【著作権】 音楽などの不正コピー、私的複製も違法に・知財本部が了承 [03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 13:29:17 ID:6eYOyuGO
>>554
> >中間搾取者に払いたくないからnyで落とせってことかw
> >それだと、著作者へは1銭も行かないな。
> あったりまえじゃん。
> プライベートや小規模商業利用でいちいち著作者に金がいくと思ってるほうが、どうかしてる。
だれもプライベートや小規模商業利用など言ってないのに、なに妄想かましてるんだか。

> 吟遊詩人や琵琶法師や流しのギター引きが、いちいち著作者に金払ったか?
> 著作権のなかった時代、著作者は金にならないからって著作しなかったのか?
そりゃ たしかに著作権のなかった時代にも著作はあり、文化は少しずつ発展していったが、
質的量的な面からみて、現代のような文化の発展とは程遠いもの。

> 金のためにマーケットリサーチして音楽作ってるような連中に対価を払って、文化が発展するのか?
するな。しないという理由が見当たらない。

> そりゃ著作者だって食っていかなきゃいかんが、実演家に実力があればライブに金を払う客は増え
> るし、著作者が別にいるなら大規模ライブや放送収入のおすそ分けを渡せば、それで十分。
お前の言うとおりだと、実演家はライブやらないと食っていけないわけで、
それじゃ文化発展の芽がどんどん摘まれていくな。

☆お前の電波まとめ。☆
中間搾取者に払いたくないからnyで落としたほうがいい。著作者へは1銭も行かなくてもいい。
なぜなら著作権のなかった時代には著作者に金払わないでも文化は発展していったから。
著作者はライブで金設けしろ。
557名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 13:32:59 ID:5WNo2y5V
自動的にメニュー通りのムード音楽作って再生する装置が馬鹿売れしそうな予感
558名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 13:34:01 ID:FG8ojqmR
とりあえず、著作者と著作権者の違いがわかってないうちはダメだと思うんだ。
559名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 14:56:51 ID:/beRMomv
>>556
>だれもプライベートや小規模商業利用など言ってないのに
nyの話なのに、落として大規模商業利用するやつがいるとは思わんかったよ。www

>質的量的な面からみて、現代のような文化の発展とは程遠いもの。
>> 金のためにマーケットリサーチして音楽作ってるような連中に対価を払って、文化が発展するのか?
>するな。しないという理由が見当たらない。
お前、もう完全に工作放棄してるだろ?

>お前の言うとおりだと、実演家はライブやらないと食っていけないわけで、
そうやって、芸が磨かれるわけだ。
560名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 14:59:45 ID:+lobFRrP
蛇酢楽にもろうた
561名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 15:13:21 ID:6eYOyuGO
>>559

・・・ ダメだコリャ。救いようがない。www

☆電波まとめ。☆
中間搾取者に払いたくないからnyで落としたほうがいい。著作者へは1銭も行かなくてもいい。
なぜなら著作権のなかった時代には著作者に金払わないでも文化は発展していったから。
著作者はライブで金儲けしろ。







562名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:11:32 ID:/beRMomv
>>561
>・・・ ダメだコリャ。救いようがない。www
「ダメだコリャ。庇いようがない。」という本音がよく表れたレスだな。
563名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:19:27 ID:Prm38Ozo
買ったDVDをPSPで持ち歩いて見たいから、プロテクトを解除してPSPで見れるようにして持ち歩く。

コレは違法?
564名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:19:40 ID:6eYOyuGO
>>562
なぜ救いようがないか、説明してやろうか。

@お前…電波発信
Aおれ…電波のおかしい点を指摘
Bお前…頓珍漢な反論(相手の主張を脳内変換して捏造し、また反論できない部分については関係ない批判をする)
Cおれ…ダメだコリャw 

☆電波まとめ。☆
中間搾取者に払いたくないからnyで落としたほうがいい。著作者へは1銭も行かなくてもいい。
なぜなら著作権のなかった時代には著作者に金払わないでも文化は発展していったから。
著作者はライブで金儲けしろ。
565名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:21:11 ID:bffHS9O2
イギリスで蒸気機関を発明したワットは著作以前に当局に殺されましたよ
 
国のものにされてね
566名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:33:26 ID:qvX5gyMX
音楽業界\(^o^)/オワタ
567名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:34:21 ID:WgaRrFep

だから俺は右翼嫌いなんだけどお
568名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:39:38 ID:uUdOxSdy
>>563
変な画像安定機は違法だが、
これを購入して使用する分には違法性はないようだ
ttp://www.neurosaudio.com/store/recorder2.asp

Neuros社の主張
ttp://www.neurosaudio.com/press/freedom.asp
569名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 17:35:49 ID:feu8cxu5
音楽業界の擁護に必死な工作員が来ていたのか
570名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:25:07 ID:lJc3W3se
いい歌作っても以前の様にはヒットしない、ヒットするかと思えば、
ダビングのアラシ、作ったって、メシが九円、カスミでも食って作れるってか。
571名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:33:36 ID:LuYNVsdH
古来、芸術家は貧乏だったよ

