【食品】駅弁オーベントー:NREが米国の製造子会社を売却 [07/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフφ ★:2007/04/06(金) 19:55:08 ID:???
JR東日本グループで駅弁や車内販売を手がける「日本レストランエンタプライズ」(NRE)は
6日、米国産有機米を使った割安輸入駅弁「O−bento」(オーベントー)を製造する
米カリフォルニア州の子会社を売却したと発表した。
01年の発売当初、国内の農業関係者から反発を受けるなど注目されたオーベントーは
年内にも販売が打ち切られる。

オーベントーは低関税で調理済み駅弁を輸入できることから1個330円という
低価格弁当を実現したが、03年のピーク時に200万個だった販売個数が
昨年は55万個まで落ち込んでいた。

◎ソース 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070407k0000m020060000c.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:57:22 ID:x4XyQudK
オバンドー
3名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:58:05 ID:MuYLw8tv
あったねー
最初食ったけど、なんか大したこと無かった
4名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:09:52 ID:IoLScmKh
くやしいねー
 くやしい
5名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:15:28 ID:rnUtAxS4
激マズの機内食みたいだった
6名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:31:38 ID:9Y4QAvu+
で、困る人、いるわけ?
7名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:36:07 ID:VivHWnL/
いないからこういう結果に・・・

ついでに、駅弁とはまったく関係ないがampmのとれたて弁当もやめてくれ
8名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:53:51 ID:pE5c3txY
通販でも30個セットとかで売ってたな
誰が買ってたんだか…
9名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:58:29 ID:9PtSGz/K
とりあえずこんな名前の会社で働きたくないな
10名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:01:01 ID:PuhAWDVV
>>5
どっかの機内食に供給してなかったっけ?
11名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:13:16 ID:Aa1H93kI
O-bento(オーベントー)        日本レストランエンタプライズ

・エコロジー度 ★★★★★
・使い勝手     ★★★★
・価格メリット    ★★★★

食材は有機認証  価格に手ごろ感

米国産のオーガニック(農薬や化学肥料などを使わない有機栽培)食材を用いた弁当。
カリフォルニア州に新設した工場で調理・加工し、冷凍して輸入したものを解凍して首都圏のJR駅構内で販売する。
メニューは「鶏ごぼう照り焼き弁当」「牛すき焼き風弁当」「鮭ちらし弁当」の3種類。
米飯が200グラムの「大」は600円、同100グラムの「小」は330円(いずれも消費税込み)。
「コーンクリーム」など3種類のスープは各190円。容器はプラスチック製。
コメは有機農法で育てたカリフォルニア産「あきたこまち」を使い、鶏肉、牛肉、野菜などおかずの素材も
すべて現地の有機認証を得た食品を採用した。現地の弁当工場も衛生管理を徹底している。
価格は手ごろ感がある。ただ、試食した印象は「おかずはおいしいが、
ご飯がちょっとべたつく」と指摘する向きが多い。
同社も「ご飯の炊き方、解凍に改良の余地がある」(品質サービス開発本部)という。
販売しているのは首都圏にある26駅構内の60売店。
スーパーなどでも買えるようになると、多くの消費者が歓迎するのではないか。
12名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:16:44 ID:lmBR3sA1
つーかお値ごろ感もなかったろ。
安いほうのオーベントーってすげー小さいじゃん。
ちゃんと駅弁サイズのを食べようとすると600円とかするしさ。
もう、あほかと。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:23:32 ID:WWkcQjtU
てか、仙台駅の駅弁からNREは撤退しろ、不味いから。伯養軒とこばやしで必要十分。
売り場が狭くなって邪魔。
14名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:24:29 ID:oVwtJw/U
駅弁食べる人は大体多少金出してもその土地の名物を食べたいと思うからな。
なんかで読んだけど日本の消費者はデモとか表立った行動はしないが
不買と言う形で無言の主張をするから舐めてはいけないと言われるそうな。
15名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:36:25 ID:FIQ9+NT0
>>5
あははのは
16名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:40:02 ID:5a0pqRgn
>>13
NRE伯養軒じゃなかった?
17名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:41:48 ID:FIQ9+NT0
>>7

18名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:42:32 ID:FIQ9+NT0
>>4
19名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:55:27 ID:kqAXNHrX
>>13 伯養軒はNREだろ?
20名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:59:34 ID:PuhAWDVV
旅のレストラン日本食堂を復活しろよ
21名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:06:19 ID:3Y5mvsiW
日本食ブームなんだから、アメリカで大々的に売り出せば良かったのに。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:12:06 ID:krBvjpE8
NERVかとおもた
23名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:20:59 ID:mloot5SZ
今のうちに食べておこう
24名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:45:59 ID:0l5lP4hL
やっと汚物が消えるかwwwwwwwwwwwwwww
あれは食い物じゃねえからなwwwww
アメリカでデヴがぐちゃぐちゃに盛り付けた汚物だ。
食って胃もたれするヘルシーベントーwwwwwwwwwww
25名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 04:56:58 ID:gGvvuT3w
fresh & healthy
26名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 12:34:45 ID:KmJQ06PO
>>20
在りし日の日食の不味さは異常。

つかオーベントー、普通の弁当からは数段落ちるものの、
コンビニ弁当よりはましな味だったと思うんだが。
27名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:33:20 ID:Z75nyOHP
ファイナルベント
28名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:53:41 ID:D6HgUNCt
期待してたほど不味くなかったのでイラネ
29名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 14:06:46 ID:+B2WKM8+
一度食べたことあるけど、まずいよ!素直に駅弁買うべき!
しかし、東海道新幹線のホームで売ってるサンドイッチが600円とかさ・・。
まじ勘弁してくださいよ!あれは異常だ!
30名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 17:44:41 ID:2SKhY0Jm
>>29
東日本側の幹線ホームのサンドも600円ですよ
サンドに600円は・・・
31名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 21:59:48 ID:o1ekpPgt
素直に駅蕎麦食えばいいじゃんw
32名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 23:43:42 ID:kxZP7orc
その駅蕎麦は「ねずみ入りカレー」のアレだ・・・
あら、ここもNREの経営でしたねw
33名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 00:07:33 ID:Aa59kMuz
>>8
栄のポパイとか
34名刺は切らしておりまして
ボーナス現物支給のために作ったんじゃないの?>>オーベントー
これさえあれば現金が減らないで済むってね。
最近デビューの新商品はアメリカテイストで開発しているから
味が濃すぎてごはんはぐちょぐちょ、はっきり言って「汚物」。
売却できてよかったんじゃないの?幹部連中は引き際の責任だーーれもとらないからねw