【携帯】100万円超える請求も 携帯定額制ネット接続ご注意 [07/04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフφ ★
定額制のはずなのに100万円を超える携帯通信料を請求された――。
携帯電話でのネット接続やメール送受信にかかる「パケット通信料」をめぐり、
利用者からの苦情が増えている。
パケット料は、携帯とパソコンをつないでネットを利用する場合と、
海外で携帯を使う場合は定額制の対象外となるケースが大半のためといい、
国民生活センターは注意を呼びかけている。

同センターによると、パケット料は接続時間に関係なく、情報のデータ量で料金が決まる。
画像や音楽をダウンロードする際などは高額になる。

パケット料について全国の消費生活センターに寄せられた06年度(2月末まで)の相談は
754件。02年度の139件から年々増えている。相談者が請求された額も年々高くなり、
04年度の平均約8万4000円から、06年度は約15万5000円になった(通話料など含む)。

なかでも最近目立つのは、パケット料を定額制で契約していた利用者からの相談という。

ある20代の女子学生は、就職活動のため携帯をパソコンに頻繁につなぎ、
ネットで情報収集していた。パケット定額制にしていたので使い放題だと思っていたら、
携帯電話会社から「料金が120万円になっている」と連絡があったという。
日本で契約した携帯を海外で使い、ネットに接続していたら、帰国後に13万円を請求された
30代の男性もいる。

国民生活センター相談調査部は「パケット定額制の対象から外れる携帯の使用法について、
携帯電話会社はもっとわかりやすく利用者に説明するべきだ」としている。

◎ソース asahi.com
ttp://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200704050385.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:45:42 ID:8i+GjIWT
2
3名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:46:33 ID:0P1grs2g
3.34
4名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:46:41 ID:sft8cleg
>>携帯をパソコンに頻繁につなぎ、

ここがよくわからない
5名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:48:03 ID:8lvoi/Dx
素人め!
女なら体で稼いで返せ、アフォ
6名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:48:26 ID:I8wKPB4W
説明書を読んでも理解できない奴が携帯なんか持つからだ
7名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:48:40 ID:gPyu4Svh
>>4
「パソコンを携帯につなぎ」ならおk?
8名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:50:02 ID:fLRhnWaw
禿の0円と変わりないな
日本語の問題
9名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:50:15 ID:DKLWfrph
ウィルコムにしとけば良かったのに
10名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:50:37 ID:qcMhvz/H
PHSつなげよ
11名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:51:42 ID:I8wKPB4W
つーか、パソコン接続時も定額にしろよ!
12名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:51:47 ID:sft8cleg
>>7 サンクス。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:52:26 ID:2fd836JR
PCパケ定額できないクズはパケ放題なんて広告するなよ
・・・でも馬鹿は金払え。
14名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:54:31 ID:Pn9UXAmw
知らないにもほどがある
15名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:56:22 ID:noBAylgv
最近はPCサイトビューアとかもついてるしなあ。誤解しても無理ないかも。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:59:13 ID:SvJISVqr
どうせまたSBだろ?
17名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:59:47 ID:/ObtVHY/
普段は綺麗に着飾ってツンツンしてそうな20代女子学生が
120万の請求書見たとき、
奥歯ガタガタ言わせて驚き焦りまくった様子を想像すると
勃起した。
18名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:01:17 ID:Z8y3vZDW
120万になってから警告されてもねえ
19名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:03:33 ID:eVQBEo8T
わかるだろ
20名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:03:35 ID:h0k5o74t
普通に携帯で情報収集すればいいだろ。
21名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:06:52 ID:fSsJtyDw
あほだな。京ぽんとか洋ぽんとかにしておけば良いものを。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:08:05 ID:EXC94TAw
衛星携帯パケ代で、冷や汗かいた奴が一言御挨拶↓
23名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:08:17 ID:Q0DadPtw
プギャー
24名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:08:43 ID:e/z6KTuC
良心の欠片でもあれば、使いすぎたら警告するようにするんだろうけど。
25名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:13:04 ID:Xkm3xyTE
つ超高画質動画無料配信
26名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:13:18 ID:h0k5o74t
つーか120万てどうやって回収するんだろうか。
27名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:15:40 ID:vPzfcFvQ
イーモバの時代がきたな
28名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:16:22 ID:lcOd6koJ
ウンコムにしとけばいいものを
29名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:18:11 ID:xSy+weBb
>ある20代の女子学生は、就職活動のため携帯をパソコンに頻繁につなぎ、
>ネットで情報収集していた。

もっと情報収集するべきだったなw
30名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:18:31 ID:Uwc21L3x
PHSの@Freedでネットに接続していた俺は勝ち組の部類に入るって事か
31名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:21:06 ID:S3Gv3gfL
>>29
俺は情報収集の方向が間違ってたと思うんだが。
32名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:22:34 ID:C1p2uMD+
ど○も社員が「払えないなら体で払ってもらうしかないなぁ。」っていうAVが近いうちに出ます。
33名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:24:02 ID:YdOiog90
こういうのってやっぱりイーモバイルの提灯記事なのけ?
34名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:25:38 ID:Pdxk/1kR
青天井課金か そのうちどっかの中学生がアフォやれば家族で心中だなw
35名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:26:24 ID:wzbSPy9+
>>28
ウィルコムもPCのモデムとして使えば高いぞ。
36名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:26:45 ID:/mcoZ3q3
腐れマンコが携帯なんか持つからだ!
37名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:27:48 ID:k2b5Q9Sq
ウィルコムもPCの定額だと月1万円くらいだっけ。
出張のために買おうか悩む。
38( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/04/05(木) 23:30:12 ID:4NyD+K7E BE:1246120496-2BP(161)
>>26
カタにハメる
風呂に沈める
39名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:31:23 ID:AF9qiWHC
>>37
出張だけなら150時間1万5千円だっけ?と言う選択肢もある。
40名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:31:41 ID:EpmlXItg
携帯代が月に120万か。みんな金持ちなんだな(笑)
41名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:32:48 ID:oiPknsGy
>ある20代の女子学生は、就職活動のため携帯をパソコンに頻繁につなぎ、
>ネットで情報収集していた。パケット定額制にしていたので使い放題だと思っていたら、
>携帯電話会社から「料金が120万円になっている」と連絡があったという。


ゆとり教育の弊害がこんなところにも・・・
42名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:36:24 ID:eyGon6Ft
頭が本当に悪いのか・・・単に機械音痴なだけなのか
43名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:37:39 ID:D268QgTV
ソフトバンクだと0円だお
44名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:40:12 ID:ZtroM9BF
ケータイをPCに繋いでモデム代わりにする時って設定が面倒いんじゃないの?それとも今は繋いだだけでIEとか起動したら接続出来るのか!?

契約時に詳しく説明受けなかったと言うけど、契約してから随分経ってるだろうから忘れてたんだろ。パンフにも書いてあることなのに
45名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:40:17 ID:RWtL7+GF
いわゆるパケ死ってやつか・・・
46名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:41:29 ID:Ld0pithh
>>37
定額プランに2900円に追加するデータ定額オプションは2100円
合計しても5000円
47名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:43:03 ID:Vj6eCFnI
>>35
高いか?基本料金コミで4000円ぐらいからだろ
48名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:45:17 ID:Pdxk/1kR
BNFでも破産させれそうだぞコレwww
49名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:46:17 ID:R9V5fFr2
>>47
お前みたいなやつが120万払うんだろうな
50名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:47:25 ID:MeYYYvoP
>>37
つなぎ放題[1X]を使っているが、長期契約割引で4,000円前後にまでなるよ。
これはあまり通話しない人向け。
51名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:47:27 ID:JO6gKw5j
既存ユーザがパケ定を申し込んだ際
ドコモは即日か翌日からパケ定適用
auは遡って月の頭からパケ定適用
SBは翌月からパケ定適用
だったかな
52名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:50:21 ID:VJzktQ8U
>>30
(´∇`)ケラケラ
53名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:51:39 ID:MM+3S9Pl
かなり以前に携帯で2ちゃん閲覧していたら8万請求された。
movaの時代だな。
54名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:53:26 ID:NOT5fdFs
携帯会社に就職


慰安婦として
55名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:55:01 ID:z9A4Ax0T
月の請求が一万円を越えた時点で、通告メールが欲しい
56名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:55:25 ID:APTpCPoO
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ  馬鹿は携帯を持たないほうがいいのですぅ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
57名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:57:52 ID:JxEs3AO+
チョンコ企業かな
58名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:59:46 ID:I6GWqqpb
わざと誤解を招くようにしてるんだからトラブルがおきるのは当たり前
59名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:01:30 ID:SfRhQKdm
俺はWEB利用の最初期にネット代が月6万を越えて懲りたな。
あの経験があるからこそ用心深く過ごせてきたとも言える。
遅くても京ポンで十分です。
60名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:01:32 ID:K38F1nFz
ウィルコムだと、定額制でなくても
パケット料の月額上限が21000円だから死亡しなくてすむのに・・・
61名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:02:09 ID:yS9shQAC
>>55
うむ
62名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:04:50 ID:vEVLcf3B
ウィルコムの場合
ウィルコム定額+データ定額 2900円+1050円=3950円
電話機単体での上限     2900円+3800円=6700円
PC.と接続しての上限     2900円+6300円=9200円
63名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:05:13 ID:A8j/1AF3
おれこのまえ2ちゃんねる利用料30万円請求された
64名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:09:22 ID:sVq2C26Y
>ある20代の女子学生は、就職活動のため携帯をパソコンに頻繁につなぎ、
ネットで情報収集していた。パケット定額制にしていたので使い放題だと思っていたら、
携帯電話会社から「料金が120万円になっている」と連絡があったという。

