【海外/金融】アメリカで「ゴールドマン・サックス」社員の法外な報酬に批判集まる[07/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CLALA4IQgQ @う〜ぽん。φ ★
景気後退への懸念が出始めたアメリカで、「ゴールドマン・サックス」の待遇が
話題になっている。

時価総額最大の投資銀行、ゴールドマン・サックス社員の暮らしぶりが、
批判の矢面に立っている。
きっかけは、今週、株主が起こした訴訟で、ゴールドマンの幹部が不当に
高額な報酬を受け取っていると訴えたもの。

四半期ごとに最高益を更新しているゴールドマンでは、社員の平均年収が
7,600万円、CEO(最高経営責任者)は、2006年に63億円を受け取った。

社員が衣装代に700万円をつぎ込んだ例が、「成功の鍵は、ブランドスーツ」と、
メディアでやゆされたこともあり、ゴールドマンの稼ぎの行方は、好奇の目に
さらされている。

アナリストのリチャード・ボブ氏は「日本の金利上昇で、米国への資金流入が
少なくなれば、ゴールドマンは減益」と語った。

裁判の行方だけでなく、日銀の利上げ状況までが、高級ブランドスーツに
身を固め、ウォール街を闊歩(かっぽ)するゴールドマン社員のさっそうとした姿を
変える要因として注目されている。


ニュースソース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070325/20070325-00000615-fnn-bus_all.html
2名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 08:56:13 ID:AHMVkTek
それならメジャーリーガーも訴えろよ。
3名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 08:57:38 ID:znl6f98v
ハゲタカ・ファンドは世界を食い尽くす
4名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 08:58:46 ID:+xiy5bwf
所詮昨年のノリの60倍ほどですから
5名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:04:48 ID:sPa7i/Gb
はいはい。時給700円のオレがきましたよ
6名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:08:04 ID:yxqgDUiS
>>1

株主なら批判したくもなるだろうが、一般人にとっては何ら関係の無い話だよなぁ。
7名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:15:25 ID:yyaJ8Gmd
この手の会社は株主よりも
既得権益を得ている従業員どものためにあるので
株を買う場合は心して望みましょう。
8名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:28:58 ID:m95snJQo
日本法人でも新人からして1000万プレーヤーだっけ
9名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:30:44 ID:ghuZMl0W
日本法人は新人に1000万円やるほどの成績を上げているようには思えないが。
10名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:40:31 ID:aP5E9cg9
仕事して給料貰ってる奴を批判とか、どんだけ情けない奴らだ…
11名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:48:14 ID:ralmW0vc
世の中のためになってるのかね。

他人を不幸にして、上前をハネルてるカス野郎だろ。
12名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:53:56 ID:jY4WYwNZ
>>11
金融業なんてみんなそうだよ
13名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:56:45 ID:sEVH//7N
サイダー証券
14名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:58:21 ID:34j2FoHg
こいつら俺の年金運用で損失出してるくせに
こんな給料もらってる

まず損失を補填しろよ

↑が書いてるようにマジで上前はねてるカスだろ
15名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:05:12 ID:2v8FR7xd
GSか・
日本法人でも従業員の給料が破格だけど
賞味期限5年と言われてるからね
長くは居られない会社だ
生涯賃金を考えれば六本木辺りの会社に行かないことだ
まぁ、転職するときに箔がつく程度
そんだけ
16名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:06:39 ID:jY4WYwNZ
製造業だと商品に欠陥があれば顧客からのクレーム対応でイヤになる

金貸し、証券、保険等 元々不確定要素が多い商品を扱えば客が
損しても「大変申し訳ありませーん」で済んじゃう、で、次の商品を
勧めてまた客を騙す  やるなら金融業だね

自分の知り合いにもいい加減なこと言って信用させて(信用させるまでが苦労だが宗教みたいなもの)
金を集めて儲かった時は自分の手柄を誇大宣伝し、損させた時は不可抗力の外部要因の所為にしてる
でも宗教みたいに一度信用を得てるので顧客離れはほとんど無いみたい
口の巧さと風貌が良くないと金融業では成功しないけどネ
17名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:08:03 ID:AHMVkTek
そもそも自分の金を他人に運用してもらおうって考え方からしてカモだもの。
18名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:13:25 ID:jY4WYwNZ
>>17
そう、だから他人の高給が羨ましいなら自分がその仲間入りすればいいんだよ
日本はイスラムじゃないから合法的(詐欺まがいでも)なら問題無いんだから
19名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:20:09 ID:8kka7oll
会長がブッシュ政権にいるので日本でゴールドマンが何をしようが日本は
文句を言うことができません。日本だけじゃなく世界中で
20名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:21:54 ID:sKum5Bew
>>19
クリントン時代も、ウォールストリートの大物が経済チーム仕切っていたんでないか?
21名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:27:55 ID:LbJLR1lh
凄い激務なんでしょ?
7千万もらっても使う時間がなさそう
22名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:30:50 ID:Pc/Ke7Un
>15

GSはホワイトカラーにとっての佐川だよ。
体を半分壊してでも、5年頑張れば生涯年収を稼げる。

おまいの生涯年収は、7600マン X 5 = 3億8000万より多いのかい?
例え日本法人でも、5年働ければ家が建つ。
23名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:33:55 ID:+GzCYdLe
平均年収高っ!
便所掃除でも500万ぐらいくれるかな。それはないか
24名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:34:58 ID:LbJLR1lh
それにしても数年間ここで働いて後は大学院で学問ニートとか夢の人生だ
まあ俺みたいなヒッキータイプの人間には無理かな
25名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:36:32 ID:+GzCYdLe
>>24
学問ニートいいな。年を取るとなぜか学びたくなることが沢山出てきて困る
26名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:38:25 ID:7k0QJIJz
まっとうに稼いだ利益なんかね
27名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:40:21 ID:gIpO6wZr
金男衛生嚢
28名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:43:00 ID:Eh5rWrUF
投資銀行辞めて生涯賃金稼いで
法科大学院に進んだ人知ってる
司法試験は道楽みたい
29名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:45:10 ID:n6V+ZrKR
ゴールドマンの財務を考慮すると、特に経営陣の年俸には違和感を感じないけどな
むしろ違法行為スレスレばかりなのでそっちを非難しろと言いたい
30名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:47:10 ID:jY4WYwNZ
>>22
7600X5は税込みだろ?手取りだと4500X5=22500万くらい
家族がいるなら10年は働かないと不十分だろ
でもいいなぁ
31名刺は切らしておりまして :2007/03/25(日) 10:47:23 ID:rGay6n+j
それでも日本の証券どもよりは仕事してるし、株主にも還元してるだろうに。
32名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:49:24 ID:DxSI7dxz
>>30

にほんだと 大分取られちゃうね 税金、保険で
33名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:49:47 ID:AtvSCm4C
>>21
200万で激務な仕事もあるからな。
34名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:58:13 ID:B6GiJm6z
そりゃあ国に食い込んで犯罪を合法化してりゃ儲かるがな

とりあえずGSの日本人社員は全員死刑な 子供も
35名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 10:58:22 ID:jY4WYwNZ
>>33 200万で激務?無いだろそんな仕事
あったら無能だってことの証明だよ、頭脳を使えば200万で激務は絶対無い、断言する
36名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:01:55 ID:cc5xYUEA
日本法人社長の持田昌典て、どうみても素人のツラじゃないんですけど。
37名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:03:40 ID:3jwlVOlu
ゴールドマンコセックス証券だったら勤めても良いぞ
38名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:04:12 ID:Pc/Ke7Un
>35

頭を使うのは苦手、使いたく無い、、という輩は多い。
、、、ああ、今日も焼酎あおるだけ、、、。
39名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:05:57 ID:iMjHHlS7
>>35
無能なんかいくらでもいるぞ
40名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:20:58 ID:ASb8dT8A
虚業に金が集中するとバランスが崩れる
41名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:22:04 ID:+GzCYdLe
ウム。保険と金融ばかりに偏りすぎると大きな変化が起こるような希ガス
42名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:25:05 ID:OWl/sqg2
>>35
お前は底辺を知らない
43名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:28:47 ID:Eh5rWrUF
アメリカでは優秀な人材が大量採用する投資銀行に集中してしまうね

