若ければ諦めて別の道を探したほうが身のためです。
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 06:17:00 ID:BmSLms/v
>>189 遅ればせながらそれでいいと思うぞ!
本当に欲しいCDは買うでしょ。つーか買うようなCDないけどw
ますますnyの需要が大きくなるわけですね
俺は違法行為はしていないと断った上で・・・
nyなどの違法行為のメリットとデメリットを考えてみた
1)家でそのまま手に入れられる(←→CDは買う、借りる、返すの手間がある)
2)手に入れたらそのまま携帯プレーヤーに転送して聴ける
(←→CDの購入レンタルはエンコの手間がかかる)
3)ただで手に入れられる(←→有料)
4)違法行為をする後ろめたさ(←→CDの購入,レンタルは堂々としていられる)
iTunesなんかは、安くすることで(3)の障害を小さくし、(1)(2)(4)もクリアしている。
さらに、マイナーな曲も用意し、nyなんかで手に入れにくいものに出会える
機会も提供している。
それに対し、日本の音楽業界は真逆のことばかりして、
ny利用を推奨しようとしているとしか思えんw
上のほうで風と太陽の話を書いている人がいたが、まさにそのとおり。
iTunesが太陽で、日本の業界は風。風が吹けば吹くほど人は厚着しようとする。
著作権ガチガチにすることで
逆にnyユーザー増やしてるよな
ネットじゃ
>>195の様な言い分(北風太陽)がやたら持ち上げられるが
はっきり言ってどうかと思う、理念だけじゃ世の中上手くは行かんよ
実際、米国はグダグダじゃん、太陽なんて何も果たしてなんていない
何が望ましい道なのか、どれが適切な処方なのか
簡単なもんじゃないなぁと感じるけどな
そんな俺はnyで真っ黒な人間
音楽業界がしてきたことはことごとく裏目に出て
CD離れを加速させてきた
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 12:47:23 ID:iI6A/YDH
PCユーザーはコンテンツに金を払わないが、ケータイユーザーはコンテンツに金を払う
もう音楽販売のメインはケータイだから、PC派は弾圧を強めてケータイに移行させるのがいい
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 12:50:15 ID:T2gyYUPm
宇多田(笑)
201 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 12:55:41 ID:rbUpZXWw
>>195 >iTunesなんかは、安くすることで(3)の障害を小さくし、(1)(2)(4)もクリアしている。
iTunesていうかiTSはシェア5%以下と大不人気じゃん
ドコモが始めるらしい着うた(128kbps)の定額2000円の方が安くて手軽でいいや
ナップスターも既に定額だし、iTSもPCレスで定額始めれば良いのに
つーかもう、音楽業界の連中が一体どうしたいのかわかんねー。
余命幾ばくもない末期ガン患者の家族が、祈祷とか新興宗教のお布施とかしてるみたい。
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 18:56:11 ID:TH/MwlE7
借りるようなの置いてないしいいや
CDは基本買うし
メジャーな邦楽はスルーかP2Pかレンタルで済ましてた奴が大半だろうから値上げで完璧ダメだな。
ちょっと興味あるから借りてみようみたいのも無くなるし
そのアーティストの固定ファンがCD買う事ぐらいしか儲け無くなるな。
今までレンタルしてたが、
値上げしたらもう借りない。
DVDより高いとかもうアホかと。
CDレンタルは全廃止して
音楽DLのみで集中管理したいんだろうな
208 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:24:03 ID:Bi6QH0eM
CDレンタル→可逆圧縮WMAでPCに取り込む→CD-Rに焼く→カーCDで聴く
↓
MDにダビング→家のステレオorポータブル機で聴く
という自分は少数派だろうな。
CD-R作成とMD作成で二度手間だけど、よく飛ぶPCが信用できないから
>>197 アメリカのなんについているか分からないんだが、何のことだ?