食料を生産するわけでもなく
道具を創り出すわけでもないからね
人間が生きていくうえで、まず、いらない存在なんだよ

そこをわきまえずに「多額の金銭を得ることが当然だ」
と主張するようになったら
皆からそっぽを向かれるに決まっている

   ま、何の職業でもそうだが
金儲けのために芸術をやるようになったときには
    もう魂が死んでいるぞ
572名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:38:25 ID:/0iEy3zE
音楽は日々増え続けている
過去の曲を聴くだけで満足な人々も多い(クラシック)
「新しい曲」は、過去の音楽すべてがライバルになる

限られたパイで、過去の曲も入り乱れて
食い合っているのだから
新曲が思うように売れないのは当然だろう
573名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:40:12 ID:Fpes1J94
構造的に売れない問題を抱えているのに
それを泥棒のせいだ、と責任転嫁してはいけない
CCCDをつけたCDはたくさん売れたのか?
574名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:41:24 ID:4dVxlGHB
>人間が生きていくうえで、まず、いらない存在なんだよ
その前にお前が(ry
575名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:43:48 ID:/eaVyeUW
>>571
>   ま、何の職業でもそうだが
うん、松本零士はわかってないがな。

>金儲けのために芸術をやるようになったときには
>    もう魂が死んでいるぞ
うん。
芸術に限らず、蕎麦打ちや饂飩打ちも同じ。
576名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:45:23 ID:FG8ojqmR
>>571
> 金儲けのために芸術をやるようになったときには
>     もう魂が死んでいるぞ

今、巨匠として扱われている画家も作曲家も、昔は金のために
貴族から依頼を受けて作品を作っていたわけだけども。
577名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:51:00 ID:ylPDWR8p
>>575
☆電波まとめ。☆
中間搾取者に払いたくないからnyで落としたほうがいい。著作者へは1銭も行かなくてもいい。
なぜなら著作権のなかった時代には著作者に金払わないでも文化は発展していったから。
著作者はライブで金儲けしろ。

578名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 20:59:27 ID:L7nQkZtb
大昔はライブで吟遊詩人をやっていたわけだ
それが、レコードができてから、「1回歌えば寝てても儲かる」という
悪い癖が付いた
そして、レコードがCDになりラジオやテレビで宣伝できるようになると
「1発当てれば一生遊んで暮らせる」というさらにヤクザな暮らしが
癖になったのではないか

いま、ネットの時代になり視聴者が賢くなって
音楽の真価が問われるようになったとき、この「音楽バブル」ははじけたのだ
バブルの時代を懐かしんでも仕方がない
579名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 21:04:18 ID:/eaVyeUW
>>576
>今、巨匠として扱われている画家も作曲家も、昔は金のために
>貴族から依頼を受けて作品を作っていたわけだけども。
逆。

貴族が依頼してたのは、生前に巨匠として扱われていた画家や作曲家。
580名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 21:06:57 ID:ylPDWR8p
>>579
はいはい、
☆電波まとめ。☆
中間搾取者に払いたくないからnyで落としたほうがいい。著作者へは1銭も行かなくてもいい。
なぜなら著作権のなかった時代には著作者に金払わないでも文化は発展していったから。
著作者はライブで金儲けしろ。
581名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 21:15:02 ID:RGxTXJjc
社会保険庁、NHK、JASRAC
支払わない人間が多いのは
中間搾取者に対する抗議のあらわれであることに
早く気づけよ
582名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 21:59:15 ID:1DeamYWC
>>580
ライブじゃ食えん。
今時十数万で生活しろと。
なんで音楽家にそこまで過酷な環境を押し付けたがるんだよ。

音楽と音楽家がそんなに嫌いなのか?
583名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:05:07 ID:ylPDWR8p
>>582
こういう趣旨の電波を言い放ったのは、 ID:/beRMomv=ID:/eaVyeUW(>579)。
ID変えてまた電波ってるから、いくらID変えようともずっと見てるってことを示しただけ。
584名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:17:35 ID:/eaVyeUW
>>582
>ライブじゃ食えん。
>今時十数万で生活しろと。
って、お前の収入?

若いうちなら、それでもいいんじゃない。
で、それで芽がでなきゃ、運がなかったのか才能がなかったのか知らんが、あきらめて
スタジオミュージシャンにでもなれ。

>なんで音楽家にそこまで過酷な環境を押し付けたがるんだよ。
うまくあたれば億単位の年収になるんだから、別に過酷でもなんでもないだろ。
585名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:23:21 ID:td6d8W/T
つまりはCD買うな、音楽なんか時間の無駄ということだな。
586名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:24:00 ID:1DeamYWC
>>584
スタジオミュージシャンはどこから金貰うんだよw
極端に言うとCD作って暮らしてるわけだが。
587名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:28:37 ID:ylPDWR8p
>>586
ID:/eaVyeUWにレスというエサをやるな。誰でも噛み付く頭のおかしい犬だから。
588名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:30:07 ID:1DeamYWC
>>587
分かった。ごめん。
589名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 22:32:39 ID:/eaVyeUW
>>586
>スタジオミュージシャンはどこから金貰うんだよw
ライブで稼げるミュージシャンから。
ライブの客寄せ用にCDを無料でばらまいたりネット配信する必要はあるだろ?
590名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 23:00:16 ID:4obKByLE
「音楽なんか聞くな」とはあからさまな工作ですね。
それにしても安倍さんが本部長とは・・・。