良い事だ アメリカ崩壊の始まり
44名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:32:44 ID:7G22l1QH
いや、先進国なのに金融を甘く見て製造業やってる日本の方が未来ない。
製造業とともに後進国に落ちそう。
45名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:35:37 ID:mFS9r/nx
実際に今,前線で戦ってる社員はそんなに貰ってねーよ,ボケ
生涯賃金考えたら,日本のメガの方がいいんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:37:54 ID:dydHNQDg
そんなに従業員に金払っても問題ないくらい稼いでるんだろう。
すっごいな。
47名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:39:15 ID:oNTj1Og4
武力でも経済でも勝ちのシステムはWASPにほぼ握られてるからな。
48名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:39:41 ID:sKum5Bew
>>46
【背任】徳島県那賀町長 先物取引で失敗 3億7500万円流用し失踪 [07/03/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174576472/l50
49名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:42:28 ID:i1HJASGo
平均7600万と言うがそれは最頻値ではない。
なぜなら、GSに限らず米系投資銀行のボーナスはその半分以上を
経営陣やパートナー、MDクラスがかっさらっていく。
Director, VP以下でその残りを分ける。
なので、例えば30代VPクラスが7600万もらっているかというとそんなことはない。

さらに言うと、経営陣の巨額の報酬はキャッシュではなく
heavily deep in the moneyのストックオプションなどの形式でもらうので、
行使しない限りキャッシュは入ってこない。
50名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:45:33 ID:oNTj1Og4
誰か中国焚き付けて大打撃負わしてやれよ。
まだ完全撤収済んでないんだろ?
51名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:49:21 ID:cX/5C7AX
あまり>>35をいじめるな。
視野が狭い人間はどこにでもいるさ。
52名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:55:15 ID:xsFHqy7j
コツコツ働くより人の金使って設ける方がいいのかな
ホリエモンや村上みたいにさ
53名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:58:18 ID:9OJnFM6X
きっと前世は北朝鮮の孤児とかだったんだろ。
54名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 11:58:38 ID:iloCJkop
>>52
そういう皮肉は稼いでいる奴が言わないとただの僻みになるぞ
55名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:00:08 ID:QOAZXwXi
>>35はIT業界従事者を敵に回した!(つд`)
56名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:00:44 ID:jY4WYwNZ
>>39 >>40
無能、やる気なし、しかも性格悪い連中は多くいることは承知、でもこんな連中が
やってる仕事で激務はありえない、勝手に激務だと被害妄想してるだけ。
57名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:01:06 ID:aYia4HxQ
直感だけで書いていいかな

太平洋戦争集結時、占領米軍士官の中から凄まじい成金が発生した
気がついてから米のメディアは叩いた

よくないことが行われてるから自浄作用が働いてるのかもね
GSはしばらくおとなしくしてほしいな。凄い企業だってのは皆理解し怯えてる
58名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:01:53 ID:sUNc1Mg3
>>54
だが事実
59名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:03:42 ID:i1HJASGo
俺も金融の端くれの人間だが、
家族と自分の趣味も大事にしたいので、
日系の人並みより若干にいい程度の給料で満足している。

GSに限らず外資系の連中が給料いいのは、
連中はそれなりの犠牲を払っているからだ。
俺はその犠牲を払う価値はないと思っているから外資系には行かない。

それよりお前らも人の給料ねたむ暇があったら、
その給料をもらう側になろうと努力でもしてみろよ。
まずは早慶以上の大学に入れ。
ここまではバカでも1浪くらいすればどうにかなる。
そうしたらGS/MSの面接を受ける権利が手に入る。
入ってからも毎日夜中の3時まで働け。
30代でVPになればその日のうちに帰れるようになるからそれまで我慢しろ。
VPになってからは客をつかんで来なければ即首だ。
週末は休むな。
顧客とゴルフにいけ。
外資系といっても所詮は日本企業相手の営業に過ぎない。

ここまでくれば3000万くらいはもらえるようになる。
まあ、がんばれ。
60名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:08:14 ID:i+9p62fh
○洋電機 (単)11,998人(連)105,021人(下請け、家族を含めると数十万人)

2005年12月22日
総額3,000億円の第三者割当増資の実施を発表。米ゴールドマン・サックスグループと
大和証券SMBCグループが1,250億円、主力行の三井住友銀行が500億円を引受。

2006年6月23日
支援金融グループからの社外取締役である大和証券SMBC駿田和彦氏と
ゴールドマン・サックス楢葉徹雄氏が代表取締役副社長に就任。

ハゲタカGS 楢○ 徹雄 生年月日 昭和35年4月25日
昭和59年 3 月 東京大学 教育学部 卒業
昭和61年 6 月 兜泄随蒼X(現 艦゙ネッセコーポレーション) 入社
平成 4年 5 月 米国マサチューセッツ工科大学 経営学修士課程修了
平成 4年 6 月 ベルリッツインターナショナル 出向
平成 6年10 月 マッキンゼー・アンド・カンパニー 入社
平成11年10 月 ゴールドマン・サックス証券会社 入社
平成16年12 月 同 マネージング・ディレクター
平成18年 2 月 三○電機 取締役副社長(社外取締役)
平成19年 6 月 代表取締役副社長

エジキ同族凡 ○植 敏雅 生年月日 昭和37年12月3日
昭和60年 3 月 甲南大学 経営学部卒
昭和63年   ボストン大学経営大学院経営学専攻修了
平成元年 4 月 ○洋電機 入社
平成 4年 2 月 鳥取三○電機株式会社取締役
平成 7年 2 月 同社常務取締役
平成 8年 6 月 三○電機 取締役
平成10年 6 月 常務取締役
平成14年 6 月 副社長
平成17年 6 月 代表取締役社長
61名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:20:41 ID:3OwoT5k4
馬鹿やろう、こんなことで騒ぐなら
シンスケやみのが時給500万ってことに気付け
62名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:26:05 ID:fBL3XqDK

ゴールドマンサックスはフジヤの株を空売りして

マスコミに株価を下げさせるよう圧力かけて

レーティング上げたりさげたりして大儲けしてますが、

ブッシュ政権の財務長官がゴールドマンサックスのCEOなので日本政府は何もいえません。

もうやりたい放題です。

ああそれと、ゴールドマンサックスがひそかに三角合併で日本企業買収準備始めてます。

本当にカムサムハムニダ
63名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:26:59 ID:Eh5rWrUF
投資銀行ばかりに人材が集まるぞ>アメリカ
64名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:28:29 ID:i1HJASGo
>>62
空売りやってるのはGSではなくGSの顧客であるヘッジファンド。

ホント頭の悪そうな発言だなw
一生年収200万で我慢しろ、な。
65名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:29:03 ID:i1HJASGo
>>63
そうでもない。
今のMBA学生の旬はプライベートエクイティかヘッジファンド。
66名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:29:56 ID:I6FMQLiM
>>59

× 外資系には行かない。
○ 外資系には行けない。(相手にされない)
67名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:31:40 ID:itX73Zh5
サウスパークでネタになれば面白いな
68名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:32:32 ID:3Gv3zv+5
>>
夜中の3時
 
朝7時の間違いじゃないのか
69名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:33:20 ID:oK/od/oH
でも仕事自体はキツくて、朝6時出社の14時間労働で、弱肉強食を
勝ち抜いて業績を上げた社員もほとんどが40歳前後で燃え尽きて
炭になって退社する奴が多いとも聞いたけどな。


世の中そんなに楽して儲かる仕事なんかなし。
一番いいのは資産持っててそれを運用してる奴。働くだけムダ。
70名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:33:26 ID:OUGtMbuA
プライベートエクエティって何ですか?
ヘッジファンドってそら売りファンドですか?
71名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:35:24 ID:3Gv3zv+5
>>69
白人以外、日本人は正社員でもテレビ局のADなみ だの扱いだとわかれ っても
わかってるわな、当然、ああ
72名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:36:14 ID:Q/8cBIKj
これだって派遣や請負を死ぬまで酷使したり、
竹中小泉に献金しておいしいところだけとって得た富なんだろ?
しねよハゲタカと売国奴は
73名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:36:15 ID:oAdfOBuo
俺の同期が社員募集中だ。
待遇は1000〜2000@年
ただし、一年365日24時間拘束でも文句を言わないこと。
労働基準法の”ろ”の字でも出したら解雇
業務内容はトレーダーの助手
読み書き算盤が出来れば男女年齢不問
勤務地は港区