どうせ連絡するなら、120万円じゃなく、10万とか5万の段階だろ。
プログラムで簡単にできるだろ。
65名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:09:30 ID:/Gfloct4
120万の情報量は異常
絶対コイツP2Pやってただろ
66名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:10:31 ID:QbM0BWet
契約内容をよく読まずに使ってくれてるので助かります。
67名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:12:05 ID:Er87IvLm
利用者の要望する単位(ex.\5000)毎に通知するサービス位すればいいのに。
68名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:19:06 ID:b4w+0BuJ
>>46 >>62

結局PCつないで使ったときの定額は5000円なのか? 9200円なのか?
69【810円】:2007/04/06(金) 00:23:41 ID:/vD+P0+d
ダイヤルアップの従量課金なんて、昔はあたりまえだったのにね。
通話料が3万になっただけでこっぴどく叱られたぜ。

>>45
100万だとパケ死ってレベルじゃねーぞ
70名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:30:46 ID:+VFE5Y6e
100万だと確実にP2Pやってるだろ・・・・
71名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:31:45 ID:zSFj7au2
>>68
リアルインターネットプラスで定額契約だけど、ここ最近ずっと\5,000弱ですよ。
72名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:32:52 ID:73pB4ApI
パケホーダイ
パケホーダイフル
Biz・ホーダイ
ダブル定額
ダブル定額ライト
パケットし放題
パケット定額
パケット定額フル
パケット定額ライト
パケット定額Biz
データ定額
リアルインタネットプラス
つなぎ放題
データプラン

これらのデータ通信が定額になるサービス、それぞれの違いを答えよ(w
73名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:33:43 ID:C41fkeGH
むかし、海外どこでも共通番号にかけるだけで
日本語オペレーターが日本に電話をつないでくれます!
というのを使い、旅行先から日本の親に気軽にかけた30分。
帰国してから凄い額請求されて死んだこと思い出した。
あれは騙されたと悔しかったな。
74名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:36:32 ID:RBmkbq3y
>73
総額いくら?
75名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:36:49 ID:gapXaSXF
>>1
これ朝日新聞の記者は馬鹿なだけじゃないかあ
76名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:36:55 ID:MkhCD93a
>>71
それって内訳はどうなってるの?ウィルコムのサイトを見ると9200円になるんだけど。
77名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:38:26 ID:gapXaSXF
>>1
これほんとはできないぐらいパソコン使ってるやつだったらわかるって
中国引き上げ軍人の馬鹿な妄想記事はいらねえっての
78名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:43:31 ID:mLfCMs4x
ウィルコムはエリア整備をしてくれ。
田舎じゃ全く使えない。
79名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:43:49 ID:73pB4ApI
80名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:43:55 ID:X9dg0eCt
>>49みたいなことを得意気に書くやつがまちがいなく騙される
81名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:47:29 ID:wkzNGOcX
恐らくだが、これがレアケースなので、携帯会社も全額請求はしないだろう。
10分の1とかで済むと思うぞ。
82名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:47:49 ID:GH5EOntI
ウイルコムなら通話契約しかしてない馬鹿がPCでパケット使っても従量制のMAXが2万円

だったかと・・・

>>78
おいらも実家は圏外だけど、そういうものだと思って割り切った。
83名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:48:40 ID:hj7pLGiw
契約書にもパンフレットにも書いてあるだろ。
読まずに自爆するヤツなんて助ける必要ないぞ。
84名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:48:42 ID:EpKUpnIb
何故誰もデータ通信プランを出さないのか…
データ通信プランは通話ができないとでも思ってるのかな
85名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:50:18 ID:MkhCD93a
>>79
ということは5000円でいいのか。契約しようかな。実家じゃ使えないけど。
86名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:50:23 ID:2yFxPXy/
>>80
騙された奴乙
87 ◆KAKASHI/iQ :2007/04/06(金) 00:51:25 ID:P5aTyI4z
ウィルコムの糞遅いので我慢しろ
 
88名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:54:14 ID:4TwyBRGd
>>79
安いなぁ・・・・・・

でも、漏れは13000円近くWillcomに払ってるんだが_| ̄|○
89名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:54:24 ID:rnyX2jWV
>>1
>20代の女子学生

就職する前に契約書をしっかり読んでおかないと痛い目にあう
ってことがわかっただけでもよかったんでは?
会社に入ってからこんなことやったら、100万200万じゃすまな
いしなw
90名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:01:51 ID:12uUdU8T
>78
確かに田舎に行くと使えない。
エリア内なのに、海岸で障害物が何もない所でも
つながらなかったりするし。
W-OAMを早く広げて欲しい。
91名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:04:31 ID:9aFm2dNR
>>88
LLとか8xか?
92名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:05:20 ID:iNKdKsnm
第二世代携帯からFOMAなど、第三世代携帯に買い替えた時、誰でも経験
するだろ。
movaの時と同じくらいの利用時間なのに、3倍、4倍のパケ代が
取られたりする。それで痛い目に遭ってパケ放題に切りかえるわけだ。

FOMAもSBMも色んな機能が付いて便利だが、必要のないサービスも多いよ。
容量のデカイ画像やサイトは受信・受像拒否できるようにして欲しいよな。
93名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:06:42 ID:wyUOUuNn
120万円分をパケット通信で使った場合の転送量は?

--------------------------------------
au 1X WIN ダブル定額を付けた場合
--------------------------------------
パケット単価 0.084円(税込)
1MB (8,192パケット) = 688円
120万円分 = 1.74GB
1日当たり 58MB

--------------------------------------
au 1X WIN ダブル定額を付けていない場合
--------------------------------------
パケット単価 0.21円(税込)
1MB (8,192パケット) = 1,720円
120万円分 = 0.69GB (697MB)
1日当たり 23MB


この程度ならブラウザでサイト回るだけでも余裕で越えるでしょ。
94名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:07:21 ID:L1de8w7E
というかさ
Willcom以外にはないのかい
そういうPCでの接続が定額のサービスは
95名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:07:30 ID:FWUDq8S0
96名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:07:51 ID:gapXaSXF
こういう変な使い方をするのはNHKに雇われの取材屋とか報道関係しか
思いつかないんだけどね
USBで携帯つないで通信しないといけない僻地にいくってどんな朝日ですかあ
97名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:08:00 ID:UmZ87Xjq
PCに繋いでも携帯でのサービスが使えると思ってる奴なんて
相当の馬鹿なんだろうな。
98名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:08:52 ID:FWUDq8S0
>94
ドコモがPHSの代替にFOMA定額始めるらしい



64kbpsで。
99名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:08:58 ID:AJi2OMCt
暴力はむしろ道徳的なものである。
というのは、それによってわれわれが四十八年かかっても出来なかったことを、
わずか四十八時間でやってのけたのだから。

                  「ファシスタ政権樹立時の演説」より


* 社会主義とは、ペテンであり、喜劇であり、幻想であり、ゆすりである。
* 他人を信じることは良いことだが、信じないのはもっと良いことである。
* 血のみが歴史を前進させる。
* 人々は自由に飽き飽きしているというのが真実である。
* 私はファシズムを創造したのではなく、イタリア人の奥底から引き出しただけである。
* 正義のためには法律を犯すことも許される。そのとき暴力は武器となり、正義となるのだ。

「並外れた天才は、凡人に対して配慮する必要はない。」

「大衆の多くは無知で愚かである」

「熱狂する大衆のみが操縦可能である。」

「大衆は女と同じだ。私の後に従わせる。」

「人々が思考しないことは、政府にとっては幸いだ。」
100名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:09:29 ID:4TwyBRGd
>>91
8x