今まで安倍さんに賛成してきましたが、さすがにこれは賛成できません。
しかもカスラック側の頭領とは。
何か日を負う毎にどんどん悪い方向に行っている気が・・・
中国に媚びたり、政策を変えたり、文化を締め付けたり・・・何か安倍さんが右寄りなのか本当は左なのか、ますます分からなくなってきました。

なんか戦争よりも、天保の改革をやってしまいそうで怖いです。
591名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 23:57:40 ID:zv2e678V
ポータブルオーディオで自分の持っているCDの圧縮音源を聴くのは
今まで通りいいんでしょ。最初はそれも駄目かと思った。
592名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 02:49:34 ID:0d/hVbFl
中間搾取者に払いたくないからnyで落としたほうがいい。著作者へは1銭も行かなくてもいい。
なぜなら著作権のなかった時代には著作者に金払わないでも文化は発展していったから。
著作者はライブで金儲けしろ。


これにたいして、おかしいって意見がほとんどないのは、ここにいる人みんなそう思ってるの?
絶対的にこれはおかしいだろ?
結局金払いたくないことを、あーだこーだいって、なんとか自分を正当化しようとしてるだけじゃん。
CD買ったり音楽配信で買ったりするのは、分配方法の不明な保証金とはちがって少しはアーティストにお金が行くわけだし
聴くならちゃんとアーティストにお金が行く方法を取るべきだろ?
593名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 02:51:03 ID:ZwKqTeFZ
>>592
この板でそんな馬鹿馬鹿しい電波にいちいち反論なんてしてもしょうがないだろw
594名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 09:26:01 ID:4tscNkof
まぁ聞きまくるような好きな曲ならカラオケで歌うんじゃね?
595名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 22:54:01 ID:Exnk+uwI
私的複製見直し、本格化
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176892547/

私的録音録画補償金制度の抜本的な見直しを図るために、文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の2007年第2回会合が、16日に行なわれた。
今回の会合では、著作権法第30条で認められている私的複製の範囲の見直しについて議論が交わされた。

著作権法第30条では、自分が購入したCDや友人から借りたCD、レンタルCDなどを私的使用のために複製することを認めている。
また、ファイル交換ソフトを含む違法サイトや違法複製物からの私的複製についても30条の範囲内とされているが、同小委員会ではこれらを30条の範囲から除外する方向で議論を進めていた。

日本レコード協会専務理事の生野秀年委員は、「海賊版行為はすべて押さえなければ、(海賊版対策の)実効性が担保できない」と反論。
さらに、違法サイトからの私的複製が30条の範囲外となった場合については、現在の違法サイトの利用状況が変わらなければ違法複製が蔓延する恐れがあるとした上で、
日本レコード協会では、著作者の許諾を得た合法の音楽配信サービスを識別できるマークを表示することで、ユーザーに認識してもらう仕組みを検討中とした。
この取り組みは5月末までに検討して、同小委員会で発表するという。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/17/15443.html
596名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 23:54:10 ID:rQvXPkz9
> 日本レコード協会では、著作者の許諾を得た合法の音楽配信サービスを識別できるマークを表示することで、ユーザーに認識してもらう仕組みを検討中とした

また利権か。
597名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 01:27:36 ID:eaSHFP4B
>>596
海外のダウンロードサイトがマーク表示するはずないのにね。
598名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 01:36:10 ID:qYhgYZYq
識別マークをアイコンにしたWinnyとかでそうだなw
599名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 03:02:58 ID:QXgQ3ysp
将来的には、音楽はすべてJASRACのサーバーからのストリーミングしか認めない
聞くたびに金払え
ローカルでファイル保存したら、追徴課金するぞ
ってことだろ
600名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 14:08:12 ID:w3Qxd8bF
農家のじいさま、ばあさま、まで
全員がネットで曲を買うようになる
という壮大なJASRACの幻想ワロス

うちの田舎じゃ、腰に携帯ラジオぶら下げて
演歌聴きながら働いているんだが・・・
601名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 03:08:11 ID:T/Z+Keet
私的複製を違法にしてる先進国ってあるんか?
602名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 10:25:00 ID:LjrAuKew
アメリカは私的複製を禁止することを禁止している
603名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 12:24:15 ID:EVmNp1qa
iPodも駄目になるのか。
604名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 13:55:18 ID:nmVAoX3O

ソニー、自社製プレーヤでも再生できないプロテクトでDVDを保護
http://japanese.engadget.com/2007/04/20/sony-dvd-arccos-protect-fiasco-again/
605名刺は切らしておりまして
私的複製禁止で、レンタルCD借りるバカはいないだろうな。