希望者は捨てアドさらしな。
74名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:36:48 ID:i1HJASGo
>>69
おっしゃるとおり。
この世で一番偉いのは投資家だよ。

バンカーも弁護士も会計士もコンサルも投資家の前ではただの業者に過ぎない。
75名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:37:42 ID:3Gv3zv+5
>>73
それって、原子力発電所の掃除でもやるのですか
76名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:37:54 ID:nP0pa40P
どうせ今だけのはやり
77名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:39:42 ID:i1HJASGo
>>72
バカなのはわかったから記事ちゃんと嫁よ。
そんくらいの日本語力はあるだろ?
78名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:41:40 ID:oAdfOBuo
>>75

いや。
世界中の指標を整理するだけだと思う。
難しくは無いが市場が開いている限り休みが無いことと
ミスが許されないことと
睡眠時間が不規則というか家に帰れないことが難点かな。

独身限定募集だ。
79名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:42:19 ID:EYHx5jVv
グレーのスーツが売りじゃないのか?
80名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:43:29 ID:K05WK9Th
アメリカはNY以外も景気がいい。
日本は東京のみなのに。それがすごい
81名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:43:41 ID:i1HJASGo
>>78
おそらくヘッジファンドなんだろうが、
その程度のデータだったらセルサイドに丸投げしろよ。
82名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:44:09 ID:oAdfOBuo
83名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:44:35 ID:3Gv3zv+5
>>61
ちょっと小田原いってきます
 
なんか速くついたぞ、コーヒーしばくか
 
だるいね、そうっすね、あの子どう、どれの話ですか

客の話なんか五分で終わったぞ
 
だるいね、そうっすね、あれどう買うの、どれの話ですか

これが田舎の会社だと
 
小田原?んなとこまで交通費出せると思ってんのかぼけ
くるま なに買うの、さあ、 だからあれいいよな、は?
部長より上のは買えないからいやだよな、だったら俺かーちゃんの
でも借りて乗ってきます、興味ないし、つれないやっちゃなあ

さあ どっちがいいのかね
84名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:48:12 ID:BUkGyWQ5
まあこいつらがインサイダーでなければ誰がインサイダーなんだというのはあるよなw

それに政府の要職に就いたり証券や商品とかの取引所トップになったりアメリカって
怪しい関係が多すぎるよな

アメリカって上に行けば行くほど学歴、コネ、金の世界だったりするからなー
当然、能力主義なんて機能してない

まあ能力あるやつを道具のように使うというボスに絶対服従の世界ということかね
エリートコースが確実にあるよね
85名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:50:10 ID:oAdfOBuo
人気無いな。
女房なんかこの話をしたら、アンタが行けば? とか言い出しやがった。
独身限定と言うと、離婚しようかとまでぬかしおったww

やれ子供の調子が悪い、やれ今夜は友達とお出かけ、その度に仕事を切り上げて帰宅する俺
収入と自由時間の双方が両立する仕事なんてあるのか?
86名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:51:20 ID:aYia4HxQ
73がチャンスだと思えば応募しとけ。そして俺に感謝しろ
俺は辞退する。自分のための人生だからな
73の友達と半ば運命共同体になれば1本は固い、上手く下僕ロボの役割果たせば2本はもらえるだろ
バイト感覚ならミスって恐らく務まらん。女の方が体は弱いが真面目だから良いと思うが
87名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:51:36 ID:3Gv3zv+5
自民党 対面のねえちゃんと話しろ、そのまま座れぼけ、座らなかったら殺すぞ
民主党 仕事の電話にかこつけて紹介してやるから 着やがれ こいっつってんだろ、ぼけ
社民党 おもろいな、ネタにしよう
共産党 めし は 作ってやるから安心しろ(なにがだ

スポーツ平和党 いけばわかるさ、馬鹿やろう
88名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:56:23 ID:BUkGyWQ5
>>66
いや書いていることは本当じゃないか
アメリカって例え上司であっても能力主義評価だから命を削って働く人って結構いるよ
いくら残業しようが、それだけでは金になんかならないんだからさ

だから若いときにがんばって早期リタイアやナンバー2や中庸を目指すとかいう人はいる
アメリカ人が「家族」という言葉を出すのは、それは成功者が優先させられる特権でもあるからだよ
もしくは昇進をあきらめて家族を優先させるとかね

それで接待ゴルフに行けというのも嫌味じゃないでしょ
アメリカだと接待パーティーだね、プライベートの時間に上司や顧客を接待しないとね
向こうは向こうで大変だよ、いつもパーティだからな、バカ国家だと思う
89名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 12:59:25 ID:Fodq+E8E
>>73
よろしくお願いします
90名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:00:07 ID:p4X8B42+
24時間働いてるゴールドマン社員より、株ニートで
一切働いてない俺の方が勝ち組な気がする
91名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:01:25 ID:Ro59T0LW

働くなら地元の中小企業が一番だよ。
俺も安月給だが、子供が風邪ひいた時とか融通がいくらでも利く。

こんなハゲタカ・ユダヤ系外資なんか過労死まで働かされて金使うヒマも
子供の相手するヒマもないからな。

ユダヤ系外資・創価学会・統一協会の企業は最悪だよ。
絶対に昇進は限られてるし。
92名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:02:26 ID:3Gv3zv+5
外資系が夜中遅いのは嘘で夜中の3時だろ
三菱だったら朝まで6時とか7時までやってる  が
 
朝日放送のネタにされるだけなのでここまでにしておく
93名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:03:36 ID:faMwYvxA
裏で絶対なにかやってるだろwww
数年後第二のエンロンみたいになるかもしれん


94名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:03:53 ID:pQkIlGP3
勿論収入の4倍ぐらいは稼いでるんでしょ?
95名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:04:05 ID:DxSI7dxz
>>91

田舎で地方公務員が最強だろ
(夕張みたいになったら最悪だが)
96名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:07:09 ID:3Gv3zv+5
>>91

田舎企業で 子供の相手 ができる だと
 
じゃあ俺はどうなるんだ、子供居るならテレビばっかみてんじゃねえ
97名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:07:28 ID:I21Uy7f4
>>55

年収200万のIT従事者ですか?

IT関連で頭脳労働やってる奴だったら、月給20万は行くだろ。
12 x 20万 ⇒ 年収 240万 (ボーナス無しを前提)
98名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:09:17 ID:xaIPtxhy
こいつらが世界経済を狂わせ、
各国の労働ダンピングを生んでいる
諸悪の根源だな。
殺してしまえ。
99名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:10:39 ID:18kG4EFd
技術ある会社は、

株式非公開。


100名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:12:59 ID:pQkIlGP3
>>97
手取りなの?税引き前なの?
101名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:16:28 ID:7C4reKjk
>>98
史上最高益更新でも、
「偽装請負」「サビ残」「ホワイトカラーエグゼンプション」「移民」とくる日本企業よりはマシに見えるぞ。

これはGSのみが原因なのか?
102名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:19:20 ID:goC6F4+U
こいつ等の能力で稼いでる訳じゃないから批判は当然だろ

自分の能力の対価だと思ってるなら、
ゴールドマンソックスを辞めて、自分で投資でもすれば良い

自分の功績だと思ってた事が、
会社の看板と、会社の資本なんかの力だって理解するだろうけどね

株主が、本来は出資者の利益を不当に横取りされてると思うのは当然
103名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:20:47 ID:B4ojVRfI
金万作
104名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:22:37 ID:vhF2CpMc
>>6

だから
>>1
に日本の低金利が関係あると書いてあるだろうに
105名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:22:40 ID:U1gQ+6tM
どうせ今だけのはやり
106名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:22:48 ID:7samV7No
スレタイの時点では妬み乙wwかと思ったけど
記事を読んで、株主から批判だと知って納得してしまった
107名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:31:57 ID:On7NPjjA
元社員だけど聞きたい事ある?
108名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:34:43 ID:odDAy4HO
>>107
やめた後は何してるの?
109名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:36:10 ID:On7NPjjA
>>107
アパート経営してるお。要はアパートの大家さんw
110名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:37:08 ID:PJimI/na
GSの悪事の証拠満載!