使ってなくても月額\12900-・・・・・_| ̄|○
101名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:10:31 ID:iNKdKsnm
販売店の店員が、第三世代携帯に切り替える客には、
パケ代がうなぎ上りに上がる可能性がある旨、伝えるべきだったと
思うぜ。第二世代時のパケットから推察して、最適な料金コースを
併せて勧めたほうがいい。
102名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:10:50 ID:73pB4ApI
>>94
e-mobile
willcom
b-mobile
bitwarp
mobileP
kwins
103名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:11:49 ID:4TwyBRGd
>>102
つ eo64(\3150とPC接続では安い)
104名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:11:54 ID:gapXaSXF
パ毛死を画策する朝日の妄想記事なんか ほっとけ
105名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:12:00 ID:rtq3xMd3
>>93
一回に表示できるサイズは200KB無いんじゃない?
106名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:12:44 ID:fiihdKdH
ドコモのmovaってFOMAより高いの?
FOMAの方が安いから、って言われてFOMAにしたのに…
107名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:13:49 ID:MkhCD93a
>>106
i-modeのパケットはFOMAの方が安い。
108名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:15:39 ID:noWewekQ
これ、後付けでwinパケット割スーパーっていう
定額割引使えば、少なくとも10分の1になるんじゃ
ないかし
109102:2007/04/06(金) 01:16:47 ID:73pB4ApI
>>103
まもなくサービス終了と思ってたがメガエッグだけか?
110名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:16:59 ID:fiihdKdH
>>107 そうなんだ。それ聞いて安心した。ありがとう。
111名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:28:57 ID:+OnxI3Vz
>>86
クソ馬鹿登場! さらし揚げ。
112名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:40:09 ID:xzMj/DRq
相談した奴ておとぼけだろ
113名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 01:46:23 ID:24HfGI6u
女が悪いのは確かだが、こんな金額になるまで黙ってる
携帯会社も鬼だな。。今までの使用額から見て
急激に使用額が増えたら教えてあげるのが
サービス業ってモンだろ。
11461-205-98-222.eonet.ne.jp:2007/04/06(金) 01:59:08 ID:d07JUVb5
>>103
イー・モバイルに喰われて一気に減少すると思うよ。
イーモバ人柱に参加中だが京都〜大阪〜神戸ではほぼまんべんなく使える。
今月いっぱいでeo64エアは契約解除してもいいかなと思ってるぐらいだ。
ただイーモバはプロバイダアドレスが貰えないからそこが難点なんだよな。
ケイ・オプティからは良アドレス貰ってるし。
115名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:03:14 ID:KJ91ibWc
>>113
わざとわかりにくい仕組みにしてるんだろうね
海外のモバイルユーザから見たら奇妙以外の何物でもないんだろうな
日本国内では、自称頭のいい消費者の皆さんが
こういうスレで全力で国内事業者のビジネスモデルを擁護するけど
116名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:07:15 ID:JzlO5mJ8
国民生活センター

パケット料金にご注意!予想以上に高額になることも
−携帯電話のパケット通信関連相談をめぐるトラブル−

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20070405_2.pdf
117名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:07:36 ID:PWZ/6680
しかし、サービスの中身と実際の請求額は、実際の原価と比較してぼり過ぎているからな。
今、争ったら、難しいだろ。
まあ、1分100円で60分6000円の6時間分の36000円×1.5倍で十分じゃあないか?。
118名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:21:27 ID:lOhDzK8R
>携帯電話会社から「料金が120万円になっている」と連絡があったという。

もっと早く、連絡したれよ。w

俺は、プロバが2chで連帯責任規制食らったときに、
割り切ってウィルコムの普通プランで繋いでいた事あるが(勿論、うな放にプラン変更するがネット経由だと数日かかる)
数千円接続料が上がっただけで、ウィルコムから「うな放じゃなくてPC接続すると金かかるから気をつけぽ」
ってハガキが送られてきたよ。正直、サービスの良さにびびった。w
119名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:22:45 ID:dymZTdz5
>>118
日本語でおk
120名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:26:39 ID:W3Tj3x8d
>>119理解できるだろ・・・。
121名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:33:31 ID:TqxdoTtF
100万請求されたら絶対払わないとダメなの?
ドコモで待ち受けが主でほとんど携帯使わない人の無料通信分は
二ヶ月で無効になって客に不利なんだから
その分で高額請求の人を救済してあげたらいいのに
122名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:34:45 ID:zSFj7au2
うな放=うなぎ砲台
123名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:38:27 ID:oA0+zx/x
>>122
うなぎ食べ放題の間違いだろ
124121:2007/04/06(金) 02:38:48 ID:TqxdoTtF
変な文章書いちゃった
あくまでドコモを使っていた人が携帯をパソコンにつないで
100万円請求された場合の仮定の話ね
125名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 02:40:41 ID:lOhDzK8R
>>121
そういうのも、インセンティブ払うのに回ってるんだと思う。
最近は、長期割引とか家族割とかで基本料が殆ど無い人もいるし。

パケ代は、大体、示談で10分の1とかになるのが多かったんじゃないかな?
126名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 03:04:08 ID:fH6PieuB
>>118
ハガキ?
客センから「大丈夫ですか?!」電話かかってこない?
確か親父が定額無しでちょっとオペラ触ったらソッコー電話かかってきたw
127名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 03:07:05 ID:zSFj7au2
そりゃあ、逃げられたら洒落にならない損失だからだな。
何処もの殿様商売はできませんやね。
128名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 03:11:05 ID:5dEKUOH8
>>100
使わない時は下位プランに変えたら?
翌日反映、日割り計算じゃなかったっけ?
129名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 03:54:03 ID:dymZTdz5
willcom 6年生の私は割引使いまくりだからあんまり負担ないわ。
パケット使い放題プランで電話も使って月額5000円前後でいけるもの
130名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 04:33:29 ID:WhreiPF1
何のことかさっぱり分からん俺は要注意だ
怖い怖い
131名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 05:02:38 ID:7BqULFNn
>>118
うな放じゃなくてPC接続すると金かかるから気をつけぽ
132名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 05:15:43 ID:WLav6SE8
PCにつないでも定額をどこの携帯会社が先にやるか、興味ある。
ウィルコムはPHSだしね。
133名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 05:15:46 ID:1VjS+Vkc
>>88
うちもだよ。
夫婦でes使いで、通話定額+リアルインターネットプラスつけてる。
134名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 05:29:51 ID:7P1SWQY4
よほどの田舎じゃなきゃPHSで十分だよ。

俺の田舎はよほどの田舎なので繋がらない(T−T)

135名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 05:36:31 ID:1VjS+Vkc
>>134
俺の田舎も圏外。
悔しいことに実家から5分も歩けばに圏内になるけど・・。
136名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 05:39:09 ID:h2Qi/6Om
>>88
ウィルコム1年目で
ウィルコム定額
データ定額
リアルインターネットプラス
プリン
高速化
↑こんな感じか?

・・・でもでも総合的に見たら、問題無しよ。

WILLCOMでまとめて契約
光・ADSL・CATV+携帯電話(パケット定額)
どっちでも一万は超えるだろうし。
137名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 06:56:53 ID:4GAIUml3
>>132
指来たっスね
138名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:20:18 ID:cW9nUcDz
>>132
バックボーンがどこの会社も意外と厳しいからな
設備的に尚更きびしい会社もあるみたいだから、次世代開始までは無理かもね
139名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:23:48 ID:6XP93AmU
すみません、機械音痴なんで教えて下さい。
パケット定額制にしていても携帯からのパソコンサイトの閲覧は別料金ということですか?
ちなみにauのダブル定額に入っています
無知ですみません。よろしくお願いします
140名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:28:57 ID:y8L0fYnp
釣り?
コピペ?
141名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:32:24 ID:PtHPoyjn
>>139 パソコンにケーブルで繋いで携帯を通してインターネット接続すると、

携帯の定額パック適用外てことだろ
142名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:42:11 ID:L5JC6adf
あう大喜び!
氏ね!
143名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:48:55 ID:h2Qi/6Om
>>139
パケット定額→フルブラウザ×PC接続×(フルブラウザはアプリ通信なら定額内)

なので、PC向けGoogleもGoogleモバイルどちらに接続しても定額だぜぃ。
144名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:52:35 ID:7rMhSTA5
>>139
心配ならUSBケーブルなんか繋ぐな買うなw
145名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 07:57:49 ID:6XP93AmU
>>141>>143
ご親切にありがとうございます!
ダブル定額以外にもPC対応の定額制があったような気がしたので違いがよく分からず不安でした。
ありがとうございました
146名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 08:41:57 ID:uDYfV1ep
ああ、こっちのスレは比較的まともで安心した。

モデムとしての機能はデフォルトでオフにしておいて、メニューから手動でオンにするようにした方がいいと思う。警告文付きで。
147名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:00:59 ID:Su6Q3VGz
>>65
パケ定だと1パケット0.02円
6000万パケットということか?どういう使いか足したんだ?
148名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:07:01 ID:dsPHRMV2
>>147
就職活動だけじゃなく、音楽、動画もやりまくりだろうな
149名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:07:18 ID:4TKRpPbm
ようつべとか見たら即死じゃね?
150名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:08:28 ID:wSRsCUHW
※携帯でネットにつなぐとどんなに恐ろしいことになるか(au編)

最大2.4Mbpsのブロードバンドモバイル通信
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/index.html
料金は0.1円/パケット
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/ryokin/packetwin_service.html

安いのか高いのかわからないですね。計算してみましょう。

0.1円/128バイト=0.1円/1024ビット
2.4Mbps=2.4Mビット/秒=2400000ビット/秒
=234.375円/秒=14062.5円/分=843750円/時

