【企業】モルガン・スタンレー、全日空13ホテルを2800億円で買収[07/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米大手証券グループのモルガン・スタンレーが全日本空輸が国内に保有する
13ホテルを一括して購入することが12日明らかになった。全日空が13日にも
発表する。モルガンは、同ホテルの取得に名乗りを上げた国内外の不動産
ファンドや不動産会社に競り勝ち、取得金額は日本の不動産取引では過去
最大級の2800億円前後に達するもよう。日本の景気拡大を期待した外資からの
不動産投資が一段と活発になってきた。

モルガンは今回、旗艦大型ホテルのANAインターコンチネンタルホテル東京
(東京・港)や沖縄県のリゾートホテルである万座ビーチホテル&リゾート
(恩納村)など、全日空が保有する直営13ホテルの土地と建物をまとめて
取得する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070413AT2C1204612042007.html

全日本空輸ホームページは
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
2名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 08:25:24 ID:+th2ve25
マイルは使えるんだろうな!!

2げt
3名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 08:28:11 ID:ok3LPk81
オレにも一部屋ちゃぶだい
4名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 08:37:25 ID:03KD5rtJ
ストリングスホテルは良い。
5名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 08:45:17 ID:UUxF8myP
えらい安く買いたたかれたもんだな
6名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 08:46:13 ID:sAL3rt62
モルガン勝負に出たなー
不動産まだ騰がるのかよ
7名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 08:46:21 ID:cEOx/V7A
ふむふむ、んで、従業員を安く使うために日本政府に
移民を要求したりすんの?
8名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 09:21:22 ID:Wo4Lqqlc
不動産証券化とかじゃないの?
9名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 09:23:47 ID:B9WlYH2v
邦銀はやられっぱなしだね
10名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 09:42:20 ID:ywrgeeHd
ANA系列のホテルって30以上あったろ?
11名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 09:44:04 ID:+gEy/40C
航空会社とか電力、ガスみたいな規制産業系に邦銀が手を出し辛いのをいい事に。
12名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 09:44:05 ID:shtYck7y
単純計算で一つ230億円

安いのか高いのかわからん
13名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:15:38 ID:MNwmXx4c
>>12
調べて見た。

http://travel.rakuten.co.jp/group/ZN.html

これ見ると(激)安いとしか・・・・
14名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:19:26 ID:CkFo02OI
>>8
不動産の証券化は
エンドのバカ消費者を
嵌め込むワナだわなw
オマエら騙されんなよ!

     by不動産関連
15名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:39:59 ID:Xuk6dnHp
観光産業は外人にやらせたほうがいいに一票
16名無しさん@恐縮です :2007/04/13(金) 10:42:54 ID:l3vvmflP
モルスタだと年収・5千万円は並だったよ。

汚舞らも頑張れ、10年分で。
17名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:47:25 ID:1RSfYJRR
グーテンモルガン
18名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:57:30 ID:xxMRDueM
フランチャイズ化されて、質が落ちまくった松山
19名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 13:04:43 ID:PujPznbX
これでANAは借金を減らせるし、機体を更新出来るし、
いい事だな。
20名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 13:51:07 ID:Tbb6UMdh
外資はホテル好きだねえ
21名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 14:03:00 ID:luSEqcGo
このスレはスタンレー電気とは関係がないな
22名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 14:46:46 ID:0tuLX0BB
>>20
狙いはホテルじゃなくて明らかに土地だね
23名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:24:35 ID:hU6kv05q
いまこそ総量規制だろ
24名無しさん@恐縮です :2007/04/13(金) 16:55:00 ID:l3vvmflP
金融知らは黙れ
25名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:15:22 ID:YYfSxYCB
ドモルガンの法則
26名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:16:53 ID:pyj0ss+4
ここは激務なの?
27名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:24:32 ID:6TlFS6gu
うーん、これって安いのか?
邦銀や不動産各社も入札に参加してたようだけど・・・
ちょっと二の足踏む価格なんじゃないかね
28名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:46:33 ID:BHp/xJEG
労働集約産業は基本的に人件費を削れない
削ればサービス低下
あげれば収益力低下

んなもんだから
徹底的にコストを削ったうえで単価を下げて空室を減らすか
付加価値型の投資を行うかの二択しかない

モルガンはもしかしたら転売の可能性があるかも
ヒルトンあたりだとANAとブランディングが似てるし
29名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 08:20:46 ID:Gw7gItAk
おまいら
ゴルゴ13の第144巻は読んだけ?

買収価格のナゾがここにある。
30名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 12:46:06 ID:WDwguNbj
後のホテルヒュンダイである
31名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 13:28:29 ID:NlLpjLv6
ほんとは全日空がまるごと欲しい。
32名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 13:46:06 ID:AnjA38ym
 今、東洋経済「世界で一番信頼できるエアライン」見るとB767を50機
を来年から納入予定とか。
 ホテルの売却は、リース会計の変更や残存価格なき減価償却への移行による
影響を最小限にして、経常利益を厚くし、時価総額をたかめ、将来の金利負担
を圧縮する有効な手段としていいタイミングで先手が打てたと思う。
JLはバックミラーから消える。
あと5割程度の時価総額があればもっといろんなことができそうです。
新参者の救済ばかり押し付けられてもつまらないしね。
大量発注した機材が欠陥品でないことを祈ります。
33名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 18:24:54 ID:xrVbwlt+
フェルドマンは正しいな
34名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 20:16:47 ID:deki7wjQ
>>32
787だよ
35名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 23:16:25 ID:Fsl9dArE
>>32
>新参者の救済ばかり押し付けられ

脱法ダンピングで潰して飲み込んでるだけだろ。
36名刺は切らしておりまして
買収しても、赤坂のやつの部屋が広くなる訳ではないので。