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070114
111名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:46:40 ID:7samV7No
>>107
花形の前線部隊は無茶苦茶激務だが、
事務方のバックオフィスは、比較的マターリしていて、
かつ給料もいいらしいと聞いたことがあるけど
実際どうなの?
112名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:50:11 ID:On7NPjjA
>>111
俺は前線だったが
正直忙しすぎて事務がマターリしてたかどうかはよう分からん。
113名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:53:53 ID:nqUnB/OH
>>73
宜しくお願いします。がんがります。
114名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:55:41 ID:kZ4IhddO
給料0でいいけどヘッジファンド助手の求人ってある?
こちら金余り相場でたまたま儲けた個人投機家。toeic600点程度
本物がどんなこと考えてるのかみてみたい

でも虚弱体質だから睡眠一日9時間確保してくれないとすぐへたる
115名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:57:46 ID:06vpRwcx
>>113にメール送ったけど返事コネェw

>>114
希望の会社は?
116名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 13:59:33 ID:ZSvomW4p
ここって投資評価&株式売買の組み合わせで
巧みにボロ儲けしてるというイメージ強いな
117名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:03:15 ID:kZ4IhddO
>>115
会社はどこでもいい
自分のアイデアでそれなりに相場を張ってる人ならなんでもいい。

こんな条件でいいって人結構あるのかなぁ?
118名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:05:13 ID:0vJaw0gM
高学歴版の水商売&使い捨て。
119名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:11:08 ID:iloCJkop
>>114
TOEIC600って勉強しなくても取れる点じゃねーかw
外資狙うなら900位ないとついていけないよ。
120名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:13:36 ID:nqUnB/OH
>>114
いま、Webメール確認しましたが、メールが届いておりません。
原因として、infoseekがドメイン規制をやっているかもしれません。
他の捨てアカ取りますので少々お待ちください。
121113:2007/03/25(日) 14:14:06 ID:nqUnB/OH
もとい>>115氏でした。
122名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:23:45 ID:0vJaw0gM
働いた事のある人に質問ですが、
実際、どのくらい忙しいんですか?
拘束時間がクソ長いのは判るんだけど、
数分も雑談や一服する時間も無いとか。
接待無しで一ヶ月で取れる休日はどのくらいですか?
123113:2007/03/25(日) 14:25:29 ID:nqUnB/OH
宜しくお願いします。
124名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:26:13 ID:6DR6ismX
>>61 細木も凄いしな。


タレントの方が外資より魅力的。


学歴もコネもいらない。


センスと才能と努力のみ。
125名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:30:55 ID:QciSyoMt
就職板の文系就職ランキング

75 日本銀行(総合職)
74 GS モルガンスタンレー
73 フジ BCG マッキンゼー
72 民放各社 三井不動産 MRI JAL/ANA(パイロット) メリルリンチ
71 三菱地所 JPモルガン UBS リーマン
70 講談社 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) 野村證券(IB/リサーチ)
――――東大勝ち組―――――――――――――――――――――――――――
69 マイクロソフト(マーケファイナンス) 日本郵船 三菱商事 小学館 アクセンチュア(戦) P&G(マーケ) ドイチェ JBIC DBJ
68 東電 三井物産 商船三井 朝日新聞 集英社 共同通信 テレ東 博報堂 任天堂 みずほ(GCF/証券)
67 JR東海 関電 NHK 新潮社 読売新聞 共同通信 東証 新日石 旭硝子 東急不 東京建物 パリバ
66 住友商事 JETRO JICA 時事通信 新日鐵 信越 富士フィルム 農中 住友不 毎日新聞
65 花王 JR東 松竹 ソニー キヤノン 松下電器 本田技研 伊藤忠 川崎汽船 JASRAC
――――京大一橋勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――――
64 丸紅 キリン 三菱マテ 東京海上 味の素 三菱UFJ信託 地方局 東ガス JFE ソニーME 日産 citi ドコモ
63 三菱重工 日本hp サントリー NTTデータ 日本生命 大和SMBC 昭和シェル マイクロソフト NRI(SE) 日本IBM 
62 JR西 川崎重工 リコー 森ビル 新生銀(IB) アサヒ ADK 住友電工 富士ゼロ 松下電工 NTTコム 旭化成
61 武田薬品 三菱電機 シャープ 東芝 三井化学 三菱東京UFJ 信金中金 住友金属
――――早慶勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――
60 双日 資生堂 神戸製鋼 JT 鹿島 三菱化学 地方新聞 住友化学 JAL 日興シティ
59 J&J 豊田通商 第一生命 デンソー 住友3M 日清製粉 明治製菓 日本コカ 日本リバ
58 MS海上 住友信託 みずほ信託 日本政策金融公庫 JA共済 清水 大成 三菱倉庫
57 商工中金 中央三井 SMBC 日清食品 大林 日立製作所 竹中 帝国データ 住友倉庫
――――マーチ勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――
56 みずほ(OP) 損保ジャ 三井倉庫
126名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:42:35 ID:qL5OW2DQ
高額報酬もらっても、会社はそれ以上稼いでいるわけだからな、
十分に株主配当しているし、優秀な人材を取るには仕方ない面あり。
文句いいようがないだろ?
こいつらにとってのカネなんて、プライドだからな。

まあ少しは目立たず自制しろよ、っていうことか。
127名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:48:31 ID:RRJW+Jvo
>>15
おれの同級生がGSに行ってるみたいだけど
短い人生なんだな〜
128名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:55:08 ID:goC6F4+U
GSって書くと、ガソリンスタンドみたいだな
129名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 14:57:04 ID:XT/4S33T
まぁそれでも普通の大卒の生涯賃金ぐらい稼ぐけどな。
130名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:30:05 ID:Q6bhPJij
批判されて当然
未整備の法の隙をついて荒稼ぎしているわけだし
倫理的に批判される手法を使ってる
合法なんだから、何でもあり
だから批判されるのも当然、批判するのは合法だから
131名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:34:02 ID:ZcN4IMgu
>>128
俺はバッテリーを連想したw
132名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:35:50 ID:Eh5rWrUF
所有株式企業 
Sの格付けで評価しておいて株価上げて
その間に売り抜けやってるからな GSは
133名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:37:23 ID:G6CRP5uk
僻みやっかみw
134名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:38:42 ID:6+dFN+4u
睡眠時間2〜3時間で働いてこれだぜ。
俺にはできんことだし、能力なんて普通の人間10人集めたって
1人にも及ばないだろ。

仕事の内容からしたら妥当じゃないかと思うが。
135名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:52:00 ID:OUGtMbuA
どっかで外資系の勤務時間とか載ってたな
すごいスケジュールだった
終電帰宅始発出社みたいなもんだし破格の報酬も納得したよ

相場開いてる間は1瞬たりとも気を許せないんだろうし
頭脳を最大限に使って稼ぐんだろうな
136名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 15:57:16 ID:HybO4TcD
バックオフィス、マジオススメ
137名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 16:05:19 ID:3s3lg3OZ
インド人が上司
138名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 16:05:51 ID:nqUnB/OH
>>136

でもバックオフィスの仕事だと首になった後本当に仕事が少なそうだぞ
139名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 16:07:25 ID:gIpO6wZr
グループサウンズ?
140女帝^^:2007/03/25(日) 16:07:46 ID:YYAyrh7m
>>132
なにお馬鹿なこと言ってるの?
そんなもん普通の事でしょ!!!
信じるもんが悪いし、騙される方が悪い。強制じゃないし自己責任なの!!!
そんなこと言ったら、野村だって大和だって日興だってやってるじゃないの!!!
社会主義国家じゃありまいし、企業だって儲けを追及するのは当然!!!
食うか食われるかに決まってんでしょ。
そういう生き方は日本では通用しても、世界では論外な話なの。
そんな生っちょろい考えだから、日本はダメになんのよwww^^
141名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 16:15:23 ID:U1gQ+6tM
どうせ今だけのはやり
142名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 16:31:46 ID:Q4wbwMlb
アメリカは全世界に利益の吸出しポンプ設置しているようなもんだな。
日本がいくら真似しようたって白人支配の構造じゃ無理だわな。
慰安婦どころか黒人奴隷までやってのけた挙句に
「we are the world」て歌ってまた儲ける。
能力主義というのはアメリカのように極端に金になる見返りが保証されないと意味なし。
当然誰かの不幸を犠牲に富を得ているわけだが。