最大速度で1時間84万円です。本当にありがとうございました。
151名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:46:31 ID:xzMj/DRq
使う前に確認しろよ騒いでも後の祭り
152名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:50:39 ID:Tp9E4Gvn
>>150
最大2.4Mbpsで1時間も繋ぐ状況が知りたいのだが・・・
PCにつないでも2chを見るくらいだったらそんなにかからんだろうし・・・・
153名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 09:57:22 ID:eGsSkAF3
無知って怖いな。
何で狭くて遅いウイルコムを使い続けてる奴がいると思ってんだよ!
イーモバさん、早く広げて。
154名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:03:38 ID:rYu3m96S
>>152
うっかりストリーミング動画をクリック
155名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:07:32 ID:Tp9E4Gvn
>>154
それがあったか・・・
156名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:12:10 ID:SqeZg/g+
契約の際にきちんと説明されておらず
消費者が莫大な不利益を被っているんだから
120万円なんて金額を払う必要ないでしょ。

海外で携帯を使ったりPCに接続して携帯を使うことは
別にそこまで特別なことでもないし
パケ放題とうたっているからには
そういった行為も含めてだと思ってしまっても不思議じゃない。

いくら契約書に書いてあっても
細かい文字で見難いのであれば消費者保護の観点から
そういった消費者への不利益をきちんと説明しなかった
代理店の責任は免れないと思う。

まー…携帯会社は払え払え五月蠅いだろうけど
そんな金額を支払う前に
しっかりと消費者問題に詳しい弁護士などに相談するべき。
157名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:22:45 ID:uY1/XsId
>>139 こういう奴が120マン払うのかw
158名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:23:53 ID:uY1/XsId
>>156
あーあ アメリカ的な人ですね。日本から消えろよ
159名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:25:49 ID:dwuQS4Ok
>>110
ヘッダーに課金される分がFOMAの方が割高だったんじゃない?
160名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:27:11 ID:+UuX8CBX
一言で言えば「阿呆」ってことか。
説明が無かった云々だけど、こんな奴らに説明したところで理解出来んだろ。
161名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:28:18 ID:msyC+0HM
あほうは自己破産でいいけど、30万程度で免責されるべきだな。
162名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:44:46 ID:O9AJdkVQ
月100万も使ってるんだからそれ以上の利用分くらいサービスしろよ
163名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:50:53 ID:/Tyi2a0n
そういえば、そんなに使ってもいない携帯に高額の請求された件は
結局なんだったの?
164名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:51:07 ID:2yFxPXy/
>>160
まぁアホには分からんだろうから関係ないが
パケット定額で使い放題としときながらBREWやJAVAに制限つけたり
フルブラで別料金とるあざとい商売を擁護する気にはなれない
165名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:53:38 ID:IxnSYG5i
まあ商売と詐欺は紙一重ちゅうこっちゃ  
大人の世界を甘く見てはいかんよ 小僧
166名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:54:24 ID:yHxNZdxz
>>163
クローン携帯(寝かせSIM)が実在したのに
あまり祭りはにならなかった
167名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 10:54:34 ID:2yFxPXy/
>>138
バックボーンってw知ったかすんなよw

帯域が足んないだけ帯域が無限にあるなら通話も通信も定額可能
168名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:01:37 ID:2yFxPXy/
>>111
かわいそう
169名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:20:17 ID:SqeZg/g+
>>160
阿呆に説明しても判らない≠説明しなくても良い
ってことにはならないんだけどね。

消費者が理解したかしてないかはともかく
販売代理店は消費者の不利益になりそうなことは
いちいち細かく説明しなきゃならないので
契約書に書いてありますから…だけでは本来アウト。

この手の細かい約款問題で消費者保護の流れが出来てるのは
NOVAなんかでも話題になってるから判るでしょうに。
まー…普通は携帯を契約するときに
一応は説明は受けてるはずなんだけど
あんまり真面目に聞いてる人いないのよねー。

そしてパケ放題という宣伝が誤解を生みやすいのもまた事実。
170名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:27:45 ID:maEaJT8Z
百万円払うのかな?安い軽自動車が買えるぞ
171名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:30:49 ID:9PJnlNJz
携帯電話からネットって設定面倒だろ
172名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:31:06 ID:N+Xu0DI7
虚業&詐欺で大もうけしてる携帯業
173名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:32:51 ID:iBjD//b7
昔は100万円もあれば高い軽自動車が買えたんだけどなぁ。
初めて買った新車は1500ccで96万だったし。車だけはデフレじゃないんだな。
174名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:33:07 ID:SqeZg/g+
携帯電話付属のCDなんかを使えば
けっこう簡単に設定できたかと。 
面倒だけど説明書通りに操作すれば問題ないし。 > 携帯からネット
175名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:40:10 ID:f6UQssuP
>>173
世界恐慌の時、ロシアは重工業だったので
あまり影響をうけなかったって言うぐらいだしね。

しかし120万円って…。
むかしPCが勝手にISDNへ接続して
100万請求された人がいたけど。 
176名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:40:22 ID:LjStAhu1
最近はFlashをいっぱい使った重いサイトが増えてきたからなぁ。
ブラウザの設定でFlashを無効にすれば良かったのに。
177名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:42:30 ID:oZFz/BfL
>>160
単純に定額って広告出してるんだからなんでも定額にすればいいだけ
変な例外をつけるからわかりにくいだけ


ってかそれを狙ってるから問題!!
いちいちにチャンネルとかで調べないのが一般人
178名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:45:50 ID:jqNn2JIJ
馬鹿に携帯を与えるな! by海原雄山
179名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:49:59 ID:pNrN0eHt

ビールは別料金♪

180名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:53:19 ID:yyn2nj5P
超高額請求の可能性を残している時点でダメだと思うけどな。
たとえ、利用者が物凄い馬鹿で、キチガイ糞ったれであってもね。
買った本人以外が使用する可能性もあるし。

10万円以下なら、「馬鹿な奴」で済むけど、さすがに100万円ともなるとね。
誰もが利用する公共性の高い事業なわけだし、企業側も考えなきゃ。
少なくとも、今よりも直感的な説明の導入は必要だと思う。
「1パケ○○円」や「定額」といった文言ばかりが目に付くようではダメ。
「PCでこれくらい使ったら5万円ですよ」くらいは言わないとね。
181名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:57:41 ID:73pB4ApI
>>160
説明してても高額請求きたら聞いてないと言うと思う。
どれぐらい使ったらいくらになるかなんて請求来るまで見当付かないし。
182名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 11:59:10 ID:lOhDzK8R
>>126
亀レスだが、電話はなかったなぁ…俺が気付かなかっただけかも知れんが。
しかし、120万まで放っておく会社もあれば、
そもそも、上限のあるキャップ制なのに電話までかけてきて知らせてくれる会社もあるんだな。
183名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:03:21 ID:lOhDzK8R
>>156
ソフバンの、「0円」と似たようなもんか。w
184名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:07:46 ID:1FE5CCHr
またソフトバンクか
185名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:09:41 ID:eO6RbpXZ
どこの携帯会社なのか書いてないじゃん
186名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:24:49 ID:1FE5CCHr
最近ではウイルス対策ソフトやウィンドウズが勝手にアップデート始めるから
恐ろしくて従量制なんか使えないよ。
187名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:25:56 ID:dymZTdz5
パケット定額が新しいサービスだから、理解されないのもしかたないかも。

WiilcomはPCに繋いでも定額なのはっずっと以前からやってるし、
どれくらい使ったかもサイトで確認できるけど
188名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:30:53 ID:msyC+0HM
なんでケータイとPC接続で料金体系が違うのか分からないんだけど
PC接続のほうが便利でたくさん使うだろうって計算?
189名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:44:55 ID:4wicTowz
まとめ。
[ドコモ]
パケホーダイ……………月4095円でiモード・メールが使い放題
パケホーダイフル………月5985円でiモード・メール・PCサイトブラウザが使い放題
Biz・ホーダイ……………月5985円でM1000・hTc Z単体のパケット通信が使い放題
[au]
ダブル定額………………月2100〜4410円でEzWeb・メールが使い放題(0.05円/パケット
ダブル定額ライト………月1050〜4410円でEzWeb・メールが使い放題(0.08円/パケット
(PCサイトビューアー利用の場合は上限が5985円になる)
[ソフトバンク]
パケットし放題…………月1029〜4410円でYahooケータイ・メールが使い放題(0.08円/パケット
PCサイトブラウザ………月1029〜5985円でPCサイトブラウザ・Yahooケータイ・メールが使い放題
PCサイトダイレクト……月1029〜10290円でX01HT,X01NK単体のパケット通信が使い放題
パケット定額フル………月5985円でYahooケータイ・メール・PCサイトブラウザが使い放題
パケット定額Biz………・月5985円でX01HT・X01NK単体のパケット通信が使い放題

