【訃報/PC】コンピューター言語「FORTRAN」開発のジョン・バッカス氏が死去、82歳 [07/03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
コンピューター言語の「FORTRAN」を開発したジョン・バッカス氏が17日、
オレゴン州アシュランドで亡くなった。82歳。
バッカス氏が長年勤めていた米IBM社が明らかにした。

バッカス氏は「FORTRAN」のほか、
プログラミング言語の構文を定義するのに用いられる「バッカス・ナウア記法」を開発したことでも知られる。

1924年、デラウェア州ウィルミントン生まれ。
本人が後に「波乱に富んだ学歴」と述懐するように、
プレップスクールから米東部の名門バージニア大学に進学するが、わずか半年で退学。
陸軍に招集され医学を学ぶが、無線工学の方が魅力的だとして、医学から遠のいた。
その後、コロンビア大学で数学を修め。
同大学を卒業する直前にマンハッタンにあるIBMのオフィスを見学し、
同社が開発した真空管1万3000本を使った電気機械式計算機SSECに出会う。
この計算機を開発した1人、レックス・シーバー氏と会い、
「簡単な自作のテストを受けて、その場で採用してくれた」という。

IBMに入社後は、SSECを使って仕事し、月の位置を計算するプログラムなどを作成した。

しかし、コンピューター用の機械語を扱うのに疲れ、高級言語の「FORTRAN」を1954年に開発。
高水準記述言語として、現在も使われている。

バッカス氏は1979年、IBMの社内誌「Think」で、「自分の業績の多くが、怠け心から生まれた」と回想。
「プログラムを書くのが好きじゃなかったから、プログラムを簡単に書けるシステムを考えた」と述べている。

1977年には、計算機科学分野のノーベル賞とされるチューリング賞を受賞。
1991年に退職するまで、IBMに所属した。

ソース:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200703210008.html

IBM Archives > Exhibits > IBM Builders > IBM Builders reference room > John Backus
http://www-03.ibm.com/ibm/history/exhibits/builders/builders_backus.html
2名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:18:07 ID:M1nw4pze
イナバウワー
3名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:18:20 ID:9Lz8CFg8
誰なんだ吉武
42:2007/03/21(水) 18:18:46 ID:5IEhC5h2
2
5名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:19:16 ID:1hZecaDs
バッカス三世号
6名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:19:46 ID:84oFypNG
FORTRANだったら数値計算でたくさん使ったよ。
いまは使ってないけど。
いまでもうちにFORTRAN77の教科書が置いてある。
偉大な人を亡くしたものだ。
7名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:21:04 ID:Mil+qoSP
ワールドワイド
8名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:24:38 ID:osx8uv0v
自分の死がこうして記事になるような人生ってすばらしい。
9名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:24:56 ID:a/o47MRc
工業高校時代にお世話になりました
10名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:24:57 ID:8oVKMQKS

