【資源】金属の「2050年枯渇説」が浮上 [07/04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフφ ★
物質・材料研究機構は、銅や鉛、ニッケルといった多くの金属が
2050年までに枯渇するというレポートをまとめた。

その理由は、急激な経済成長を続けるBRICsの使用量の急増だ。
レポートでは、1人当たりのGDP(国内総生産)と金属使用量から、経済成長と金属使用量の関係を
金属の種類ごとにモデル化した。このモデル式に、ブラジル、ロシア、インド、中国、日本、英国、
ドイツ、フランス、イタリア、米国の10カ国の経済成長予測を当てはめ、
2050年までの金属使用量の累計を算出した。

その結果、鉄やモリブデン、白金などは2050年までに、採掘が経済的に見合う「埋蔵量」を
使い切ることが分かった。さらに銅や鉛、金などは、経済的には採掘できないが
存在が確認済みの「埋蔵量ベース」までも使用量が超えてしまう。
ニッケルやマンガン、インジウムなどに至っては、使用量が埋蔵量ベースの数倍に達する
という予測をはじき出した。

■年内に中国が輸出規制を開始

ただし、金属が枯渇するといっても、地球上から完全に失われるわけではない。
レポート中の「枯渇」は、採掘のコストがかかり経済的に見合わなくなることを指しているからだ。

東京大学生産技術研究所の岡部徹助教授は、「地下へ掘り進めれば金属は潤沢に存在する。
しかし、経済的枯渇と地域的枯渇は十分に起こりうる」と指摘する。
経済的枯渇とは、価格高騰によって金属の使用が産業界でままならなくなる状況をいう。
地域的枯渇とは、外交上の問題などで供給が止まることを指す。金属は地球上に偏在する。
例えば白金は、南アフリカのごく一部の地域でしか採掘できないし、ほかの金属も同様だ。
ここ数年、BRICsでの需要が急増したことなどにより、金属価格は猛烈な上昇を続けている。
「既にレアメタルを使う電子部品メーカーは悲鳴を上げ始めている」(関係者)。
さらに追い打ちをかけそうなのが、中国の輸出禁止政策だ。中国は2006年初頭から、
レアメタルの輸出を許可制に切り替えるなど、輸出ルートを制限し始めた。
希少金属専門商社のアドバンストマテリアルジャパンの中村繁夫社長は、
「中国は年内に5割の確率でレアメタルの輸出を禁止する」と読む。
モーター用磁石などの製造に欠かせない希土類は、中国が世界の産出量の9割を占める。
日本は、希土類以外にも、薄型パネルに使うインジウムなど多くのレアメタルを
中国からの輸入に依存している。中国がレアメタルの輸出をストップすれば、自動車や家電など、
日本の主力産業が大打撃を受ける。

金属の供給が滞る事態は、そう遠い話ではない。非常事態に備えるべく、
備蓄やリサイクル体制の整備を進める必要がありそうだ。

◎ソース 日経BP-NBonline(4/12以降の全文閲覧には無料のユーザ登録が必要となります)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070406/122301/
2名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:41:14 ID:3xUXy3xe
この手の○○クライシスはもう飽きた感があるな。
3名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:42:17 ID:bKwRAZCW
レアメタルを使わずに製品をつくれるようにはならんのですか?
4名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:42:44 ID:602hX3zw
代替、もしくは金属の値上げで解決する事が本文に書いてあるな。
なぜ、マスコミはこういう単純な見出を掲げるんだろうか
5名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:43:26 ID:0dw5sAXs
レアメタルはマンガン鉱床に豊富に含まれていると何かの記事で読んだぞ
6名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:43:56 ID:Hy7dPOwk
タミフル捨てて今度は金属備蓄か
7名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:44:28 ID:JT979b/T
それで中国人が日本でガードレールやマンホールを盗むわけか。
8名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:44:39 ID:cSn60ZEC
原子炉で核分裂させればレアメタル取り放題
9名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:46:11 ID:JHTimI5v
>その結果、鉄やモリブデン、白金などは2050年までに、採掘が経済的に見合う「埋蔵量」を使い切ることが分かった。


