【自動車】平成18年度の登録車販売台数は358万台、29年ぶりの低水準 [4/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
 日本自動車販売協会連合会は2日、平成18年度の軽自動車を除く登録車の販売台数が
358万7930台(前年度比8.3%減)だったと発表した。
昭和52年度以来29年ぶりの低水準で、軽自動車人気に押されたことや若い世代を中心に
自動車離れが進んでいることなどが影響した。

 車種別では、乗用車のうち車体のサイズや排気量が大きい「3ナンバー車」が同2.3%減の122万7821台。
「5ナンバー車」は、軽自動車に市場を奪われるかたちとなり、同23.5%減の180万308台となった。

 年度途中まで排ガス規制強化による買い換え需要があった貨物車は同2.6%減。バスは同4.6%減だった。

 登録車全体の販売台数は4年連続の減少で、台数は昭和52年度の約355万5000台以来の低さ。
ピークだった平成2年度の約590万台と比べると4割近く減少しているという。

ソース:http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070402/sng070402003.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:39:00 ID:touKmqX9
1800-2000ccクラスの5ナンバー車がショボくなったからな。
かつてはアコードエアロデッキとか、ブルーバードsss、ギャランVR4と
名車が多かったのにな。
3名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:39:59 ID:+sElMJmx
欲しい車が無い
もっとわくわくさせてくれる車出してくれよ
4名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:43:38 ID:xN57EQKo
>>2
ブルとギャランは同意だが
新車当時エアロデッキは超絶不人気だったじゃねーか。
5名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:43:52 ID:k9jf2ngv
トヨタ株含み損拡大中
6名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:47:15 ID:kuqO3L/w

馬鹿マフラー 馬鹿ステレオの撲滅頼む
7名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:49:18 ID:GeYaXIl/
維持費高い
道路狭い
電車通勤
駐車場無い
給料少ない

いらないや
8名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:54:21 ID:0vXAWAeo

構造改革をやったのにどうして景気は良くならないんだ?

竹中君、答えてくれwwwwwwww
9名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:54:31 ID:rtYVoJFX
クロカンSUVって減ってきたよなあ
田舎とか豪雪地帯でもない限りオンロードだしねえ
10名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 19:55:04 ID:ixgdMSEa
何で軽と分けるんだ
11名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:06:28 ID:SdX1dv/s
べつに好きで車離れしてるわけじゃねーけどな

去年ついに手取りが20万切った36歳既婚子無し
12名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:07:50 ID:zIJe58Uu
都内に住んでたら年に数回しか乗らない。
レンタカーで十分。
13名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:09:19 ID:hX9xVPmp
いい話じゃん

今有る車を大事にしろ
あとみんな歩け
14名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:14:11 ID:0vXAWAeo
いかなる経済においても生産性・需要の伸びが高い成長産業・商品と、逆に生産性・需要の
停滞する産業・商品とが存在する。停滞する産業・商品に代わり新しい成長産業・商品が不断
に登場する経済のダイナミズムを「創造的破壊」と呼ぶ。これが経済成長の源泉である。
創造的破壊を通して労働や資本など経済資源は成長分野へ流れていく。こうした資源の移動
は基本的には市場を通して行われる。市場の障害物や成長を抑制するものを取り除く。市場が
失敗する場合にはそれを補完する。そして知恵を出し努力した者が報われる社会を作る。こう
したことを通して経済資源が速やかに成長分野へ流れていくようにすることが経済の「構造改
革」にほかならない。
創造的破壊としての構造改革はその過程で痛みを伴うが、それは経済の潜在的供給能力を高
めるだけではなく、成長分野における潜在的需要を開花させ、新しい民間の消費や投資を生み
出す。構造改革はイノベーションと需要の好循環を生み出す。構造改革なくして真の景気回復、
すなわち持続的成長はない。
http://www.keizai-shimon.go.jp/cabinet/2001/0626kakugikettei.pdf#page=11

さて、これは政府が公式発表している「構造改革の定義」だが、生産性の高い産業・企業
がなぜ生産性が高いかと言えば、余計な経済資源(ヒト・モノ・カネ)を受け入れないから
生産性が高いのであって、生産性の低い産業・企業を淘汰すれば経済資源が生産性の高い
産業・企業に移転するなんてのは、全くの空想なんだな。
現実に、淘汰された企業のヒトは生産性の高い企業に雇って貰えず失業か良くても契約社員、
淘汰された企業から回収したカネを生産性の高い企業が借りないので銀行の貸出残高は減る一方、
など矛盾が露呈してきている。
もういい加減、こんな空想論に付き合うのはお止めになったら如何ですか?
15名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:22:43 ID:Ocew4FzB
いま 自転車が マイブーム!一時間走ると15キロは走れる。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:24:31 ID:Ifx6CEXm
見に番と高級車ばかりじゃ
軽に流れるだろ。
17名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:26:22 ID:PRmJ4Acz
去年は売れるような小型車が出なかったってのも大きいな。
18名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:28:08 ID:BwuwI2lO
若者は車離れしたんじゃない。
金が無いだけだ!
19名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:32:16 ID:rtYVoJFX
ガソリンの件もあるしさ
20名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:34:01 ID:fOyYHZQC
地下鉄と原付で十分
21名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:37:02 ID:Ocew4FzB
確かに車には金が かかるよ。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 20:40:54 ID:LBd2ETXs
なんか頑張って魅力的な車出してくれてるらしいが
スマン買う金がねえよ
23名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 21:12:16 ID:JWdgxx/h
ヤンキー仕様のシルビアとか見かけないな。
24名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 21:53:16 ID:PRmJ4Acz
クルマ買うくらいなら株や債券買うよ
25名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 21:55:23 ID:/du/CVsi
意味のない軽自動車の優遇をやめろや。