 ふぉっふぉーフォートランランラン
11名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:36:35 ID:YSkjqTFM
どうでもいいけど今でもシステム使ってるしメンテしてる orz
12名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:37:11 ID:NXUR3+qe
高校時代やってたなあ
マークシートの紙を鉛筆で塗りつぶしてプログラム入力してた
13名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:40:34 ID:HfUXTxSF
FORTRANならったなぁ・・・ 
14名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:48:00 ID:wj/qpVX4
FORとRUNなら使ってた。
15名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:49:42 ID:P8GJelc0
バッカス氏、今年まで御存命でしたか。IBMリタイア後は
どうなさってるのかと思っていましたが。
御冥福をお祈りします。
16名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:50:27 ID:kFxvqdFk
以下 ヤッ〜ホ〜♪ フォ〜トランランラン♪ 禁止
17名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:51:42 ID:zCOyWGqM
どうして>>16が生きているんだろう
世の中は理不尽だ
18名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:53:09 ID:Cw2yZklP
やっぱ真のプログラマは怠け者なんだな
Perlを開発したラリーも同じこと発言していたし
Rubyを開発したひろゆきもそう言っていた
19名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:57:15 ID:yljhVQzu
FORTRAN COBOL PL/I 懐かしいな〜ぁ
紙テープ、カードリーダー・・俺も過去の遺物か♪
20名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:03:26 ID:QtOTuX0u
BNF!BNF!
21名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:11:54 ID:+l6SPLaQ
ん、、、Rubyってえまろゆきが開発したのか!??
22名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:13:45 ID:mRBBt+Sb
まだお若いのに…
23名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:20:42 ID:MyMH1i7J
>>16
ちょっと散歩(算法)でもしてくるか
と計算センターへ
24名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:25:36 ID:dDYW+wOC
今の学生さんはBNFを知らないようだ。
Cしか書かない人には不要なのか?そんなことないと思うんだけど。
25名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:28:16 ID:fzWdZWD5
ヒント: ITは派遣
26名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:35:51 ID:76dnzQWH
>>20
BNFの知能は低いと思う。
27名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:43:55 ID:SA8hhVOy
酒飲みみたいな名前だな
なにはともあれ合掌
28名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:46:11 ID:8C9Rpb9h
「自分の業績の多くが、怠け心から生まれた」
漏れの名言・至言リストに追加するわw
29名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:03:04 ID:7CX0Flyn
VBAも「FORTRAN」の亜種だよな。



お世話になりました。
30名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:08:11 ID:OO+ND/Nq
>>18
ゆきひろだろ
31名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:17:57 ID:e4eO8eAn
偉大な科学者に黙祷…
32名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:20:43 ID:zdYAbZvF
>>1
> 「自分の業績の多くが、怠け心から生まれた」
> 「プログラムを書くのが好きじゃなかった」

俺、プログラマーの資質があるはずなんだけどな・・・
33名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:23:18 ID:/GOky7KN
BNFって株板のコテ。
34名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:26:42 ID:P4OQodTG
良いハッカーの条件、「面倒くさがり」は鉄則だよね。

本人はどう思ってたのかシランが、ハッカー冥利に尽きた人生だと思う。
35名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:40:56 ID:Zi9+7FTo
もうαなみの石できねえな
こりゃ
36名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:41:29 ID:E0XsyVgK
オレも怠け者なんだけど
プログラム言語の開発の仕方がわかん…
37名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:48:54 ID:Zi9+7FTo
どう考えてもコメントはギャグにしかみえない
謙遜ばっかす
38名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:55:27 ID:gOyH5lRf
なんとなく解るような希ガス  怠けるから簡単なツール作って作業して
あまぅ他時間サボっている
39名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:55:38 ID:qB9WOxNy
>37
誰がうまいこと言えと(ry
40名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:09:38 ID:inoPscx1

Formula Translation
41名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:13:50 ID:mRBBt+Sb
FAUlt TOLERNce
42名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:32:21 ID:UyxU2jMr
そういや、BNFって、バッカス・ナウア・フォームという場合もあれば
バッカス・ノーマル・フォームって言うこともあるよな。
ナウアの立場は・・・
43名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:41:45 ID:fEba0E9K
弔意のしるしに歌をささげます


ヤ〜ホ〜フォ〜トランランラン
44名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:49:07 ID:b+wwNW4W
バッカスに献杯してバーサク状態に
45名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:07:32 ID:vcCq+Zx9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174400402/l50
【訃報】前川清氏が死去…心不全で
46名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:14:20 ID:WWy5utik
コンピューターから穴が空いた紙テープが出てくるのが、ウルトラ防衛隊の司令室みたいでカッコよかった
47名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:16:27 ID:MHg2t2bo
影さんがいっぱい