単純明快
ベースメタルの価格が上がるから採算が合うようになる。

石油製品と同じこと。
昔は採算に合わないからと放置されてた油田やオイルサンドが、今また復活している。
価格が上がればどうとでもなるよ。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:46:34 ID:0dw5sAXs
夢の島のゴミが宝の山になる日も近いな
11名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:47:57 ID:Hy7dPOwk
ト○タは在庫コスト削減のため、ジャストインタイムの納入してるそうだ
参考になるかな
12名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:50:23 ID:YWkxnqkU
もうちょくせつコアから吸い上げるしかないな。
現代化が基技術でどこまで掘れるのか疑問だが。
深海の底を掘れば出てくるんじゃね? あと7割は未開のハズだが。
13(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/04/11(水) 11:51:15 ID:4oRmdk5Q
投機厨の流したデマだろ
14名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:55:19 ID:Hy7dPOwk
リサイクルすればいいじゃん
自動車なんて、解体業者からでるパーツごと(○年式車種○○の前右ドア1枚とか)に
中古部品流通市場があって、板金じゃなおらない凹みも安く交換して車体色に塗装してくれたぞ
15名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:56:57 ID:RJdQkMNh
まぁ日本周辺の海底にはレアメタルが眠っているみたいだし。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:59:01 ID:0D1XcB1S
製造は全て中国に移転したらよいじゃん
日本人は中国を非難しすぎたからな 馬鹿だよ
資源が無い国が吠えるのは永遠にあってはならない
17名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:59:36 ID:S+3Ee8Tu
石油もなくなるってきいたけど
全然そんな気配がない
18名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:00:14 ID:Hy7dPOwk
金利が上がれば、リスクのある商品市場に投機マネーが集まりにくくなるわけで

…そlれはともかく、次の高騰は
原油→銅→トウモロコシ→鉛→ウラン→金属?
19名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:02:51 ID:pmfJ8y94
スクラップは政府が買い取って種類別に場所を決めて捨てろ。
50年後には鉱山になる。
20名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:05:18 ID:Hy7dPOwk
カドニウム汚染の農産物を食べるのは嫌なので
Ni-Cd充電池など充電池はキチンとリサイクルに出してください
21名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:15:07 ID:vnYIVdc0
先物取引とか
22名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:18:01 ID:0D1XcB1S
カトミニウムなんか最近迄電柱にあちこちあったのにな
23名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:21:26 ID:+mX4pam5
メタルなら聖水かけるといいよ。
24名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:22:24 ID:3Jlkk7x+
夢の島が宝の島となって発掘されるかもね。
25名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:23:36 ID:O6jcerbF
リサイクルも大事だけど、代替物質の研究を進める事も大事だぞ。
26名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:27:27 ID:Tp4kz2W3
ようやく月開発の目的が出来た訳だ ウンウン
27名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:29:06 ID:WE/UKAzr
海洋中のレアメタルを体内に貯めて帰ってくる鮭を生み出せば
元手無しで集められるよ。
28名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:30:23 ID:h9n94Nax
>>25
それと海洋資源調査も並行してね。
海底鉱山は取りあえず調査すべきだね。
コストに合うかは別問題だが
遠い将来、採掘技術が発達してコスト的に見合う場合を見越して計画は進めたい。
海洋面積の広い日本がヘタすりゃ資源大国になるってこともあるかも!?
29名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:31:24 ID:wbj6cb2S
>>23
初期プレス版のみな
30名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:32:06 ID:Jg9r+DqK
日本は海からいくらでも希少元素を回収できるから問題ない。支那とは断交すべき。
31名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:41:15 ID:VbXOBpbh
>>14
新品(一時加工品)よりはるかに高いうちはリサイクル技術は進歩せんよ。

レアメタルを合金に加工された製品から再利用可能な状態で取り出すのは手間とコストと環境汚染が大きい
32名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:44:04 ID:OWara1CZ
20年ぐらい前に、石油はあと10年で枯渇するって言ってたな。
33名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:47:33 ID:YU5EDrSe
>>16

支那とは断交すべき。 支那とは断交すべき。支那とは断交すべき。


34名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:49:17 ID:pIcrvT9U
メタル市場では高騰が続き、
いよいよ素人さんを嵌め込む段階に来たようです