>>48 会員の家を一軒一軒捜索できる世の中が来るんだろうか。
取り締まりは事実上不可能。
それに今ほとんどの日本のミュージシャンの音楽なんて10回も聴いたら飽きる。
ダビングしたらそれで終わり。
聞かないよ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:36:04 ID:joZsyGeQ
レンタルだといくらでもコピーできるしな
ガチガチに管理できる携帯のみにしたいんだろうよ
レンタル屋はもうなくしたほうがいいよ
管理団体や会社が直接配信したほうがいい
コストも浮くしさ
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:36:57 ID:Bi6QH0eM
WMPのラジオチューナーで洋楽のジャズでも聴きながら2ちゃんねる
ブロードバンドの賜物だな
>>104 邦楽?も昔の歌謡曲とかフォーク演歌とかは良い味出してるよ。
昔レンタルしたXとか筋少はたまに聞くw
正直iTunesのラジオで十分なんです。
洋楽厨ばっかだなこのスレ
正直邦楽より洋楽の方が死期は早かったよ
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:45:19 ID:kP/xinDm
思いやり予算
>>214 俺はどっちでもないよ。
そもそもクラシックくらいしか聴かないから。
はっきりいえることは、洋楽は聴く可能性は残されているが、
邦楽は無いということ。
内容も無いものを利権がらみで高値で買わされるなんて馬鹿馬鹿しいから。
音楽を聴くというのは時間の消費。その時間にバイトして稼いだ分も
コストに入れないとね。
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:51:08 ID:Bi6QH0eM
実際のところ、NDSやPSPやWiiやPS2/3やX-Boxなどの
ゲームBGM聴いてる時間の方が長いような…
CD買う
↓
適当なツールでリッピング、CD−Rに焼く。
↓
そのまま私的複製したものをカーステレオに突っ込む。
漏れはこんな感じ。
PCが飛ぶのは…セキュリティソフトがシナ製とかじゃね?
後はタバコのヤニがPCに詰まるとか、熱暴走しそうなのに冷却ファンが回らないとか。
メーカー製なら問い合わせれば良いし、自作なら腕が無いだけだからPCのせいにしないで。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 00:59:20 ID:Bi6QH0eM
PC(つーかIE)が飛ぶのは、Flashが原因だと読んでるんだけどね
アドオンでShockwave Flash Objectを無効にしたら安定してるし
>>214 最近は非西洋圏の音楽同士のフュージョンがなかなか面白い。
アフリカとインドとか。
買って聴くのはアニソンとアニメのBGMくらいだなぁ。
それも付き合いと惰性で買ってる。
開封せず積んだままのアニソンCDが50枚以上になってる。
無意識に「つまんねぇ」と感じてるからなんだろうなと思うと、なんだか哀しい。
222 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:04:16 ID:r72tbiA9
ノートPCを持ってレンタル屋に入る
↓
棚からCD取りリッピングする
↓
棚にCDを戻す
↓
帰る
プライスレス
>>222 それはゲームラボに載ってたネタでは……。
224 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:08:51 ID:Bi6QH0eM
細かいことだけど、データ用CD-RよりDVD-Rが安いのが納得できない
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:14:34 ID:3WyziPak
レンタル料を安くするか付加価値付ければ借りる人多いのに
バカだねえレコ会社
レンタル料値上げ→友達同士で1本かりてコピーして廻す
↓
nyつこうた。
これに拍車がかかる。
227 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:24:08 ID:Bi6QH0eM
>>198 音楽業界はCCCDとかSACDとかDVDaudioとかだして
どれも消費者に支持されず退場したからな
お金儲けは楽しちゃいけないんだ。
財布からこぼれた小銭を効率よく拾い集める仕組みを考えなきゃ。
消費者は無駄遣いしたくないと思ってる。
だから、いきなり高額な料金ふっかけたら、警戒して買わなくなる。
それよりは、「これくらいだったらまぁいいか」と感じるくらいの小金を
こまめに機会を捉えて集める方が、最終的にはもうけられると思う。
消費者が「あまり損した気にならない」金額を、「複数回」、「自然に」徴収できる
仕組みを考えるべきだ。
230 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:34:41 ID:r72tbiA9
231 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:37:14 ID:Bi6QH0eM
DVD videoは偉大なり
