【自動車】自動車制御、トヨタ自動車が標準ソフト開発…IT化加速[03/29]
1 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★:
トヨタ自動車はパソコンの基本ソフト(OS)に相当する自動車搭載用の標準ソフトウエアを独自開発する。
自動車はIT(情報技術)化が急速に進展。ソフト開発に必要な人員やコストが膨らんでいる。
トヨタは世界の自動車大手に先駆けて標準ソフトを導入して開発を大幅に効率化、安全など今後の技術高度化に
道を開く狙い。ITが環境と並ぶ自動車産業の技術開発競争の焦点となってきた。
自動車には大量の半導体やセンサーが組み込まれ、エンジンの燃料消費効率を高めたり、車体の横滑りを
防いだりするための様々な電子制御システムが用いられている。将来は通信技術などを活用、
道路に設置したセンサーなどから情報を得て事前に危険を察知し、事故を防ぐといった高度技術の実用化も
期待されている。
IT(情報技術)の開発力が世界の自動車各社の今後の競争力を大きく左右する要因として浮上してきた。
世界で年間6000万台強が販売され、コンピューターの塊となりつつある自動車には米マイクロソフトや
米インテルなど世界のIT企業も強い関心を示している。トヨタ自動車が標準ソフトの開発に乗り出す
背景には、自らITの開発力を確保しなければ、自動車産業の主導権を有力IT企業に奪われかねないとの
危機感がある。
トヨタはかねて「自動車に自社が関与できないブラックボックスは作らない」という原則を掲げてきた。
このため1989年には本拠地の愛知県豊田市で半導体工場を稼働。ソフトの自社開発体制も着々と
整えてきた。
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070329AT1D2001828032007.html http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070329AT1D280AI28032007.html
2
windowsエンベディッドじゃちょっと不安
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 07:27:20 ID:WBtpvmQ3
どの周波数の音で暴走し始めるの?
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 07:31:41 ID:oINbgwSh
風速40メートル以上の風が箱舟を直撃すれば、
関東全域のトヨタ車が暴走を開始するようになるんだな。
自動車産業は裾野が広く、他分野への波及効果も益々大きくなってきている。
それに伴い、名古屋圏の産業の幅も拡大している。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 07:39:21 ID:yNGnogPq
日本の家電・AVメーカーのようにならないためには
正しい選択だね。
こういう方針の建て方と実行力はさすがだ。
雇用関係は気に入らないが。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 08:01:26 ID:jnvuVe7A
のちのHOSである。
>>8 正社員は、かなりの高給取だけどね。労基が入ってるから
以前みたいなサビ残もないと思う。社員さん、その辺はどうなの?
現代を叩いてくれるだけでトヨタには存在価値がある。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 08:22:00 ID:qHCtWjBf
windows automotiveではだめだったみたいね。
コレで新車価格が軒並み下がるなら歓迎だな
組み込みのプログラミングの工数が削減される効果もあるし、いいものであれば
世界で使われるようになるだろうな。ただ、今後5年くらいのこの分野は火花を
散らす争いになるぞ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 08:37:21 ID:BjO+V47D
MSやIBMに対抗できるのはトヨタしかいないもんな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 08:37:59 ID:PlJtPyxz
>>10 製造業の中では比較的良い方だが、金融関係やマスコミ関係と比べると羽しく安いよ。
それに職種にもよるが、職級が有る程度上がると裁量労働制が採用されるので
サビ残はあまり関係無くなる。
本人の努力と能力とやる気次第で労働環境も変わる。
そんな感じかなぁ?