※注 いづれも国内の通信に限る。データ通信(PC・PDA接続、TV電話)は対象外。
190名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:52:19 ID:cW9nUcDz
>>188
携帯は、なんだかんだいってもPCに比べればパケットの量はたかが知れてるよ
音楽などを落とすったって、そうそう毎日何時間もそればかりやるような人はそうは居ないし
モバイル機器で電池で使う場面が多いし、わりと携帯のみで閉じた世界で使う人が多いから
PCだとスクリプトとかでなんかやったり、P2Pやったり、サーバ立てる人とか出てくるからね
人数的には多数派ともいえないけど、その少数の人が半端なく使うから
191名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 13:05:24 ID:BacgEtoh
こういうのってフルブラウザでの定額商品が出ると記事になるんだよなw
マスコミがいかに携帯電話とずぶずぶか、お前の頭でもわかるだろw
192名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 13:19:22 ID:15z2VRd1
去年くらいにパケホーダイを契約していたと思い込み、
フルブラウザを使いまくった挙句に、20万円の請求を喰らった馬鹿です。
素直に払ったがそれ以降携帯が触れない・・・
193名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 13:25:02 ID:Qi3rnOmI
携帯族哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 13:38:40 ID:4hWleNnA
これauじゃないかい
195名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 13:52:11 ID:dymZTdz5
ソフトバンクはわかりにくいよな。
通話プランも多いけど利用者は少ないときてる。
管理が面倒で混乱するだけじゃね?
196名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 14:53:07 ID:Oxk7wo4N
120万ってことは、1番高いプランで、1日平均17時間つなぎっぱなしじゃないと
実現できないんだが。こんなんじゃ充電もできないぞ。

ありえんだろ。こんな使い方。あさぴーお得意の捏造だな。
197名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 14:57:13 ID:lOhDzK8R
>>196
通話じゃねーぞ。
198名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 15:58:03 ID:KnENhcb+
そんな長時間PCに繋ぐならWillcomのデータ通信プランにしとけば良かったのにな。
199名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:13:48 ID:f4FPUifs
あらゆるパケット通信が定額って思ってるのは、ただの勉強不足だろ。

もとパンフよめ!
200名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:30:40 ID:mPuiwia3
1.「1パケット0.2円」といったわかりにくい単位で表示して誤認させている
  →「CD−ROM1枚104万円」のように明快に表示すべき
2.「定額」の部分のみが強調され、PCやフルブラウザなどへの対応がわかりにくい
3.PC通信を使わない場合でも
  パケット通信料が高額に設定し恐怖心を煽ることで事実上「パケット定額」契約が強要されている
  →割引に、あまりにも価格差がありすぎるのは誇大広告まがい
   (99%引きになっていないか?)
201名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:31:44 ID:HjX/skkq
>>196
いや、そんなコト無い。

mp3一曲(約5M)ダウンロードすると、パケット料5千円くらい。
「定額」が該当しない場合の、パケット料とは、そんなもん。

202名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:38:18 ID:QLx0LVDK
いまだにパケットてぇのがよくわからない。何バイトいくらって表示しちくり。

まぁ、PCはBBつないでるから、あまり関係は無いんだけど。
203遊軍@経済部:2007/04/06(金) 16:38:36 ID:WCm4C+jp
つうかこんな知恵遅れが居る自体、日本は非常にヤバイと思う。
携帯電話会社は記憶に残るように72ポイントぐらいの文字で、
PCによるデータ通信は定額対象外になります。と書かなければ
ならないだろう。
いやそんなぐらいでは無理かもしれない。

これでデータ通信したら120万円になります。というか、
またはデータ通信ケーブルを販売する際に誓約書と連帯保証書を
取る必要があるかもしれない。
204名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:44:26 ID:AMKAx8+Z
KDDのまんまですわな
 
NTTの場合は政治家にどやされて ただ にしたり前例があるけど、国際電話は大統領以外は無理かもな
205名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:44:54 ID:bz7+xO/g
>>201
>>1の記事の場合はパケ定入っている

パソコンと接続したら対象外になるとはちゃんと書いてあるからな
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_ful/index.html
>ご利用対象外の通信
206名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:46:13 ID:AMKAx8+Z
しかし、OSXでもパケット詰まる仕組み解消されてないんだな
鯖側でもないようだし
207名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:52:07 ID:ZDvpPN12
実際にPC接続でネットしまくって100万円とか高額請求されたら払わなければならない?
裁判起こす前に話し合いとかで割り引いてくれたりするのかな?
208名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:53:29 ID:AMKAx8+Z
こないだ安倍がぱぱ猿と電話会談した料金が これだったら ワラうしかない
209名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:59:01 ID:nIoJwim9
保険でもこんな話はあるよね。神戸の地震のときに保険金が支払われなかった
ケースが多いという。契約内容をちゃんと理解させるうまい解決策は
ないなあ。
210名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:27:12 ID:h1Pak//r
フルブラウザ非対応機種でパケ放題に入っていて、その携帯から一般のPCサイトに
接続した場合の通信料はパケ放題の対象になるの?
211名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:29:15 ID:i+nDG++g
電話機のデータポートを利用すると別契約になるというのがならわしらしい
だったら電話帳はどうなる、となると対応ソフトを購入すればいいという話
だが、それ店でただでやってくれるじゃん、というのも店で電話を買ったからという話
 
ようするに現在社会はコネクタが江戸時代の関所である
212名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:36:49 ID:YGMYVU30
つかったものは払え
213名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:41:20 ID:msyC+0HM
ああそれは分かりやすいな
mp3一曲5千円
CD一枚のデータは104万円
パケ死ホーダイ
214名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:42:31 ID:Pbtd1EUL
0.2円/1パケとして、600万パケか・・・
PCだと普通?
215名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:48:57 ID:sok+YDK1
ぜいたくするからだ
216名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:56:21 ID:TldTjUVf
一応コンピュータとか詳しいけど、PCに繋いだらこんなになるなんて
知らなかったな。
だいぶ前に会社の携帯でPCつないだことあったけど、あれはどうなったんだろう?
217名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:56:49 ID:i+nDG++g
ちなみに、PHSのコネクタはデータポートとは言わない らしい
218名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:57:52 ID:i+nDG++g
前川はどれも払わずに逃げたうえ、借金をほかになすりつけるがな
219名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:58:04 ID:bz7+xO/g
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070405it16.htm
>20代の男性も同様に約6時間ネットをしただけで98万円に。
6時間で98万円分のパケット使用というのはnyとか使っての話だろうな
220名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:58:06 ID:OVI8ZbRp
まんこ
221名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:58:47 ID:i+nDG++g
Texも知らんでバカいうな
222名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:07:23 ID:xrcO9WmD
>>189
アホみたいな価格設定だよな。
NTT関係会社が経費使いまくってると思ったら、源泉はここだったか。
223名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:25:26 ID:71d6ftNf
つか、普通にカタログ見たら書いてあるようなことをまあ…
224名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:29:32 ID:5pDO7uwt
>>223

あのカタログを読んだだけで、
どのくらいPCを使ったら2万円で収まるかを
言える香具師は天才だろう

「PCは別料金」ぐらいはサルでも判る
225名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:34:13 ID:71d6ftNf
そう、その「PCは別料金」がわかる段階で「じゃあ、通常使わなければいいんだな」と言う考えに至るのが普通じゃないかと。
俺もさすがにカタログの記載内容だけで2万以内とか押さえる方法は知らん。だから使ってないしね。
226名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:41:01 ID:m+XGRt37

■レベル1 自ら意図的に使用量を把握できる人向け
ドコモ料金案内サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirmation/

■レベル2 使用量に気づかない人に警告
一定額到達通知サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/limit/

■レベル3 痴呆症レベルの患者、アホな子供に有効
タイプリミット
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/type_limit/index.html
227名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:48:32 ID:npN1ltXF
パケットより携帯からダイヤルアップのほうが安いな。
228名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:49:17 ID:Z3ZkWipA
これを知らないと勘違いするのは、船井のおやじしかおらんな
229名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:53:26 ID:F+/6JOMW
これは客がアホなだけだろ
それとも「猫を電子レンジに入れてもメーカーの責任」なのか???
230名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:54:48 ID:Z3ZkWipA
イギリスが完全に逃げに入りました
231名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:55:08 ID:As56bT1h
auのダブル定額はPCサイトビューア分は自動適用されるが
ドコモのパケ・ホーダイフルは別途申し込みしなくちゃならないんでしょう?