相場の最後はババを他人に押し付けて逃げるわけですが
そのために、こうした「買いあおり」を入れてきます

もう少し嵌め込み期間は続きそうですが
そろそろ売りでよさそうですね

昨日、手持ちの銅の残り全部を売りました
1ヶ月ちょっとで2倍くらいになりましたかね
35名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:51:22 ID:20fYtcxG
再利用可能な資源が枯渇するというのは大変な事だなアホか。
36名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 12:59:43 ID:ubKd+g2A
>>33
2ちゃん見るようになって、いろいろ疑って見れるようになったよ。
で、この記事も何か怪しい感じがしたけど、そういう事なんだ。
勉強になりました。
37名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:06:24 ID:gMziZdSa
日本中の指輪ネックレスを集めたら、けっこうな量になるとおもう
38名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:08:35 ID:enC1TOl0
レアメタルか。昔はよく聞いたナー。ジューダスとか
39名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:14:08 ID:yiDAt0k1
現行の採掘技術と鉱脈探索技術のまま試算するからであって
将来の技術レベルでならまた計算結果が違ってくる、ってヤツでしょ?
40名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:19:50 ID:Jr402SFQ
>希土類は、中国が世界の産出量の9割を占める。
(`ハ´) 「良い話を聞いたアル」
41名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:24:08 ID:gp/tgbPP
>>16
チョンは国に帰れ!
42名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:24:24 ID:zUDj2naH
>>24
埋め立て地の採掘は試験的に行われたことがあるはず
43名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:25:48 ID:DfV4EMHH
韓国人と仕事したことあるんだが.... 変なのがいた

入社 → 最初はおとなしくしていた → 慣れてくる 研修終了 → 声がでかくなる →  うるさくなる → 

ゴミをかたづけない、散らかす、食べ方が汚い 知ったかぶりの嘘の話をし出す 
自分の残した食べ物のある皿の上に、他の皿を重ねる。(皿の下の食い散らかした残飯がたくさん潰れる、外食の洋食レストランでも見事に何度もやる)
残業で残っている人もいるのにでかい声で愚痴を言う なぜか順番を守らないことが多い 
同僚が休暇明けのおみやげを 朝、菓子置き場に置いたら 美味かったのか 昼休み一人で全部食う
仕事の資料を渡したら「いらないものをおくりつけて」と言う 自分の物のように借りたものを使う 取引先に暴言を吐く よく物を壊す
冷蔵庫の中の物を勝手に食べる 

→ 注意する → 機嫌を悪くする → 聞かない → 怒り出す → 注意したやつの評判を落とす 嘘や作り話を言いはじめる → そういうことはよくないと注意する → 挨拶をしなくなる 
→ 相手より優れていると主張しだす → 韓国に帰るので辞めると言い出す(嘘) → 会社の資料やデータを大量にコピーして自分のPC(会社から貸したPC)に保存 → 見つける 
→ 厳重注意する → 「ひとのPC見るなんて汚い」と主張しだす→「自分の関わったファイルならいいですか?」と開き直る → 追い出されるように退社 → 国に帰ったかと思うが... 
→ 日本の他の同業会社に入社したと知人から聞く ....

日常会話
たまたま偶然なのですが、日曜日に韓国人草野球チームと対戦しました。 
エラーとかミスすると 「アイゴ!、アイゴ!」と見方同士で言っていたのでその話をする
「そんなこと(ば)、とっくにもう(韓国では)言わないに決まってるじゃん」 とかなり不機嫌な顔で言い出す
→ 「でも、言ってたけど」 と返答 → 「あーあー、その話はもう終わったんだよ!」 → 意味不明、他の同僚も聞いていたのだが「?? 」になる

ちなみに この韓国人は これでも 「26歳のオンナ」 です。 なぜか日本の通信大学に、うちの会社に入社してから入学、でも出席していない
44名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:26:41 ID:joEFDbD4
>>24フジテレビ掘り返すかw
45名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:28:44 ID:vgl3vY0F
虫返しするなら、無視返すしかない
46名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:34:11 ID:zUDj2naH
>>17 >>32
安価な石油はすでに枯渇「した」。
今の石油価格は、オイルショック直後の5倍以上。
47名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:37:27 ID:RyVAmjlj
2050年頃には惑星探索が活発になり、地球外から多種多様な金属を
採掘できるようになるんでね?
48名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:38:06 ID:dglSbbeU
ヤーバダバドゥーーーー
49名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:38:48 ID:jbBiN9MV
中国は世界の憂鬱
50名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:40:14 ID:8mxWnx6j
というか鉱物ってリサイクルできるだろ
51名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:42:53 ID:wDcP/tlh
戦時中の日本では、あらゆる金属をリサイクルしたんでそ?

問題なくね?
52名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:44:19 ID:Hy7dPOwk
電車の複線を単線にしてまで鉄を回収したからな
53名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:45:55 ID:zUDj2naH
>>51
明らかにいろいろ足りなかっただろwww
54名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:46:36 ID:Rh12CGix
錬金術への回帰が必要だな。
55名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:53:51 ID:wDcP/tlh
不法投棄が無くなるし、いいことだらけじゃないのか?
56名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:54:54 ID:NXLQ2pli
要するに中国のご機嫌損ねるようなマネはするなと言いたいわけね
中国の言うことは何でも聞く加藤紘一のような政治家が首相になればいいと
57名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 13:58:04 ID:bb3f2EcN
ハイテク用元素、マンガン鉱床に 産総研が発見
2007年02月13日03時01分