143名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 16:45:45 ID:Jz2ADqzL
>>73
やります、やらせてください。
そんなに、、2000ももらえるなら。
144女帝^^:2007/03/25(日) 16:49:49 ID:YYAyrh7m
ていうか、その力に任せて操作してるのよ。
日本も、すればいいじゃないのって感じだけど、日本では実力不足で無理なだけでしょ。
世界経済を独占し、世界の軍事力の半分のウエートを占めるアメリカをナメちゃダメよ。
そしてアメリカの政界のトップは、密接にアメリカのトップ企業と結びついてるからネ^^
お金に困って、いざとなったらケチつけて戦争でもしかけてくる国よw
世界は日本みたいに甘っちょろくないの。そして世界はもっとリスクを背負ってるの!!!
アタクシから言わせれば、日本は自国で防衛できず、アメリカから土地代とるなんて持ってのほか。
日本では、そういうのは気持ちとかで通じるのかもしれないけど、世界では通用しない事よ。
アメリカではタダの物なんて何もないの!!!トイレですら金がいるし、レストランでも水なんて持ってきてくんないわよ。
日本人は厚かましすぎネwチョンと一緒よ。
小泉前首相の給料ってたしか3000万円だったわよね。ゴールドマン・サックスの全社員の給料の平均値の半分以下って大笑いネw^^
145名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:03:25 ID:xFDTr+Cu
CEOが63億円は妥当なんじゃ?
メジャーリーガーの方が上だと、経営のやる気なくすよ。
146名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:03:50 ID:QciSyoMt
75 日本銀行(総合職)
74 GS モルガンスタンレー
73 フジ BCG マッキンゼー
72 民放各社 三井不動産 MRI JAL/ANA(パイロット) メリルリンチ
71 三菱地所 JPモルガン UBS リーマン
70 講談社 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) 野村證券(IB/リサーチ)
――――東大勝ち組―――――――――――――――――――――――――――
69 マイクロソフト(マーケファイナンス) 日本郵船 三菱商事 小学館 アクセンチュア(戦) P&G(マーケ) ドイチェ JBIC DBJ
68 東電 三井物産 商船三井 朝日新聞 集英社 共同通信 テレ東 博報堂 任天堂 みずほ(GCF/証券)
67 JR東海 関電 NHK 新潮社 読売新聞 共同通信 東証 新日石 旭硝子 東急不 東京建物 パリバ
66 住友商事 JETRO JICA 時事通信 新日鐵 信越 富士フィルム 農中 住友不 毎日新聞
65 花王 JR東 松竹 ソニー キヤノン 松下電器 本田技研 伊藤忠 川崎汽船 JASRAC
――――京大一橋勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――――
64 丸紅 キリン 三菱マテ 東京海上 味の素 三菱UFJ信託 地方局 東ガス JFE ソニーME 日産 citi ドコモ
63 三菱重工 日本hp サントリー NTTデータ 日本生命 大和SMBC 昭和シェル マイクロソフト NRI(SE) 日本IBM 
62 JR西 川崎重工 リコー 森ビル 新生銀(IB) アサヒ ADK 住友電工 富士ゼロ 松下電工 NTTコム 旭化成
61 武田薬品 三菱電機 シャープ 東芝 三井化学 三菱東京UFJ 信金中金 住友金属
――――早慶勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――
60 双日 資生堂 神戸製鋼 JT 鹿島 三菱化学 地方新聞 住友化学 JAL 日興シティ
59 J&J 豊田通商 第一生命 デンソー 住友3M 日清製粉 明治製菓 日本コカ 日本リバ
58 MS海上 住友信託 みずほ信託 日本政策金融公庫 JA共済 清水 大成 三菱倉庫
57 商工中金 中央三井 SMBC 日清食品 大林 日立製作所 竹中 帝国データ 住友倉庫
――――マーチ勝ち組―――――――――――――――――――――――――――――
56 みずほ(OP) 損保ジャ 三井倉庫
147名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:04:39 ID:jiQJjwjU
外資系金融機関で働いてるが、噂で言われるほど激務でもないけどなぁ
リストラはあんまりないよ、ていうかリストラの前にヘッドハンティングされる感じ。
俺も一年以上同じ会社で働いたことない。
年収は4000万ぐらいだから日本の会社とさほど変わらないと思うよ。
日本の会社で働いたことないから日本の会社の給与体系は知らないけど
148名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:07:33 ID:06vpRwcx
締め切りました。
今夜メシ食いに家に来るので話してみます。
149名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:08:34 ID:U1gQ+6tM
どうせ投資会社なんか潰れるよ
150名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:16:08 ID:62aDG8o2
お前ら、年収63億だったら何に金使う?
151名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:18:50 ID:HhBCfFDS
>>143
日本語でおk
読み書き算盤できるのかw
152名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:19:45 ID:iBr6vetT
そんなこといったら、ビルゲイツの個人資産5兆円以上とか
俳優のギャラ30億以上とかどうなるんだよ。
153名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:25:41 ID:nqUnB/OH
捨てアド晒したのにメールこないづらよ
154名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:46:58 ID:cYAJaWxu
資本主義なら当たり前の話

世襲でまぬけ二世政治家が総理になったり
カルト宗教が政権与党の国のほうがやばいよ
155名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:50:35 ID:cYAJaWxu
官房機密費をシャブ女対策に流用したり、何とか還元水とかの
国会答弁を認めることのほうが問題だろw
156名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 17:58:59 ID:VrEFFY66
配当で出て行ったり内部留保に回されるよりは従業員に大盤振る舞いというのは良いこと
なんじゃないの?
157名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:13:52 ID:Zrv6+rYB
朝日?
158名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:15:07 ID:jiQJjwjU
だね。
日本は従業員に利益が還元されないからね
賃金は先進国一安いんだから日本の労働者は怒るべきなんだが
159名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:19:18 ID:gBzNl1fD
>>153

送ったよ。
いずれにせよ、そろそろ約束の時間だから失礼するね。
160名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:20:20 ID:YIggHh7Q
漏れも金男とモルスタの株主だけど、別に業績も悪くないし(7割増益とかだよ?)、ちゃんとサラリーに見合った稼ぎを出してくれるなら構わんと思うねぇ
161名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:25:42 ID:NpDXbnrB
>>158
15年ぐらい前は、日本の賃金が世界一だったけどな
162名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:25:42 ID:mFS9r/nx
まじめな話,貰ってるのは上の連中だけなんだが・・

頼むから「平均」を見て,文句言わないでくれ。
仕事がやりにくいことこの上ない。
163名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:25:41 ID:I9ryyOSd
>>158
おいおい、先進国安いってソース出せよ。
日本以下は先進国じゃないとか言うなよw
164名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:31:36 ID:Eh5rWrUF
>>162
でも安い奴でも3000万もらっているんだろ
ゴールドマンの営業は取引先から妬まれるよな
165名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:32:37 ID:U1gQ+6tM
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
166名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:33:29 ID:+aqhMMvo
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) そうだ、GSの株主になろう。
     ノヽノヽ
       くく
167名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:33:51 ID:YIggHh7Q
円安のおかげで、日本は平均時間当たり賃金だと低くなってるよ。

ただし、日本の一般的な労働者の賃金(公務員・事務員・接客業・運転士・研究助手など)は海外に比べてまだ二割以上高い。
逆に、海外なら云千万レベルの技能工、職人、研究主任、企業金融担当レベルが日本では千万ちょっとのギャラなのだが。

要するに日本は競争が働いてないってことだ。
168名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:34:35 ID:VYWOMFHA
平均年収7,600万円・・・羨ましくなんかないんだからな!
169名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:34:54 ID:XLwLIP1g
ここってメジャーリーグのチームだっけ?
170名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:58:52 ID:cKn0BjIP
>>166
株主じゃダメだろ。常識的に考えて・・・