まぁ、端から見た感想なんで、信用しなくてもいいよ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 08:40:34 ID:w4FzWm0x
その流れでトヨタソフトを設立して、PCのOS作ってくれ
トヨタは管理部門とかの中枢は金融機関並かそれ以上は
ありそうな気もするけど。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 08:59:45 ID:gw82YE64
いくら出来の良いOSであっても、TRONやLINUXように、公開しないと普及は難しいな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:03:34 ID:Z26JlTAV
何をベースに開発すんの?知りたいとこが抜け落ちてんのな。
ウィリー制御のフリーウェアをダウンロードしてインストールすると、ボタンひとつでできるようになるのか。
ナイト2000が夢ではなくなったんだな。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:16:47 ID:y5AHSjv1
MSオワタなw
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:21:49 ID:77sB0/Zf
やっとスタートボタンで終了する呪縛から逃れられるのか
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:23:56 ID:V8GfcmPO
トヨタってのはある種の体育会系の臭いがする、物凄くお堅い企業なんだよ。
テレビ局とかは完全に社員が貴族化しているが、それをトヨタは良しとしない。
だから経営陣の報酬も相対的に安く、日産経営陣の三分の一程度の報酬だったりする。
貴族になりたいなら別の企業に行くべきだろう。
豊田綱領
一、上下一致、至誠業務に服し産業報国の実を挙ぐべし
一、研究と創造に心を致し常に時流に先んずべし
一、華美を戒め質実剛健たるべし
一、温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし
一、神仏を尊崇し報恩感謝の生活を為すべし
給料が高いが、いつリストラされるか分からない部類の企業と対極にある。
豊田綱領を守る限り家族的な経営に徹するし、終身雇用を止めたりはしないだろう。
一時期、終身雇用を破棄する様にアメリカから圧力が掛かっていたんだが、完全に無視した。
http://www.president.co.jp/pre/19990100/01.html
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:27:50 ID:q7A3ir04
愛称はTOS?
やっぱり一定の周波数の音で暴走しちゃうの?
どこぞの自動車制御ソフトは最悪だった・・・
昔っからのソースのつぎはぎつぎはぎで完全にスパゲティ化してやがる
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:33:31 ID:+0GW+QEq
このソフトさえ手に入れれば、中国でもトヨタなみの良い自動車ができる
ということ。日本自動車産業の凋落が始まる。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:35:17 ID:OVntsXvJ
>>4 周波数は10.21Hzの低周波だよ。実っちゃんが教えてくれた。
>>27 おいおい、お前は忘れたのか?
エコノミーじゃイングラムの動作パターンのはいったディスクに対応できなかったことを
所詮イングラム一台で8台も購入できる廉価バージョンだよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 09:54:28 ID:c95f1TBf
これからはソフトのバージョンアップはユーザー責任になるんだ
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 10:22:08 ID:Xobdotym
MSのソフトで利用できそうなところは、カーオーディオぐらいだろ。
カーナビは Linux。
制御系は ITRON。
結構、OSってバラバラなんだね。
でもそのバラバラな所がいい。
>>27 それはないな
すでに航空機関連(民航機)や戦闘機関連のFBWは管理されているので
F2作るときロッキードが出さなかったから高い使用量を払う羽目になったし
認証もいるので
特に認証とアップクレードは肝です。
そもそも
標準ソースを作ろうとすれば石も管理できる訳で・・。
ボッシュのヤラカしたあの規格潰しだな(W
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 10:39:18 ID:TFf8dM4O
車載の半導体はデンソーとか豊田合成とかが強いんじゃないの?