 非常に強い磁石を作れる性質などから、パソコンのハードディスクやハイブリッド車の
モーターなどハイテクに応用される「希土類(きどるい)」という元素がマンガン鉱床に
豊富に含まれていることが、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究でわかった。
この鉱床は世界中に広く分布しており、希土類の約9割を生産する中国以外の新たな供給
源として、注目を集めそうだ。

 希土類元素はランタン、イットリウムなど17種類の元素の総称。コンピューターや情
報通信機器、高性能の電池などに使われている。資源量は必ずしも少なくないが、鉱石生
産が中国に偏っていることが安定供給の懸念材料となっている。

 産総研のチームは海底の堆積(たいせき)物からできたマンガン鉱床に着目。国内55
鉱床で産出し、保管されていた鉱石72試料を分析したところ、鉄とマンガンをほぼ同量
含むタイプの鉱床は希土類を数千ppm(ppmは100万分の1)含み、中国の代表的
な鉱床である風化花崗岩(かこうがん)の数百ppmを上回ることがわかった。

 国内のマンガン鉱床は採掘が終わっているが、同じタイプの鉱床は世界に広く分布して
おり、今後、南アフリカなどで調査を行うという。

http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200702100316.htmlリンク切れ
58名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:00:13 ID:aQYGBaxC
また枯渇商法か

実際に無くなった資源あんのかよw
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2007/04/11(水) 14:01:12 ID:iRDQwOC9
石油は有機物ではなく、鉱物のひとつとの考えがある。
古代生物の屍骸が分解したものであれば、あれほどの偏在性はないであろうし、
最近高温・高圧化でもアミノ酸(…かな?)が検出され、
石油が有機物と理由づける要因が絶対ではないことが確認された
…いうのが理由。
ぢゃないと、数世紀後土葬の墓掘れば油田が…ってなっちゃうもんねえ。
60名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:12:56 ID:s1SPzOEJ
俺の子供の頃、30年ぐらい前にあと25年で石油が枯渇
するとか言ってなかったか?
いつなくなるんだ?

61名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:14:19 ID:I0/XzJvN
よし、月の開発をしつつアステロイドベルトからアクシズを核パルスエンジンで運ぶんだ。
62名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:16:36 ID:V1Folt/h
>>16
日本資本が大量に中国から流出して、
中国が日本に「お願い出て行かないで」と泣きついている現状ですがなにかw?
63名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:17:28 ID:I0/XzJvN
>>60
実際は技術革新と新油田の発見で補っているけどな。
金属は、地表の7割をしめる海底の資源量がどうなのか、これからかね。
採掘の技術開発もすすめんと、まじで資源窮乏状態に陥るぞ。
回収技術も発展させよう。
64名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:22:52 ID:hpXCrdMO
えーと、日本は海底から採掘すんじゃなかったっけ?

膨大な量のニッケル、マンガンなんかの金属が太平洋側海底に眠ってる
調査出てるはず。

まあ、採算の問題なんだろうけど。
65名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:23:11 ID:JHTimI5v
>>57
> 非常に強い磁石を作れる性質などから、パソコンのハードディスクやハイブリッド車の
>モーターなどハイテクに応用される「希土類(きどるい)」という元素がマンガン鉱床に
>豊富に含まれていることが、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究でわかった。

これ、高校の地学レベルなんですが・・・
漏れが高校の時にもこれと同じこと習ったけど・・・
いまさら発見されたことなのか?
66名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:25:33 ID:I0jzibHF
もう石油ショックのあれでこの手の話は全部ウソとしか思えん
67名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:27:53 ID:skDIPe6/
海底からマンガンやらメタンハイドレートやら掘ってくるのは
とんでもなく採算性低いんで無いの?
実際に事業化してみりゃがっくりくるんでないの?
68名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:30:33 ID:Hy7dPOwk
節約こそ、最強の投資法
リスクゼロでリターン確実だもんね

自販機を使うのやめて水筒持ち運ぶとか
コンビニ行くのやめて激安ドラッグストア行くとか
69名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:33:02 ID:vgl3vY0F
どこの教授もおなじだな、明日まで明日までにやれ
 
3分でやっても しめはじつは1週間後で 
 
みんなぼけて、一週間後また同じ講義をやる
 
どこの政治家もおなじだな、明日まで明日までにやれ
 
3分でやっても しめはじつは1週間後で 
 
みんなぼけて、一週間後また同じ幼生かけてきやがる
70名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:33:12 ID:zUDj2naH
>>58
71名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:40:03 ID:Jr402SFQ
>>58
大和撫子
処女
72名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:47:36 ID:y4fp1kJm
石油って無尽蔵に近い形でポコポコ沸いてるって学説もあるんでしょ

