【コンテンツ】マーベラス、業績大幅下方修正。アミューズメント事業売却&株式配当無配に [3/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:33:37 ID:IVqgMOM4
今夜が山田
8名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:44:12 ID:teAt+F2P
>>4
上場企業なら、銀行が簡単に融資してくれますよ
いざとなればMSCBで返済すればいいんだし
9名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:58:13 ID:ZAouOo2b
ブッチ ウォーカー
10名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:21:42 ID:qBjldU1a
デュワ!
11名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:44:48 ID:Op0vUzow
>映像コンテンツの償却期間を
>18ヶ月から7ヶ月へ変更したためである。

約半年で償却しきるって
それって資産なのか?
12名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:58:11 ID:n+60o5dG
ネット配信だけに頼って、電通の世話になるビジネスモデルを辞めるしかないだろ
13名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:01:35 ID:2Dyn6n66
ぼくものは?
14名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:03:55 ID:HuNIvbAO
アニメって評判になっても、大してソフトは売れないんでしょ
ハルヒはあれだけ必死に盛り上げといて、エヴァの数分の一しか売れなかったとか
15名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:35:06 ID:3X6eBeAX
>>14
だが そもそも値段がボッタクリだからな
映画1本より2話入り通常版の方が高いんだぞw
16名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:37:09 ID:YV4OE4PW
うはw 三星に売ったのか、また残業増えるな(w
17名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:57:07 ID:iOaVrdo2
バップのサイト見たら殆ど売れて無いアニメじゃねえかw
18名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:42:34 ID:iLomOf+g
ナージャを無礼に扱った報いだな。
19名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:57:27 ID:nwRvN3yV
>>14
アニメ新作情報で同じ話題をやってた

916 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 11:32:01 ID:JCVL7KXT
>>910
1クール作品で大体全五巻、一巻あたり6000円
それが一万枚売れたら三億円
このレベルの作品は1四半期に四本以上はある
一つの市場としては結構な規模だと思うけども


ちなみにハルヒは一巻あたり7万から8万本売り上げで全8巻なので・・・
決して低い数字じゃないよ。ハルヒクラスまで当たれば無茶でかい。
20名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 16:53:10 ID:O1r7XPpG
ロリポップも確実に足を引っ張っただろうな。
他にはどんな駄作があったっけ?
21名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 17:08:14 ID:hWhxh6rM
エヴァの数分の1って、エヴァがどんだけ売れたと思ってるんだ
数分の1でも凄いだろアホがw
22名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 17:37:00 ID:6WQyLOTp
>>20
はぴねすとかくじアンとか
更に今春はこんにゃくも控えている
23名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:53:18 ID:DnpxldhF
駄作の筆頭「リボーン」をお忘れなくw
24名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:26:53 ID:POZNT+NM
蟲師は神だったんだがね…
25名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:34:04 ID:Rkcs3qjx
蟲師はアートランドが作ったんだけどね…
まぁ子会社にしちゃったから一緒だけど
26名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:45:02 ID:nwRvN3yV
>>19の補足ね
http://www.eiga.com/bunkatsushin/070320/17.shtml
 昨年販売を開始したアニメーション「涼宮ハルヒの憂鬱」(発売:角川書店)のDVDシリーズが
驚異的な売上を見せた角川エンタテインメント(角川E)。
06年度の売上(セル/レンタル)上位5作品がまとまった。
角川Eは、今期売上131億円を見込んでいるが、そのうち26%を「ハルヒ」シリーズが占める模様。
セルDVD市場がピークを過ぎた中で、「ハルヒ」シリーズが大健闘、角川Eの大きな柱に成長した。