ヘッジに金出す立場になればいいだろ。こんだけ荒稼ぎしてくれるんだったら、戻りも
いいはずだろ?従業員になりたいなんて発想はダメ中のダメだろ。
GSと提携してる投資商品でも見つけりゃいいじゃん。これが一番早くて確実だろ?
171名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:01:35 ID:DxSI7dxz



日銀の総合職 そんなにいいんだ

なんでだ?
172名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:19:46 ID:jiQJjwjU
アルバイトの時給は先進国一安いね
173名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:20:28 ID:MvUk4ADd
>>172
そもそも、賃金や労働環境に関しては日本は先進国では無いという話もある。
174名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:24:38 ID:X0a/Lqug
資本主義も限界だな
175名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:30:47 ID:Vy9YbPkO
>>173
なんちゃってアーリア人からなんちゃって先進国か
176名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:04:48 ID:jiQJjwjU
アメリカでバイトしてた経験あるけど、時給12ドルとチップ全部貰えた
チップだけで1日100ドル超えた日もあった
夏休みは24日出勤で60万円稼いだよ
職場のフリーターは全員プールやテニスコート付きのマンションに住んでた
日本との差は感じた
177名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:08:45 ID:vhF2CpMc
株主よりも怒るべきは、
ここの投信買ってる人達じゃない?

手数料でどれだけ取られているのかと思うとさ。
178名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:09:13 ID:DIAZJuOr
金なんてあっても無駄だよ。
そのうちイラクあたりが北朝鮮-中国-ロシア-EU経由で
胚性幹細胞研究の成果である悪の申し子の謎の病原菌
を作ってばらまいて人類全滅するから。
179名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:24:16 ID:RZeGqLkl
>177
投信買ってる時点で負け組みだから怒る根拠がない。
180名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:32:39 ID:wWRskGRv
投信持ってるので、負け組みですorz
つか、運用の仕方がわからない。
まあ、そんなことを言ってるから、負け組みなんだろうなw
181名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:34:01 ID:u70YgXDw
>>178

胚性幹細胞でなぜ病原菌?つながりが分からん。
182名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:38:06 ID:fBL3XqDK
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070114

ゴールドマンサックスは上のような悪事を働いても
アメリカ様の力で日本政府は抗議できません
183名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 21:05:43 ID:BvyOgafG
残業は月10時間以下で手取り30万でボーナスは5〜7ヶ月。
有給年10日、土日祝、GW、盆と年末年始が10日ずつ休みの
俺の方がどう考えても勝ち組。
184名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 21:12:24 ID:jW/0Zqhj
人生、勝ち負けが全てじゃないだろうに。
185名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 21:23:19 ID:d31QoZyO
ゴールドマンでも、普通の格好、生活している人、一杯いる。
186名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 21:32:57 ID:x9+D/n86
>>183
詳しく
187名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 21:45:24 ID:TgOSDaSn BE:85169063-2BP(0)
不二家のダタバタの裏で、カラ売りしてぼろ儲けしたカス。
188名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 21:46:42 ID:ghuZMl0W
>>171
自分が30年後どんなポジションについていてどれだけ給料をもらっているのかまで推測可能な、
超安定職場。
189名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 22:51:25 ID:0jA0Nvb2
>>179
でも、数年前までGSの投信の利回り良くなかったっけ
漏れの同僚で年収の半分くらい稼いだヤシ居たけど
190名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 22:57:30 ID:lho9ZnlZ
どうせ今だけのはやり
191名刺は切らしておりまして :2007/03/25(日) 23:11:20 ID:XHLw/Gxv
公務員とは違って、自分達で儲けた金なんだから、いいんでないの?

僻み、妬みは見苦しい
192名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 23:17:00 ID:Cc62/kAr
>>191
公務員だって働いてかね貰ってんだぜ?
『私たちの税金で〜』っとか言うやつは、松下の社員とかにも『私が洗濯機かったおかげで〜』っとか言うのかね?
193名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 23:17:41 ID:502BAhto
書いてあった捨てアドにメール送ってみたけど帰ってきたのは1件だけ。
ま、そんなもんだよな
194名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 23:18:24 ID:ogmtKYAj
>>191
そのとおり、それも馬鹿痴呆の センス にあわせることなんぞいっさい無い
 
上の方にあるおまえが書いた仕事は、ある方面からソープのボーイだと聞かされたが
そういうことでよろしいかな
 
>>144 なあ、吉原のねえちゃんよ
195名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 23:29:37 ID:Jz2ADqzL
>>193
メール来てないんすけど…
196名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:25:44 ID:5gacmOU5
私の年収=GS社員の月給

笑えない
197名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:27:34 ID:rK/JiAxO
>>196
仕事に見合う給料ならむしろお前が貰いすぎ
198名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:28:25 ID:ogf9f261
>>197
業務じゃなくて安心したよ
199名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:37:07 ID:ih2L0nPw
関係ないが世界の富の90%は地球人口の10%金持ちが持っていて、後の10%の富を
残りの人口90%が分け合っているという話を聞いたことがある。
200名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:44:59 ID:sUNnRKoC
>>192
税金はどんな使われ方をされようが、強制的に取られる。
洗濯機は松下が嫌なら東芝・日立など他のメーカー品を買えばいい。
全然違うだろ。
201名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:57:17 ID:4X3I1L8D
>>199
日本人はその10%の中に入ってるよ
しかし、その10%の中にも似たような構図がある
202名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:58:11 ID:kp+3HP7a
20才だけど応募おk?
高卒後2年間ヒッキーで春から大学行くことになってるんだけど、
働きたい、もちろん大学は行きません
203名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 01:05:49 ID:or7dOsU9
>>202
確か、応募出来る大学が決められてたよ。
204名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 01:19:03 ID:Qyh/O5ub
>>203
おまえ2ちゃんの見過ぎだからww
205名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 01:20:43 ID:nAEAInvQ
一応推薦応募は決まってるけどね。
206名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 01:22:29 ID:4O4/hn1J
>>60
おまえ抹殺されるぞw
207名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 01:41:59 ID:J9kn/LiB
>>202
日本の場合、新卒で入るんじゃなく
よその金融機関・総合商社で経験をつんだ奴が
転職して荒稼ぎする会社だからねぇ。
208名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 01:54:47 ID:Qyh/O5ub
>>205
推薦枠は応募できる大学決まってて当然じゃね?
209名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 02:08:02 ID:or7dOsU9
>>204
そっかぁ……気付けば、そんな人間になってたんだな。

4月は色んな事がある月だから、俺、2ちゃん卒業するよ。

みなさん、さようなら。
210名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 03:31:49 ID:Bi12V8+m
なんかまずい敗戦処理があったらしいな
211名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 04:11:59 ID:egUo8XBP
GSの引き抜きは異常だからな
転職希望者じゃなく転職希望しない実力者を抜いてこいって指示が出てる位だし
212名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 05:49:59 ID:HWtCU9dH
パチンコ屋でしか「生活の糧」を得られない世界を想像してください

殆どの人が凹んでいますが、トントンの人も少しだけいます
しかし、1人だけ箱の山を築き上げ大勝ちしている御仁がいます
よく見るとビックリ。それはこの店のオーナーなのです

彼はとても「親切なので」これから打ち始める者と
既に負けが決まって家路に着こうとする者にだけ「大抵は」金を貸してくれます
借金の「許された」我々幸せ者は、彼の経営する工場で週日朝から晩まで
身を粉にして無料奉仕を行い、少しでも恩返しをしようとします

そして週末になると借金を返すため、さらには「生活の糧」をも得るために
新たに金を借り、再びあの台へと向かうのです

勿論この話はフィクションであり、米国金融当局や連邦準備制度、
ゴールドマンサックス・グループとは一切関係がないことをご了承ください
213名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 06:17:01 ID:BdS2YQsM
頃せ!頃せ!
214名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 06:23:01 ID:mBbjuHP6
193様は、73で助手の募集を掛けられた方ですよね?