枯渇した油田からまたドバドバ石油が湧き出したって話もあるみたいだし
73名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:51:46 ID:Jprn3W2p
>>72
露助が石油の新しい掘削方法を開発したらしくって、
それが固く厚い岩盤の下から石油を採掘する方法だそうで・・・・・無尽蔵に近いらしいとか。

どこかのサイトにあったんだけどな。
74名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:53:02 ID:vgl3vY0F
それどこの おいなり さんの話ですか
75名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:58:12 ID:A16f8OP1
それまでに東京ドーム1杯分くらいの金を備蓄しとけばいいだろ。
76名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 14:59:35 ID:vgl3vY0F
BigMacでもつくるのかなあ
77名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 15:04:53 ID:cl49YeZ9
シナ様は日本や近隣国から金属を盗んでいるばかりか自国で採掘される金属まで輸出禁止ですか。
さすがですね
78名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 15:42:54 ID:JHTimI5v
ID:vgl3vY0Fはいつものキチガイです
本当にありg(ry
79名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:04:06 ID:yECNDCMj
あれだよ、地下に大量の金を備蓄して付近を霊場にするんだよ
80名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:05:30 ID:yECNDCMj
まさろって、たぶんそれ以前にワイシャツの襟で電磁波防いでた人だったと思うんだ。
81名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:06:13 ID:x0lbI770
>>78
あり がとう、デミー賞受賞にかんしてひとこと申し上げたい
 
あれはひとごろしだ
 
82名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:07:26 ID:LHEf9qj+
つくづくあの国でオリンピックを決めた連中の責任だな。
83名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:14:51 ID:qM/UuAHg
それまで中共が持たないから大丈夫だろ…
84名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:27:29 ID:7+Qz2CNk
メタルスライムはどうなるの??
85名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:36:14 ID:rA0xFATx
と言う事は、BF2142の様に世界は資源争奪の為に戦争するんだろうな・・・
86名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:39:24 ID:x5dBf5U7
>>75 金は25mプール一杯分ぐらいしかない。
87名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:41:03 ID:GAcx8UhM
間違いじゃないんだろうけど、危機をあおって商売する図式が
見えみえなので、正直、どうでもいい。
88名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:43:23 ID:drctB26E

「今年の8月は暑いな〜。ほな12月になったらどんなけ暑なるねん」
みたいな漫才のネタを新聞の記事にする時代なんやね。
89名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:44:34 ID:4C218O9P
遂に、金属まで…

>>86
Ptは、11m×11m×11mしか地球上にないと聞いた。
90名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:46:59 ID:4C218O9P
って、ニッケルやマンガンもか…
100円玉が、100円以上で売れる時代になるかもな…
91名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:49:38 ID:Hy7dPOwk
マスコミは、変な危機感あおって無駄遣いさせたがるからな
92名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 16:51:32 ID:NixA2Cem
ごみはリサイクルなぞせず、全部燃やす。

償却灰を溶融して、スラグにする。

それを、埋立地にても積み上げて、ボタ山にする(人工鉱山)

いよいよヤバくなったら、そのスラグを溶かして金属を取り出す。

というわけで、金属資源はリサイクルなぞせず、
どんどん使い捨てにして国内に人工鉱山として貯めといたほうがいいですよ。
93名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:03:45 ID:7XB/xU1o
廃棄物からレアメタル取り出す会社
前にテレビでみたなぁ
漏れも10円玉貯金でもしようかな
94名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:19:32 ID:cTHVcU8x
>要するに中国のご機嫌損ねるようなマネはするなと言いたいわけね

俺もスレタイでそんな臭いを感じたが、やっぱ中国云々と記事にあってワロタw

幼稚なプロパガンダが活発化してますなあ。

アフォだなあ、中国。やっぱアフォ
95名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:20:35 ID:FbPzFJbS
レター八苦ねえ
96名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:23:29 ID:cTHVcU8x
なあんだ、中国マンセーの日経か
日本の技術力なめんなよ、ごるあ
なんぼでも海水だ海底からレアメタル収集してみせるわ
97名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:41:33 ID:ZaThiBLF
つーか日本ってレアメタルいっぱいあるんじゃなかったっけ?
採算が合わないから掘ってないだけのような。
98名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:44:08 ID:NgNxD8Yu
取り敢えず中国が内戦で荒廃すれば
30年は伸びるだろ
99名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:50:29 ID:Ovynu4AL
採掘が経済的に見合う「埋蔵量」が枯渇???

