【食品】ハウス食品、即席麺で九州に重点 焼きラーメン発売へ [07/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフφ ★
ハウス食品は即席ラーメン分野で九州向けの商品開発に経営資源を集中させる。
手始めに主力の「うまかっちゃん」シリーズに福岡の屋台メニューとしておなじみの
「焼きラーメン」を追加。九州・山口限定で16日から発売する。
希望小売価格は1袋90円(税別)。

同社の即席ラーメンは主に北海道・東北向けの「うまいっしょ」、
主に関西向けの「好きやねん」があるが、九州向けで豚骨ベースの「うまかっちゃん」が
販売全体の6割を占める。

「うまかっちゃん」は鹿児島、熊本などご当地風味にアレンジしたものなど全5種類。
九州でのシェアは26%超と、全国シェア首位の「サッポロ一番」シリーズ(サンヨー食品)をしのぐ。
即席ラーメンの売り上げは年約70億円でハウス全体の4%余りと少ないことから、
得意分野に絞りこむ思い切った戦略に出る。

ラーメンを豚骨スープで焼きそばのようにいためる焼きラーメンは知名度も上昇中で、
ハウスは新商品で年2億円を売り上げてラーメン需要が落ちる春夏商戦をテコ入れする考えだ。

◎ソース asahi.com
ttp://www.asahi.com/business/update/0406/SEB200704060003.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:58:24 ID:rsEzNxG3
九州・山口かよorz
3名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:08:11 ID:mKd5AWlD
ハウス食品って反日の?
4名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:17:56 ID:DISrdAvP
高杢w
5名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:30:21 ID:DGiSfm9P
えええ??全国ベースで六割が「うまかっちゃん」かよ
関東は何置いてんの?本中華とかやめちゃったの?
6名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:34:42 ID:ga0WFELY


普通に聞いていい?
焼きラーメンって普通やきそばだろ
7名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:43:50 ID:bFNIXHq+
やきそば とは 日本そばを炒めてるのかよ?
8名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:52:34 ID:VBCFtWaN
現地で喰ったが、そんなに旨くはない。
普通に豚骨ラーメン喰らうが良い。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:53:30 ID:0wd1lxHI
>>1
もう出てなかったっけ?と思ったらあれは永谷園か
10名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:05:07 ID:awt1KOHk

ハ ウ ス 食 品 は 本 中 華 を 復 活 し る !
11うんこ:2007/04/06(金) 20:08:29 ID:6ubF3gio
おれはここの株主だがなんで
カップ麺出さないの?
12名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:01:17 ID:WC/Iicma
永谷園の焼きラーメンは適度に汁が残ってて、ごはんが非常に進んだ。うまかったよ。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:11:48 ID:yGHIW0MG
北海道はマルチャンの独壇場!!
やきそば弁当のシェアは8割だって
14名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:15:19 ID:k/bN91M/
なんつっても、昔ながらの支那そばが一番ウマい。
15名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:40:04 ID:1FE5CCHr
シナそばは東京の貧乏ラーメンのことだろ、
あんなんクソ不味い上に灌水たっぷりでやばすぎ。
16 ◆YJiFSBBjZ6 @北海道愚民φ ★:2007/04/06(金) 21:48:34 ID:???
ハウスは尊敬に値する会社だと思ってます
しかしラーメンは東洋水産だろ常識的に考えて…
17名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:04:03 ID:4oPo8E2p
マネーの虎でやってたな豚骨スープやきそば
うまそうだ
18名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:28:06 ID:p4+yMMCR
相変わらずハウスは袋麺以外は作る気がないのか。
絶対カップ麺は出さないんだな。
19名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:16:43 ID:Lc97Sx4a
ハウスのカレーラーメンを発売して
売上げ散々だと、やはり不味いな

永谷園のお茶漬けラーメンモナ
20名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:22:52 ID:1bJsoE5s
カネボウが切り売りされた時にラーメン部門を買うって話があったけど、
結局加ト吉にとられちゃったしな
21名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:25:03 ID:+d/ZJNHJ
松戸近辺でうまかっちゃん売ってる店ない?
IYとマルエツには無かった。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:39:59 ID:NQ96AfEF
>>21
ワザワザ探して買うようなもんでもなかろ。
普通に不味いやん
23名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:43:56 ID:+I/tZv+8
焼きうまかっちゃんという名前の方が売れそう
24名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:56:38 ID:GH5EOntI
晩飯に御飯とうまかっちゃんを出されたウワァァァンヽ(`Д´)ノな記憶が・・・
小腹が空いたときにはマルタイの棒ラーメンです

関東でもダイエー系には大体置いてある気がす。
25名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:05:01 ID:5dEKUOH8
うまかっちゃんよりマルタイの棒ラーメンの方が旨いね
26名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:11:19 ID:jIu5Kmi5
>>6
んなこたーない
>>8
激しく同意


っていうか、ハウスは今までうまかっちゃんのいろんなバリエーションを出してきたけど
どれも定着しなかったねぇ……
27名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:14:34 ID:WRHFPUyM
藻獲壺は、なんと読みますか?
28名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:20:23 ID:ZFvOUN6l
>>6
え?7-11に焼きラーメンってないの?
福岡では売ってるけど他の地域はないの?




ってか子供の頃から袋ラーメンはうまかっちゃんか某ラーメンがデフォですよ
29名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 01:37:36 ID:AYRkm0Af
王風麺のことも思い出してあげてください
30名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:01:39 ID:Z75nyOHP
ハウスシャンメン復活キボンヌ
31名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:08:23 ID:sZoKtrwd
サンポー焼き豚ラーメンも思い出してあげてください
32名刺は切らしておりまして
>>6
ラーメンの麺を豚骨スープで野菜等と炒めて最後にソースをかける。
ま、気持ち違うもんだ。