知らずにPCサイトビューア使いまくって即死も考えられると思うんです
どうなんでしょうお客さんーーー

232名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:55:53 ID:CJaE2kue
「掲示板への書き込みは管理者の全責任」と同じ
233名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:01:57 ID:2yFxPXy/
>>187
そんな遅いのよく使うよなw
234名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:02:55 ID:Z3ZkWipA
>>233
携帯でもあんまり速くねえよ
235故意による犯罪:2007/04/06(金) 19:09:07 ID:wo7Zhgeu
120万の原價は幾らかだたぶん2000円くらいだろうなだったら常識の範囲までの請求にしたのかな
だいたい携帯だのISDNだの光だのみんな固定電話の儲けから開発したんだなだから新しく黒人が携帯を普通人
と同じ價格なのが可笑しいのだ。いまこの國の道路を黒人が日本の女をたらしこんで巻き上げた金で高級車のって同じだけの
自動車税は可笑しいのだ。10倍以上もらわなきゃ何のためのインフラだかわカラんだろう。
通信は特に公共性があるにもかかわらず特殊化して儲けすぎ。だいたい通信費に月に万札超えることじたい
まるでぼったくりパチンコ屋みたいなものだ。一番悪いのは此處通信が犯罪に巨きく加担してきたことだ。それをしってて
それを仕組んだんだな。見ろ何人死んだ。何千人だろ。古くはパーていライン。テレクラ
この頃はサイトだ。わかっていてそのような事業をしてるんだなエロのための運営事業をしてたんだ
その稱呼が普通の企業活用ようじゃないのは歴然としてた。8ミリとかビデオとかとわ違うんだな。
實害が生命と女の貞操だ。連日殺され冐されていた。未泌の故意歴然としてるな。なぜこれだけの犯罪をこのままにしておくかだ。
236故意による犯罪:2007/04/06(金) 19:11:44 ID:wo7Zhgeu
235の犯罪の主犯はNTTだかくのをわすれた。
237名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:12:05 ID:TuApizB4
ぱけ放題を、どこものように隠蔽しなかっただけKDDIらしいといえばらしいわな
238名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:28:49 ID:DyjdeHRS
今回の発覚は氷山の一角で
じつは過去に10万くらいの請求を食らった
ドコモユーザーはゴマンといる気がする……。
100万超えはともかく、
10万くらいだとキャリアの方が強気に対応しそうだからな。
239名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:30:19 ID:FWUDq8S0
>207
分割払いなんかは応じてくれるだろう
説明に不備があれば減免措置もあるだろうが、
相手もその辺分かってるから書面残してるのが普通。
こんなの。
http://uproda11.2ch-library.com/src/112281.jpg.shtml
240名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:31:58 ID:DyjdeHRS
もっと言えば、
パケ放題契約だからと安心して、
ちょっとネットで待ち受け音楽を探して
それがフルブラウザだと別料金と知らずに
ダウンロードしてパケ死する若者や
社会人はけっこういそうだし。
1曲ダウンロードで5000円とか
知っていれば、こんなトラブルはないだろうが。
やっぱりキャリア側の周知徹底不足と
こんな請求額になる仕組みがあること自体が問題だと思うがな。
241名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:34:54 ID:TuApizB4
ぱけ放題とは、NTT関係者のサービスコマンドであって都市伝説であると信じたいが
どうも 全部 ただ になるコマンドが 交換機 にあることは 否めなくなりそうだ
242名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:38:10 ID:FWUDq8S0
テレホ時代に痛い目にあってる奴だと「馬鹿じゃね」という感想になるんだろうなぁ
243名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:45:27 ID:ho3B5srR
テレホ時代に痛い目にあってる奴だと「ナカーマ」という感想になるんだろうなぁ
244名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:49:06 ID:2yFxPXy/
>>234
PHSより全然速いよ。
245名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:51:07 ID:VeplKkbz
ところで、、、おまいら今月の2chの料金は幾ら掛かった?
246名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:53:33 ID:nfe1pYTQ
パソコンのモデムとして使った場合は、パケット課金じゃなくてアクセスポイント
への通話時間で課金って方式は無理なの?キャリアのうまみは置いといて。
247名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:59:16 ID:FWUDq8S0
>246
W-CDMAは回線接続もできるぞ。64kbpsだけど。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/index.html

auってまだあるんだっけ?
248名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:00:33 ID:AyNBed8Y
みなし音声通信

通信速度さえ気にしなければ
SBならホワイトプラン(移動局)←→プリペイドケータイ(基地局)+PC
の組み合わせで、月980+800円くらいで定額通信ができるのかな(〜21時限定)
249名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:01:38 ID:bz7+xO/g
>>246
時間制のならドコモとソフトバンクは出来る
auは回線交換方式のデータ通信は辞めちゃったから今はパケットタイプしか残っていないね
250246:2007/04/06(金) 20:09:08 ID:nfe1pYTQ
なるほど、接続方法で時間課金も出来るのね。
時間課金ならおおよその金額計算その場で出来るから、PCの回線落ちた時に
どうしても携帯経由でつなぎたい時はそっちにすればいいのね。

251名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:12:15 ID:QIRmx3r9
多分女は友人に騙されたんだろう。
「パソコンに繋げたら便利なんだよ」とか言われて
252名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:13:08 ID:FWUDq8S0
>250
ちょろっとメール読みたいくらいなら、
64kで接続→メール受信→すぐに切断→返信書く→また接続→一斉送信→すぐ切断
ってやるのが一番経済的かも。

ていうか大昔は普通にやってたよね、パソ通とかで。
巡回スレ一気に読み込んで切断、オフラインでレス書いてマクロで送信って。
253名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:14:46 ID:KJ91ibWc
>>158
ID:SqeZg/g+の発言とID:uY1/XsIdの発言を比較すると
正直あなたみたいな人の方が日本から出ていってほしいと思う
254246:2007/04/06(金) 20:16:28 ID:nfe1pYTQ
>>252
昔はプロバイダ契約もつなぎ放題なんて無かったから、時間気にしながら
アダルトサイト巡ったもんだよね...
255名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 20:18:38 ID:FWUDq8S0
>254
そしてQ2のサイトに入り浸って3万だか4万だかの請求が2月連続で来た俺ですよ。
すげぇ怒られたなぁ…

しかしあの頃の体験がリテラシ醸成に役立ったと信じてるよ。
256名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:06:13 ID:k/bN91M/
エロ画像のダウンロード代100万か。(w
257名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:07:05 ID:SqeZg/g+
>>255
Q2使って3〜4万なら安いじゃない!
…などと思ってしまう私。

まだDDIポケットにもパケ放題プランが無かった頃
2chなどの掲示板中心のネット生活で
1月で8万ほど貢いだことあるお…orz
258名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:59:57 ID:YiO4iMIl
>>244
でももう最近のPHSじゃ、ほぼ同等になってるだろ
259名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:07:22 ID:QIRmx3r9
今557,608パケットだった
1パケット0.05円だとすると・・・?

27,900円か
260名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:09:47 ID:7SKypQ+N
やっぱりイモバだ!100万使っても大丈夫! 





イー・モバイルなら完全定額月額5980円で使い放題 
ttp://www.emobile.jp/ 



261名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:10:37 ID:2yFxPXy/
>>260
工作員乙
262名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:12:06 ID:u+PiOgfj
>252
懐かしいなー
ニフタームとか。
263名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 22:16:46 ID:sXhDmZq4
>>252
あえてオンラインを楽しむ少年だったよ。
264名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:18:20 ID:uDYfV1ep
100万超える請求、っていってもあくまで「請求」であって、話し合いによって減免・分割とかはあるよ。
回収できない100万よりも回収できる10万円。
265名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:19:40 ID:uDYfV1ep
>>248
インターネットに出られていませんが。
266名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:39:01 ID:n4xnYMrh
>>264
その分割まで至る道が険しいわけだが
一般人で果たして底までたどり着けるのだろうか
267名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 23:51:38 ID:FWUDq8S0
>266
ひっくり返しても一括で払えないようなら分割するしかないんじゃね?
いずれにしても与信DBには記録残っちまうだろうけどさ。
268名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:03:39 ID:VtpTXJvp
>>266
百万稼ぐ労力を考えたら、示談に持ち込む労力の方が…
でも、今まで通り、仕事続けられなそうだな。
269名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:07:17 ID:nfe1pYTQ
減額交渉は難しいけど、分割払いは相手から提案してくるよ。
以前NTTの固定電話の人たちと仕事で付き合いあったけどそんな感じだった、
携帯の督促部門も似たようなもんだと思う。
270名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:10:48 ID:axqblCOO

パケホーダイ・フル も誤解をまねきやすい

PCサイトブラウザが使い放題 というところで 「PCと携帯を接続してサイトを見るのも定額」 と思い込む奴がいるかもしれん。
271名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:16:47 ID:i/RZ69H6
同月内なら、さかのぼってプラン変更も仕組み的には可能なはずだけどね。
早く気づくに越したことはないわな。
272名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 06:00:15 ID:2olKcnbw
ソフトバンクはハゲホーダイ・フル
273名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 06:03:19 ID:+B2WKM8+
>>271 日割り計算だから無理では・・。
しかしノートパソコン持ってるのに、携帯で通信させちゃうのがいるんだね・・。
データ通信カード購入して、契約しとけよ!
274名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 06:20:14 ID:Hop0JBed
>>260
イー・モバイルもいいけど、やっぱりWILLCOMだ!100万使っても大丈夫!

ウィルコムなら完全定額月額5000円で使い放題
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
275名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 07:47:54 ID:4TVrpxZf
なんかしらんけど、Willcomなら、どの料金プランでも2万円を超えるパケット代は
そもそも請求されないのでは?
276名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 09:34:06 ID:i/RZ69H6
>>273
日割り?

いや、たとえば、15日に「プラン(A)」ではまずいな、と思ったら、さかのぼって1日から「プラン(B)」にするってことだよ。
月途中で料金サイト見ると「概算」って書いてあることからわかるように、毎日料金が確定するわけでなく、利用パケット数、時間が蓄積されていくだけ。
んで、翌月頭に計算して確定。のはず。
(説明があまりうまくないが、わかるかな?)