稀少になれば価格が急上昇する。
これ経済原則。
そうなれば、採掘が「経済的に見合う埋蔵量」も急増する。

何が言いたいんだ、この記事は???
100名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:52:32 ID:BOcG0Pn0
よーし、パパ、ヘビメタバンド始めちゃうぞー
101名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:54:26 ID:eL4QunUF
>>79
マジで恐山の地下鉱脈の金含有率は桁違いに多いらしいぞ
102名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:03:14 ID:aQYGBaxC
>>70-71
なまもの資源以外は詐欺ってことですね!
103名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:07:13 ID:NvneiJne
定期的に枯渇説出して価格を吊り上げようとしてるんだろ?
104名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:15:21 ID:1j0DEhc4
>>99
まともな記者が枯渇してるから、
埋もれるべき能無しでも採用されて
レベルの低い記事が書けるって事。

これ経済原則
105名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:40:06 ID:cTHVcU8x
>>99
たしかにな、最近の原油高で採算とれなかった
オイルサンドから原油抽出するようになったのが、それを象徴している。
日経も小ばかだねえ。こんな低脳な連中がエリート気取りか。
106名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:44:45 ID:bcWTN5tR
日本のフラーレンを初めとするナノテク技術が金属が要らないIT製品を可能にする。
NECは復活したかったらもっと金注げ。
107名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 19:25:35 ID:yECNDCMj
>>101
恐山は昔から有名だったけど、今は菱刈鉱山もあるよ!
108名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 19:42:26 ID:Jhl3xHjk
まあいいんじゃない、昔の農耕社会に戻るだけでしょ。

モリブデンが枯渇するなんて20年前から言ってるじゃないかい。
大体資源は政情不安地域に多く分布しているモノだし。
値が上がっても当然でしょ。
そんなことも予測できずに国動かしてきたのか?

それより資源国が強くなって、日本みたいに資源の無い国は
弱い立場になりそうだな。
109名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 19:53:37 ID:yqtwjlDy
チャンコロが水銀飲めばよくね?
永遠の命が手にはいるし。
110名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 19:56:52 ID:U+RSbLP/
他の惑星から取ってくればいいのに
111名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:13:08 ID:hImXcKai
こういうモンは供給側が高値で売る為に煽ってるんだろ
石油だってダイヤモンドだってナイナイ言って高く売りたいだけ
世界中には調査もされてない所が幾らでもあるし
人間の消費から比べて無尽蔵にあるんだろう。
112名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:31:55 ID:LfGWs1Di
>>108
どうなんだろう。
日本は資源価格が安い間は資源の無い国だけど
採掘コストに見合う価格になると周りに結構あるみたいだが。
113名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:35:49 ID:xlvFE4MN
海水から金属を抽出する研究は今どうなってるの
金のほとんどは海水に溶けてるとか
114名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:37:48 ID:Ha9GyMD3
電子部品の基盤なんかの山って、将来宝の山になるかもしれんのだってな。
今だと苦労して金属抽出しても採算あわんから放置されてるだけで、値段
上がれば十分有効な資源になる。
115名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:52:59 ID:u1mzRTrg
>>4
>代替、もしくは金属の値上げで解決する事が本文に書いてあるな。
>なぜ、マスコミはこういう単純な見出を掲げるんだろうか

代替材料の開発競争が始まることを印象付けたいから
次は○○が儲かるといった与太話を披露するのが日経の仕事
116名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:56:12 ID:u1mzRTrg
>>114
だからゴミなんて全部ガス化して燃やしてしまえばいい
残ったかすは金属の塊みたいなものだから保管しておく

燃やさないまま最終処分場行きとか、家電リサイクルとか物凄い間抜け
117名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:58:34 ID:v7OKmiQM
正直その頃にはもう死んでいるだろうから関係ないな。
118名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:01:29 ID:/7SUgiIn
ダイヤモンドなんて本当は埋蔵量ありすぎちゃって
生産調整のためカナダの海底に沈めてるって言うしねー。
119名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:01:57 ID:ay7BRzGC
>>108
資源が枯渇する頃には、「資源国」から安い「資源」は「枯渇」してる件
120名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:08:28 ID:1j0DEhc4
>>119
それまでに先進国の仲間入りしないと、完全に見放されて原始文明でも作るしかなくなるな。
121名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:12:00 ID:eL4QunUF
>>118
ダイヤモンドは鑑定書が全てだって聞いたことがある。
122名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:17:09 ID:Jr402SFQ
>>118
確かにガラスの城の本体はダイヤモンドの城だったしな。
123名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:22:11 ID:Ha9GyMD3
>>122
デビアスが全てを仕切って、幻想を高い値段で売りつけて儲けてるんだってな。パタリロで学んだ。
124名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:26:40 ID:TfEqLXQJ
鉄鋼ウハウハだと思ってたら妙にヤバい空気が漂ってきた
ニッケルの屑を持つ工場は凄い狙われてるな
125名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:40:43 ID:Ha9GyMD3
古いニッカド電池の山が
126名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:42:05 ID:0S8ccth1
>採掘のコストがかかり経済的に見合わなくなることを指しているからだ。
足りなくなればそれ以上に値段が上がるから問題なし。
127名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:42:08 ID:G+JciNzW
これって2月ごろテレビでやってたよな。