ご冥福を祈ります
48名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:23:52 ID:NAhxQtr5
この板に馴染まないバカが混じっているな。
49名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:33:32 ID:mRBBt+Sb
50名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:39:56 ID:SBV6qQJT
数値計算なら今も最先端のFORTRAN
51名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:47:54 ID:pFITPBij
BNFのBか
52名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:01:00 ID:UOgnyQFq
>>36
今時はパーサーのキーワード設定だけやれば、後は全部やってくれるんじゃないかな。
そんなことする意味があるのかどうか分からないけど。
53名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:23:14 ID:fzWdZWD5
この言語、JAVAの足元にも及ばないよ
54名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:43:12 ID:fEba0E9K
目的がぜんぜん違うものを比較して何を言ってるんだか
みかんとりんごどっちがバナナ?w
55名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:53:01 ID:u7qcTtji
JAVAw
ワロッシュw
56名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 01:18:02 ID:xWk7YGhm
怠け者は事実だろうね
怠けるには能力がいるんだよ
能力のない奴は、ひたすら汗流せ
57名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 01:38:01 ID:iNK48efL
やっぱりBASICでしょ
58名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 01:48:46 ID:bEE7Jx7W
かっこいいこといってるけどその言語を開発するのは本当の怠け者にはできないよw
やっぱりすごいよね。
59名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 01:50:41 ID:fBj3/k2i
>>54
どっちかというとりんごだろう。
60名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 02:09:20 ID:0WcQwSzm
なうあ〜
61名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 02:24:13 ID:91/Jv//W
FORTRANが歴史に残した業績は大きい。そりゃ時代遅れな点もあるけど。

一番の問題がFORTRAN使いが時代についてきていないこと。
構造化パラダイム以前に覚えたプログラマは平気でimplicit noneで
グローバル変数バリバリ。聞いたら「便利じゃん?」とのお答え。
62名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 02:44:25 ID:hmaIcOh9
学生の頃よく使ったよ。何回もリーダーを通すうちにカードの角がめくれちゃったり折れ曲
がっちゃったりしてジャムった記憶がある。
いまもプログラマなんていう因果な商売をやってるけど、FORTRANとかCOBOLとか、
あの頃のプログラムが一番楽しかったし、全体構造がよく見渡せる言語として、いまの
基礎になってるな。
63名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 02:53:35 ID:j53m9+mb
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は…そうだな、連絡将校ぐらいならできるだろう。
無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。(フォン・ゼークト)
64名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 03:06:19 ID:/nxH8f1z
FORTRANの膨大な数値計算ライブラリがすべてCに書き直されるのにいかに時間が
かかったことか。
65名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 03:17:41 ID:fEvFMzkV
書き換え作業ってまだ終わってないでしょ?
66名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 03:42:52 ID:cGxtMIQn
酒好きだったのかなw
67名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 03:53:40 ID:jIhSYXXP
>「プログラムを書くのが好きじゃなかったから、プログラムを簡単に書けるシステムを考えた」と述べている。
分かる分かる。
68名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 04:09:05 ID:vghaN+/9
大学の卒論でプログラム組んだなぁ
今となってはいい思い出です
69朝まで名無しさん:2007/03/22(木) 04:09:50 ID:IbWisdBi
おれは逆だな。書くのが好きだった。
だからライブラリの意味がわからなかった。自分でやらなきゃオリジナリティが無いだろと思ってた。
70名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 11:01:51 ID:8nGQHHTz
数値計算Library
fortran77も90もCもparallelもSMPもあるよ

http://www.nag-j.co.jp/nag_lib.htm
71名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 12:27:20 ID:j2VO5gED
いやあ懐かしいそんなのあったね。高校以来、久しぶりに聞いた言葉だ
72名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 13:43:56 ID:8nGQHHTz
Fortran77→90→95→2003→2008
73名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 14:58:18 ID:Z/q0+FBa
>>36
まず名前から考えろ
パールとかルビーとかださすぎだろ。

http://www.google.com/search?q=%8C%BE%8C%EA+%90D%93c%90M%92%B7&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&lr=
74名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 16:15:29 ID:BBQWT4ST
>>73
 プログラミング  言語  (language)
「プ」ログラミング 「げ」んご (「ラ」ンゲージ)