都内在住の30歳前半の大卒で多少プログラムできます。
現在も、起きてる時間の大半はトレードの勉強してます。

いかんせんまだ、経験が足りませんので修行したいです。

よろしければ私にも、詳細のメールを頂けないでしょうか?
(いま寝て起きてから今日中に、必ず返事はお返します。)

215名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 07:05:29 ID:2RbnMgWx
募集かけていた人、まだいるのならメール下さい。
216名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 09:08:14 ID:/ccafMGh
>>200
税金も納得いくつか居方をする自治体に引越しゃ良いんだぜ?
217名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 09:32:44 ID:ytZzK3Hn
転職だと以外と入れる
218名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 09:38:59 ID:vTjF9MC9
GSに限らず、経営陣、特にCEOの法外な報酬は前から糾弾されてるよね
今回GSが話題になったのは、その金額が飛びぬけて高かったからで
219名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 09:45:48 ID:Zkk+sdsg
金玉男尺八ワロスw
220名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 11:42:16 ID:ZZgXRsmK
>>30
そもそも7600万は平均であって・・・・
1000万から630000万までいるからね〜
221名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 12:05:01 ID:vTjF9MC9
>>220
新人で1000万ってのも相当だと思うけど
他の業界を見ても、最初からここまで高いのはそうそういない
222名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 12:07:43 ID:cDxy4FnJ
こんなとこで言ってたら国税の たね にしかならねえよ
まあ田舎に納税するよかマシだが
223名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 16:32:47 ID:wUujOkJI
世の中、行き詰るとこのような業種が儲かるのかね
理想はキチンとした産業のところが儲かる仕組み
にしなければ、いつか破綻すると思うが・・

産業のカスリで儲けすぎるのは良くない。
224名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 16:34:16 ID:+ListXNo
仕事する気なんてないよ
 
どう考えても地方全体が都市に寄生してる
さい たる 寄生産業のマスコミが悪いと言えばそれまでだが
225名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 17:07:56 ID:TgVpGI0i
(´・ω・`)
226名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 17:28:43 ID:RsyrVPSZ
日本人→中外製薬→株主ロシュ社→ギリアド社→株主ラムズフェルド
227名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 17:57:13 ID:SE89I1Pe
GSにせよ最近誕生して儲かってると思ってるんだろうかね
>>223とか>>141とか
228名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 18:27:04 ID:TW0ilTCL
>>224
おまえのいってることよーく考えてみ
地方が都会に寄生しているというのはうそで
都会が地方の富を集めているだけだから。
229名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 21:34:39 ID:4guAM8r6
無職なのに25歳超えてしまった人っているの?
230名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 22:06:12 ID:A5YCBwp8
バラバラ死体にされた外資Mのファンドマネージャーも億くらい年収があったってね
231名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 22:33:03 ID:6F1AVuNF
アジア通貨危機以降の中国持ち上げが奇妙に思えてならん
232名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 23:58:20 ID:4X3I1L8D
>>202
ゴールドマンサックスは、学歴、能力、顔が選考基準だよ
233名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 01:47:35 ID:rJnwjnw6
>>230
ねえよ、馬鹿。
あいつはただのデューディリ、アセットマネジメント子会社の一社員。
年収も多くて2000万が精々。
たぶん1500くらいだろう。
234名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 03:51:03 ID:9Fza2RqH
身内に金持ちがいないとダメなんじゃなかったっけ?
>ゴールド万
235名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 04:08:58 ID:N/6m7A4m
>>228
帰省の洒落を言ってるが、わからんわな
あんたには
236名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:26:11 ID:vIXos3Sn
金男

朝鮮人かよ
237名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:27:03 ID:AGK7e6Ea
岬の灯台って人がいないって知ってるか
238名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:44:17 ID:tJbBFz4d
>>232
そうじゃない企業があるのかと小一時間・・・
239名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:48:16 ID:Gw/pSGtj
>>233
そんな少ないのか
結構しょぼいんだなあ
240名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 20:03:13 ID:jL2hg+Xj
どっかの外資系金融機関のインターンシップ応募資格
・東大京大等の一流大学の学生であること
・学業成績が上位5%以内であること
・英語で抽象的な議論が可能な英語能力を有すること
241名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 20:04:39 ID:AGK7e6Ea
>>240

自白強要となんらかわりませんな、相変わらず
 

242名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 20:23:59 ID:tJbBFz4d
>>240
それどこよ?
英語ってあんまりいらないような・・・
243名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:35:50 ID:xTQIiR+z
>>242
英語が理解できないと日本の金融業界でも通用しないよ。
244名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 21:38:15 ID:AGK7e6Ea
逆説しか言わんのは日本人ぐらいだけどな
 
白人は論理和ではなしするから
245名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 22:18:10 ID:RkLm1ft4
命がけの職業だからしょうがない着がする
246名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 22:18:30 ID:kthqGoce
ゴールドマンサックスの新卒就活情報です。
フロントの採用学歴、
東京大学理系>東京大学文系=慶応大学文系
>慶応大学理系=京都大学=東工大>早稲田=一橋
偏差値が優れてるか否かというのではなく、人数多い順に書いてます。
ちなみに上記大学以外からフロント内定が出ることはまずないです!
(上智の帰国子女なんかは経理だの事務バックオフィスです)

学歴に加えて、大事なことはまず第一に積極性。
そしてナンバー1(周りに誇れる)実績、溢れんばかりの自信です。
自信なさそうなやつは軽くはじかれます。
また実績も同様。
過去には数学オリンピック出場、ミスコングランプリ、海外インターンなど
錚々たる実績をもつ人たちが内定してますから。
247名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 23:37:43 ID:rXyu/iXD
日本のGSなんて本社からすれば場末もいいとこだけどな。
248名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 00:15:12 ID:I1MPmoR0
東大出てから行く先がGSなのは勿体無い気がしてくるな。
独立する気満々な奴が箔付けにいく感じ?
249名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 01:27:55 ID:MR/Otm2p
確かにちょっと勿体無いよね
250名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 01:29:48 ID:FMb29kJZ
命懸けだけど楽だよな
251名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 01:30:15 ID:1SejZPBE
もったいないっていうのは、せっかく東大出るなら官僚になればいいのにって思ってる?
252名刺は切らしておりまして :2007/03/28(水) 01:51:51 ID:TqSy6Viz
2ちゃんねらーには縁のない会社
253名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 05:18:39 ID:I1MPmoR0
>>251
ちょっとちがって、GS入りたいならWall StreetとかLombard Streetならいんじゃねって思うわけよ。
日本で就職するなら、官僚、弁護士とか日本の一流どころ入っといた方が出世しやすいと思う。
所詮現地法人だからさ。
254名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 10:08:19 ID:Rg8DP7L1
>>250
檻に入るようなもんです
255名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 11:49:22 ID:vdHyF3Lv
東大ってそんな大したもんじゃないよ
入れるもんならGS行きたいわ
256名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 11:52:22 ID:Rg8DP7L1
創価の裏口だったらそういうわな
 
むかし連れが同じこと言って吉本いったわ
257名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 14:26:38 ID:sSNppWdu
>>246
でも 東大卒がぞろぞろはいってくならそろそろ落ち目って事だな
金融もw
258名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 14:53:14 ID:EBtGG3qV
>>247
外資行くなら本社採用が理想だわな。
同じ日本人でも全然格が違う。
259名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 16:05:13 ID:PXSs+Muc
>>258
別に理想じゃないだろ。
いいお金貰って六本木勤めで転勤なし。
日本採用で何か問題が?

