【雇用】「紹介予定派遣期間、1年に延長を」--経団連が若年者雇用対策で提言 [07/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:50:17 ID:Qe1sGNNU
毎日2ちゃんだけして生活してますが
やる気がでないんだよこの世代は
運の悪すぎる世代だよ
10名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:55:28 ID:Kx+P+Ezo
>>9
2chは中毒性が高いから、注意しないといけないよ。
11名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:58:59 ID:2P0+Y8JQ
若者は3年目で4割辞めるけどな。
12名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 20:06:06 ID:haPlNe97
外国人のほうが時給が高いですが何か?
13名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 20:46:32 ID:wO2SvCQE
おまいら信用されてないからな
14名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 21:01:11 ID:jmqo5t66
これネタじゃなくて本当に言ってることなの?
15名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 21:12:41 ID:2JzEoEdd
>>1
もう言ってることがメチャクチャだな
16名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 23:50:40 ID:C1cd3g+Q
狂っているな…とっとと失せろ!!経団連!!
17名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 23:55:29 ID:wO2SvCQE
1年続ける根性も無い奴なんて最初から使い物にならない
18名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 00:47:28 ID:2J+2feY5
1年後に正社員としての採用条件に満たなかったので、、、
ということで、不採用または派遣契約にするのがオチですか?
19名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 00:52:13 ID:pkKCoaPK
やるなぁ、経団連。
タダ同然なら1年ぐらいつかってやるってことかw
20名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 02:18:43 ID:WX3dnZzT
官民協力による若年者雇用対策の充実について
−労働市場のマッチング機能強化に向けて−
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/030.html

提言では、就職氷河期に就職できなかった年長フリーター(25−34歳)が約90万人おり、
「その固定化はわが国の経済成長にとって阻害要因となる」と指摘。

その固定化を望んだのは、貴方達じゃないのですか?
21名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 02:24:25 ID:PvQpm8w1
そうそう。今さらなんだよって感じだけどw
22名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 03:46:04 ID:YFnPc/tb
仮に1年で切られてしまったら、もの凄く時間の無駄な就活だなw
氷河期世代にそんな時間が残されてると思うのか?
いい加減、嵌め込むのやめろと言いたいな。
そういう経団連の誠意の無さは、ある程度頭の良い奴は逆に不信感抱くだろ。
こんな事で、意欲的に就活する逆に無能なバカしか集まらないだろうよ。
23名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 03:59:50 ID:4TjDDdXT
派遣自体は3年間OKなんだろ。
正社員として採用する気がないなら紹介予定ではないただの派遣にすればいい。

紹介予定派遣期間を延ばす事で何の雇用対策になるというのか。
正社員にするつもりも無いのに「正社員」ってエサで釣りたいだけとしか思えん。
24名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 05:13:10 ID:xMRNEbFn
どうせ1年どころか3日で切られるのが2chねらーハケンw
25名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 05:17:33 ID:P3FKRys0
低脳奴隷なんか辞めとけよ
26名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 05:28:35 ID:mRQTREv4
正規雇用する気はありませんと
27名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 06:11:38 ID:OW6KxX6+
理由になってない
28名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 06:27:25 ID:8FqRV4DZ
経団連はそんな日本を潰したいですか?
29名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 06:34:27 ID:P3FKRys0
正直働くよりPCクリックしてるほうが儲かるから働く気がしない
30名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 06:45:00 ID:yTe/0Cwh
>意欲、能力のある若年者が就労の機会を得られるように
若年者だけかよ・・・
31名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 07:00:47 ID:4ZRTy5rC
泥棒制度万歳
32名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 07:03:02 ID:N7BIL6FA
何がしたいのかさっぱりわからん
33名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 07:18:21 ID:BSaR832d
1年も観察しなきゃ信用されないなんて、おまいらよっぽどカスなんだな。
34名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 08:08:13 ID:OUPE/RUK
キャノン、トヨタの不買!
35名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 08:31:31 ID:BZ2jl89v
>>33
逆、逆。
雇う側(人事)の目が節穴だから一年も見なくちゃ判断ができないんだろw
36名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 08:37:42 ID:rfcdhHp1
なあ、これって結局派遣会社に金落とす機会を増やそうっていう流れじゃないか?
紹介料って年収の1/3取られるんだよ
たけえ
37名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 08:43:06 ID:3sm7blt8
>>33
長くても3ヶ月で判断つくよ。安い給料で働かせたいのがみえみえじゃない
38名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 11:35:18 ID:aAQ7abrt
>>35
お得なお試し期間中手抜きをさせず期限が迫ったら
雇用義務を負わずににこやかに首を切りたい