略して プゲラ。
75名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 20:54:53 ID:cGxtMIQn
じゃあ俺は第六世代言語、Nullpoを開発する
76名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:52:18 ID:K1bI9brA
大体FORTRAN時代は・使い捨てじゃなく永久雇用だった・
77名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 22:11:14 ID:p5UoKW4k
まああれだ。怠けるためにはどんな努力も厭わない。ってことだな。
78IBM関係者:2007/03/22(木) 23:38:38 ID:D6P2aL02
バッカスが氏ぬ直前に
フォートランの最高機密を教えてもらったよ
79名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:45:49 ID:/FVMkXG6
Fortranできる人はちょっと尊敬するな。コボルしかできん奴はゴミだが。
80名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 00:13:34 ID:9+nA/cgy
FORTRANは卒論でお世話になった
PHIGSを使うために必然的にFORTRANを使うことになった
81名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 00:22:34 ID:DXKduW96
月の位置を計算するプログラムって何に使われたんだろう?
アポロ計画???

yacc/lexの本を引っ張り出してきたらBNF記法って載っているではないかー。
おいらの不勉強さに腹立つw
高級言語の礎を築いた方だったのね。
ご冥福をお祈りいたします。
82名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:01:00 ID:6leX/EnG
「仕様書を書くのが好きじゃなかったから、仕様書を簡単に書けるシステムを考えた」
83名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:11:33 ID:ZAx20vus
>>79
FORTRANしかできん奴の書くソースは超絶汚いぞ。
84名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:18:58 ID:OArZ+ib8
IJKLMN
85名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:19:09 ID:+/uzkO1h
>>83
どうだろ?
構造化パラダイムの言語でも、十分洗練されるとかなり分かりやすいコードになるので。

ただ、そいつにC++をいじらせてはいけない。
ただでさえ難読化しやすいC++が暗号になる。
86名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:19:17 ID:C0eGetKo
バッカスって酒好きそう
87名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:27:28 ID:nk0lEwMw
FORTRAN 勉強してみっかな
88名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:48:38 ID:g4rdpX0c
FORTRANにCOBOL、商業経済で名前聞いたんだっけかな・・・
Identification Divisionって、あれ?COBOLか
89名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:58:56 ID:Qrr2rmWh
>85
本の名前を度忘れしたが、構造化プログラムのためのポイント、というのがある。
そのポイントを知らないでコーディングするとどんな言語でも汚くなる。

ただ、Cはローカル変数、機能の関数化、変数が宣言しないと使えないなど、
閉じたコーディングができるから、構造化を理解した上でコーディングすれば、
わかりやすいものはできるとは思う。
90名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:59:36 ID:bD3UdjCf
 ヤッ〜ホ〜♪ フォ〜トランランラン♪

