【経済】景気回復、恩恵は正社員のみ 非正社員は月給減['07/03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:40:30 ID:J4KSEitd
賃金上がらず土地の値段だけ上がるって不自然だよねぇ
149名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:46:08 ID:ANAX8wog
>>143
負け犬乙w
150名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:46:43 ID:pW64zV5B
>>147
そうだよ。工場のラインの殆どは派遣だよ。
151名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:47:10 ID:669uTryk
派遣なんて好きでやってるんでしょwwww
普通に勉強して就職活動してれば有り得ない罠
152名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:53:57 ID:vgs2LhRR
一方、WEでは文句を垂れ流す正社員様がいるのであったw
153名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:56:43 ID:rBBt9iIf
どんだけ残業やっても30時間しかつかねーよって政治で言ってるほうがおかしいわな
154名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 20:58:20 ID:0tGfeNUw
とある零細企業に面接に行ったんだけど
その企業は知的障害者を雇っている
そして自らの利益を得るためには知的障害者の雇用は欠かせないと言う
なぜなら賃金が安いから
仕事はこなすけど絶対的に賃金が安い
そしていつでもクビ切れる
それを知って俺は吐き気がした
派遣・契約社員も同じじゃないかと思った
正社員と比べて絶対的にリスクは少ない
派遣社員と共存して正社員として働いてる奴に問いたい
おまえら本当に気持ち悪くないですか?
155名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:02:28 ID:rBBt9iIf
正社員って士農工商ですから
156名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:04:30 ID:yHQWN/RR
>>151
帝大レベルで理系修士でも、核物理とか天文学とか行った奴は、民間企業に就職したくても就職できなかったのが超氷河期だよ。
俺の友人にも約二名いるが、今でも塾講で糊口をしのいでる状態。
普通以上に勉強してたし有能でもあるが、就職先なんてなかった。

まぁそっちに向かったら就職しようなんて思うほうが間違いなのかもしらんが・・・上もつかえてるからな・・・
なんにしても可哀想だよ。
157名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:04:42 ID:9gwFKYFb
零細にも採用されない俺は知的障害者以下か・・・・・orz
158名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:07:55 ID:rBBt9iIf
>>156
政治が悪い とか言っても仕方ないが
 
創価など が 書く物理がく なんて 要りません
天文がく なんてふようです
と予算を削れば、そのブンヤはデスマーチに成る
韓国軍もさんざん兵士を訓練しておいて、外務省がひとこと
 
そんな部隊は邪魔だ、交渉の障害に成る
 
と言えば消されるのと同じで、 くに に使えるってことは
消されても文句が言えないことである、だからみんななあなあ
の 痴呆 公務員に逃げてるわけだ、住民を人質にとってな
 
159名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:08:02 ID:9gwFKYFb
給料安くてもいいから正社員として雇用してほしい・・・
これで働けたら職歴つくれるんだけど・・・・
160名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:10:59 ID:669uTryk
>>156
東大の物理や天文ならともかく
まぁ帝大じゃだめだろう? よほど才能でもない限り
161名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:55:03 ID:pW64zV5B
ともかく今のうちに正社員として就職しておいた方が良い。
最近の株価は怪しい動きをしている。この好景気も後1年ぐらいしか持たない可能性がある。
162名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 21:56:02 ID:mLCFD/6h
>>156
うちの会社に氷河期世代の旧帝の天文やら理論物理出身者は山ほどいるぞ。
しかも、彼らに聞いても、大学の同期はフリーターばかりではないと言ってる。
163名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 22:39:44 ID:c95f1TBf
天文学や理論物理が役立つ民間会社は ないだろ
素直に教員とかよくてNHK解説ぐらいか
人事担当がきみわるがってしまう
数学科出身のほうが人気あるな
164名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 22:49:55 ID:AbBxXQZ3
>>163
大学の専攻なんて関係ないと思うけどね、仕事のできるできないは
確かに最初のスタートは専攻と同じ仕事してるやつができることがあるけど
出来るやつは2,3年もすればあっさりと抜いていくよね
165名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 23:21:44 ID:ttogZ128
能力があるなら転職すればよい。
転職できない程度の能力で文句を言う資格はない
166162:2007/03/29(木) 23:30:50 ID:mLCFD/6h
>>163
んな事を言ったら、文学なんて役に立つ民間会社がどれだけあるのかって事になる。
学習する癖、論理的に思考する癖、資料をまとめるスキルさえあれば、
専門なんて後からどうにでもなる。

ちなみにうちはある企業の研究所なんだが、
大学と違う分野の研究をやっている人が半分以上いる。
要するに、ポテンシャルを期待して採用している人が多いって事。
167名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 23:40:44 ID:x8yd1cOD
できるハケン≒平凡な社員

東大卒なのに駄目だねって言われる人が、平均レベルより遥かにできるのと同じ。
168名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 23:45:37 ID:05zuQ901
>>162
国立大に入れるのは同世代の8%ちょっと。
更に宮廷ともなれば、同世代の上位2%くらいになる。
このレベルの奴がフリーターだらけだったら世の中どうなるのよw
169名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 00:54:30 ID:nsi6tV2G
うちの会社はできる派遣は引き抜いてるな
派遣から正社員になった奴が給料は2倍以上上がったって言ってた
170名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 03:00:41 ID:F2I6wZ9u
うちの会社でも派遣を使う事があったが、
会社の払う金額は決して安くは無い。
中堅社員と同等位の金額だったし、若手なら負けてるw
やらせてる仕事内容から言えばバカ高。
それでも使うのは、短期間に頭数が必要な時にいないよりはマシなため。

上でも出てるけど、派遣の給料が安いのはピンはねのため。
なぜ正社員にならないかを聞いたところ、
「本当にやりたい仕事を見つけるまでのつなぎで派遣をやってる。」
つまり我々程度の仕事を本業にする気は無い、との事だった。
あと、「正社員は(拘束感が)重たい感じが嫌。」とも。
そいつは、派遣のなかでは使えるヤツだったが、
社会人としては異様にガキ臭かった。
171名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:07:56 ID:AmjO4rJ9
ほんらい正社員といえるのは経営に関与できる役員クラスなのだか
ここでいう正社員というより直接雇用されている従業員にすぎなく
派遣との身分差はそれほどない
172名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:13:33 ID:iw/bpSvw
>171
そのくせ保険だの年金だの交通費だのは
会社からがめてるんだからタチが悪い。
会社の業績に黒で貢献できる奴なんて半数もいないのにな
173名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:18:32 ID:2Z45jqzi
>>171
>ほんらい正社員といえるのは経営に関与できる役員クラスなのだか

「正社員」にそんな定義を使ってるのはおまえだけw

どうせ「管理職」の定義と勘違いしてるだけだろうけどw
いい加減な知識で語ると恥かくよw
174名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:28:08 ID:jjrHztsX
>>171
経営に参加できるのは、基本的に課長以上。
いわゆる管理職層な。

適当なことは言わない方が良いぞ。w
175名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:35:15 ID:2Z45jqzi
>>156
オウム信者も在籍してた新宿の某SE○とかな
一時期はドロップアウト組の墓場みたいになってたぞ

理三でたのに塾講やってる奴とかいたりしてな
嫁がこれまたおブスちゃんで同僚講師同士でせせら笑ってんの
176名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:51:53 ID:RRRcCDV1
>>173
法律用語の「正社員」は>>171の言う通りだよ、
一般的に使う正社員は「正規従業員」という。

法律用語を「ほんらい」と言うのは変だけどなw
177名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:52:43 ID:GQsstFF9
うちの会社でも、使える派遣は結構引き抜いてるよ
長年派遣してる奴って、単に能力ないクズだろw
178名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:54:39 ID:8Fqq1OWQ
てか、社員でもないくせに会社から恩恵をこうむろうなんて図々しい・・・
179名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 10:58:39 ID:FxrNgcyO
>>178
なんだそら。貢献すれば誰だろうと恩恵はあるべきだろ。
社員でさえあれば恩恵をこうむれるという考えは図々しいというより
卑しく下品で救いがたく醜い。恥を知ってほしい。それだけ。
180名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 12:39:05 ID:fDWmRV5X
>>171は間違いなくハケンw 身分だって〜ダサッw
181名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 12:50:20 ID:KA8YKU+I
>>6
差額の5万円はどこに消えたんだ?
182名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 13:16:01 ID:3i9CK70q
>>181
税金とか年金とかじゃないの?
183名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 15:44:03 ID:PFxaUkjf
受け入れ企業自体は19万円以上に払ってて派遣会社の懐に入ってる部分が知りたいねぇ。
払ってる金額自体は正社員とさほど変わらないらしいのに、、、、
184暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/03/30(金) 15:47:54 ID:xhsuuYES
>>170
派遣料金と社員の給料比較して高いだの安いだの
バカなのはあなたの頭ですよ

派遣は雇用が不安定で使い捨てられるリスクに備えて割高なのが当たり前ですww

ですが正社員の退職金などの福利厚生や育成コストを含めて比較すれば
派遣のほうが遙に安いのですよwwwwwwww

いらなくなったらすぐに首切れますから
貴方のようなバカ正社員にだらだら無駄な給料し払わなくてすむからお得ですしね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/03/30(金) 15:53:54 ID:xhsuuYES
>>183
>派遣会社の懐に入ってる部分が知りたいねぇ。
このブログで国の統計資料紹介してますwwwwwww
http://ameblo.jp/kaiten2006/entry-10022763840.html

でもあなた、社員の給料と派遣料金を比較してる時点で話にならないので
もっと経営を勉強した方がいいですねwwwwwwwwwwww
186名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 17:13:34 ID:m3v3yJww
派遣と底辺正社員のいい争いも考えてみれば面白いな
派遣で働いてるやつもある程度の時給をもらってるやつなら正社員の経験くらいあるはず
というか派遣の場合、派遣会社が正社員経験のあるやつを好んで使うからな
特に正社員での実務経験があれば派遣ではかなり評価される
ニートですらブラック企業などでの正社員経験があるやつもかなりいる
今、正社員でもいずれ派遣で働くはめになる可能性も高い
要するに同じような人間同士でいい争ってるわけ

派遣でも底辺正社員でも企業の奴隷であることには変わりない
187名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:13:37 ID:sy0l5ar7
>>186
足並みそろえて上にはむかうぐらいのことがあってもいいんだろうけど
同じ仕事をやっていて賃金が違うんじゃどう考えても無理だろうねェ
188名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:20:25 ID:NCZqtszc
>>187
"同じ仕事"
が派遣で出来るようにしてしまったのが
根本的な間違いだったね。
法改正前は、専門的な業務、特殊な技能を要する
職域にしか派遣は出来なかったのに。
189名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:29:54 ID:njnGS/uy
企業にとって、人材派遣費は所詮は消耗品費とかと同じ
物件費だからね
前期よりコストダウンしようとするのが当然で、
間違っても上げようなんて思わない
190名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:38:21 ID:Azt6taH+
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 トヨタ自動車相談役 日本郵政株式会社社外取締役)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル元社長)
191名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 00:19:05 ID:8pUenreQ
恩恵は正社員のみって当たり前の事じゃん
 
非正社員なんて若い頃に努力しなかったバカが多いしね
192名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 00:29:01 ID:7C6BB4Zk
>>191
人材派遣会社の社長とほとんど変わらんことを言ってるのが笑える
193名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 00:34:34 ID:MtZRxWGZ
人材派遣会社なんてしょうもない隙間産業の
自覚がないのは痛いな
194名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 01:45:40 ID:jM6jOr7N
正直なとこ、恩恵を得られる正社員に何故ならないのかがわからないんだが。
社員が嫌なら会社と直接契約結べばそこそこの給与貰えるよ。友達も何人かその形態で仕事している。
195名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 01:48:59 ID:G0ymJpWs
>>102

> そういうそいつが悪いからワーキングプアで当然という時代は終わった。

そういう風にしか解釈できない時点かなりあれなんだが・・・。
>>64とあわせてよく考えてみろって。

それ相応の価格と用途(待遇)のツール(人材)に対する需要があって、
それを供給する仕組みが派遣ってことなんだよ。

別に派遣が悪いともなんとも言ってないし、
そういった需要を満たす産業があるというだけ。

ただし、そういった構造の産業なんだから、その仕組みの中にいて、
待遇だけの改善を求めても改善される望みは薄いわけだし。
そういう需要を満たす仕事しか与えられないわけだから、
いくら有能でも単に与えられた仕事をこなすだけでは、
有能な”派遣”だと認識されるだけで、
別の種別に自動的にステップアップできるわけじゃない。


そもそも、世の中平等じゃないし、>>77のような事情や社会の構造として
派遣というポジションの必要枠が増えている現実も有る。
自分で道を切り開かなきゃ基本的に誰も助けれくれんわけで、
そういうのを考えた上で派遣というポジションがいやなら、
それなりに考えなければいけないだろう・・・てこと。
196名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 23:04:48 ID:6EppwiMf
>>194
派遣先で直接雇用に移行されるのを妨害しようと
最初に契約内容であれこれ釘刺す派遣業者が普通にいる

派遣社員はあくまで派遣会社に待遇を決められて、派遣会社から給料を貰っている立場
派遣先の企業もそこの従業員の待遇も無関係
そこを間違えやすいのを利用して派遣社員の不満を派遣会社からそらし続けている
大広告主だからメディアもそんなことは取り上げない

ここでもし派遣社員から搾取しているのがどこかを勘違いしてWCEを通すと
そこで正社員から削られた給与は派遣社員ではなく
派遣先企業の株主や経営陣に行くだけ
当然、立場の苦しくなった正社員も流動的になり派遣社員は更に増大
過当競争になって派遣社員は今より待遇が下がるのが目に見えてる

基本的に派遣会社、人材バンクは天下り先候補の一つ
時間単価が全般的に一流企業並みな派遣社員への支払いを
規制無しに横から抜けるうますぎる世界
なくなったらそこでうまうまする人間が困るからそうそう正そうとはしない
労働者側から運動を拡大して働きかけないといけない
197名刺は切らしておりまして
>>195
派遣自体(というかワーキングプア)が構造上の悪であるっていう事。
将来の市場を食いつぶす、借金を他人に押し付ける事の競争であり、これは
産業としての構造ではなく経済の正常発展を妨げるものであるって事。

派遣になる奴はどうのこうのでやろうという時代は2年位前に終わって、今更
ビジ板でそんなこと言い出す奴はアホ。マスな話だからな。