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 10:42:16 ID:cVG5irQ4
フリーソフトで優秀なのが出るのを待つ
またホンダが反抗してマッキントッシュみたいな状況になったりしてな。
Windows はブラックボックスだから最初から眼中にないと思う。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:52:56 ID:ZaAPgoHX
だいたいほかの会社の商品にブラックボックスを搭載しようなんざ、ふてぇ話だ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:55:27 ID:IRZ9bVMK
あのスリーボンドは叩けばすぐ われる からどうでもいいけどな
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 12:20:17 ID:ICtVg+4+
フリー公開して、世界のハッカーどもに改良させればもっと安上がり。
しかし、自動車に組み込まないと本当のテストはできないから、やっぱ
ダメか。 PCソフトのようにはいかないな。
>>42 よくよく考えてみると、オール組み込みじゃなくRTOS+ミドル、アプリという
階層を取るとして、RTOS段階で完璧なデバッグを保証するのは無理じゃ
ないかな。あるいはトヨタの用意するSDKを使って、文法を完璧に守らない
かぎり保証しないとか。
もしそうだとすると、他社の開発情報は全部トヨタにまるわかりになる。
いくらコストメリットがあるといっても、他社がそれを使うかなあ。トヨタの
技術支配力の試金石だな。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 12:38:13 ID:24yM+E9W
しっかし、この「トヨタオリジナルOS」に対し、MSやサン辺りの参加の可能性を
誰も言及せず、フリーとか語ってる時点で、社会人経験の無い世間知らずばっかと
モロバレだなw
>>44 サンとMSでは使われるところが違うよ
そもそもリナやトロンが民生用に使われる理由はなぜでしょうねぇ
動いている時にフリーズなんて怖いよ。
そもそもDCがブレーキBYを止めたのに
与太はあえてレクサスLSではつけている辺りも考えて欲しいもんだわ。
ダイクラが中心になってフレックスレイを作ったのも
デンソーからの束縛や寡占を逃れたい為なのよ!!
標準って世界に公開するとは限らない
車種によりバラバラなのをまとめるという意味合いのほうが強いはず
またトヨタ車で動けば良いだけでもありブラックボックス化にもなるしさ
あと世界中のメーカーが使うOSを目指すかどうかは不透明じゃないか
これ政治的圧力がかかるだろうからね
>>46 困るのはダイアグノーシス等のSAEコードだろ?
以前は各社のローカル規格でそのたびにメーカー指定専用品やボッシュ辺りに握られていたから。
それがOBD2が決められたからやっとまともな素人でも点検が出来る事になった。
今までが酷すぎだよ。
そのおかげでメーカーからECU等のソフトが有料だが車両用汎用オシロテスター機能を作っている
メーカーからソフトを買えて書き換えることが出来るんたよ。
>>45 フレックスレイと今回のトヨタOSとはレイヤーが全然違うだろ。フレックスレイより格段に難しく、
完成させられたら格段に強力。
アメリカの自動車屋は割りとソフトコードはオープンにしている
そうしないと文句が来るからな
整備屋さん組合が整備できないし教えてもらう為に高い機材や金取れても
あんまり教えないから批判が続出した
そこでオープンに自動車整備用テスター屋や
チューニングパーツ(汎用ECU屋)に任せているところもある
ホットロッド誌の広告みてもピックアップトラックのECUの書き換え装置や汎用テスターなんて
売っている。日本は金プロなんてインチキ物や高いお布施を払って書き換えてる現状をみても日本のユーザーは
本当に馬鹿にされているよ
>>49 プリウス魔改造もトヨタとしてはクソ面白くないと思っているそうだしね。
>>48 出来だろう。というか
アメリカの自動車屋の方がSAEを使って
決めるだろうねぇ。アメリカが議長になって。
ハイブリット車が今後増えるとなると日本車メーカーの存在は無視できない。
というより日本の部品屋を敵にはまわしたくないだろうね
>>50 そりゃそうだろ(W
PL法でふっかけらる事を考えたら
クルマに求められるOSは、完全公開のもとで成し得るものなのか、
トヨタ自身がブラックボックスで管理することにあるのか、
安全性、利便性、コストを考えると結構悩むところ。
独自OSは、孤立するかも知れないけどハッキングされにくくなる。
携帯電話、次世代ゲーム、ロボット、いろんな形態の事業シェア拡大を続ければ孤立しないか?
半導体工場を稼働するってことは、CPUも独自?
