【企業】大日本印刷、個人情報863万件流出と発表[07/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 15:12:38 ID:kMhEh6U/
さっきアメリカンホームから詫び状が届いた。驚愕の内容・・・


ちなみに、今回のDNPの件で2つめの詫び状です。
214名刺は切らしておりまして :2007/03/19(月) 15:25:12 ID:OSeGzhAu
215名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 15:49:44 ID:16CiEN1p
>>214のリンク先を見てみた。

委託先との個人情報に関する契約締結
(2000年8月〜)
個人情報保護に関するマネジメントシステムを構築し、プライバシーマークを取得
(2000年9月〜)
電算処理室に監視カメラを設置し、不正な行為を牽制
(2003年1月〜)
電算処理室での生体認証による入退室管理を強化し、部外者の侵入を防止
(2004年9月〜)
ポケットのない作業服着用によるデータ等の持ち出し防止
(2004年10月〜)
アクセスログの取得
(2004年12月〜)

ちょwwww遅すぎwww
216名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 16:09:47 ID:RMNBhwwg
みんな忘れているかもしれんが、ソフトバンクの個人情報流出の時は
ソフトバンクは全員に500円の金券を送ったんだよな。

ソフトバンクだけが晒し上げされているようだ。
217名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 16:14:49 ID:YUsNSawL
YBBな
218名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 16:23:19 ID:KifQzFs4
ウチにも詫び状がニコスから来てたが
この時期にカードで買いマクってトボけたら
大日本は肩代わりしてくれるんか?
219名刺は切らしておりまして :2007/03/19(月) 16:30:00 ID:OSeGzhAu
生体認証により部外者の進入を防止したが、権限のある委託会社の社員
の不正はふせげなかった。
220名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 01:39:58 ID:wK+OV3w/
ともあれ情報流出の法整備がまず必要だな。
221名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:00:06 ID:Tj7a8S+7
合計43社のうち、公表した18社以外の
隠蔽体質の25社を吊るし上げたい。

DM受け取った方、もしくは内部事情を知る方はカキコを。
222名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:03:44 ID:qcIG2UY0
>>218
詐欺は実刑が下る場合が多いよ
223名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:35:10 ID:c+iTtg05
DMP(w
じゃなかったDNPにも実刑きぼんぬ。
224名刺は切らしておりまして :2007/03/21(水) 08:48:10 ID:yfVB47Fh
もまえら、個人情報流出の陰に隠れている
○装請負はスルーするなよ
225名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 08:57:46 ID:HIwJjn9p
DCカード使っているから漏れの情報は漏れちゃったんだろうな?熟女DVD買ったこともばれちゃってるんだろうな?
226名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:03:10 ID:tJufFSwm
>>1
何が謹んで新年のお喜びを申し上げます。だよ?!
ほんとに反省してんのか?えっ?
227名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:30:42 ID:JY+NqJqS
紙媒体にはこのニュースがほとんど載ってない。
そんなことやったら印刷の現場レベルで有形無形の嫌がらせをされるからかね?
228名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:17:50 ID:fJH0PwtH
お詫び状きた
詐欺会社の名前晒してくれればアクションあった時に通報できるのに・・・
229名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:38:51 ID:qep602hB
カルピスきました
230名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:00:14 ID:/vMDWM74
「対岸の火事」と考えずに 個人情報流出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20070316/20070316_002.shtml

 企業が持つ顧客の個人情報だけではない。警察から捜査情報が外部に流出したり、自衛隊の内部データがインターネット上に流れたりと、
あらゆる組織からさまざまな情報が漏れだしている。

 大量の情報を蓄積できたり、ネットを通じて瞬時に流されたりする。
情報技術の進展に、それを使う人間も組織も追いついていないといえばそれまでだ。

 ただ、私たちがこれまで指摘してきたように、個人情報は、それを悪用する犯罪グループにとっては「金のなる木」である。
個人情報は常に狙われている。だから、顧客の情報がきちんと守られているか、日常的に点検する必要がある。

 その意味で、相次ぐ個人情報の流出を対岸の火事ととらえるべきではない。
そこから教訓を読み取り、不備を補っていくことが転ばぬ先のつえとなる。


231名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:59:56 ID:+CjJPqAg
>>224
フリダイヤルもその一つですよね。
禿げしく対応が悪い。
232名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:43:43 ID:ccI3bK8l
>>229
家もカルピスキタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
4年も前に応募したのが、でもこれっておかしくない?
懸賞応募の個人情報って、個人を特定出来ない統計情報として保存じゃなかったっけ
それにダイレクトメール一度も送られてこないのになんで委託業者に渡すんだ?
ダイレクトメールはいらないに丸付けたと思ったけどな・・・
233名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 02:58:10 ID:q+8ut8T5
マスコミの続報ないねえ
234名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 04:38:36 ID:hS4t36/I
DNPからクライアントやマスコミに巨額の金が渡ったと見てよさそうだな