5.1chサラウンド/DOLBY DIGITALは偉大なり
iPodとiTunesがヒットしたAppleも偉大なり
ニッポンの音楽産業はもうダメなり
232 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:44:15 ID:8+ztEvmH
> レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから、
> レコード業界は警戒感を強めていた。
なんか違うと思うのだが
234 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:17:56 ID:op8gn8u6
こりゃ、マジでJ-POP笑は終わりだなw
235 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:27:02 ID:yodxrkJA
音が劣化しない形式で、デジタルコピーしている人はかなり少ないけどねぇ。
圧縮すると音が劣化するから、高音質化を目指したDAPが開発されてる
はずなんだけど、違うのかなぁ。
デジタルでコピーしても劣化するんだから、カセット時代と同じじゃん。
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:40:21 ID:yarrybad
邦楽は糞って言うのがカッコいいと勘違いしてる人がけっこういるね。
ってか必死なのが1名って感じだがw
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:42:28 ID:yodxrkJA
アニソンも邦楽なんだけどなぁ。
ちょっと前にウタダの数字出してホルホルしてたような気が
確かに邦楽って言っても色々ありすぎるが
ここで糞って言われてる邦楽は主に商業主義のヒットチャートトップ10とか入ってるような売れ線の奴でしょ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 03:19:48 ID:Bi6QH0eM
ものすごく狭い意味でいう「邦楽」とは、最近の
視聴率の高いドラマの主題歌or頻繁にながれるCM曲
広い意味でいうと、雅楽や琴・三味線・民謡など日本古来の音楽も含むけど。
レンタル高くなったらつかう人が増えそう
244 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 03:55:36 ID:MtWdc7/7
も う 借 り な い 。 そ れ だ け
245 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 03:58:30 ID:FDJsCHTA
うだうだやってないでもっとDL販売に力入れればいいのにバカなの?
うん
247 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 04:32:12 ID:wv0f8Qmw
じぇーぽっぷオワタ\(^o^)/
248 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 04:34:03 ID:bIXtjJVv
>激変緩和措置として、2007年度のみ半額に抑える。
自分でも「激変」って理解してやってるんだ。
酷いな。
ここまで顧客を泥棒扱いするのもある意味立派。
249 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 04:36:46 ID:3CKfMqnB
将来の市場拡大より目先の小銭
250 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 05:21:53 ID:yqpRIVlT
CD売れないからレンタル料金から徴収w
>>6 同意
昔からMDやテープに入れてるっつーの
最近邦楽なんて、ミスチル位しか聞かないな
邦楽はほとんど糞
254 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 12:40:37 ID:Bi6QH0eM
容量的にいうとDVD video(片面2層)の1枚の映画の方が
一般的な音楽CDの1枚より10倍以上も容量多い
これで同じレンタル料なのが納得できない。
もはや音楽レコードは娯楽の多様化で衰退していくだけの斜陽産業
>>254 CDの10倍の容量だからといって
レンタル料3160円ではあまりにもかわいそう
実はJASRACの情けで、DVDはレンタル料9割引き
してくれているのだ
JASRACに感謝しよう
感謝する気になれん
>>48 今更だけど、レンタルCDのダビングは「合法」だ。
レンタルユーザーは借りた時点でコピー料を支払う仕組みになっている。
邦楽オタより洋オタの方が知識はあると思うよ(無駄なまでに)
>>258 なぜか洋オタなのに邦楽にも詳しかったりするんだよな。
>>257 そこは未だに結論出てないから決め付けはどうかと
261 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 01:19:26 ID:i/FGqDp0
日本のEMIはDRMまじでやめろよ
親会社に反抗するって馬鹿じゃないの?