トヨタホームを主体にして、家電からロボットにいたるまで自社製のCPUで収めて欲しいな。
ITRON / T-Engine終焉てこと?
>>54 広く一般に普及すればそうなるね。ただ、もしトヨタのRTOSが既存のOSのソースコードの
構造を範にしていたりしたらヌッコロス。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 22:22:50 ID:h+4OHgKV
ナビ用のLSIでさえも自社グループで調達するトヨタは鬼
正直トヨタで働くのは楽しくなさそうだ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 11:55:24 ID:7grw8NyU
さすがトヨタだな。こういうところは東芝とか松下なんかとは
何倍も先進性が違う。ソニーみたいなトンチンカンなところもないし。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 12:16:53 ID:v5+Dwn5p
もうエンジンルームを自分でいじくる時代じゃないしな
エンジンルームもメンテナンスフリー化してブラックボックス化した方が良い
幸運にもトヨタは車ヲタクを相手に商売しなくても成り立つし、もっと自動車の
シロモノ家電化を進めた方が良い
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 12:19:04 ID:ix+C3Lcl
>終身雇用を破棄する様にアメリカから圧力が掛かっていた
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 13:16:15 ID:7grw8NyU
>>59 日本企業も、ヒュンダイとかに提供するエンジンのヘッドは
溶接して開けられなくしておけば、こうはならなかっただろうにねぇ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 13:25:46 ID:/eeL01Z0
じゃあこのソフトにバグが出ると、下手すりゃ数千万という単位のリコールに
なるわけだ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 14:42:03 ID:Z1RAorGB
>>62 逆にいうと、既存のOSはそういう部分に不安があるよな。
車載半導体もそうだけど、求められる信頼性とか耐久性とかが
家電向けとは全然違うもの。言いかえれば、車向けに自社で
いろいろやってるトヨタ系列はそこにアドバンテージがあるといえる。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 15:06:46 ID:CYtWamlC
お前ら、ITRON/TOPPERSの高田広章氏が
豊橋技術科学大学/名古屋大学に居た/居る意味がわかってないな。
4.0から自動車用プロファイルが追加されている。
TRONは完全公開のリナックスに吸収されている。トヨタはTRONを採用しないだろうな。
その点ホンダはTRONでソフトの基盤を確立して、システムのグローバル化を狙っている。
ソフト開発の迅速化と市場拡大を考えたホンダの戦略は、もはやMS,インテルを超えた存在になるだろうね。
ブラックボックスでもWindowsのようにシェアが広ければ、メーカー同士の競争が生じる。
ソフトが充実している為、セキュリティー面の充実も確立できる。
ブラックボックスといっても、高い知識のハッカーは越えられない壁ではない。
つまり、ハッカーの無法地帯になってしまう危険も高い。
トヨタの場合、シェアの拡大でハッカーに狙われ、ブラックボックスの中でハッカーの無法地帯www
パソコンの様にまったりとセキュリティーすることで、リコールが爆発的に拡大する。死者も相当だろう。
完全公開なら、世界中の技術者から守られ信頼性は飛躍的に高くなる。
リアルタイムでのセキュリティー確立は、にわか技術では無理なんですね。
トヨタは、にわか技術で車の安全をどう考えているんだろう、人の命は大切になwww
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 17:02:39 ID:ZzA9uIaB
ホンダを出しに煽る人って何物なんだろう。ホンダオタなのか在日なのか。
ハイブリッドネタとかでも良く似たのが出てくるよね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 17:03:18 ID:ZzA9uIaB
出し→ダシ
何物→何者
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 17:16:05 ID:i1nZGTfa
>>55 ヲイヲイ、構造を範にしていたりしたらヌッコロスって、RTOSなんて
多かれ少なかれ似た構造はあるぞ
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 20:10:48 ID:OJWtGGx+
>>65 >TRONは完全公開のリナックスに吸収されている。
リナックスなんてエンジンの制御には全く向いてないと思うが。
マイクロソフトと提携するとかあったりしてな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 20:21:38 ID:CeF5sDmY
ランクルってTRON採用してたな。
まえニュースになっていた
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 20:24:57 ID:MTJEF4Hu
メモリリークでエンスト起こすようになるのか。
