【航空】ロンドン−ニューヨーク間1600円。 欧州格安航空大手 [07/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
欧州の格安航空最大手ライアンエアー(アイルランド)は、
片道10ユーロ(約1600円)程度からの安値で北米路線を開設する
計画を明らかにした。
「ドル箱」とされるロンドン―ニューヨーク間などで3〜4年後の就航を目指す。
欧州の短距離便で価格破壊を巻き起こした格安大手の参入で、
長距離路線も競争が激化しそうだ。

ライアンのオリアリー最高経営責任者(CEO)が欧州メディアに語った。
拠点とするロンドン、ダブリン、バルセロナなど欧州各地と、
ニューヨーク、サンフランシスコ、フロリダを結びたい考えで、
すでに米国側の空港とも接触しているという。

飛行時間が長いことなどを踏まえ、ゆったりとした座席やサービスも提供する
「2クラス」制を導入する見通し。

◎ソース asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0413/TKY200704130329.html

◎ラインエア
http://www.ryanair.com/site/EN/
2名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:39:35 ID:hXsnZQRm
ちょっと高いな。
3名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:40:23 ID:kYatL4n2
どこで、儲けるんだ?
4名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:41:10 ID:+prDornt
最近制御側のタイミングがあきらかに遅いな
アマか
5名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:41:27 ID:JiXrF0cc
機内のドリンクは一杯2000円です。
6ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/13(金) 19:42:56 ID:45xX68tP
運賃     1600円
利用料    6000円
燃料代   15000円
着陸料    5000円
雇用料    5000円
7名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:43:31 ID:zyclkAsF
トイレも1回1000円とか?
8名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:43:53 ID:EErpdBPc
1600円はなんかの間違いのような。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:44:58 ID:pgOtWMOl
通常はいくらぐらい何だ?
10名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:45:19 ID:IbmcAjn9
ご搭乗の1年前までに予約してちょ
11名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:45:25 ID:EErpdBPc
キャバクラのTAX10パーセントみたいに。
TAXと称して5万くらいとるんじゃない。
12名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:46:02 ID:Vg8fLg1T
ロンドンで地下鉄に乗るほうが金かかりそうだ
13名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:47:22 ID:8UV0ZdzE
座席が無いとか?
14名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:53:44 ID:yo0luQRe
>>6
それでも十分安いw
15名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:55:47 ID:NUPhYLJU
おならも一回千円
16名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:12:28 ID:JDGaISsm
機内で呼吸するなら10万円
17名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:15:44 ID:5kzUzPNT
2時間ぐらい電車に乗ったぐらいかよ
18名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:17:22 ID:TJS3Iohw
搭乗率100%でも利益薄そうだな
19  :2007/04/13(金) 20:25:58 ID:X72ImbZj
ライアンは、何度となく使ってるが、コストパフォーマンスは最高。
1セントのチケットも買ったことあるし。(諸費用は別)
\1600ってのは、一番安い値段で座席数も限られてると思う。

空港が不便なのは、この値段なら仕方がない。
20名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:26:27 ID:mqDaXYuo
昔、キャンペーンで$1で飛行機に乗ったことがあるよ。
TAXが$6、空港までの電車賃$20、空港から市街へのバス$20。
空港-市街間の運賃の方が高いってw

片道チケットしか買えなくて、往復買うと帰りは通常料金(それでも結構安い)
って条件があったけど、どうせ片道しか買うつもり無かったからラッキー♪
21名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:28:29 ID:V5rBjzL3
安いって言っても飛行機って暇なんだよな。
キャバクラクラスって出来んかな?
22名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:30:58 ID:0ND9Su/M
荷物室ですか?
23名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:47:02 ID:9kwRolZs
むしろ操縦室じゃね?
ほとんど自動化されてるし
24名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:48:05 ID:4A1vVdiO
天下りがいないと航空料金は半額以下に出来る
25名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:50:38 ID:+cG4aIdn
貨物便の空きスペースに奴隷船みたいに乗せられるんじゃないか?
26名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:50:48 ID:p361e00l
なんか基準が分からんなぁ

同じ航路で、日本と海外の航空会社の運賃比較してる所ないの?
27名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 21:06:59 ID:/6f1Bs+X
これいいね。世界を飛び回る仕事をしている俺にはいいニュースだ
お前らには一生関係なしww
28  :2007/04/13(金) 21:14:18 ID:X72ImbZj
>>26
基本的に日本発の運賃は国土交通省の認可制。
大きな差がつかないことが多い。