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 08:18:25 ID:PVNjJN9T
>>260 レンタルCDの私的複製は合法だと結論でまくってて、JASRACですら認めてるぞ。
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=181&p_created=1127714955&p_sid=P2TMZRzi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3NvcnRfYnk9JnBfZ3JpZHNvcn Q9JnBfcm93X2NudD04NSZwX3Byb2RzPSZwX2NhdHM9JnBfcHY9JnBfY3Y9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfZm5sJnBfcGFnZT0y&p_li=&p_topview=1
私的使用目的の複製が自由とされている(著作権法30条1項)のは、立法当時の状況として、
個人レベルの複製が零細なものであり、著作権の行使対象とするほどの実態がなかったか
らです。しかし、その後の技術の発達、特にデジタル技術の普及によって、個人レベルの複
製は量の面でも質の面でも立法当時の想定を超えるようになったため、私的録音・録画を法
定の範囲内で自由とすることの代償として、補償金制度が導入されました。
つまり、本来であれば、複製物が一つ作られるたびに著作権者は権利を行使して使用料を
得られるはずのところ、その権利を制限して使用料を得ることができないようにしていること
の代償が補償金なのです。
複製物を作るための使用料が支払われることなく複製が行われるという意味では、iPod等
に保存される音楽の音源が自分で買ったCDでも、レンタルしたCDでも、ダウンロード購入し
たファイルでも変わるところはありません。
レンタルしたCDをコピーするという前提で、補償金を盗ってる。
ちなみにここには「個人レベルの複製は量の面でも質の面でも立法当時の想定を超えるよう
になったため、、、補償金制度が導入されました」とあるが、別のFAQでは、
質問
デジタルテレビ放送の場合は、1回しかコピーができないようにしていますよね。音楽配信で
も同じようにコピーが制限されたら補償金なんていらないはずではないですか?
回答
たとえ1回でもコピーができれば、そのことが私的録音にあたりますので、補償金の対象とす
べきと考えています。
と、盗人のくせに三分の理もないのは、あいかわらず。
264 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 08:47:06 ID:47beJqi/
CDを廃止して、カセットテープやレコードにすれば、
音楽業界の売り上げは伸びると思うよ。
265 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 09:00:08 ID:sw+vA6VZ
>レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから
ならいまだにCCCDなんてまがい物を提供しているエイベ糞は価格据え置きだな
この業界は自分らの都合の良い考え方で結論づける。
自滅に向かってるのには間違いない。
そして誰もいなくなった…ってなるのがヲチ
音楽の無い静かな日本を目指して…日本レコード協会
ただでさえ安いときしかレンタルしないのに。
業界人は
ミーハーだけで持ってる商売ってのを
わきまえないとあかんのちゃうか
269 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 16:59:39 ID:yLgP/3VR
>>268 寧ろ、バカで稼いでる業界なんだと思ってるから
バカに対してはやりたい放題でヨシと思ってるんじゃないの。自分たちも同類なのに。
270 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:04:34 ID:0MR77jrk
石井さんのあれな
ガキにさんざ悪ささせといて、もういい とし なんだからみんな仕事しようよ(人殺しの
やってられないな、さすがロシアまざってる本場は違う
レンタルCD屋もレコード協会もカスラックも消えて無くなれ!
272 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:14:40 ID:JegK/5d3
24bit 88.2KHz位の音質でDRMフリーの可逆圧縮形式のネット販売に移行して欲しい
局単位ばら売りで100円くらいで頼む
273 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 17:14:54 ID:0MR77jrk
昨日エリツィンが死んだのは幸いだった(なんの話だ
その弔い合戦で腕がちょっといたいが
274 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 18:00:16 ID:xaMthDPZ
方角は一切買わないので関係なし。
275 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 21:15:11 ID:73+Pj75M
自滅しているようにしか見えないな
>>263 長文書くほど精力ギンギンなら
頼むから257のレスくらい読んでくれ
277 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 21:43:05 ID:fIoKheoz
ある程度年取っちゃうと、DQN・お子ちゃま・ガキみたいに、しょぼい邦楽を楽しむ余裕はないわな。
フツーに働いてりゃ、平日夜にドラマに浸る余裕も無いし。
テレビ見る暇ありゃ、雑誌に新聞、新書にネットと、時間に追われてるわけで。
ヒット曲?タイアップ?CMソング?