http://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press178.html
128名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:43:17 ID:G+JciNzW
最近の資源ナショナリズムの横行も気になる所ではある。
129名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:50:06 ID:XFdh7AOg
>>126
そして需要は別の資源へシフトしていくのさ
130名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:53:40 ID:JcU+tf4l
そこでカーボンナノチューブですよ。
131名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:54:34 ID:Hy7dPOwk
2050年って、今から43年後の話だろ!

今から43年前、1964年に今の予測をしてるようなものさ
かなり嘘、仕込んでる
132名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:55:21 ID:rSTeMORe
小学何年生かの本で読んだけど、もう今頃は石油なくなってるはずだったけどな。
あれから30年たったよ。
133名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:58:36 ID:aRu6wYzi
何で枯渇なんて言葉使うの?
最終的に水と二酸化炭素になってしまう化石燃料と違って
金属は形を変えるだけでしょ。
134名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:04:13 ID:Hy7dPOwk
今は、商品相場バブルかも
金利が上がり投機マネーが逃げて商品価格が暴落したら
経済に多少なりともダメージになるだろう
135名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:06:32 ID:mE5suqWJ
原子の変換はほとんど起こらない
そのため地球の各金属原子の総数はほぼ一定と考えられる
「枯渇」ではなく「偏在」がおこるだけ

簡単にいえば
金とプラチナは、金持ちのところに集まる性質がある
ということだ
136名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:07:28 ID:46HzV53/
将来値段が上がれば、日本の廃坑を復活させても採算が合うようになる
137名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:10:55 ID:UzVD67+j
枯渇するときには死んでるからいいや
138名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:16:17 ID:0S8ccth1
>>130
カーボンナノチューブは良導体から不導体まで
不純物の添加なしに作れるからな
狙ったとおりの物が安価に合成できるようになれば
電子部品に希少金属はいらなくなるかもしれない。
139名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:29:37 ID:TfEqLXQJ
>>136
スクラップを再生する技術があったとしても
今じゃ中国に工場丸ごと買収されるだけだよ
140名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 23:00:11 ID:bb3f2EcN
>>57とコレ↓でかなりカバーできたな

「現代の錬金術」 セメントを金属に変化、東工大など成功
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/11/news106.html
テレビなどに使われる液晶ディスプレイには、透明かつ電気を通す「透明金属」
が使われているが、材料として使われているインジウムは液晶生産量の拡大から
将来の不足が心配されている。研究グループは「ナノ構造を利用し、身の回りに
あるごくありふれた元素を使って透明金属を実現できる有望な道筋を与えた」と
している。


141名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 23:22:49 ID:Jr402SFQ
>>132
小学校の時は、誰でも25歳までには結婚できると思っていたよ。('A`)
142名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 03:11:11 ID:7qAu7OEW
>>133
いや、文系ブンヤの考える事だ。
金属も消費すればなくなると思ってるかもしれん。
リレーってなんですか?
143名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 03:30:09 ID:6s0gwli/
Pd多層膜の重水素透過による元素変換の観測
ttp://www.mhi.co.jp/atrc/products/pd_tamakuso/pd_tamakuso_1.html
144名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 05:45:17 ID:Bih+87ur
そろそろプラスチックもリサイクルやめようぜ。
石油無機起源説なんてのが登場してることだし、
新しい有機樹脂開発の為にも、現状のルートは
全部潰したほうがいいかと。