本社で採用されても米国籍じゃなくグリーンカードもない。
GSのトップになって米国財務長官になれるわけでもない。

日本でMDの方がいいじゃない。
更にコーンフェリーやラッセルレイノルズにでも登録したらどっかの会社のCOOかCEOになれるぞ。
260名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 19:20:18 ID:ECs3QWjq
"911政府自作自演説の火消しするする詐欺”への批判も含む。
261名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:09:59 ID:dsIDoRYR
俺も30で3000万円くらいもらい
262名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:11:47 ID:0VHT6Jkx
20年ぐらいすると世間の笑い者の会社になりそう
263名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:12:47 ID:IRZ9bVMK
創価がなあ
264名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:23:04 ID:lNIwB0Gp
GSの創業は明治2年
第一次、第二次世界大戦を駆け抜けてるわけでぽっと出の会社だと思うのは間違い
265名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 11:35:20 ID:dsIDoRYR
>>262
140年近い歴史のある会社だね。
戦後に設立されたようなポッと出の企業とはちがう。

まあ、それを言ったらモルガン・スタンレーの前身のモルガン商会は、
普仏戦争でフランス国債買いまくったり、
第一次大戦後には15の鉄道会社を所有したりしてるし。

リーマン・ブラザーズは日露戦争の時に高橋是清と交渉して日本の戦費国債の引受してるし。

彼らホールセール金融業は、
戦争、繊維、鉄道、鉄鋼、自動車、ITと時代の重心が変わっても常に陰の主役
266名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 12:11:34 ID:/B2ZcsnT
カバーワラントの商品説明読んだけど、
どう考えてもGSが個人投資家から金を巻き上げるシステム。
金融庁は注意しないのかな?
267名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 12:23:11 ID:pa/boFo3
>>266
ヒント:役人は金に弱い&子供の就職先&上手くいけば天下り
268名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 13:10:42 ID:1hNrm+Bd
>>259
どっちが良いかは、本人のキャリア・人生プランと上司次第かな。
某大手外資の本社採用だったけど、担当が東アジア全域に渡るし、仕事は現地採用より異常に
大変だった。そのかわり、給料は多少は良かったかな。本社採用だと直接の上司が本社にいる
から、日本で受けるだろう感覚とちょっと違うと思う。
269名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 15:28:30 ID:FhJKnmXA
【労働】8時間労働制は、いつ、なぜ法制化? 世界の流れに逆行する日本 − [3/2]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172807204/
欧米羨ましいな。
日本も労働時間週48時間上限作って欲しい。
罰則も強化して欲しい。
ながーい パリの夏休み 〜5週間の有給休暇が法律で義務化されている国〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html

ヨーロッパ17カ国の労働者のバカンスの平均日数は、フィンランドの37.5日を最高にして
イタリア35日、オランダ32.5日、ドイツ30日…最低のベルギーで20日
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html
270名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 15:55:20 ID:0mKoRq0r
社員に還元するならいいだろw
日本のように会社に溜め込めとでもいうのか
271さくのもどき:2007/03/29(木) 19:01:12 ID:YPRi68yx
本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html


本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html

本を読み続け、お金をドブに捨て続けてる事に気づきませんか?
http://www2.2ch.net/2ch.html


272名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 19:08:12 ID:XCmLc5oK
CNNのサイトで各職業の年収ランクみたいなのがあったのだが
なんとCEOより医者の方が年収が↑だった。
向こうのお医者は儲けているんだなあ。
273名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 19:11:24 ID:gU72m5tb
腐った日本を買い叩く!!!!
274名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 03:07:29 ID:qxG0JayD
>>257
そういえば業界トップ企業に東大卒がガンガン入ってくるころに業界が斜陽になるって誰かがいっていたような
鉄鋼、繊維、建設なんてまさにそう
275名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 22:19:11 ID:2c9O9hHC
金尺に行った友達が、ボーナス5000万って。

orz
276名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 12:58:46 ID:hPD1mk9C
>>275

金男尺です。

277名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 13:36:03 ID:6AXIGS4/
日本ではNHKをはじめ1000万以上の高額報酬社員が大杉に批判が集中
278名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 17:47:51 ID:K9qUN2Hj
GSは規制業界ではない自由競争社会で生きているんだから
どれだけもらおうがまさに人の勝手。
ねたむ暇があったらGSに入ればいい。

むしろ指弾されるべきは、
電波を独占して不当な利益を得ることにより高給を得ているテレビ局員と
人が儲けた金を問答無用でせしめて平均以上の給与を得ている痴呆公務員だろう。
279名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 18:33:44 ID:0xfWe5oc

投資銀行って具体的にはどんなことやってるの?
パソコンで株ゲームをピコピコやってる株ニートと同じ?
280名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 21:38:05 ID:IfCXsQVK
281名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 17:57:37 ID:z3P3xHsz
>>278
政商、インサイダー、リボルビングドア、合法的汚職
はいはい、ねたみひがみの類ですね
282名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 18:19:38 ID:wzHIcm/C
>>278
株式公開してる以上、人の勝手てことはないだろ。
株主に還元しろって話じゃねーの?
283名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 05:47:45 ID:mjf0K2tw
世界で一番デカい金転がしの会社ってここ?
284名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 06:25:25 ID:VQOOxu4b
>>282
株価のチャートみてみろよ。
十分還元してんだろうがよ。
285名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 07:41:01 ID:ZqSw/vtF
>>284
アフォですか?
286名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 08:24:05 ID:NBExGOcJ
チャート表は株の値段じゃね?
287名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 10:51:25 ID:lxy9AF0d
>>285
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=GS&t=5y
ゴールドマン・サックスの5年チャート
十分すごいんでない。
時価総額を高める事が株主重視だっていうアメリカ資本主義を地でいってるね。
>>279
GSの場合の収益源は、主に
セールス:株・債券・商品(石油や金や大豆や)・デリバティブを色々な法人相手に売ったり借りたり買ったり
トレーディング:上記のトレーディング(これがピコピコ)
自己勘定投資:不良債権・ゴルフ場・未公開株に自社資本を投資します。
投資銀行業務:M&Aの提案、資金調達(社債にする?株にする?)の提案
富裕層向け銀行業務:金持ち用のプライベートバンキング業務
アセット・マネジメント:投資信託の運用

今は、トレーディングと自己勘定投資の収益がすさまじいはず。

例えば、投資銀行業務だったら社員は、
ターゲットに向けた資料をパワポで作って、数字的な裏付けをエクセルで計算して、
それをトップが社長相手にプレゼンして、
OKなら法的な書類を作ったりする執行業務をやったりしてます。
288287:2007/04/04(水) 10:58:36 ID:lxy9AF0d
http://www2.goldmansachs.com/japan/pdf/annual_report_2005.pdf

2005年の資料だとGS的には、

投資銀行業務
セールス・トレーディング業務
資産運用業務
ヘッジファンドとプライベート・エクイティ

に分けて説明してるね。
289名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 12:16:50 ID:dxGuwd3A
>>287
企業収益を根こそぎ配当に回せと狂ったように脅し続ける
おっかない人たちのやり口はどこ式資本主義ですか?
290名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 12:42:40 ID:HFJyHzW1
GSがマトモな企業と思ってる香具師いるんだ…。
291名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 16:39:55 ID:6niGfMEE
>>287
もうやめとけ。
言いつくろえば言いつくろうほど馬鹿っぽい。
292287:2007/04/04(水) 19:03:49 ID:mF7Xfnhu
>>289
だから配当は時価総額を高める一つの手段だろ。
本当に頭が悪いな。
あなた社員に還元するより株主に還元しろって言ってた人??

株主にとって自分のもってる株の株価が高くなるのも、
配当になってくるのも、どちらも還元されてる。

資金を溜め込んでも効率的に運用できないなら配当として還元したほうが株主のため。
その資金が事業資金となって、たとてば20%の益がでるような資金需要がその企業にあるなら、
配当なんか出さない方が株主のため。

プロセスみないで結果だけしかみないから、こういうバカが増えるんだな。
293名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 21:48:09 ID:LgST4o3b
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aDU_4cXgigWo&refer=jp_japan

グローバル・アルファの2006年運用成績は約マイナス9%と、7年で初のマイナスだった。

と旗艦ヘッジファンドの運用もドベタと、成果を残していないのに、
高い報酬は、納得できない。

顧客に販売するファンドを高度な運用で損失を与えて、それを
自己売買の利益に付け替えるという、ビジネスモデルだから
高報酬なのだろうか。
294名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 22:01:19 ID:dCM8u2qz
>>292
配当性向の問題なんて、どんな入門書にも書かれてることなんだから、
噛み付いてる奴は流行語を鵜呑みにする単なるアホか高校生あたりだろ。
みんな分かってるから、アホは相手にする必要ないよ。
295名刺は切らしておりまして
特定の組織・人の一定期間内での収益最大化において目的合理的な経済行為
というものは確かに存在する

しかし勿論、極小範囲に限定された条件内での合理性は
別の条件や上位の全体条件下での合理性を何ら保証するものではない

こういう義務教育レベルの基本的思考が不自由な人が増えている気がする