131*0.26=34.6 DVDだけで34.6億、これにCDやらグッズやらの版権料も+されると。
27名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:47:25 ID:U1YuShUC
日興コーディアルが、上場廃止にならなかったワケ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200703/article_8.html
28名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:02:33 ID:GeX+CqQj
マーベラスのゲームは牧場物語のDS版がシリーズ最高の好調ぶりなんだが、
それ以外が話にならねえからな。
29名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:09:52 ID:NupXKzqs
OVAは別として、伝統としてテレビ局は制作費の5割程度しか払わない。
だからDVDやグッズを売るしかない。
30名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:15:00 ID:1FQ1tQNy
>>8
MSCBはもうちょっとしたら規制されるんじゃなかったっけ?
31名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:04:25 ID:DbE792GD
社長はHAYA-OHの息子
32名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:56:14 ID:FTSsOso7
>>20
蟲師以外は全滅に近い
33名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:11:26 ID:6WQyLOTp
蟲師も評価高いだけでそんな売れてないんじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:23:34 ID:UA52MQr7
一巻二巻と9千枚超えたし、最終巻も8千台キープでかなり売れてる方かと。
35名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:59:10 ID:ti+i5jVJ
『家庭教師ヒットマン REBORN』ってビックリするほどDVD売れてないんじゃなかったっけ…
36名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 00:40:15 ID:CypYGto+
リボーンが足ひっぱってるんですか?
37名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 00:53:29 ID:tvBCExGu
>>22
くじアンを巻き込むな
38名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 00:59:06 ID:LoqcX9Ao
ゲームボーイアドバンスのKOFEX祭りナツカシス
39名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 03:37:58 ID:o40Na1DL
くじアンはゲームだけだろ。
40名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 07:41:05 ID:B0MoXGG5
たしかリボーンに一番気合い入れてたんだよな。
DVDとかどんだけ在庫抱えてるのか気になる
41名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 10:17:29 ID:gP2+azwP
>>18
ナージャ・・・あれはもったいなかった・・・
好きだったのに何あの最終回。
リボーンの5話もひどいってレベルじゃない。
あれホントにアニメ?
42名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 12:06:56 ID:Tb5s9sJJ
>>28
オリジナルタイトルが稼いで、版権使用料を取られるタイアップものが
パッとしないんだものなぁ。
旧パックインソフトはつくづく親会社に恵まれないなぁ。
43名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 12:52:27 ID:D1r3qlMU
日本のアニメDVDは高いから売れないって評論家が言ってたな。
ただでさえ今はP2PだのYOUTUBEだので簡単に見れるのに。

ヲタの財布をあてにする商売やめないと未来はないw
44名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 11:43:13 ID:w4tXqOuB
北米並に安かったらもっと買うってオタはいると思う(俺とか)
でも仮に半額で売って2倍売れるとは限らないんだよなあ
45名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:15:16 ID:6a8qPJHm
>>43
DVD買う上客はレンタル屋なんですよ。
値段下げると利益落ちる
46名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:50:36 ID:crdeXqZj
>>45
レンタル用と市販品って同じ価格なのかな。
47名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:56:35 ID:YbJ8b4TP
幹部がセガで使えなかった連中ばっかだからダメに決まってるだろ
48名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 15:28:04 ID:6a8qPJHm
>>46
専用のラベルで、一枚3000円ぐらいだったかな。
それも元の値段で決まるから。
49名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 16:17:18 ID:DfwDXpKP
最近は、決算発表があるたびにストポ安です。
半年前は株価8万台でしたが、今4万です。
50名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 22:07:00 ID:jBBFf8Cs
>>47
バーチャ全盛期にあぶく銭でフェラーリとか乗れもしねぇ高級外車
買ってたバカ連中か?
51名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 18:49:16 ID:1VUG7F+J
>>49
ひでぇw
52名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 18:27:36 ID:SDWcDL+7
>>51
更に半年前は20万だったよ
一年で5分の1・・・
53名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 19:36:45 ID:toaKnoWF
株とか詳しくないんだけど、マジで大丈夫なのそれって
54名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 03:16:32 ID:11hmhDn5
マーベラスエンターテイメント デュワ!
55名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 22:08:28 ID:5VRPbYaS
DVD売り上げ三桁止まりのウニメ制作乙
56名刺は切らしておりまして
age