そもそもペットボトルにしろビニール袋にしろ、
昔はポイポイ捨てられたから楽だったけど、
ゴミ区別難しくなって、使うほうが面倒になってるだろ。

まあ楽かどうかで仕事判断するのはおかしいんだが、
企業として儲けることを前提にするなら、
やっぱ先を見越して動くべきだよ。
145名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 06:23:41 ID:oMLj0mZu
ガラスや植物原料で代用できるなら代用すればいいんだよな。
特にガラスは原料が無尽蔵なんだから。
146名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 09:56:42 ID:LaJHZK2S
>>133
>>142
お前ら、エントロピーという言葉を知らない文系か。
147名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 11:54:57 ID:mw3WdUjE
日本は資源がないからものづくり企業がきびしくなるということでしょう。
レアメタルの大部分をもつ中国が覇権を握りそうだ
148名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 11:56:39 ID:dru7F4yS
>>135
お金持ちは装飾品として貯蔵してくれるけど、
中流は工業用の金属を貯蔵できないから
149名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 12:31:34 ID:rl0YWNYs
やっと団塊の世代の語源のマンガン団塊の出番が来るってだけの話だろ。
後それでも足りなければNEOからでも引っ張って来い。w
150名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 13:03:20 ID:pBAAuFqa
んなこと言うから支那のクソ野郎が盗みに来るんだろうが!
151名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 13:28:31 ID:cJojI5yj
相場師のデマに踊らされてるw
152名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 14:07:31 ID:j8RAG6s+
枯渇はしない、分散するだけだ。エントロピーの増大ってやつね。
153名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 14:47:51 ID:chEiMpFq
日本の貴重な都市鉱山資源を相場より遙かに安くゴミとしてチュンに売り渡してしまってる
とっとと禁止しろ
154名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 21:24:16 ID:1KlsO7T8
2050年まで生きてないからどうでもいい
155名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 00:31:16 ID:9CTKISoq
>>152
なるほど。グチャグチャの粉々に轢かれた死体のパーツ集めても人間にならんもんな。
156名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 01:12:59 ID:QAfhcwhx
>>152
未来のバイオ技術つかえば、どうにでもなりそうな気がする。
微生物とかアリとか。

現状では、とりあえず電子基盤のリサイクルをすすめたほうがいいよな?
電子基盤の山って鉱山だろ?
157J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/04/14(土) 01:26:01 ID:tWjpR+L5
日刊工業新聞に、酵母菌を使ってモリブデンを集めるとか載ってたな。
158名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 06:03:25 ID:YJO1mBUx



                産廃掘り返せばいいじゃん



159名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 13:46:10 ID:QCSclrLG
商社と証券屋の悪巧み
160名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 13:47:53 ID:q+ZcCpck
まあどちらにしてもマネーゲームに利用されることは確かだね。
161名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 13:52:07 ID:QCSclrLG
>>152
増大してたやつを人間がかき集めてるんだと思うんだけどな。工業ってやつは。

たとえば世界中の白金を買い占めることができる大富豪がいたとして、地球上のすべての白金でそいつが家を建てたとしたら、
「枯渇」したと言うと思うけどな。
どこを掘っても白金は無いわけで。

分散もしてない。

携帯電話に必要な希少金属が仮に全世界の人々に端末を割り当てようと思うと不足する。とかいう状態だったら、
やっぱり「枯渇する」と言うと思う。


2050年に本当に足りなくなる予測なのか、市場操作なのかは、俺にはわからんが。
162名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 21:04:49 ID:3Cnhibjo
>>158
処分場を掘り返し分別精錬するより鉱山を掘った方がコストが安い。
163名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 08:41:38 ID:uMFXJEXW
商品高を続けようと
164名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 08:53:58 ID:IVZm7yvO
ニッケルとかウランとか鉄鉱石とかって上位三社で8割くらいのシェア握ってるんだもん。
そりゃ値上がりするよ。
株式持ってる俺様ぼろ儲けだw
もう5倍以上に上がってる うは
165名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 08:54:24 ID:OhRfw3J/
このソースを流した親族・縁者は
事前に先物で金属を大量に買い込んでいる
166名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 09:58:26 ID:2/KO0MNg
佐渡あたりを掘れば色々出てくるだろ。
167名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 10:58:10 ID:Cpp+l5hK

168名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 13:21:20 ID:+NIXWhee
>>161
>たとえば世界中の白金を買い占めることができる大富豪がいたとして、
>地球上のすべての白金でそいつが家を建てたとしたら、「枯渇」したと言うと思うけどな。

そんなことが許される国家は北朝鮮くらいだが、残念ながらかの国の元首にはとても
世界中の白金を買い占めることなど出来る金は無い。
169名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 14:44:51 ID:JGfW5vHK
>>168
なんでエントロピーのたとえ話のための極端な仮定の部分につっこんでんの??
別に、誰かが買い占めなくても、白金が必須の製品に地上の白金がすべて使用されつくしたとかでもいいんだけど。
というか白金じゃなくてもたとえ話になるし。
170名刺は切らしておりまして
最近のプラチナ入り化粧品、あれやめろ。