日本おわた
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 20:34:15 ID:WLQXT/B4
尾張の始まり
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 20:57:03 ID:v5+Dwn5p
そういえばコンピューターによるエンジンの改造って
初代ソアラが元祖なんだよな
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 20:59:43 ID:08ch/6Bc
MSのOS搭載なんて言ったら怖くて乗れないわ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 21:01:42 ID:rlt56MPd
モーテックをパクルんですか
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 21:02:34 ID:nX/vIv22
>トヨタはかねて「自動車に自社が関与できないブラックボックスは作らない」という原則を掲げてきた。
初耳だなあ
これは コネクタ が無いって意味なのかなあ(変なカタログあったよな同じ名前の
豊田とかかわるととっても糖質になるのでこまる
>>79 自動車のような安全が重要な商品だと
基幹部分はブラックボックスにしないのは普通の選択だよ。
道路にセンサー埋め込むのは面白そうだね
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 22:52:11 ID:RIf2lOlM
iTRONのこと?
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:01:00 ID:CSiryU2Z
ユーザーに隠し事たくさんしておいてそれを言うかなぁ(w
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:52:09 ID:OJWtGGx+
>>73 車系のソフト開発はようしらんが、固定であらかじめ
取るようにしてるんちゃう。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 00:20:36 ID:HQsFRnAL
>>73 組み込み系ではあんまり動的にメモりなんて取らないよ。
特にメカトロは。
メモリの状態が不明になるような設計なんてしない。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 01:09:01 ID:/kM5/hN2
ぜんぜん盛り上がりませんね
ベースはなんで作るんだろうか
一から作るとか?
MSのはどうなった。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 02:59:16 ID:yjWHDpbw
マイクロソフトを採用しないことを評価しよう
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 03:12:06 ID:LDKtY5di
ヤマハのMIDIがもとになってたりして 歌も歌えるし
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 07:40:03 ID:2H+gHv4s
エンコーダでタイヤの回転数計ったりするんだろうか
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 15:34:09 ID:ygQk0u8i
>>1 > トヨタはかねて「自動車に自社が関与できないブラックボックスは作らない」という原則を掲げてきた。
> このため1989年には本拠地の愛知県豊田市で半導体工場を稼働。ソフトの自社開発体制も着々と
> 整えてきた。
後発でもこんなものを立ち上げて実用になるレベルまで持ってくるんだから凄いよな。
ホンダのジェットもだけど、自動車の枠内でも遅れちゃってるところとは、格が違う。
下請けいじめも相当なものだけどな
俺なら絶対にかかわりたくないな
どうせ所詮は害虫クォリティだからな
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 23:36:21 ID:eA1v75Hq
ハンドルが、緊急用にプレステのコントローラーになります
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 23:45:05 ID:La3pGY93
OSっていってもMS-DOSぐらいのもんで十分なんでしょ?
TOSキター
97 :
pokopen:2007/04/01(日) 23:48:38 ID:bcUcKBbj
トヨタOS……
後のナイト2000、KIT.Tである。
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 00:01:29 ID:c6Fc1vTR
<<9
実はHOSはすでにある
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 14:01:21 ID:HvSVpKZ+
なぜMSベースを疑う?イメージ的にIBMじゃないの?その筋ではRationalとか買収してあるんだし
vxworksはどうなのだ?
>>93 ネガティブキャンペーンしたいんだろうが、そんなことないな
トヨタの仕事取れるところは他のメーカーのも受けられる実力があるからな
やっぱ下請や外注もランク付けされてるよ
>>93には脳みそのカイゼンが必要だな
無駄がいくつあるかわからん