(携帯電話の課金システムは作ったこと無いけど)システム屋の想像でした。
277ココ電球(∩T∀T)  ◆Olz.C.gJ3k :2007/04/07(土) 12:25:07 ID:8dzCx/+Y
ココ電逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
278名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 12:42:40 ID:q+XYjN1q
イモバって通話できるの?
279名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 12:44:21 ID:zeZogAaE
6時間で98万という事は、1時間で16万、1分で2700円。
国際電話でもせいぜい1分数百円。
衛星電話のイリジウムですら、1分辺りの通話料は最高1500円。
いくら携帯の料金が従量制だと言っても、ぼりすぎ。

それと、ウィルコムやAUの料金安心サービスの場合、一定額を超えても翌日に
ならないと制限がかからない。
ドコモのタイプリミットでも、3時間程度は継続して利用可能。
ソフトバンクは同様のサービスがあるのかどうか不明。
もしリミットサービスに加入していても、数十万の料金が請求される可能性は
残っている。
280名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 12:46:48 ID:WDTFeh4t
うわ やば どうがみまくっえた
281名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 12:53:26 ID:JjfHpXlW
>>278
今はできない。
282名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:02:07 ID:3ljb12rc
どうせなら1000万円になってから知らせりゃ携帯電話屋はヤクザと同じだと気がつくだろに。
283名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:10:25 ID:zjVEVGOB
馬鹿に限ってマニュアル(カタログ)を読まないの法則通り。
馬鹿だから元から無知なのに、知ろうともしない。とても厄介。
284名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:39:51 ID:hZ8vOVWJ
やっぱり女は馬鹿だなw
285名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:41:14 ID:CtbYsbnE
>>279
データ通信なのに秒数で・・・
286名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:44:22 ID:YTA8rjV2
踏み倒しても本人が以後携帯を使えなくなるだけ。気にするな、借金は借りた者、踏み倒した者勝ちです。
287名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:46:59 ID:zeZogAaE
割引一切なしで0.2円/パケット 実効速度100kbpsとして、1分で9600円。
6時間で98万というのは充分ありうるケース。
high-speedの1Mbps級の携帯だともっと凄い事になりそうだな。
288名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 13:56:38 ID:zeZogAaE
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html
例えば、このグラフを見て、着うた一曲ダウンロードした場合に凡そ何パケットに
なって、いくらの通信料金になるか想像できる人なんて殆どいないだろう。

課金単位や、料金についてもう少しわかりやすく提示する必要はあるだろう。
289名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 14:03:37 ID:hCT+/eWu
昔パソコン通信時代、ニフティのフォーラムでチャットしながら寝ちまった奴いたなぁ。

画面に呼び掛けても反応しなくってさ。

困ったよ。
290名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 14:18:22 ID:gdwf6Z2I
>>209
テストを実施する。パスしないと契約できない。
これを義務化すればいい。

会社側も、理解しやすい料金体系を心がけるようになるだろう。
291名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 15:10:39 ID:PohNmA6n
なぜ携帯でインターネット使うのかまったく理解できない
292名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 15:12:39 ID:jolQu4P1
この事件でマスコミが騒げば騒ぐほど
PC接続定額サービスの実現が近付く気がする
293名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 15:12:49 ID:ZDzPgVyA
ずっとお家にいるなら必要ないな。
294名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 16:01:29 ID:wOVJWOcu
>>287
100万円とか使ったやつはパケット定額に入っているからPCと接続時の通信パケット代は0.02円(ドコモの場合)
auだと定額サービスにもよるけど0.05か0.08円。ソフトバンクの場合はパケットし放題だと0.2円(オレンジやブループランの場合は他社と同じ)

あと、パケット通信は時間課金じゃなくてデータ量による課金
だからずっとデータを受信していることだから普通にPCでネットを見る限り無理
295名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 16:01:30 ID:QSmfil6r
296名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 16:32:02 ID:zeZogAaE
>>294
時間課金だろうが、データ量だろうがそういう問題じゃない。
例えば、動画ならずーっとデータを受信し続けているのだから無理という事はないな。
動画視聴はごく一般的な用途なんだから特殊とはいえない。

もし、パケット定額に入っていても、0.02円/パケット換算でも1分約千円。
1時間あたり6万円、6時間で36万だ。
297名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 16:39:25 ID:wOVJWOcu
>>296
だからパケット通信なのに1分約千円とか計算しないのw
パケット通信の場合は10MBで1638.4円とか計算しないと駄目
今回の場合でドコモだった場合、6時間で約6GB分のデータをDLしていることになる
ようつべでも無理。GyaOとかの動画なら不可能ではないがそれでも難しい

時間で計算するのは(64K)データ通信
298名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 16:44:58 ID:zeZogAaE
何が言いたいのか良くわからんのだけど、パケット通信とデータ通信の違いを言いたいだけなの?
事の本質は、そういう接続形式の違いの問題じゃない事くらい分からんのかな。
299名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 17:05:52 ID:91cyk/Ke
>>283
たいていの機器はマニュアル読まずに操作できる自分はなんて賢いんだと思っていたんだが
うぬぼれなんだろうか?
300名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 19:45:32 ID:l4sAQVkJ
女子大生 120万円

馬鹿大学生かw
301名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 19:48:29 ID:YEp6qROx
>>299
バイク屋いった
 
これのサービスマニュアルある?
は?なんですかそれ
だからメンテ用のマニュアルあるの?
え、そんなのあるの
しょうがねえな、とりあえず 一番安いの買っておくけど、あんたらでも勉強しろよ
 
店では、あいつは安いの買って自滅するのが好きなんだな
俺 おまえらのとこのマニュアルおいてないようなとこで高いの買えるか、ぼけ、バカ朝日でも撃ってろ
 

 
302名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 21:52:08 ID:LggW8sLU
てめえで確認してから使えと思うがなあ
303名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 23:07:49 ID:uKDz938G
>>299
最近はマニュアル読まなくても基本的な操作は十分できるように作ってるから、その程度で賢いといわれてもな・・・
マニュアル読まずにあらゆる機能を使いこなせるってんなら話は別になるけどな
304名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 14:20:51 ID:ZPo9c5Mh
>>295
絶句とは当にこの事である。
305名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 15:53:48 ID:wBcYMUqS
>>295
これが収入だったらなあw
306名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 23:35:14 ID:AW0S0Wik
>>298
何が言いたいか分からない時点で馬鹿だって自覚はしといた方が良いよ
307名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 23:38:32 ID:uKv/Ive8
携帯おとしたら嫌だなぁ。
クレカみたいに限度額とか決められないの?
または保険とかつけられないの?
308名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 23:39:44 ID:tlRbw1Me
元祖韓流映画と断言できる超レアなこの映画のタイトルを知ってる人は居ますか?
http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA

印象としては、この映像の2分ぐらいのところで、韓国男性と日本女性がこの映画
のポイントとなる印象深い濡れ場のエッチシーンを演じるんだけど、その韓国男性
の役を日本人の俳優が演じているので、『韓国なまりの片言の日本語』が外国人コ
ントの台詞みたいな感じになってて、その印象深いポイントのエッチシーンが台無
しになって凄くもったいないと思った。

何か問題が発生してそうなったのだと思うけど、最初から普通に韓国人を使ってい
れば、多くの日本人の心に一生忘れられない深い印象を残せた映画になっていたと
思う。

韓国に居住するごく普通の韓国人で十分なので、その役に本物の韓国人を使ってリ
メイクして欲しい。
リメイクすれば日本発世界配信の韓流ブームが起きるかもしれないくらいに印象深
い映画になるはず。

とにかくこの映画には致命的な配役ミスがありますが、一見の価値がある元祖韓流
映画だと思います。
このままコピペして韓流仲間にこの映画のことを教えてあげましょう。
309名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 00:01:54 ID:uvslamWE
>>301サービスマニュアルは四輪でも二輪でも取り寄せないと無いだろ
本来一般人でなく販売店が使うもんなんから
310名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 01:46:23 ID:gplEuRPu
>>308
敢えてマジレスすると、山口組三代目組長田岡一雄の半生を描いた1974年の東映実録ヤクザ映画『三代目襲名』。
74年当時現役バリバリの山口組三代目組長役をやはり当時東映のみならず日本映画界を代表するトップスターだった
高倉健が演じ、他にも昭和20年代の山口組オールスターズが実名でバシバシ登場するなど今から考えると信じられない
ような作品だ。DVD化はされてないかもしれんがレンタルショップのVHSのコーナーには置いてあるかもしれん。
この作品に限らず70年代の東映実録ヤクザ映画では戦後の混乱期のいわゆる三国人の極悪非道ぶりが赤裸々に
描かれる事が多いが、これらは決して誇張ではなく歴史的事実であるのだから一度観ておいてもいいんじゃないかな。
まあ、堅苦しい事は抜きにしてもこの時代の東映実録ヤクザ映画は娯楽作品として文句無く面白いからね。
311名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 02:40:50 ID:AcFbSLBY
willcom使ってるから
パケット代なんか考えたこともないなあ。
312名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:11:29 ID:JT979b/T
>>295
これ本物?
どうやったら5億パケットも使えるんだ?