FORTRANの授業を受けるときに使った
色も愛想もなくて融通の利かないコンピュータを思い出すなあ。
懐かしい学生の日々だったよ。
91名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 02:03:56 ID:MHT9kmfg
おおブレネリ あなたの 仕事は何
私の仕事は プログラマよ
ダンプに埋もれて 虫を取るの
92名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 02:43:16 ID:ZAx20vus
>>85
FORTRAN77+GNU拡張機能を使えば当然きれいなプログラムは書けるよ。
問題なのは言語仕様じゃなくてFORTRAN「しか」使えない奴の頭の中身さ。
構造化以前の状態で固まったまま。
93名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 03:04:19 ID:DfFGu2Xa
懐かしい、昔高校で習った。
画面に映ってる文字をプリンターで印刷するプログラム授業で書いたんだけど、永久ループになってて凄い勢いで印刷用紙が無くなってビビッた。
94名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 02:06:13 ID:shCXv6Po
ラトフォー
95名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 03:13:01 ID:zxx7Cn6E
FORTRAN は call by address 「しか」ないからなあ。サブルーチンから値を
返すときにアドレスを返す。これがプログラムがわかりにくくなる原因。C以降の
言語では call by value が主流になった。アドレスではなく、値で返すようになった。
ただ、Cでは値としてアドレスを返すのでかえってわかりにくくなった orz
96名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 12:59:27 ID:GkxEY0Se
Cは複素数使えんから物理の奴には向かないが、FORTRANは本当に数値計算のみのシンプル
な言語だから、やっぱり一番使いやすい。
APIとか数値計算のみの人間にはいらない技術だし。
97名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:20:40 ID:sVas2832
しかし、JAVAにはかなわない
98名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:27:04 ID:07Idn/UP
FORTRANが数値計算に使いやすいのは、数値計算用に開発されたのだから当たり前。
でも、バッカス氏は偉い。
99名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 14:06:00 ID:5MuLnaVX
複素数とあとベクトル演算とか強化された新しい数値計算用言語欲しいな。
100名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 14:13:53 ID:GkxEY0Se
数値計算専門でJAVAを使う人はいない。
アプリ作成にFORTRANは使えない。

住み分けを考えましょう。
101名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 15:27:54 ID:YsEQKFHb
[email protected]
↑メールくれる人はよろしく願いします
メルトモ募集
102名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 17:03:18 ID:gSAujC51
>>99
MATLABとかSCILABとかどう?
103名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 20:41:35 ID:n8Us+CT8
>>99
つPython+numpy
104名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 02:00:05 ID:WpydUdaJ
ブレネリさん号泣だな
105名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 03:08:53 ID:lJz3OHpH
>>99
perlのモジュールじゃダメ?
106名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 04:54:29 ID:rwk+2x+0
>>97
Java厨乙w
言語が数ある中でJavaだけがなぜ「厨」と言われるか、お前にはわからんだろうなw
107名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 09:21:07 ID:+zmDrMsq
Javaは所詮、劣化C++。
108板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 00:13:33 ID:44ihgRDa
>>95
>FORTRAN は call by address 「しか」ないからなあ。
>C以降の 言語では call by value が主流になった。アドレスではなく、値で返すようになった。
>ただ、Cでは値としてアドレスを返すのでかえってわかりにくくなった orz

FORTRANが開発された時代の計算機はメモリーのaddressは すべて絶対番地だから
FORTRQANはaddressを返した。
その後、計算機はメモリーのアロケーションやら、ページングやら、今では仮想メモリーだ。
メモリーaddressは 相対番地なんかとっくに通り越して 絶対番地はOSのみぞ知る世界になっちゃった。
仮想メモリー以後出てきたのC 言語が Addressじゃ無く数値(実際はaddress)を返すのは必然、だって 絶対addressはOSしか知らないんだもの。
109板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 00:17:38 ID:44ihgRDa
>>99
FORTRANの 何が不満なの?
110名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:36:10 ID:JrXWYcnf
>>95>>108
あんまりテキトーなこと書かない方がいいよ。
FORTRANでは、サブルーチンが結果のアドレスを返すんじゃなくて、
読み出し側が実引数のアドレスを渡すんだから。
そのアドレスも、物理アドレスに限るわけじゃないし。
111名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:36:14 ID:zvUwtsG4
>108
仮想メモリーは元は汎用機の技術だよ。
多分、FROTRANが全盛期の頃には仮想メモリーは当たり前だったと思う。
FROTRANが誕生した頃は不明だけど。
112名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 00:48:51 ID:5uY62E66
Formula Translation
113名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 06:23:25 ID:X3QkHMMS
FROTRAN,COBOL時代はメモリーは東光製のコアメモリーだったんだよ!
ビーズ玉状のフェライトコア−にX,Y,Zのリード&ライト線で編んである奴
集団就職して来たトランジスターガールが残業々で作った汗の結晶だったんだ!
CPUのローカルメモリーはFF回路、DRAMのリフレッシュの概念なんて無かった気がする
114名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 06:39:40 ID:X3QkHMMS
しかしワシも団塊世代!今月末で退職じゃ!
設計過程で仕様書の一人歩きの暴走は避けてくれよ!
(プロジェクトに大迷惑を掛けるから・・・)
115名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 08:05:52 ID:f+/gLYnc
>>111
FROTRANという言語に興味があるのですが、どこで入手できますか?
116名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 08:18:21 ID:7pvQB6VE
ANSYS/FLOTRANの間違いだろう、たぶん。
117名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 09:44:34 ID:r6cMCFUB
>>116
いや、中気で指が震えてFROとしかタイプできなくなってんだろw
118名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 09:50:19 ID:32PMQ8Wx
>>115
FORTRAN W
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1163319215/l50
テンプレを見てくだしあ
119名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 10:06:10 ID:Pc39Bhgx
    * 本物のプログラマは FORTRAN でリスト処理を'する(do)'。
    * 本物のプログラマは FORTRAN で文字列操作を'やる(do)'。
    * 本物のプログラマは FORTRAN で経理処理を(必要ならば)'する(do)'。
    * 本物のプログラマは人工知能プログラムを FORTRAN で'する(do)'。