燃費も悪いし。
26名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 21:59:36 ID:WxOZrRBi
クルマ辞めて自転車通勤に切り替えたら、元気モリモリでつw
27名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 22:14:01 ID:TbmvXv/s
燃費は軽自動車のほうがいいよ、うちの軽は常にリッター20キロ以上走る。
高速走行も問題ない。それで税制の優遇面や燃費のよさを考えたら軽自動車で十分。
普通車が売れなくなるのは当たり前だな。中には軽並の見た目で普通車なのもあるし。
28名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 22:48:29 ID:PRmJ4Acz
軽は事故ったときが怖いよ。
軽に乗るくらいならクルマなんて乗らん方がいい。
乗るなら最低でもフィット、できればカローラ以上にしとけ
29名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 22:51:35 ID:M0GDXAHc
>>25
別に悪くないよ
30名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 23:04:02 ID:HRpZC5Qa
>販売台数が 358万7930台(前年度比8.3%減)だったと発表した。
毎年これぐらい車が増えれば地球環境も悪くなるょ
生活の豊かさ+経済発展=環境悪化
上記の方程式は正しいかも(^^)
31名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 23:23:00 ID:SvNWAznZ
ベンツやBMWは売れまくっとるというのに・・・
32名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 23:23:15 ID:WxOZrRBi
新車を5年5万キロ乗ったときの維持費と下取り差額を考えてみよう
当然、新車価格には諸経費とオプション代が含まれます
でさ、駐車場代と保険代を除外した単純計算でも150〜200万円のマイナスになるんだよな
ヘタすりゃ5年で300万円が消える計算になる(当然無事故無違反で)
月に換算すると約5万円の消失
5年後再び新車を購入するとすれば、新たにそれなりの資金が発生します
そして5年間の維持等で・・・
人それぞれの価値観だと思うけど、クルマって高くつくよ〜
電車、バス、時々タクシーの方がよっぽど気楽でいいって言う人もいるらしい・・・
33名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 23:23:18 ID:OTaaD/FU
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
34名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 00:20:26 ID:oDJteqYG
生産年齢人口は5年前の95%くらいに減ったけど
JR三社の旅客数って実は毎年1.5%くらいずつ増えてるんだよ

つまり、それだけ都市部に人口が集まってるってこと
クルマも当然売れなくなる
35名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 00:22:42 ID:ibzzuGsh
国土交通省は、2006年前期自動車アセスメント試験の結果を公表した。
最高位はトヨタ自動車のミニバン「エスティマ」とホンダの軽自動車「ゼスト」の2車種。
衝突安全性能総合評価が運転席・助手席ともに、最高評価の六つ星となった。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/123611/

ちなみにゼストは、側面からの衝突試験(重さ900キロの鉄の台車を側面からブチ当てて
生存空間が確保されるか見るテスト)にも合格している。
36名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 00:26:45 ID:0EwYzmSf
>>33 鈴木さんはやっぱりスズキ軽なんですかね
37名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 00:53:24 ID:KBlMcLvE
ほしい車は高いし
手に届く車にはほしいのないし
38名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 00:55:36 ID:jkUg6lr1
車買っても乗る気力がないwww
39名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 00:56:50 ID:3CV04sx5
>>28
軽自動車より普通車のほうが事故を起こす率は高い
無謀運転しがちだからかな?
40名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:18:25 ID:xQx9aUiS
>>39
加速力の違いもあるんじゃない?
41名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:29:50 ID:N2qIFcnL
>>39
乗っている時間と距離が長いからじゃないか?
42名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:31:57 ID:0EwYzmSf
>>39 軽は事故したら痛いおもいは自分だから
43名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:32:56 ID:bOhYt5ry
どっちも一旦停止すら出来てねーじゃん
遵法運転が「恥」なのか?
44名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:42:52 ID:3CV04sx5
>>42
自分を守って他人を怪我させて拘置所へ行くか、
自分は守られずにあの世へ行くか、どっちがいいんだろうね
まあ、最新の軽は対普通車でも磐石な設計にはなってるけど
45名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:50:46 ID:bOhYt5ry
道路には軽自動車と小型車しか走っていないらしい

ので寝る
46名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 02:15:02 ID:UMvnUsMA
もし軽自動車が安全性にアレなら、自動車保険の金額がかなり高く
なってるんじゃない?実際のところはどうなん?
47名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 12:44:02 ID:yBhEfXj6
台数だしたきゃ税金さげろよ
48名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 17:07:49 ID:geybTt7I
>>46
だから軽の方が走行時間、走行距離が短く。速度も出さない運転が圧倒的に
多い。確率的には軽の方が事故が少ない。重大事故も少ない。つまり、一台
あたりの支払われる保険金も少ない。故に保険料も低い。

自明だと思うんだけどな。
49名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:28:04 ID:K8v+sC79
全部が軽自動車みたいに軽くなれば、事故が起きても死亡率はうんと減るだろう
50名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:35:59 ID:gEfeOxv3
昔みたいに360ぐらいだと”軽”て感じだけど
いま規格は大きく感じる
いっそ2500まで軽扱いにしてくれればいいのに
51名刺は切らしておりまして
軽の事故が少ないのは、あの実用的デザイン・・・特に視界の広さが効いてると思う。
オーリス/ブレードとか、ラクティスとか、もうびっくりするほど視界が狭い。
あれじゃ事故が起きて不思議じゃないよ。目の前で遊んでる小学生が見えないんだもの。