去年半月間合宿で免許取りに行って、その間ずっと洋ぽんでつないでいたけど
300万バケットにしかなっていない。ネットの管理の仕事しているんで毎日大量の
データの処理をしていたし、データのバックアップで大量ダウンロードもしてたのに。

でもこの120万どうすんだ?
30万くらいで勘弁してもらえるよう交渉できないかね。
以前ニフティで1時間コースに入っているのにネットつかいまくって
課金が数十万円になった奴は、交渉して途中から定額コースに
変更していたことにしてもらって5万円くらいで勘弁してもらったらしいが。
313名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 17:54:21 ID:zhpwosr8
>>312
請求額を減らす理由が携帯会社側に無い以上
分割交渉くらいしか道は無い
無論利息は法定利息限界まで付けて来るだろうがw
314名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:00:56 ID:qGj1Tc11
>>312

120万じゃない、桁を見ろ桁を
315名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:52:29 ID:hRTSsh2G
>>312
120万?
>>295は1億1500万だ
316名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 18:58:33 ID:6C7dTvyU
>>312のなんて、auの場合定額プランにしてても定額でない場合の料金出るんだろ?
どこまでパケット消費できるか競うスレがあった気がする。
317名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 19:05:28 ID:ugo4ZziS
昨日調べてたら
3M〜4M程度の着メロを十数曲ダウンしただけで
何万も請求されるとかあったぞ

ブルートゥースで自動接続とかペアリングとか
マジでヤクザ携帯業界だな

総務省も癒着してそうだ
318名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 19:11:21 ID:skDIPe6/
そりゃ癒着してまんがな(笑
319名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:28:32 ID:2GprrEXn
1パケットの単価の付け方が異常なんだろう
1パケ = 0.3円とかで始めたからおかしくなった
ドコモが悪い。
320名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:54:18 ID:4l+zV8fR
で、これって結局120万円長州したの?
120万円じゃなくて10万円を越えた時点で警告しろよ
321名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:44:16 ID:1PxUcbdW
>>312
WILLCOMとは通信速度が違うだろw
322名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:12:05 ID:1EGEm2hR
>>295は神

株やサラ金所の騒ぎじゃねーなw
323名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:13:54 ID:iaM8vJpz
>>322
いや、ezwebで確認すると通常料金出るけど請求されるのは定額プランの料金だから。
324名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:14:49 ID:1PxUcbdW
>>322
アホだろw
定額入ってるに決まってんだろw
325名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:19:10 ID:UH0Hl6Qs
外部機器につなぐと定額にならない、というのを
カタログに大きく書くべきだ
326名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:27:49 ID:UBBV4SBO
>>324
それは分かってるze
しかし知らないやつが定額入らずに
PCへ繋いでたら人生終わりそうだな
327名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:46:36 ID:1dx0W6yT
これ知らない奴いたの
使う前に聞けば済む話だろ?使いすぎた奴がバカなだけって思うのは俺だけか?
328名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 04:10:19 ID:5fMwlYkr
契約のとき言わない所もあるんだろうな
俺は聞いたけど
329名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 04:50:40 ID:SVdAdFzB
>>326
auにはPC適用の定額なんてないよ。
330名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 06:03:30 ID:zFuwSAp2
AUにする時、しつこいくらいに念押されたのにな。
念押ししない販売店があったのか、人の話を聞いてなかったのか。
331名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 07:21:01 ID:2huB7G3T
>>330
willcom契約のときはエリア狭いですよ、繋がらない場所もありますよ
としつこいぐらいに言ってきた。
2台目の契約だから鬱陶しいだけだった(w
332名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 09:13:53 ID:JhNEzp5N
>>328
良くある激安ショップだと言わないな。
333名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 11:35:37 ID:r4onrZiZ
1パケ0.2円で120万円分の計算してるのをたまに見るが
『定額に入ってて』120万の請求が来る、ってことだから
1パケ0.02円で計算しないといけないんだろ?

(1,200,000 / 0.02) * 128 = 7,680,000,000byte ≒ 7,324MB
 →1日あたり約240MB強

>就職活動のため携帯をパソコンに頻繁につなぎ、ネットで情報収集して
いったいどこの就職情報見てたの、って感じなんだが…。
俺どっか計算間違ってる?
334名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 12:27:50 ID:BDpMpkuc
pdf落としまくりとか
335名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 21:58:53 ID:iQHJPaEn
企業のサイトでFlash使いまくりとか
336名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 22:36:42 ID:YWMmkHiA
企業もまともに採用したいなら、フラッシュなんて使わず
ノートPC+ウィルコム(要は安い定額ってことね)で情報集める
スマートな大学生を狙ったほうがいいんじゃないか?

フラッシュで印象を変えるような馬鹿学生なんか釣ろうとするなよw
337名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 23:01:39 ID:JhNEzp5N
>>336
乞食大学生乙w
338名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 23:23:18 ID:llL93IRM
>>337
パソとウィルコム料金知らないな
うましか 寄生虫め
339名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 00:59:28 ID:9XMqfeWK
>>18
発信者157で電話掛かってきて
「ただいまお友達紹介キャンペーンで」
ってAuから掛かってきた。

10万超えた辺りで注意するシステムは
できてるとおもうのだが・・・
340名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:19:41 ID:s+ENEZHO
>>338
知ってますよ〜乞食さん
341名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 10:38:42 ID:ryLOdZTg
昨日、ラジオでこの話をしてたけど理解してるやつが一人もいなかった。
有料サイトの話とごっちゃにw

342名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 11:18:46 ID:xxMRDueM
これだけ携帯が普及すれば、バカやキチガイも持ってるわけだ

しかし、パケット代が高い事も問題だよな
100万円/640MB
343名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 11:47:08 ID:Aesz7mYf
契約の時にサイトに接続するな、音楽ファイルをDLするな、とは言われたけど
メールにカメラで撮影した写真を添付するな、とは言われなかったぞ。
パケット料金の設定が超異常なんだよ。
馬鹿が損をするのはしかたないけど、そいつの人生を狂わせる程の仕打ちはやり過ぎだろ。
344名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 11:51:44 ID:nwKOgXr+
AUだと、マニュアルのPC接続のページに定額対象外て、書いて
あるけどマニュアル見ずにやってるんかな
各社同じようにな物だと思うけど
345名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 23:57:01 ID:Ia3Ian7i
マニュアルってのは,判らなくなってから見る代物だからな
346名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 02:02:04 ID:XB8Jpvpd
システム的に音声・パケットの上限を設定できる様にすれば良い。
・・・既存契約者に設定させるのが面倒だけど。
347名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 15:10:43 ID:Q4zcUxkV
普通に店で何か買ったり飯食って毎回レジで代金払うような感覚にすれば解決するんじゃ?
単純に通話か通信切ったときにレシートを画面に表示させればいい
348名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:18:13 ID:YLgEV4vs
 
349名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:23:21 ID:CGn3u7mG
100万円の買い物をさせるときは
店員さんが出てきて説明したうえで
納得して買うものだな

自動車買うときとか、いくつも店を廻って
値段を比較して慎重に買うものだ

「通信料100万円でした
 さあ払え」というのは普通の売買とは思えない
350名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:30:33 ID:MIsZqSQL
>>346
システム的に上限設定できるようにしてもこういう輩は設定しないから意味無いと思う。
デフォで上限10万円くらいにしておけばいいか。
既存契約者には料金のお知らせのときについでに10万円上限設定する旨と上限解除方法を伝えれば良い。
351名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:56:31 ID:DwzOqP8R
>>349
確かに目に見えないものだから感覚も麻痺するのだろう?
それでも敢えて言わせてもらう。


自己責任だよ。賢い消費者になろうw
352名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 20:14:57 ID:CGn3u7mG
4000円ポッキリのはずが
突然多額の請求を受けるという点で
ボッタクリバーに似ている

4000円ポッキリなんじゃ?
お客さんボトルも開けたしフルーツ頼んだんですから払ってくださいよ

で、腕の骨をポッキリ
353名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:05:17 ID:yP+BOe+a
>>352
自分なら「ボトル開けたりフルーツ頼んでも4,000円?」ってあらかじめ聞くけどね。
354名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 02:08:32 ID:jK7ENmKt
>>288
1パケット=128Bの情報なんで、1KB=8パケット。

ドコモを例にとって、通常〜パケットパックなら
1パケット0.3円なら1KBで2.4円… 1パケット0.2円なら1KBで1.6円…
1パケット0.1円なら1KBで8円… 1パケット0.05円なら1KBで4円…

着うたとか使った事がないからどれくらい容量があるか分からないんで、
MP3の1曲よりは容量ないだろうと考えて、2MB程度だとして、1パケット
0.05円なら4*2000=8000円。


簡単に想像つかないか? そもそも、最低限これぐらいの知識は
必要だと俺は思うんだが…
355名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 10:29:28 ID:OG1KgcDI
自分の契約しているサービスをチェックして、ダウンロードサイズを
チェックしてどの位の費用がかかるか概算するくらい実に簡単なこと。

そんな簡単なことは通信事業者がやるべきだろう。普通。
356名刺は切らしておりまして
>>354
普通の人は多分1パケット=128byteってところでアウトwww
iモード使ってる人間でパケットのデータサイズ知っているなんて
全体の数%もいないんじゃないか?と思う
ちなみに0.1円と0.05円の計算、桁間違ってるぞw
お前さんの例だと、0.05*8*2000=800円
パケットは純粋に128バイト全部をデータとして送れるわけじゃないから、
もう少し多くなるけどね