極端に安い価格を申請する例が少ないのもあるかもしれんが、
これは空港の発着料の高さも原因の1つと言われている。
確か、成田は世界一高いはず。
29名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 23:51:30 ID:Pnh5frku
今TV東京でちょっと放送されたな。
30名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 23:57:49 ID:LmwxrDWF
31名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:00:09 ID:IuYHMtNp
>>5
マクドナルド方式か。
ありえそうな気もする。
ってかそうでないと怖くて乗れねー
32名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:02:35 ID:A9naVwxz
ハイジャックされたときの人質要因とか
33名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:11:04 ID:WMLboyD/
名阪特急といい勝負か?
34名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:12:08 ID:CRQq8er/
機体はИл-18あたりと見た
35名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:13:31 ID:M+A4NGOe
>>25
よくこういう書き込み見かけるが
生き物は運賃、正規料金の2倍取られるぞ、貨物扱いだとな。
36名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:14:19 ID:Rzk8CmQq
すごすぎだろw
餓鬼のお小遣いでも乗れるぜ
37名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:15:07 ID:p82RQalX
|    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    l.   ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ、
. /|:::::::::/      \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. |  `ヽ---ー''''"   .   ヽ
::::::::|:::::/          ̄ ̄   .|::::::::V        ◎ ◎ .   ヽ
:::::::|/     ◎ 〇 ◎     . ヽ::::::::';      〇 ◎ o o    |、
:::::::| |     o ◎ ゚ ◎。    .  |:::::|::'; ヽ   ◎ o ○ 。 o .  ヽヽ
::::::| .|     。 o  Q ゚o   .   |::::|::::';  .   o o 〇 ゚ Q    ヽ|、
:::::| |     ◎ o o 0 。  .    ノ::::|::::::|   .  Q ゚ 〇 ゚ ◎     |::::ヽ
:::::| |      ◎ o 〇 .    _ノ::::::/::::::|    .  ◎ 〇 ○ .    /::::::::\
:::::| \               |::::::::::/:::::::ノ     .  .   .    /:::::::::::::::ヽ
38名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:17:47 ID:ny5x3D7X
帰りは早割無し料金とか
39名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:26:55 ID:lwrf5Ke6
空飛んで国境超えて1600円。すげぇ。
40名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:31:17 ID:nSwxKPjf
これが就航するころには10ユーロ=2,000円くらいだろ。

それでも安いな。
41名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:31:54 ID:us72Zp9l
>>27
こんなエアラインで飛び回るのはやめたほうがいいぞ
42名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:32:12 ID:9Vn5sbhr
いいねえこんなデタラメな会社
オレは絶対乗らない
43名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:50:02 ID:lguC/bqB
大分前に武の丸見えでこういうの見たな。
全部同じメーカーの飛行機にして整備費用を効率化して、
サービスも必要最低限にカットして安くなったとか。
44名刺は切らしておりまして  :2007/04/14(土) 01:00:54 ID:Jzz7gfKT
手荷物は無料だが、チェックインバゲージは有料。
機内サービスも有料。
早い者勝ちの自由席なので座席管理が容易。つまり低コスト。
eチケットのみで、市内カウンターは勿論、代理店販売も無し。
離着陸費用の安い地方(郊外)空港使用。
地上係員も最低限なので、チェックインは長蛇の列。
直前に買うチケットは、それほど安くない。

ライアンの場合、ロンドンはヒースローじゃなくて、スタンステッド。
ニューヨークもJFKじゃなくて、恐らく最高に良くてもニューアーク、
ヘタするとアルバニーかも。
45名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:02:05 ID:byWUAGks
言ってくるなあ
 
Nすかろらいな ぐらいいえ
46名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:37:57 ID:T7yZZHtd
よく見たら 

1600。。円です 

って書いてないか?
47名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:40:43 ID:byWUAGks
いや、ライアンってどのライアンだ
 
 
 
まさかベンか
48名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 02:09:38 ID:DTONX8F/
>>9
これまでは、一番安くて3万円らしい。w
49名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 14:01:17 ID:WkxjMyTG
あんまり安すぎると逆宣伝にならないか?
50名刺は切らしておりまして :2007/04/14(土) 14:11:02 ID:Bzjzq8Pj
ヒコーキって実わ貨物が主力だから、貨物さえ満載なら桶だね。
貨物機で飛べば良さげだが、だと何かしら参入障壁でも有るんじゃね?
51名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 14:12:55 ID:YJO1mBUx
日本の航空会社の費用の7割人件費だからなw
52名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 16:44:34 ID:UYW6TExO
これ運賃だけで税金とか別っしょ?それでも安いか。
ライアンは0.01ポンド(2.3円)の航空券出してると思ったら、ついに最近無料なのが出たしね。

それだけ爆安なのに欧州系航空会社で安全度トップ(まぁ割と新しい会社なので
事故ったことがないからね)だし、従来の航空会社よりも調子いいみたいだから頑張って欲しいな。
53名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 20:01:50 ID:2r+oMV2n
ハイシーズンで1600円ではない。
空気を運ぶだけのガラガラ便の空きスペース=永久在庫を埋めるための1600円だ。
54名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 20:02:28 ID:2r+oMV2n
1600円でのせてもサーチャージは、通常だよ。ゆえに、誰かのせる方が燃料費がうく。
55名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 22:41:36 ID:bhMFKhtZ
ライアンにはたくさんお世話になったなぁ。
ウィズエアーやイージージェットも頑張れ。
56名刺は切らしておりまして
>>27
世界を飛び回るニートである私にとっては朗報?