最終的には30年ぐらいにしたいんじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 11:49:04 ID:iARt9gp5
>>29株か?
40名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 11:52:23 ID:8M814hK/
唖然。意識の格差もここまで広がっていたとはね。
紹介予定派遣の実態を知っているのだろうか。
この話聞いただけで、確実に社会不信が広まっただろうし、勤労意欲も下がったことだろう。
41名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 12:08:36 ID:0b8k29Pd
社会全体で盗みを推奨する
盗みができない人間は悪
そんな世の中
42名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 13:59:57 ID:fUDQz/NE
「日本経団連は」だけ読んだ。

これは足るを知らない強欲爺どもの日本滅亡作戦だな。
そうに違いない。

…こう書くと我ながらバカっぽくて泣けるけど、実際に経団連が
やってることも同じくらいバカに見えるからしょうがないよ。
43名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 15:30:45 ID:aAQ7abrt
ねらーが銃乱射なんてくだらない祭りに興じてる間に
こういうバカな提言や法案が罷り通る。
ねらーは烏合の衆、流砂の民そのものだ。
44名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 15:52:21 ID:OXhuE/DQ
80人の派遣社員を採用しただけで雇用対策した気になってる御手洗
新卒ばっか採用してないで派遣社員採用しろm9(^Д^)プギャー
45連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/04/18(水) 21:33:37 ID:JPIn6Ptn
ドンドン派遣に嵌っていく〜〜〜〜wwwwwwww

ぎゃはははははははwwwwwwwちょぉぉぉ気持ちいいいぃぃぃwwwww

派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
46名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 22:00:34 ID:sDZZwWat



 ニ ー ト 奴 隷 化 プ ロ ジ ェ ク ト 進 行 中





47名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 22:12:16 ID:BZ2jl89v
>>45
派遣の女の子に告ってフラれたのか?
それとも、派遣にすらなれなかったのか?
48名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:01:38 ID:QG3ERAll
若者は使い捨てだと思ってるくせに
49名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:24:23 ID:QF1Tt5Q+
被雇用者側にとって、正社員化は早ければ早いほうが良いわけで・・・
給与や経歴の面でも、半年で正社員と、1年で正社員では違ってくる・・・
若い人ほど、半年という職歴期間の違いが効いてくる・・・
50名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:26:27 ID:lm3NwnP+
どうかな、ここまで沈殿してるような世界はめずらしい
32bitのままでダラダラと馬鹿やったもんだ
51名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:29:35 ID:rdKZS4e1
国家主体のプロジェクトNEET発動だなwwwwwwwwww
52名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:41:23 ID:lYFjvHpX
「雇用対策」なんて通りの良い事言って、企業の都合でしょ、これ。
53名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:31:02 ID:QF1Tt5Q+
派遣という不安定雇用期間の延長を要求しつつ、
フリーターの就労機会の必要性を訴えるって・・・

まあ、派遣社員はフリーターではないから、矛盾はしていないけど・・・
安定雇用とも言ってはいないから、間違ってはいないけどさ・・・
54名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:56:27 ID:yEXqGjk3
今日の日経5面の流れを考えると、

・非正規雇用で潤った会社→紹介予定派遣を1年にすれば、派遣で入る人が少しは増えるだろう

・補助金でナンボの会社→トライアル雇用助成金を1年貰えるようにすれば、ハロワから人が来るだろう
55名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 00:12:04 ID:2Xfd23/c
人手が欲しい
即戦力で既存正社員並みにバリバリ働ける人が欲しい
若い人が欲しい
非正規雇用で欲しい

社員登用制度は一応設けるけど登用するかは別問題・その制度はオープンではない・・・
56名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 06:29:37 ID:mlBPXaQY
57名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 11:10:03 ID:72M3vMuZ
俺だって新卒で就職した時があった。
が、しかし今になって考えれば新卒が企業にとって有利とは思えない。
ある程度、世間でもまれてきた30歳前後のほうが優秀な人は多いと思うが…

58名刺は切らしておりまして
「もっと時間をかけて使い捨てたい!」

経団連