【音楽】ノーリツ、単3電池駆動のタワー型防水MP3プレーヤー発売 −USBメモリ内楽曲の再生に対応。直販10,500円[07/04/12]
1 :
窓際店長見習φφφ ★:2007/04/12(木) 00:11:14 ID:??? BE:4572656-2BP(7778)
ノーリツエレクトロニクステクノロジー株式会社は、タワー型の防水MP3プレーヤー
「juke tower」(ジュークタワー)を4月28日より発売する。同社直販サイトで販売を開始し、
価格は10,500円。
浴室などでの利用を想定した防水MP3プレーヤー。本体にメモリは内蔵しておらず、
機器背面に備えるUSB端子に、別途用意したUSBメモリ(2GBまで対応)を接続して利用
する。再生フォーマットはMP3に対応し、ビットレートは8〜320kbpsをサポートする。
本体底面には、50mm径フルレンジユニットを搭載するモノラルスピーカーを内蔵し、
最大出力は0.5W×1ch(8Ω)。スタンド部には、スピーカーから出た音を反射させるサウンド
リフレクターを搭載。音場を広げ、360度どこにいても均一な音質が楽しめるという。
IPX5相当の防水機構(任意の方向からの水の噴流に対する保護)を備え、シャワーなど
の水しぶきが当たっても問題なく利用できる。
天面には、各種操作ボタンを装備し、前面のディスプレイには、フォルダ/曲番号情報の
ほか、時計などの数字情報が表示できる。MP3のID3タグ表示などには対応していない。
電源は単3電池×3本駆動に対応し、アルカリ電池使用時の連続再生時間は約12時間。
外形寸法は78×183mm(直径×高さ)、電池を除く重量は約300g。
□ノーリツエレクトロニクステクノロジーのホームページ
http://www.n-et.co.jp/ □製品情報
http://www.n-et.co.jp/jt/index.html http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070411/noritsu.htm
面白いな
ちょっとほしい
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:14:20 ID:BD0KNDOx
2
これは興味深い。
一考の価値あり。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:17:54 ID:4+HL2+Ib
何でノーリツなの??
これだけで売れないだろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:20:44 ID:3sbkWAHU
湯沸し機とセットでお得だな
むぅ。
欲しいかもしれない・・・。
風呂場におけるかな。
これはいいと思う。
記念カキコ
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:39:52 ID:3WSMkHFa
AM/FMが付いてたら即注文だったのにな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:44:18 ID:+4iI8r8Z
>>10 確かに
まあ、あっという間に廃盤になる可能性大だから
一個買っといてもいいかもしれん
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 01:03:16 ID:2iZC+LGg
ヘドホン聞きながらシャワーするのか、ウーム
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 01:06:50 ID:eWmzDOrX
最大2ギガというのが微妙だな…
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 01:09:16 ID:vyT9wRRg
お風呂で使えるやつって前からなかった?
なにかとくべつ優れてるんだろけど・・・
>>14 あったけど値段が高かった気がする。
ビクターかどっかの、湯舟に浮かして聞けるやつが
2万とか。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 01:38:19 ID:ff2JUJlI
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 02:22:22 ID:7uk3kueT
ステレオは?
時間に追われる身としては風呂に置ける時計がほしいんだが何かいいの内科ね
>>18 これ時計もついてるみたいだぞ
買っちゃえ
あ、ほんとだ
でも時計に使うだけとしてはちょっと高い。。。
>15
つい一週間くらいまえだよな、そのニュースみたの。
たしか512M程度で2マンだった。
>18
ZIPロック+お好きな時計
24 :
名刺は切らしておりまして :2007/04/12(木) 05:56:27 ID:FdvNgK47
中の配線直結すると一酸化炭素が出て、本体防水なのにヘッドホンは非対応というオチ?
本体は大丈夫でもUSBメモリが駄目になるんじゃないか?
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 13:40:55 ID:mTMbpThk
あっ、西本カメラの大将の創った会社だ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 17:09:16 ID:4uXdtjct
ノーリツの給湯器は能率がわるいな。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 18:17:34 ID:2fnX0fg7
前の方にも書かれてたけど、メモリースロット部が激しく不安。
数ヶ月たったらどこかの中国企業が作ってそう。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 18:28:31 ID:LBzJxxWy
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 18:32:12 ID:IxBE7u0u
安いな
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 19:06:22 ID:XKXmtzQU
曲順はちゃんとファイル名の順番で再生されるのかな
この手のMP3プレーヤーだとコピーした順番になって並び順が変わる
並び替えソフトで対策できるけど、毎度毎度だと面倒なんだよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 18:52:07 ID:Zz0tP5Lb
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 19:23:52 ID:kq2R2OR8
中国で500円くらいで売ってるやつだろ、どうせ
>>33 中身はそうだろうさ
でもそこにどういったギミックという付加価値を付けるかが企業の腕の見せ所なんじゃね