 もし FORTRAN で出来なければ、アセンブリ言語でやる。アセンブリ言語で出来なきゃ、それはやる価値がないのだ。

    * 本物のプログラマは、GOTO を恐れずに使う。
    * 本物のプログラマは、5ページにわたる長い DO ループを混乱せずに書ける。
    * 本物のプログラマは 算術 IF ステートメントを好む -- こうするとコードがもっと面白くなる。
    * 本物のプログラマは自己拡張コードを書く。とりわけ、タイトなループの途中で 20 ナノセカンドを節約できる場合には。
    * 本物のプログラマにコメントは不要である -- コードは一目瞭然なのだ。
    * FORTRAN では IF 文や REPEAT...UNTIL、や CASE 文が構造化されていないので、本物のプログラマはこれらを使わないことを気に病む必要はない。そのうえ、これらの文は GOTO 指定で必要に応じて代替可能である。
120名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 13:00:32 ID:jgehdDaS
>>1
行番号と、GOTOが無ければこうやってレス番を指定することもできない

「レス番が無くなった構造化2ch」ワロス
スレはオブジェクトと呼ばれ、例えば「ビジネスNEWS+」クラスから派生する
各レスに直接アクセスすることはできない
121名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 13:05:42 ID:jgehdDaS
メンバ関数 KAKIKO
プロパティ SAGE
イベント ARASHI
122名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 17:40:13 ID:MFnxlk7S
Cとかで、
i=1から30まで
とかまわすときに、iを使うのはFortranの影響?
123名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 22:11:54 ID:L+bZdk4L
>>122
そ。
124名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 14:55:04 ID:vKl6A1cH
>122
確か、iは宣言不要でinteger(綴りあってないかも)になる。
BASICのループカウンターがiが多いのもFortranの影響。
125名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 20:07:55 ID:7iwuG184
たしか、Fortranには始めから整数型になる文字って決まってたよね
Iとか、Nとか
あと、Nからわざと始めたら整数型とか
126名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 21:34:20 ID:3qpm2EnO
>>125
IからNまで。
127名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 22:57:59 ID:kJt7UU5G
ソフトウェアってほんの一握りの天才が革命を起こして、
あとはそれに着いていって、アプリケーションを奴隷のように組んでいくだけなんだね。
奴隷の頭につければ御の字。
まあ所詮は奴隷なんだけど。
というわけでソフトウェア開発は廃業することにした。
128名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 23:02:03 ID:aaE2vDF1
>>97
Javaはすごすぎると思う
言語仕様は有体だが、きっちりクラスライブラリが付いてるのが強すぎ。
129名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 23:04:12 ID:aaE2vDF1
でもLISPとかMLマニアはいないのね
学生時代はCとかよりもLISPで遊びまくってたが
130名刺は切らしておりまして:2007/04/02(月) 11:00:09 ID:stlPeh+v
学生時代はコンピューター室に入りびたりだったなあ。いや勉強熱心な訳じゃなくて
当時エアコンが入っていたのは、学長室とそこしかなかったもので…
131名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 16:53:33 ID:7YUYlTR/
lispもすごかったんだけど、仕様がすべてperlとJavaに引き継がれたからなあ。
lispにできてperl, Javaにできないことはない。逆は不可。
132名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 19:18:05 ID:J6rOpKdZ