んなもん全くしらねーし、知らなくても全く支障は無いし。
音楽全くきかねーことはないが、昔の洋楽とかポップ系だとかジャズだとか、んなもんは聞くわね。
通勤時に、MP3で無節操に焼き落としたCDを聞いてるが、いちいち流行曲を追わなくても、ねぇ・・・
つーか、全盛期のビートルズだとかストーンズの名作のリマスター版、
新譜で買っても3,000円かからない程度なのに、なんでわざわざコンピューター打ち込み・修正のパッチワーク音楽に
ド下手なカラオケ乗っけた邦楽アーティストの雑音に、3,000円以上かけて金出すんだ?
>>277 名盤は名盤で良いけど今の時代には今の時代にあった曲があるでしょう。
パソコンの前で一人でパーティーソングなんて聞いててもね。
エレクトロニカやニューヨーク系のアングラなんかが合う
279 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 21:55:22 ID:3sUgiy4U
>レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから、
>レコード業界は警戒感を強めていた。
レンタル屋さんでの-R販売も止めさせたらどうですかね?
>>276 > 頼むから257のレスくらい読んでくれ
読んだけど、>257のどこに問題が?
281 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:45:45 ID:94WWm2e/
激しくクオリティが低下しているのに値段だけが上がる。
ますます客離れを引き起こすな。
282 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 02:41:34 ID:1GZLD3ML
圧縮音源は、デジタルコピーといっても著しくクオリティが落ちるんだから、
デジタルコピーを一括して目の敵にするのはおかしい。
283 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 05:41:30 ID:MEFfQg4o
デジタルだからコピーしても音質が劣化しないというのは嘘で
わずかだけど劣化はする。
CD→MDへのコピー
CD→MD(MDLP2, MDLP4)へのコピー
128kbpsのAAC,WMA,MP3(デフォルト設定)
192kbpsのAAC,WMA,MP3
ドライブ性能の最高速度(MAX設定)でのCD-Rへの書き込み
など…
284 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 05:58:21 ID:T/e/3x9j
>>277 あんたいい年して痛い文章書くなよ。
若ぶった書き方は、余計哀れに見えるぞ。
285 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 07:16:24 ID:1GZLD3ML
>>283 嘘書くなよ。
圧縮音源は、圧倒的に音質が悪くなるぞ。
音質が劣化するのに、デジタルコピーを目の敵にするのはナンセンスだ。
レンタル中止しても買ったCDでデジタルコピーされてるんだから意味ないって
2回目からのデジタルコピーは質が落ちない
大量のコピーを短時間に作成可能
泥棒さんたちが喜ぶ点はここだ
288 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:03:24 ID:xW9nQymB
>>287 >2回目からのデジタルコピーは質が落ちない
>大量のコピーを短時間に作成可能
アナログ放送のデジタルコピーでもな。
>泥棒さんたちが喜ぶ点はここだ
うむ。
それを口実にSARAHとはSARVHとかが、補償金を盗ってるな。
デジタルコピーだから音質が落ちない云々言っても、ユーザーサイドからすれば
昔からのカセットダビングと感覚は変わらないわけで、何が問題なのか分からん。
290 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:36:42 ID:gLnVKB/E
>>289 売り上げが落ちてるのを何かのせいにしないと気が済まないんだろ。
単に音楽ソフトに昔ほどの魅力がない上に、いつまでも高値の
殿様商売してるのが原因なんだが認めたくないんだよ。
>>283-285 つか、非可逆圧縮は読んでそのままじゃん。
劣化するのが当然。
CD-Rに最高速で焼いても、再生じゃなくてリッピングすることで
完全データを読める。粗悪ドライブ焼きはどうか知らんけど。
292 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:38:03 ID:ycKSaNel
昔はカセットにダビングしておいてもいずれCDを買いたいとか思う
人はいただろうけど、いまは劣化なしで取り込んでしまえるわけで、
