【労働環境】現業職の公務員給与、民間の1.6倍も[07/04/03]
当たり前ジャン。基準が「一般市民よりも高給にする」っていう前提で決めてるんだもん。
地方に行けば行くほど酷いよ。これは。役人の腐った伝統になってる。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 16:10:11 ID:KAoJ51j9
ほう、だったら借金ぐらいすぐ返せるだろう
われわれ民間が手伝うすじなぞないわな
地方じゃ教師より高い給料なんてほとんどありえねーしな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 17:26:17 ID:JHfFQep4
>給食調理員
>バス運転手
どっちも民営化でいいだろ。
バス運転手に無駄な金を払ってるから、不採算路線が出てくるんだよ。
特に地方は、「東京と格差が広がってる」などと言う前に、まずこういう無駄を削れ。
こういう無駄な賃金で、地域内の格差が広がってるんだろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 18:02:24 ID:KAoJ51j9
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 19:01:15 ID:FpSUzZex
現業職は運転手でも特殊勤務つーことで酷く手当てが多い。
行政職は手当ては殆ど無い。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 19:05:52 ID:4kcwr4N/
公務員のガンは現業職だと言っている奴は多い。
だんだん癌が絞れてきた感があるな
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
現業は影の最強勝ち組ですが何か?
「俺たち、日本のトップエリート!!」
・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃でしかも時々滞納しつつ占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 22:03:59 ID:VgWqNx4f
国の借金が800兆円を超えたという問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるという議論が出ている。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
なのだ。
大阪のバス誘導員が1日の実働が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実
として存在している。大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給
や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為
だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取している。
財政赤字の原因は、理念も見識もない売国政治家や官僚による無駄使いだ。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの増税などとんでもない。
*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めているので、
赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
無駄な公益法人を即刻解散せよ!
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 22:15:38 ID:DDpLpX8Y
うむ。 給食おばさんに負けていますな。
民間が下がりすぎなだけ
マスゴミは規制産業。完全な民間とはいえん。
他のどの業界に対しても「もっと自由競争を」とか言いながら
再販価格維持制度になると
「地方との情報格差が広がっていいんですか??」
とか言い出す日経とかホント失笑モンだよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:01:55 ID:0RgzbjDL
age
年収1000万当たり前ですか。 給食長とかなったら1500ぐらいか
しかも勤続長そうだから退職金もありそう
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:12:14 ID:thjmHw0q
>>33 具体例を・・。
俺の友人には中小零細企業の経営者が多いけど、自由に使える金が1千万円を超えてる人ばかりだな。
生産性あげてコスト削減してる企業の経営者は金持ちだよ。従業員は貧乏だと思うけどね。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:52:12 ID:i2XKcCCb
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:53:47 ID:ylsl1D4D
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 01:51:06 ID:wijKuC92
/ /
/___________________________/./
|__________________________.|//
| 2ch隣保館てんいち先生支店 |//!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/..:::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ..::::|
| || / / | |. |さいぼしフェア開催中| | | ..::::|
| ||/ / | || ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ..::::|
| || / ○□↓〜♪ | ||/ |// | | | | ..::::|
| ||/ (・∀・ ) | ||__|/ | |__| | ..::::|
| || ┌┬─┐.) | ||__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__| | ..::::|
| ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___.||//| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|//| | ..::::|
| ||| ┌─┐┌─┐../ο....ο/|||/ | | //|/ | | /
| |||.. |.. |..| ..|....| ̄ ̄|...||| | |// | | | /
| |||=============|..ゴミ..|. ||| |、____ /|/_____、| | | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l----l,イ ̄ ̄ ̄
51 :
名刺は切らしておりまして :2007/04/04(水) 03:32:25 ID:HXmebERA
>>47 自由に使える金?なんだそりゃ。
教師だってそれくらいは持ってるし、それを使えるヒマもある。
たいていは30代で新築新車で金ないとほざくが。
それに経営リスクがないってのも最高だし、年金もものすごい。
経営者なんて経営傾きゃ1千万なんて1年でなくなるよ。
地方:開業医>>>教師>>看護婦>リーマン
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 08:52:50 ID:fL7oxhFA
>>18 公務員も民間も給料下がったら、サラリーマン家庭に生まれた時点で終わりだ。
お前さんが勝ち組自営業でなければ気をつけたほうがいい。
お前さんは良くとも、お前さんの子どもや、親戚の子どもたちが泣くことになるぜ。
>>51 中小零細企業の経営者が自由に使っているのは経費と言う名の遊ぶお金でしょ。
赤字企業なら経費で遊べることもないけどね。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 09:43:42 ID:vIS06IGV
>>53 ところが中小企業の場合、遊びと仕事の境目があいまいなことが多い。
毎晩のように飲み歩き、毎週ゴルフに行く人がいるが、
純粋に遊びかと言うと接待も兼ねている。
じゃあ仕事かと言うと、結構楽しんでいる。
この両立のできない人は、経営者には向いていない。
平均月収が 1.3〜1.6倍
年収にしたらもっと多いだろ
ボーナスや退職金・年金も含めたら公務員の生涯収入は民間の2倍じゃ効かないだろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 12:16:50 ID:Rmz46fyE
日本的社会主義の本領発揮ダね、自由競争がないとこうなってしまうねか
組合はいるより公務員になったほうがいいな
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 15:57:31 ID:WYu4HSVr
>>57 競争の結果なんでは?
