【企業】TDK ブランド記録メディア販売事業の譲渡[4/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼751@鬱っ子φ ★
TDK株式会社(社長:上釜健宏、本社:東京都中央区、以下「TDK」)は、
本日開催した取締役会において、TDKブランド記録メディア販売事業をイメーション・コーポレーション
(社長:Frank Russomanno【フランク・ルスマノ】、本社:米国ミネソタ州 オークデイル、
以下「イメーション」)に譲渡し、かつ記録メディア製品を対象とした
ブランド「TDK」の使用をイメーションに許諾することを決議し、合意しました。
譲渡対象は、TDKブランド記録メディア製品販売事業に限定して、
記録メディアの研究開発、製造部門はTDK社内に残し、OEM販売は継続いたします。
譲渡対価はイメーションの普通株式と現金にて3億米ドル(約360億円)です。

ソース
https://www.release.tdnet.info/inbs/34130470_20070419.pdf ※PDF注意

依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172810189/751
2ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/19(木) 21:52:43 ID:IkBppI9N
超硬とか、お気に入りだったんだけどなぁ・・・買ったこと無いけど
3名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 21:53:17 ID:KstOOABh
超硬→超弱
4名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 21:54:28 ID:MmvfpNQM
やっぱりな・・
日立マクセルはどうでるかな???
5名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 21:55:55 ID:zFrRYsO6
中身はイメーションなのに見た目TDKな商品が出回るってこと?
6名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:00:13 ID:e+Z+k2xn
イメーションは地雷だからなあ。
買えないよ。
7名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:05:57 ID:i0ygxLVy
一応OEM供給はするみたいだが
品質がばらつきそうだな…
8名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:06:56 ID:DNM10Ovi
アッー!
9名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:10:02 ID:iFaHiZ6n
●まとめ

製造・開発=TDKが担当
製造拠点=現在TDKが作っているところと同じ。
imationが作る商品にもTDKロゴがつくのか?=今のところは無し。ただ今後は不明
製造拠点の所有権=TDKが保有。imationに譲渡するわけではない。
パッケージにかかれるブランド=TDK
imationの扱う「TDK」ロゴの製品=磁気テープ、記録型光ディスク、フラッシュメモリー製品およびその他のアクセサリー製品
販売・流通管理、マーケティング=imation。現在TDKで販売及びマーケティング事業に従事している従業員は一定数がimationに移籍

販売およびマーケティングはimation。製造はTDKからのOEM。販売ブランド(商品にかかれるロゴ)はTDK。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:11:48 ID:zn6yP8rw

TDKには何が残るの?カセットテープだけ?
11名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:13:32 ID:/Md7xbgR
CD-Rが誘電製みたいなもん?

ま、ブランクメディア事業なんて先がないから
これはこれでいいんじゃないの?
新技術やハードコートの特許などでやる方が懸命だわね
12名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:16:06 ID:6TzCqqzG
>>10
千曲川工場はどうなるんだろう
ブルーレイディスクだけ製造するのかな?
13名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:18:40 ID:/Md7xbgR
>>10
ちょwww
コンデンサとかそっち(業務向)の方が凄いだろTDKは
14名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:21:31 ID:I5SxJeTK
ちょ、ちょっと待ってよ、このソースのpdf!!
捏造じゃないとしたら結構ヤバいやつじゃないの!!!?
15名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:23:52 ID:N07jXNBl
>>1
ずいぶん前、TDKは
「高付加価値商品に特化」
という聞こえの良い言葉で、ビデオテープなどを中国生産に移管したのだな。値段は据え置きで。うざっ
16名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:25:01 ID:WmlZie8v
ヘッドビジネスはいつまで持つか
17名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:25:10 ID:iFaHiZ6n
>>15
高付加価値のS-VHSは日本製だぜ?
18名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:25:24 ID:VnAUdgK/
TDKブランド記録メディア販売事業の譲渡
−米イメーションへ3億ドルで−
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/3413047/34130470.pdf
19名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:29:45 ID:cT0CI7+6
TDKはアルプスの磁気ヘッド事業買収したよな
イメーションって3Mのスピンアウトだったけ

DURABISとかBluがイメーションブランドで発売されるってことか
誘電はOEM先をひとつ失ったのかな
イメーションって誘電OEMないよね

20名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:31:27 ID:N07jXNBl
>>17
昔は安いのもそうだったんですよ。
21名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:33:15 ID:Y4Y4EKEi
イメーションって値段の割りに安定してるから多用してたんだが
たまたま運が良かっただけなんだろうか
22名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:34:07 ID:zn6yP8rw

うちのPSXは誘電じゃないと録画できないwwソニーでもダメww
23名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:41:13 ID:cT0CI7+6
と、リリースよく読んだらTDKのブランドがなくなるわけじゃないのね
TDKによるイメーションの買収っぽい>筆頭株主