Perl, Javaに出来てアセンブラにできないことはない。逆は不可。
133名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 22:38:14 ID:Dy6KwPyz
>>131
lispってチューリング完全じゃないの?
134名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 16:41:53 ID:nIoJwim9
>>132 >>133
あーそのレベルではなくて、ライブラリなどの機能の豊富さという意味。
135名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:04:50 ID:SSXTRFFG
金が無いから、1HDの5インチフロッピーの反対側にも窓を開けて、
裏面も使ってた奴、俺意外に何人居る?
136名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:07:28 ID:EcFR4ljX
>>135
昔はフロッピー高かったもんなぁ…
今のDVD-Rどころじゃなかった。1枚千円以上とかの時代もあった。
137名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:09:31 ID:UpoqwiC8
懐かしいな。
まだ、電算機概論という授業名だった気がする。
138名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:11:43 ID:pS/ctG6G
>>135
そ、そんなことできたのかぁ〜!!!!!!!
139名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:21:35 ID:F6PRGnZg
>>108
C言語やUNIXが最初に開発されたPDP11は仮想メモリが使えない機械だよ

>>111
仮想メモリはミニコンのVAXで開発された技術だ
140名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:31:00 ID:MLZ53OjO
PROLOGやAPLはどこに・・・
141名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 18:48:16 ID:SSXTRFFG
専門学校に行っていた頃、中国だかどっかの国の偉い人が視察に来た、
その頃の CGの授業をFORTRANで(泣笑) 受けていた不真面目な俺は、
画面に四角を書いて それを一定の計算で 絞り込んだり廻したりするのが精一杯、

そんな俺を観て、確かにその偉いサンは 鼻で笑ったんだ、(と俺は思った)
悔しかったから ビビらせてやろうと思って、
レートレーシングで画いた球を 30%位づつ重ね、なにかの分子構造の配列見たいな画を出して、
それを、モニター(当然ブラウン管)の裏にある リセットボタンぽいのを コッソリ押す事で、
まるで生きてるように、いい感じで細かく振動させたんだ、
一転、偉いサンは 食い入るように俺のモニターを見つめて首を捻っていた、
「俺ってちっちぇー」と、思いながらも ちょっと溜飲が下がった。

もう20年以上前の話…
142名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 00:56:25 ID:e+6IJ7nL
>>141
「消磁ボタン」とみたw
143名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 03:15:53 ID:l63R2vc9
>>138
3.5インチでも、2DDのガワに穴あけて2HDにして使えた。
144名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 06:00:50 ID:WkapS3JV
今では情報処理技術者試験にすら採用されない言語に成り下がっちまったよな。
145名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 20:08:05 ID:VLktdilo
>>135
私は8インチでそれをやりました。
146名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 22:31:27 ID:kGVSnS1y
>139
Cは割と新しい言語で、FORTRANが動いていたときは汎用機が主流では?
汎用機が主流のときはIBM機が主流で、
IBMの汎用機はアセンブラ・レベルで仮想メモリに対応してたような・・・
(絶対値でアドレス指定ができなかった)
147名刺は切らしておりまして
>>139
仮想メモリはVAXで開発された技術だなんて
間違ったことを言ってはいかんよ。
メインフレームの歴史を調べなさい。