あとからCDを買おうと思う人はさらにすくなくなったんだろうね。
あと、もう音楽が一世を風靡する時代は終わってしまったんだろうね。
ようするに日本が裕福になってしまって音楽で心の潤いをもとめる
人が圧倒的にすくなくなったということだと思う。
「右肩上がりが当然」という音楽産業の姿勢が異常
加ト吉じゃないんだから
いいとき、わるいときがあるのが普通
今は悪いとき
294 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:44:29 ID:gLnVKB/E
>>292 全く無名に近かったKOKIAの「ありがとう」が小ヒットした説明が付きませんが
295 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:51:45 ID:qTppjkcH
CDの売り上げ規模が最盛期の半分らしい。
減った理由を探してるだろうなあ。
レンタルがなければ、ずーと右上がりに増えたと考えてるだろう。
日本レコード協会って、全米ライフル協会と態度がかぶって見えね?
最盛期=音楽バブル
オランダのチューリップと同じで
粗製濫造の結果、値崩れしたのだ
チューリップも音楽もなくなったりはしない
だが、もう金儲けの道具にはならない
298 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:56:48 ID:TCGQgGx4
そだね
299 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:58:13 ID:JRG2cCAa
CD減った分、着うた増えてんじゃないの?
製造・流通・小売が苦しいんだろうけど
300 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 11:00:49 ID:f9jJUv6X
一回借りてみて、所有欲から買うことはあります。
でも、魅力を感じるソースに出くわさない方が深刻。
借りようと思う機会そのものが減っていたり、借りた後ほとんど再生しなかったり。
もう音楽産業は、多くのヒモを養えるほどのビジネスを呈せない方向に突き進んでいるように思えています。
原作者本人の生計と、僅かな手数料だけを稼ぐ商品でしかなくなってしまうかと。
それはそれでいいことですけど。
全国に何千店舗あるか分からないけど、
買うか買わんか分からん一般相手よりも、
レンタルって結構堅実な売り上げになってるんじゃないの?
302 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 14:44:56 ID:MCzaf+F0
>レンタルしたCDの携帯音楽プレーヤーなどへのデジタルコピーが増加していることから、
>レコード業界は警戒感を強めていた。
だから私的録音補償金とかいうの取ってんじゃなかったの
なんで値上げすんの?
値上げするなら補償金は当然廃止だよね?
これをいい機会だと解釈して
CDのレンタル自体を辞めちまう店が続出するだろうね。
TSUTAYAとかはやめないと思うけど
中堅チェーンとか個人のところとこは辞めちゃうんじゃない?
当然TSUTAYAレンタル料金は値上げするだろうけど
そしたら誰も借りなくなるまでだ。
JASRAC今年の標語
CDレンタルかこわるい
nyで落ちてこないのだけレンタルでもしあったら補完
306 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:52:37 ID:MEFfQg4o
ユーザー側としては、
デジタルコピーでも音質が悪化したと感じるケースが圧倒的に多いわけだが
デジタルコピーは音質が劣化しないと
真顔でいってる業界の認識と認識のズレがある
307 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 22:21:14 ID:1DJn+2ak
CDとか2000円ぐらいなんだし買えよ
308 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 22:54:34 ID:YyP1z1VM
日本のアーティストが、アメリカなど海外では千円以下でCDを売っている
文句の出そうなところは安くし、取れるところから金を取る・・・それがレコード業界
309 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 22:58:00 ID:1c9Bprp+
販売はアニソンばかりが上位にランクインしそう。
311 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 23:52:56 ID:qTppjkcH
アルバムは本当に好きなアーティストのしか買わないなぁ。
レンタルだって著作者に収入入るんだから、いいよね?
同じCDでも、韓国で1000円代、日本で3000円
314 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 02:15:08 ID:xmREg56R
>>300 +
>>302 = ミュージシャンに取り入ってるヒモ連中が
食って行かれなくなったから、ここらで集りどころを模索した結果こうなった。
315 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 10:41:52 ID:+Sd/38YE
同じCDでも、アメリカで7.99ドル、日本で3000円
好きなだけ値上げすれ。
邦楽なんてどーでもいい。
317 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 12:06:30 ID:9ChWZEgI
サブスクリプション・定額制が流行ると、今までみたいなのはヤバイかも
BBC製作・放送のドキュメンタリーのDVDボックスがイギリスでは5千円ちょい、日本の
NHK版(吹き替え済み)になると2万以上するのもCDと同じ構図ですか。
基本的にレンタル屋は行かないけど、先週何年ぶりかに近所のTSUTAYAに行ったら
薬局になってた。まだオープンしてなかったから最近変わったんだろうけど。もうレンタルも
斜陽産業になっていくってこと?
レンタルが多いから高いって事はあるの?
320 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 12:27:46 ID:JkvjOBFK
日本の音楽CDやアニメDBDてなんで高いの?
Yahoo
次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
検索キーワード:アニメDBD
google
アニメDBD の検索結果 約 32,200 件中 1 - 30 件目 (0.18 秒)
>>318 ウソをつけ。NHKがそんな真似をするわけはない。
NHK版はBOX1〜3で、BBC版と同じエピソード数揃えると5万弱かかる。
>>322 あら、これはこれは失礼しました。
俺も書いててたった4倍程度だからNHKにしてはやけに良心的だなと思ってたんだよな。
324 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 13:14:27 ID:nX3zkce7
325 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 13:16:08 ID:nX3zkce7
スクロールに引っかかるとか・・・・半年ROMってくるorz
327 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 14:11:36 ID:M2vPoJc4
音楽から派生してった商売を次々に潰していくな。所詮娯楽だから、どうでもいいけれど
>>1 >需要拡大協力金
独占禁止法に引っかからないのか?再販から外そう!
329 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 08:51:01 ID:TpIZASvw
JASRACはCDを売ったことで、曲を聴く権利を与えただけ
ダビングやコピーまでする権利など与えてないぞ
それに一回買っただけで何回も聞きやがって
聞くたびに金を徴収するのが本来あるべき姿
そのためにいろいろ準備しているんだ
330 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 09:03:34 ID:MOxzFkly
>>329 天下り先にもなってたりするとかなんとか・・・・・それのための徴収なの?
LPレコードを抱えて
「レコード…」とつぶやくと
幸せな気分になれる。
332 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 09:39:19 ID:d9sHMJP8
>>329 JASRACが頑張れば頑張るほどマーケットが縮小してくんだから、
今やアーティストにとっても迷惑な団体。
JASRACなんかさっさとつぶして著作権の証券化を進めましょうよ。
333 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 09:40:53 ID:nQi6BEgd
SACDなら買うのに。これからはSACDに
335 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 11:00:49 ID:h5YYgZXL
>>329 いいんじゃないの、多くの人が外国から外国の音楽を買って幅広く聴くように
啓蒙したいってわけだね。金ばかり取られる日本の音楽は聴くなと。
そうなれば大物が例えば台湾の音楽会社と契約してそこを通して動くとか
いうのも出てくるかもしれないね。
336 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 12:04:22 ID:Z1r+G1TQ
>>334 釣りか?