24名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:45:32 ID:jkWRMe6Y
TDKしか信じない!
TDKしか信じない!
TDKしか信じない!
25名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:45:56 ID:j6IHxEgx
マクセル派だから別にいいわ。
イメーションはもちろんだがTDKも買ってない。
26名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:48:17 ID:iFaHiZ6n
>>25
マクセルDVD-R→生産を台湾に移管
マクセルCD-R→誘電OEM、台湾RitekOEM、最近はインド製も登場
27名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:54:13 ID:N07jXNBl
>>26
今度からDVDは誘電だな。
28名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:56:22 ID:stPbKoHn
あれ、TDKって誘電のOEMなんでしょ。
29名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:57:26 ID:H6Q5PgE/
純国産ブランド扱いになるのって誘電だけか?
30名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:57:29 ID:/wRWCZpQ
素人は誘電買っとけと言われたので
うちの記録メディアは誘電だけだな
31名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:58:54 ID:D2KXHih6
TDKはS-VHSのXPが最強だった。
32名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:01:17 ID:R3Q8lqZf
もう、TDKは買えないな
さよなら
イメーションなんかいらねぇ
33名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:08:43 ID:PcxJb8MR
青タフ大好き
34名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:21:31 ID:aIxyAguh BE:469923473-2BP(21)
アッー!
35名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:54:43 ID:y8yDWWlU
しゃぶれよ
36名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 00:22:57 ID:/Yg+5tQo
イメーションブランドになったら絶対買わねー
37名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 00:44:34 ID:Lg/c+NGy
佐久のTDKはどうなるの(´・ω・`)
38名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 01:00:10 ID:MvH0OVwm
メモレックスってイメだったのか。

青タフってまだ売ってんのかな。

39名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 02:58:58 ID:5aB+ipPj
製造元TDK 販売元イメーション ブランド名TDK
ってことじゃないの。
40名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 09:54:05 ID:+xLd7ZNT
スタンパーを使い始めのころはTDKの名前で売って、
何万回以上だか使ったらイメーションの名前で売ってるんでしょ。
41名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 10:04:38 ID:k+UMdfHr
>>14
ワラタ。激ヤバじゃンこれ。
外山演説みたいにパロディー版が(ry
42名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:01:51 ID:lDN24NpL
要するにイメーションの販売網使う代わりに、TDKブランドを売ったってことか。
一応筆頭株主にになって、取締役員は送るけど、子会社化まではしないと。

将来的には、部門ごと譲渡もあり得そうな感じだな。
43名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 14:57:26 ID:7Ns/h/xZ
>>26
この会社はもう作るものがないんとちゃうの?
44名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:05:09 ID:OAE6auTI
>>10
TDKは元々電子部品の製造が主業務なんで。
秋田に一大工場地帯があるよ。
メディア製品にも力を入れてたんだけど、新製品出しても
すぐ値崩れするのに嫌気さしたのか、段々ショボくなってたな・・・
45名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:03:45 ID:Iy9WMoOw
売上高8000億のうち記録メディアの占める割合は13.5%
ttp://www.tdk.co.jp/tjaaa01/aaa20000.htm

一般人はカセットテープのイメージしかないが電子部品業界では世界トップレベル
46名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 20:30:44 ID:nFA15lCA
サンワサプライのフェライトコア買ったら中味がTDKだったような気が
47名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 20:58:31 ID:lDN24NpL
>>46
東京電気化学は磁石が本業だからね。
>>44
日本がメディアを開発して、台湾で粗悪品量産で市場破壊がデフォルトになってるからね。
やる気なくなるだろうね。
DLはまだ、値崩れしないけどね。
48名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 22:24:11 ID:fDmmvUBd
ちょ、Cカセのメタルテープ時代から俺が一番信頼してるメディアが何処行くんだよ…
49名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 22:58:01 ID:txlbYMqF
>>28
新しい超硬は誘電OEM
50名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 23:01:05 ID:CQaCCqDe
タフネスコートを馬鹿みたいに買って
中身入りの物と交換してた時代が懐かしい。
51名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 23:35:30 ID:ajdL0CU4
イメーションって台湾企業だと思ってたw
52名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 00:11:05 ID:Kahutq/r
>>11 TSSTのドライブでCD-Rの相性が激しくて買い直したら両方ともOEMだったことがあった…
53名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:24:45 ID:Um7ZsHJ5
国産でいまや最後のシルバーレーベルのDVD-R作ってたとこなのに(TдT)
54名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:48:42 ID:pqLQ3IeI
マクセルは無事か。あそこは信用性と製品レベルが高いな。次にTDKだと思っていたんだが・・・景気だめか・・・
55名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 18:25:38 ID:HiWn/Ng4
LMTは本日開催した取締役会においてFINEとZEROブランド記録メディア販売事業を
競争相手先である磁気研究所に譲渡することを決議し、合意しました。
譲渡対象はFINEとZEROブランド記録メディア製品販売事業に限定され、
その他Smartbuyやhpブランドの販売は従来通り継続されます。

磁気研側の試算では、これらプランドの引き受けによるイメージ損失は
数百万円規模になるだろうと見積っています。
56名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:22:28 ID:nAp/QJ1O
イメーションはよく書き込み失敗するのですぐに買うの止めた。
TDKはデジ録への対応が遅かったからあまり買っていないけど失敗は今のところない。
やっぱりこれからも誘電を使い続けるだろうな。
57名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:30:17 ID:hjnkZqbM
>>54
マクセルのほうがどうにかしろよ。
消えまくりエラーだしまくりじゃないか。
58名刺は切らしておりまして
>>57
消えそうなの会社のほうだろうw