勉強してまともな労働環境の雇用先に就職出来た人とそうでない人との。
民間でも労働環境のいいとこは、良い人材が集まって
更に競争力を高めるという好循環
逆に労働環境の悪いとこは、レベルの低い人材しか採用出来ず
生産性が低下、コモディティ企業化が進み更に労働環境が悪化という悪循環
ここでは給与を問題にしている
正統な経済活動によってあげた売り上げや利益から
人件費をだしているならかまわないが
利益団体ではないはずの公務員給与はいくらが適切ということだ
赤字がでているのに給与が高いのは不思議にみえる
サービスのレベルの低さをみれば競争が無い事は一目瞭然。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 10:56:19 ID:UK4u+yOg
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 20:00:01 ID:lqpS54kr
ボーナスと退職金と年金足せば民間の3倍だな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:31:10 ID:cCFX4plL
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 12:54:49 ID:Cf9B4/ES
>>59 地方自治体って競争力あんのかな?
あなたの言ってることよくわからないや
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 17:51:14 ID:XgKVW7Go
自治体や公益法人の赤字垂れ流しは
故意にちかい悪質な過失。
管理責任を果たしほしいな
まあ酷いもんだね
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 03:17:08 ID:gnLDFQvl
市民税県民税をもっともっと安くできる状況なんだから人件費削って県民市民に還元すべきだ
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 07:50:22 ID:JUjgDqdi
悔しかったら公務員になれよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 09:31:54 ID:uxKshBhy
もともと現業公務員は同和対策事業だったんだよ
それが同和利権になったって話
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 09:33:57 ID:t4XljR+I
捏造王国のマスゴミと天下り無駄遣いの公務員が明らかに日本崩壊推進委員会
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 09:51:09 ID:Uj0Ku0Z6
★公務員人件費の国際比較
主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本2002年 ≒2.1
日本1990年 ≒1.7
米国 ≒1.2
英国 ≒1.2
ドイツ ≒1.2
フランス ≒1.1
スペイン ≒1・0
ベルギー ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 17:06:20 ID:4h1ILzul
地方で民主躍進したな、利権も躍進かwww
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 02:26:39 ID:pgTyN4eB
公務員は、民間の給与より2倍以上高いだろ?
休日は民間より2倍以上あるだろ?
労働時間は民間より少ないだろ?
退職金は民間より2倍以上あるだろ?
年金は民間より優遇されているだろ?
残業はお茶をすすっているだけでも時給3000円位なんだろ?
公務員のおかげ国も地方も借金だらけw
寄生虫と言わないでくださいねw
>不二家 .【平均年齢】44.3歳 【平均年収】 5,770千円
嘘だろ、生活できないよな・・・・
>>59 漏れの叔父の話なんだが
田舎で民間路線バスの運転手をしていたんだが赤字路線の為に
撤退→早期退社(リストラ)されたんだが市町村合併の直前にコネで
町営バスの運転手に採用、今は昔と同じ路線を市営バスの運転手として
働いているが民間時代より給料は上がってるって言ってるぞ。
どこに競争原理があるんだ????
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 06:40:07 ID:0vuKvt9/
「格差が出ることは悪いとは思わない。公務員をねたんだり、公務員の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 09:38:48 ID:LVPszKpZ
公僕はクイズに答えて今の地位を得たんだから無能な民間人より高くて当たり前
80 :
名刺は切らしておりまして: