【家電/PC】組み込み用OS市場、リナックスが台頭・09年に全体の4割…ハイブリッド型も成長 [07/03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 民間調査会社の富士経済(東京・中央)は、デジタル家電などに使う組み込みシステムの
市場予測を発表した。無償基本ソフト(OS)「リナックス」を使った組み込み用OS市場が
2009年に06年比で39%増えると予測。組み込みOS全体が21%増を見込むなかで、とりわけ
リナックスの伸びが目立つ。

 09年の組み込み用OSの市場規模は108億円を予測。国産の「ITRON」や米マイクロソフト製
「ウィンドウズ」のほか、複数のOSを組み合わせたハイブリッド型も伸びるとみている。

 なかでもリナックスは、09年に45億円と全体の41%を占める見通し。サーバーや
パソコン用での普及を受け、組み込みOSでもリナックスの存在感が増しつつある。
次世代ネットワーク(NGN)関連需要で通信機器など産業用分野が06年に比べ40%増、
デジタルテレビなど民生用で36%増を見込む。

[2007年3月27日/日経産業新聞]


▽News Source IT+PLUS 2007年03月27日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN000Y438%2026032007
▽富士経済
https://www.fuji-keizai.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 07:22:04 ID:J/JeBEw1
超漢字は組み込まれないのであった・・・
3名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 07:26:56 ID:rQkP8Prz
中卒の俺にはこれがどう言うことなのかわからない?
かいつまんで説明してくれよ!
米国に情報を盗み見されなくてすむと言うことか?
トロンとは又別物か?
もったいぶらずに教えてね。
4名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 07:27:35 ID:4QlEcGJt
では、うんぬでつか?
5名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 07:39:31 ID:y3vQIaZ5
ハイブリッドってまだやってんのね。。。
6名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 07:47:57 ID:ur4rYJ9G
>>3
ぐぐれ
7名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 07:51:28 ID:VMPBHqPN
>>3 プロジェクトX見れ。
8名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 08:25:10 ID:RNhCE22X
亀山テレビ。
ネットをしているとすぐに「メモリーがたりません」だって。
だったら増設出来るようにしろぃ!
9名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 09:30:12 ID:BKfYHmh+

Fedora Coarは中々良いぞw
10名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 12:27:04 ID:MyxXyBgr
>>3
>>中卒の俺にはこれがどう言うことなのかわからない?

自分がわからないかどうかすら疑問形なのか。
救いがたいな。
11名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 14:21:47 ID:+0WLCGfp
TRON厨というか、超漢字厨というか、そういうやつがよく出てきて荒らされるスレがあるんだが、
二言目には「組み込みOSのシェア・・・」とか言って一人悦に入ってやがる。
実のところTRONのシェアってどれくらい?
12名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:16:34 ID:yfqIBbt3
トロンでもリナックスでもイイが、基本ソフトは無償OSにしてくれ。

13名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:20:47 ID:m/yL+V7L
ようやくkernel2.6.1Xで使い物になるようになったからな。
14名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:22:36 ID:ksXeLcQc
しかし、全然進んでないな
15名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:22:53 ID:GfkzTH5f


疑問なんだけど、TRONってなんでみんなが開発しないの?
結局LINUXに追いつかれてるジャン
16名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:26:15 ID:GfkzTH5f
TRONって進化してるの?
なんかよくわからんものはぽつぽつ出てくるけど誰が使ってるのかわからないし
17名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:27:41 ID:ksXeLcQc
交換機につかえとか言うのかあ
 
予算無いくせに
18名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:27:46 ID:5zQwK8u4
TRONは仕様書しかなく、実装する度にボロがでるから。
各社が独自でツギハギしてやっと使えるもの
19名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 15:48:36 ID:LTR1d3WL
Linuxの欠点は何?マーケティング?GUI?開発環境?
何で一部の壁を突き破れないのかがよくわからん。
エロい人kwsk
20名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 16:51:15 ID:+z8KK5lv
組み込み用途にはリアルタイム性は劣るよ。
MontaVistaのはマシだけど。
21名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 17:36:17 ID:dCtq6ApW
>>19
Gyoとかyahooの映画予告編の動画が見られない
22名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 17:38:45 ID:Giacj9IZ
>>18
細川みたいなものか
23名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:14:23 ID:Il0/g01y
TRONは既にT-kernelと呼ばれるモジュールに進化し、他のOSと協調稼働してますが何か?
まぁ、他に表現方法が無いから「ハイブリット」って表現してるのかもしれないが。

ちなみに、T-LINUXやWM等に採用されています。
Windowsという名前だけでアンチしてる馬鹿は考えを改めた方が良い。

さらに、ちなむと、携帯OSで確実にT-kernelを拒否してるのはシンビアン。

TRONを応援したいなら、確実に使われているMSのWMか、採用の可能性の高いLinuxの携帯にすべし!!
24名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:22:52 ID:AGK7e6Ea
ようするに白い家が実験地なわけだ
 
もう期待はできんな
25名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:27:32 ID:/gz03ps6
マンチキン乙
26名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:28:04 ID:AGK7e6Ea
かわうそうるさい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:30:11 ID:tsIwgCmY
ハイブリッドならトヨタです
28名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:31:54 ID:AGK7e6Ea
かわうそどうしはなか悪いからね
29名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:38:23 ID:j1tOauo4
 
Linux, BSD系列も、本屋に行けば、お試し CD-ROM, DVD 付きの雑誌がある。
てゆーか、クノピとかもあるしな。

BTRON は、どこにある?
30名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 20:10:59 ID:mTJCWCyS
>>19
標準でプレインストールしてくれる大手
31名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 20:18:31 ID:37z89zDt
>>12 はげどー
あと、オレはタブレットPC(電磁ペン+液晶タブレットの方)使いなんだが、そっちの機能も充実させてくれ。
そうでないとMS縛りから抜けられん。
タッチパネルの方式ならサポートしてもらえるかな?
3231:2007/03/27(火) 20:19:40 ID:37z89zDt
激しくスレ違いすまそ(汗

33名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:39:11 ID:MjJkvlTD
>>19
ハードウェアの連携が弱い。ドライバがあんまり無い。
プリンタやモニタはずいぶんそろってきたらしいが、
ペンタブレット、スキャナ、オーディオインターフェース等
ちょっと専門的になるともうついてこれない。

あと業界で定着したアプリケーションソフトを塗り替えられずにいる。
有料でも使い慣れたほうをみんな選ぶ。
OOoなんかのオフィスソフトはすごい優秀だけど。

GUIはかなり優秀だし、選択肢も多い。

ソフトの種類は総合的に見るとまだまだ少ないかな。

お金にならないのがそもそも普及しない原因。使うほうも売るほうも。
一部ではなく、それは資本主義という巨大な壁だよ。
34名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:41:29 ID:71mxj+Xh
http://osaifu.com/hiroyuki0330/ 月1万貯まるよ
35名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:45:02 ID:GforFSl5
>>33
資本主義というよりも、ゲイツの政治力でしょ
独占禁止法を否定しちゃったら現代資本主義は成り立たないでしょ
36名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:48:19 ID:AGK7e6Ea
だが、 ビスタに期待するのが間違っていたか
37名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:55:43 ID:tPXafh87
>>33

購入したらハードウェア構成どころか、ソフトウェアも
プリインストールのみを使い倒すユーザーが増えてきた。
拡張性が必須ではなくなった。

オフィス、ネット系、バリエーションのひとつとして、
AV機能など、初期構成のまま、原則拡張しない
家電感覚のPCがあってもいい。
38名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:59:25 ID:zpI99OOM
>>37
同意。単機能PCみたいなのが登場してくると思うよ
家電の世界にまでWindows PCの考えを持ち込む必要はない
39名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 22:07:59 ID:MjJkvlTD
>>35
? わかりにくい・・・ ズレてるかもしれないけど。

政治の介入が少ない、アメリカみたいなところは自由な経済活動ができて巨大なパワーを持つ。
EUじゃマイクロソフトは難癖つけられてるでしょ。それでサービスの質を落とさせたり。
代わりにオープンソースを積極的に取り入れようって方向になってる。これは競争ではない。

ビルゲイツが悪魔に魂を売って巨大な政治力を手に入れたとでも思ってるのかい?

外山先生がお怒りです。

「諸君!私は諸君を軽蔑している!
この下らないマイクロソフト製品を!そのオペレーティングシステムを!
支えてきたのは諸君に他ならないからだ!
正確に言えば、諸君の中のWindowsユーザーは、私の敵だ!」
40名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 22:15:06 ID:AGK7e6Ea
死んだじいさんが使ってた眼鏡がビスタってブランドだったんすけど
 
 
ほんとにちゃんと みて えんかいな
 
41名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 01:45:49 ID:XQCwvhGY
>>33
ペンタブレット、スキャナ、オーディオインターフェース等

無知をさらしてる
42名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 09:05:49 ID:RvYRXD+E
単機能PCなら、わざわざLinuxなんか使わなくてもいくらでも既に有りますがな。
あんま売れてないけどな。

Linux信者は、単に非大手主義な中2病ってだけの馬鹿がホント多いなぁ・・・・・

Linuxの一番の問題は保証やサポートの体制がなってないこと。
何でも自分から全てを行えるヲタなんて全体の0.1%もいない。
サポート付きのLinuxを買うぐらいなら、周りに聞けるOS買った方がマシだしな。

43名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 09:11:25 ID:UL9Y9BNY
>>42
Linux信者とMAC信者ってかぶるしな
臭いわけだよ
44名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 09:16:12 ID:DBrc7DJD
>>42
いちいち新規にOSを開発するよりは、Linux使ったほうが楽ってことでしょ
カーネルをリビルドすれば、いくらでも構成を変えられるし、ユーザーにOS部分を見せる必要はない
上層で好きにアプリを組めばいい

Linuxを利用する最大のメリットって知ってる?
45名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 09:34:43 ID:33RtEIhg
>>42
保障やサポートって
RHELやオラクルじゃだめなのか?
46名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 09:55:29 ID:Rg8DP7L1
>>43
じヴん で ソース いじって 泣いたり 笑ったり できない windows って 変わってますよね 
ははは
 


NTで止めてくれればよかったのに、もうVistaは終わったかも
47名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 14:21:03 ID:B/WRoGjd
俺んちのDVDレコーダはLinux搭載だが、起動に1分近くかかる。ディスク入れてたら1分半。
以前のVxWorks時代の方が起動は速かったらしい。何のためにOS切り替えたか謎。
48名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 23:07:17 ID:UaEXxFbU
>>42
カーネルソースが読めればLinuxも良い武器になるでしょ。
オープンソースの自分でメンテできるという利点は時に他の要素を全て覆すだけの要素だ。
もっとも、全部自社製品で固められたらTRON系が一番楽だろうね。
リソースも軽いし。
49名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 23:10:24 ID:duPJMGJP
そろそろMS工作員がくるはず
50名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 23:25:44 ID:Io7HOHgV
>>49
始めからきてますってw
51名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 23:44:47 ID:gzsFVK9i
>>47
VxWorksは高いよ
52名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 23:52:09 ID:JkOvJLkH
なぜ、Linuxが普及しないか。それはMSのWindowsはお金をかけて
どんどん広告をうってるが、Linuxはオープンソースなので、誰
もタダで宣伝してくれない。要するに知名度の問題。
53名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 23:57:24 ID:STrbaucU
>>52

宣伝みてWindows使おうと思ったなんていう奇特なやつ見たことあるか?
Windows使っている理由はひとつ、「はじめからPCに入っていたから。」

54名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 00:27:01 ID:X0YBUqf6
というか組込み用、鯖用、デスクトップ用のLinuxはほとんど別物なのに
なんで全部引っくるめて語ろうとするか
55名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 00:29:39 ID:RxGNZ5Qp
・メーカーの立場
 Linux対応する時間も金も無い
 (Linus対応=Windows対応かつLinus対応だが納期一緒≒デスマーチ)

オープンソースであることで、より良いものを作れる可能性はあるが、
短納期開発には賛否両論あるでしょ。
見なきゃいけないものまで見る必要性に迫られるからな。

・顧客の立場
 事務のおねーちゃん雇うのにLinux必須と書くのか。めんどくせ。
 機能増やす、安定させる等、やることあるべ。
 OSの値段は商品に対して支配的ではないし。


とまぁ、
1ライセンス数万のOSと、Linux対応経費に数千万、数億を天秤にかけた結果が
今の状態だという事だ。
Vista対応すら後回しにしたいのに、リナックスなんて眼中なし。
Linux対応しろという顧客なんていない。
というのが、今の自分の会社の状況。

他に、大手企業の人の意見欲しいな。
5655:2007/03/29(木) 00:33:46 ID:RxGNZ5Qp
ああしまった、組み込み系限定の話なのね。
スイマセン。逝ってきます。
57名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 00:37:41 ID:wHDkmvgk
今時の組み込み向けの開発ってWindowsマシンでクロスコンパイルが主流じゃないの?
58名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 00:48:23 ID:UJLEEl7v
昔のほうがそうだった気がする。
付属のデバイスドライバやIDEがDOS/WIN用だったし。
最近はLinux用のソフトもついてくるし
59名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 00:50:00 ID:sBiNxh1f
>>57
というか、オフコン等の専用機器を維持するコストから逃れるためにクロスコンパイル環境になってる。
なにせWindowsでコンパイルできなかったら外注に出せないからな。
Linux(Unix)向けでもデバイス関連以外はWindowsでコンパイルできるでしょ。
60名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 00:58:15 ID:4rObbmR0
PCのOSはずっとWinやろうけどねw
61名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:10:22 ID:Qs7hRjIB
ってかLinuxが台頭するのは当然といえば当然。*BSDにしてもしかり。
自分が組み込み、やってたのは2000年前後なんで今と状況が少し違うけど。
ちょうど、ネットワーク対応が流行った時期で、TCP/IPのスタックなんかは
買うと高いし、作るとなると工数がでかい(尚かつ相互接続性に劣る)状態だった。
リアルタイムっても、殆どの分野でそれなりにLinuxや*BSDは使えるし良いOSだよ。

真のリアルタイムが必要な部分は、結局ボードの作り込みもそうだけど、高級OSとは
分離して尚かつ、ある程度のタイミングで同期させれば良いし。極端な話、家電なんかで
あれば、Linuxだけでも十分に可能なレベル。

ロボットや自動車関連の制御とかだと嫌だけどね。あと、組み込みと普通のlinuxを
同じ次元で考えるのはチョット...アレだと思う。そして、サポートがないってのも
嘘だし。サポートしてる開発ツールメーカというかディストリはいっぱいある。

極端な話、自分がいた所ではシグナスにゼニ払ってegcsでプロセッササポート
してもらったり、newlibにコミットしてたりした経緯があるし。

62名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:12:54 ID:wDUN0bGO
linuxで稼ぐのは大変。
windowsだから仕方ない、ブラックボックスだから対応できない、で逃げられない。
オープンソースだからソース見れるって言ってもそんな能力ある奴はコスト高いかオタ。
63名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:20:20 ID:X0YBUqf6
まあ、マニュアル化が進んだお蔭でソースの中まで追わなきゃならない時
ってのはあまり無くなったけどな
64名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:22:50 ID:/4M514eT
>>61
最近は組み込みプロセッサも性能が上がったので、よほど厳密なものでなければ、
普通のLinuxカーネルでもRTOSとして十分に動くしね。いざとなればRTLinuxなんかでもいい

組み込みでLinuxを使う場合の大きな問題の1つがGPLライセンス
これで苦労してるケースもあるんじゃないかな
65名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:29:46 ID:fE4Y3Upy
>>62
だから組込みだって
家電に言い訳も糞もあるか
66名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 01:39:42 ID:cQIkc1Qn
組み込みOSにLinuxを使い、
GUIアプリ開発にQtopiaを使って開発している俺は勝ち組か
67名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:45:02 ID:0mPGkU/N
FONとかもっと流行らないかな。
というか、FONの会社にUSBポートつけたものを売ってほしいところ。
68名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 01:46:44 ID:2wAaUtZi
仕事から帰ったあとの時間ってそんなにないし、パソコンでなにをしているかと言えば、TVキャプチャーで番組を見ながらの実況くらい 実況のできる2ちゃんブラウザと、Linux対応のTVキャプチャーがあれば、すぐにでもLinuxに移行できるのに
でも、ないんだなLinux対応のTVキャプチャー 
69名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 07:32:19 ID:dZy4HW0Z
>>68
Linux対応のTVキャプチャーが無いなら、TVキャプチャー対応のLinuxを使えばいいじゃん。
LinkStationとか。
70名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 00:03:08 ID:qiUo3hqJ
>>68
ivtvドライバがあるわけで、成功報告もある。
ハードウェア、ディストリ、カーネルバージョンを合わせれば対応できるだろ。
無保証だけど。
71名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 09:17:29 ID:HHvS8ySy
録画や中継はいざ見れないと困るわけで。
そこだけはお金かけても対応OSにするだろ。
ネット関係だと何でもいいからLinuxも使えるけどな。
貧乏開発者にとってはLinuxやBSDは神に等しい存在。
72名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 18:15:39 ID:djMOO5Ip
>>15
TRONは、パソコン用のオープンソース実装がないと思う。

LinuxはLinusが実装してソースを公開したが、
TRONは坂村が実装せずソースも公開しなかった。

坂村は音頭を取っただけで、実作業は各メーカーが行っており、よって、ソースは公開されない。
73名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 18:30:05 ID:djMOO5Ip
>>19
Linuxの最大の欠点は、ライセンスがGPLであることだと思う。
もしLinuxがBSDライセンスだったら、もっと使われていると思うよ。

>>29
むかしTRONの月刊誌があって、それにフロッピー2枚で、お試し版がついてた。

>>42
マイナーなのが好きな人は、Linuxすらも嫌う。
NetBSDとかFreeBSDとかに走る。

>>47
うちで使ってるHDDレコーダも、OSがLinux。
LANの口が付いてるけど、セキュリティホールが怖いので繋いでない。

>>53
今となっては、プリインストールよりも、デファクトスタンダードになっていることのほうが、理由としては大きいよ。

74名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 18:34:25 ID:djMOO5Ip
突っ込まれそうな気がするので予防線

> Linuxの最大の欠点は、ライセンスがGPLであることだと思う。
> もしLinuxがBSDライセンスだったら、もっと使われていると思うよ。

と言うと、
それならば、BSDライセンスの*BSDが、Linuxよりも普及するはず
という反応があると思う。

*BSDの最大の欠点は、Linuxではないこと

75名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 18:37:42 ID:81kTk/3J
>>73
>>むかしTRONの月刊誌があって、それにフロッピー2枚で、お試し版がついてた。
昔言うな。隔月刊誌TRONWAREは今でも出てる。
でかい本屋じゃないと置いてないけど。
76名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 19:25:33 ID:HBUF7ogu
>>74
> *BSDの最大の欠点は、Linuxではないこと
まったく理由になってないな。GPLでないからだ。いいかげん認めろ
77名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 04:08:05 ID:dPlCsjeu
GPLのデメリットを理解できてない人が登場したな。
メリットしか見ないのは、信者と言われても仕方ないぞ。

78名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 11:43:56 ID:yECNDCMj
そりゃあんた、GPLであるメリットとGPLであるデメリットがあるからでしょう。
人間であるメリットと人間であるデメリットがあるように。
79名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 00:58:23 ID:nLSlISlC
よく言われてることだが、組み込みやってる所はハードメーカであって
ソフト屋じゃないんだから抜け駆け禁止のGPLは割と都合が良いライセンス
だよ。それにドライバみたいな肝心な所は非GPLで非公開だし。
80名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 02:10:27 ID:3ji5F181
BSDLなら、ぜんぶ非公開にできる。

GPLは色々と面倒。
該当部分のソースを提供するだけでは済まず、
ユーザがソースを変更してビルドしたものに差し替えて使うことを阻害することをしてはいけないのでね。

さらに、
1つのファイルにアーカイブした状態でファームのアップデートを提供すると、
GPLが全体に及ぶと解釈して難癖つけてくるユーザもいる。
BSDLなら、そういうこととは無縁だ。
81名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 02:37:06 ID:l961T9QE
デバドラ、ユーザプログラムならGPLなんていくらでも回避できる
それに組み込みメーカーはGPLをマイナスとは考えていない
CE Linux Forum等のようにむしろ利用している
82名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 14:25:38 ID:nxoThn9R
組込みにはGPLは結構合ってるライセンスだよね
でもKMの中の原理主義的な人たちが非GPLのドライバを
使えなくしようと画策しているみたいなのがちと気になる
83名刺は切らしておりまして
GPLなんてないほうがいいけど、Linuxが流行しているから、我慢しているだけだ。
決してGPLだからLinuxを選んだのではない。ライセンスは二の次だよ。