【流通】生活雑貨専門店「ロフト」九州初進出−ジークス天神に今秋出店 [4/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★:2007/04/18(水) 20:05:10 ID:???
 ロフト(東京都渋谷区)は今年秋、商業施設「ジークス天神」に生活雑貨専門店「天神ロフト(仮称)」をオープンする。
 九州地区での出店は初で、ジークス天神の1階から7階までを占め、店舗面積は約5,500平方メートル。
ロフト全店の中では5番目の規模で、東京の渋谷ロフトとほぼ同等の面積を持つ店舗となる。

 同社は、同店の出店を機に、九州地区に今後2、3年間で5、6店舗程度の1,000平方メートル規模のコンパクトロフトを出店し、
「ロフトブランド」の浸透を図りたい考え。
出店場所には、九州各地の百貨店、駅ビル、ファッションビルなどを検討中という。

 福岡市の平均年齢が約40歳と若い点に注目し、「情報感度豊かな20〜30代のシングルOL」をメーンターゲットに、
「女性が都市生活の中で感じる『快適に、自分らしく暮らしたい』」という要望に応えた品ぞろえを目指すという。
年間売上目標は約35億円。

 1号店となる渋谷ロフト(東京都渋谷区)のオープンは1987年11月で、今年で20周年を迎える。

ソース:http://tenjin.keizai.biz/headline/1023/index.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:06:04 ID:Y54x6GgV
福岡にロフトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こりゃ、駅ビルのハンズはますます苦しくなるな。
3名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:08:28 ID:bYsYsSaP
九州の田舎に見せだしたって赤字になるだけじゃねえの
ウォンで買いたいとかいわれても困るぞ
4名刺は切らしておりまして :2007/04/18(水) 20:08:57 ID:KvYevFRs
ジークス天神っていつ行っても人いないよね
5名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:10:59 ID:MFyYywEX
ロフトもハンズもどっこいどっこいだな。
6名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:13:58 ID:MpxutDUT
黄色いハンズ
7名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:14:38 ID:/U0CiRJX
ハンズとかロフトって、もう時代に合わないだろ
8名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:16:31 ID:+vO1MQo6

ロフトってセブンイレブンの子会社だろ?
セブン系列なら、ヨーカ堂に進出してくれ

9名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:24:40 ID:9NCSgG8O
新宿ロフトだってクローズしたのにな。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:27:50 ID:fx/IknXG
>>4
今はロフト受け入れのためのテナント閉鎖があいついでるからさらに人がいない
天神駅にすごい近いのに、なぜか人通りは岩田屋・大名方面にばかり集中
おかげでジークスのマックがすいててのんびりできるんだけど
11名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:28:50 ID:YjntMnar
ようやく九州進出か
12名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:28:51 ID:QZWf916v
今さらロフトとは・・・
ロフトという業態自体が90年代のモノでしょ

新宿店の撤退を見ても判るよーに
「巨大店で品揃いが多い」と言うこと以外に
店の魅力がなくなっている
13名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:44:52 ID:vJc/yzBw
地下にあったスポーツグッズ売り場はよく利用してた。
14名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:55:29 ID:APLg+1AC
ジークスにロフトは重すぎる。
もっとチャラチャラした軽薄な店じゃないとすぐ追い出されるのがあのビル。
15名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 21:11:37 ID:qPPXeUJ5
>>「巨大店で品揃いが多い」

ただでさえ選択肢が少ない地方では
それが大きな魅力になります。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 21:21:56 ID:fx/IknXG
ま、これで西鉄資本のインキューブとかいう立地しかメリットのないふざけた雑貨屋は瀕死でしょうな
百貨店・ファッションブランド店は多いけど雑貨屋は少なかった天神商圏が少しまともなるから期待してる
17名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 21:58:19 ID:QZWf916v
>>15
それがね、ハンズと違って、
ロフトはいらないモノばっかりで品数が多いのよ
18名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 22:24:07 ID:MFyYywEX
まあロフトはネットの無い時代ならではって感じよね。

ハンズは振動を吸収するαゲルが急に必要になったときちゃんと
置いてあってほんとに助かったことがあるから無くなると困る。
咄嗟のときはハンズはほんとに役に立つよ、高いけど。
19名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 19:58:13 ID:AKQoijhg
>>12
80年代が東急ハンズ、90年代がLOFTなら
2000年代はダイソーだなwww
20名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:11:10 ID:/ilQfI+z
ギンギラ太陽'sがネタにするだろうな、きっと。
21名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 22:13:19 ID:PvXojnjn
>>19
実に的確なレスだ、感心した
22名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 09:34:29 ID:VdpCYbGl
夜景はある程度の知識があれば、それなりに撮れるから( ̄∀ ̄)ホォ〜♪

ゴミケーンは自分が腕がイイと勘違いする( ̄∀ ̄)ホォ〜♪

昼間撮れば以前uPしたヤマダ電機の写真程度のもんだろう( ̄∀ ̄)ホォ〜♪

はいっ、もう一度♪(爆笑)


夜景はある程度の知識があれば、それなりに撮れるから( ̄∀ ̄)ホォ〜♪

ゴミケーンは自分が腕がイイと勘違いする( ̄∀ ̄)ホォ〜♪

昼間撮れば以前uPしたヤマダ電機の写真程度のもんだろう( ̄∀ ̄)ホォ〜♪

ギャハハ!!!!


>560 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 15:27:47 ID:WEfp6l/1O

>夜景はある程度の知識があれば、それなりに撮れるから ( ̄∀ ̄)ホォ〜♪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ゴミケーンは自分が腕がイイと勘違いする ( ̄∀ ̄)ホォ〜♪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>昼間撮れば以前uPしたヤマダ電機の写真程度のもんだろう ( ̄∀ ̄)ホォ〜♪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キンタマ中古F30っ♪(大爆笑)

プッ、ゲラッ、、チぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪(チンチン☆(キャハw
23名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 10:02:06 ID:vJUyg7Ib
>>20
そして「このユーテクプラザめ!」って言われるのか。
24名刺は切らしておりまして
博多のハンズと天神のロフトとの戦い。
それをガクブルしながら見ているインキューブか。