【出版】「飛び出す絵本(日本語)」においても中国製増加 [070408]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地球偵察用生物兵器Mφ ★

飛び出す絵本人気 中国製増加

ページを開くと立体的な絵が出てくる「飛び出す絵本」や音が出るものなど、
さまざまな細工をした絵本が人気を集めていることから、日本語の絵本を
中国で作って輸入するケースが増え、絵本の去年1年間の輸入量が過去最高になりました。

http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/08/k20070407000083.html

ページを開くと立体的な絵が出るなど細かな細工を施した「飛び出す絵本」や音が出る絵本は、
子どもだけでなく大人でも楽しめるとして、このところ若い女性などの間で人気が高まっています。

こうした人気を背景に、細かい手作業が必要で手間がかかる製作費用を抑えようと、
日本語の絵本でもコストの安い中国などで作られるケースが増えています。

去年1年間に輸入された絵本は2373万冊と、前の年より4%余り増えて過去最高となり、
特に中国からの輸入は3年前に比べて2.7倍に増加し、輸入された絵本全体の80%余りを占めました。

絵本の特設コーナーを設けている大手書店の担当者は
「カラフルなものや驚くような仕掛けのある絵本の人気が高い。自分の部屋に飾ったり
友人へのプレゼント用に買う人が多く、今後も人気は続きそうだ」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/08/d20070407000083.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 16:22:19 ID:GRGwa2U1
2
3名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 16:23:12 ID:bPRnkLv7
そのうち隠れて南京大虐殺を絵本にしそうだな
4名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 16:27:14 ID:kNUBz+q0
ぺーじを開くと
銃剣を持った兵隊さんが血だらけになった
裸のおねいさんを突き刺す場面がドカーンと登場!
5名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 16:38:38 ID:7wU2GX5A

>若い女性などの間で人気が高まっています。

と、飛び出すBL本は出ないの?
6名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 16:43:57 ID:DzHyn1My
日本人幼児化
7名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 16:53:24 ID:HQoPUK9b
死にたくないので虫国産は買いません、食べません。
8名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:05:30 ID:iLFXpiDV
>>7
食材として買わなくても、普通に外食すると中国産だらけなんだよね。
アメリカ産の牛肉は買わないけど、いつの間にかいろんな店で食べてるんだろうなあ……
9名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:12:37 ID:XpiZlhYt
「とびだす絵本」といえば万創(ばんそう)。あれ登録商標じゃなかったのか。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:16:01 ID:nj/86/DD
幼児が触ったり舐めたりする可能性のある物を中国で作らせるとかありえないだろ常識的に考えて…
糊とかにどんな薬物が含まれているか分かったもんじゃないし。
11名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:36:20 ID:NsrDFVUy
日本の出版社、オワタ
12名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:55:30 ID:9NpOh2xF
「飛び出す」という仕組みそのものが特許だったような気がする。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 18:01:27 ID:IfR4DL/W
飛び出す絵本なんて、もともと欧米の子供向けがメインだし
それの物語を日本語に変えて印刷してるだけだろ

日本の御伽噺の飛び出す絵本なんて、無いんだし
不思議の国のアリスとか、そんなんだろ
14名刺は切らしておりまして :2007/04/08(日) 18:52:14 ID:0VJVN4LO
おれも買わないな。糊もそうだし、どんな有害物質紙をつかっているかわからんじゃん。
子どものこと思ったら普通は買わないでしょ、中国製。玩具だって有害物質塗りまくりだし。
ほんと、輸入元は鈍感すぎるんだよ。
今日も有機野菜などを扱っている店に行ってモヤシを買おうとした。
信州の綺麗な水で栽培した、なんてコピーに買おうと思ったら原材料の緑豆が
中国産。
店員にいやみを言って返却してきたわ。

15名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 02:54:19 ID:lBQs3pmh
しかしヨーロッパの本も殆どPrinted in Chinaになったよなぁ。
特殊印刷以外日本で印刷なんてできなくなるのかも
16名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 12:27:43 ID:3QbVmUZm
>>11
出版社ではなく印刷屋とか製本屋が厳しいということです。
17名刺は切らしておりまして
>店員にいやみを言って返却してきたわ。
もう心が汚れてるみたいだから、食べ物が汚染されてるくらい
どってことなさそうだな。