コピーガードに反応しない機器での複製は自由だし、結果がCCCDにならずCDになるのも
合法なので、CCCDでもコピーは合法だぞ。
ついでにいうと、DVDの暗号外しもコピーガード外しではないので、やはり合法だ。
2ちゃんだと音楽関連ではとにかくJASRAC叩いとけって流れになりがちだが、
この業界の巨悪はレコード会社だからな。JASRACなんぞはただの使いっぱしりに過ぎない
338 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 13:48:59 ID:U5Apm2cr
ほんと日本の利権団体は腐ってるな。
消費者を泥棒扱いするのはやめろ。
>>329 JASRACは著作権の管理を著作者から委託されてるだけだろ。
JASRACから楽曲を買った事は無いぞ。
とつられてみる。
340 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 06:43:50 ID:tacbF1G2
違法、違法っていちいちうるせーんだよ、音楽なんて
本来なんの価値もないんだからコピーしまくっても問題ないのではないか
2006年 ボブ・ディラン
341 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 06:48:03 ID:tacbF1G2
>>307 それはよく聞く言葉だが
1年に2枚くらいしか買わない人向けだな
年間300枚は欲しいんだよ
300枚、ちゃんと買えるぐらい稼げ。
自分の収入以上のものを欲しがっても手に入らんぞ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 06:55:56 ID:RRsoCBGO
ていうか300枚も聴こうと思える時間がある時点で
なんて贅沢なんだろうなこの人は。
>>343 一日2、3時間ぐらい作ろうと思えば作れるだろ。
TVは朝のニュースしか見ないし。
そこまでして聴くようなもんでもないけどな
346 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 17:42:04 ID:uuUeBUVX
1回1000円なら満足(JASRAC関係者談)
最近はラジオを聞くことが多くなったな。
BBCラジオが一日中良質な音楽ばかり流してるから
それで事足りる。
最先端のアーバンミュージックや実験音楽ばかり流れるラジオを
探してるんだがなんかいいのないかな?
349 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 12:32:03 ID:+madxRx+
>>343 聞かなくても買うよ
コレクターだから
持ってることが重要
リマスターが出たら買う、BOXセットが出たら買う
JASRACは俺にお中元を贈るべきだと思う
>>349 今まで持ってたCDも売り飛ばしてリマスター買いなおしちゃうとかね。
思うに、CDレンタルはネカフェor漫喫でやるべきじゃないか?店外持出し不可で。
そうすれば試聴もできるし、聴かなくても時間内でバンバンリッピングするだろうよ?
法的に許可されるかどうか知らんけど。
351 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 20:33:17 ID:abEFBJp7
>>348 そんなんで事足りない人が多いからレンタルもCDもまだ売れてるわけで
352 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 21:07:14 ID:HTMdoB0C
自宅最寄駅前のレンタル屋あぼーんして以来、レンタルは使っていない。
クルマで郊外のTSUTAYA行くのが面倒なので。
353 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 21:09:17 ID:EZPV6XBf
いまの邦楽はジャカジャカ五月蠅いからイラネ。あと4,5年ぐらいすればまた流行りが変わるだろうけど。
>>353 そうやってるうちに音楽から離れてく人が多いらしい
低レベルの邦楽なんて聞きたくないんだが、
カラオケとか行く時すげー困るわ。
洋楽はういちゃうし、かといって演歌は嫌だしなぁ。
こんな人他にもいない?
356 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/05(土) 07:18:24 ID:fZATavd1
図書館はレンタル“業界”じゃないよね?
>355
めんどくさいからアニソンのみに固定してる
>>355 俺は耳に残った適当なCMソングを唄ってる。
みんなが知ってる曲だから反応も無難。
>>358 サビ以外困りませんか?
私は困ります。
361 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 13:14:54 ID:ZLmmbBBu
彼らは自滅への道を進んでいるのか?
>>6 同意
昔からMDやテープに入れてるっつーの
最近邦楽なんて、LIV位しか聞かないな
邦楽はほとんど糞
363 :
名刺は切らしておりまして:2007/05/06(日) 13:32:40 ID:GjTTOAVI
聞き流しなら、itunesのラジオで十分。