おおっぴらにされて被害者から集団訴訟なんて起こされたら
桁違いの賠償しなきゃならなくなるからな

行政はその姿を冷ややかな目で見てるってな図式か。
235名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 04:43:03 ID:p1mqBhcn
クレジット会社に問い合わせてもお客様の情報はもれていませんの1点張りだしな
漏れてましたよとはいえないだろう
236名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 06:05:54 ID:KlE4c1YI
ま、だだ漏れだろうな
237名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 09:54:32 ID:UdMUpSqu
>>233-234
流出43社のうち、公表した18社の他に、
半数以上の25社が隠蔽だもんな。

ただ、公表した18社のうちヨタ関連が数社もあるから…
238名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 14:48:15 ID:p90TxUB5
松居一代はこういうのに出てたんだから船越英二が結婚認めなかったのも無理ないかも。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1174542238966o.jpg
俺…先生のオシッコ飲みたいんです…って下りがマニア心をそそるかも

こちらは携帯サイズ。熟女好みの人は待ち受けにしてオナってね。
http://zipdekure.net/img/src/up4312.jpg
http://zipdekure.net/img/src/up4313.jpg
239名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 20:56:02 ID:/t901CNm
>>237
問題は残りの25社だな
240名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:13:51 ID:5bgEtKHJ
辛勝
241名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 06:28:59 ID:NIpFl+am
漏れの情報漏れてたよ。

とある会社から、スマソメールがきた。

クレジットカードも流出したが、有効期限はもれてないらしい。
心配だからカード番号変更してもらおう。
242名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 21:22:51 ID:mD0PJvlK
>6121
9,316円分
243名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 21:30:59 ID:DWuZt2CD
シャチョーさんの引責辞任の気配は全くなしだな。同族らしいし。
事業部長あたりもお咎めなしなのかい?
244名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 21:32:08 ID:1EGcSvpd
ちょうど昨日、この郵便が来てたorz
245名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 00:19:06 ID:hFUJmo7b
個人情報を適切に取り扱う企業に対し「プライバシーマーク(Pマーク)」を発行している
日本情報処理開発協会は23日、800万件以上の個人情報を流出させた
大日本印刷に対する「改善要請」処分を発表した。
Pマーク取り消しには至らず、関係業界では「流出規模の割に処分が軽く、
マークの信頼性にかかわる」との声も出ており、議論を呼びそうだ。

 「原因の特定」「原因に対する改善策の実施」など6項目を要請した。
改善が認められない場合はマークを取り消すとしている。
 金融機関、電話会社や自治体があて名印刷など
個人情報を取り扱う業務を外部委託する際、委託先選定の条件に
Pマーク取得を含めているケースが多い。
 大日本はこの種の受託事業のシェアが大きく、いきなりPマークを取り消すと
企業や自治体の業務に支障をきたす恐れがあるため、現実的な処分にとどめたとみられる。

■ソース
NIKKEI NET(ttp://www.nikkei.co.jp/)[2007年3月23日23時00分]
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070323AT1D2309C23032007.html



日本情報処理開発協会も、この件をヌルーしている現状…
246名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 02:06:36 ID:MMwniMaS
そりゃK某某Iが300万件以上も“自力で”漏らしても
「プロバイダー安心マーク」を剥奪されていないのと似たようなものだろう。
247名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 04:35:36 ID:IuoQmL1A
天下り何人雇うとスルーしてくれるのかな
248名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 09:50:16 ID:OP+pm9iM
監視カメラを設置し、不正な行為を牽制
入退室管理を強化し、部外者の侵入を防止
ポケットのない作業服着用によるデータ等の持ち出し防止

馬鹿
249名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 10:11:08 ID:A2MAPIdC
【情報流出問題】大日本印刷 「Pマーク」取り消し処分なし 「改善要請」処分のみにとどまる[2007/3/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174660310/
250名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 10:31:24 ID:A2MAPIdC
【上場維持】日興コーディアル、230億円余の申告漏れ[3/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174657439/

粉飾の次は脱税
251名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 22:38:47 ID:2uzUTZYp
アメリカンホームだけは個人情報と呼べるレベル
それ以外は
252名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 14:07:31 ID:RkLm1ft4
情報流出なんて罪にならない  ってことでOK?
253名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 17:28:55 ID:ad36aSq/
DNP社員必死だな
254名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 17:38:58 ID:OguDkWEH
情報流出なんて、もうどうでもよくね?
そもそも誰かに知られて困るような情報なら、
登録しなけりゃいいだけの話。

他人なんて信用したらあかんよ。
どうしても知られたくないような情報は、
せいぜい家族内にとどめておくべきだね。
255名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 17:40:08 ID:Giacj9IZ
そんな、普通の人間はねひみつなんてありませんよ
人殺しじゃあるまいし
256名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 17:45:09 ID:OguDkWEH
むしろ、ゴミの分別などで面倒ごとが
増えるダイレクトメールだとか、
しつこい電話セールスのほうを取り締まれよ。
DMのフィルム部分を紙部分からはがして分けろとか
いってるとこ多くなってきてるそうだしさ。


個人情報いくら流出しても、使いどころがなきゃ
被害はないだろ。
257名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 06:46:32 ID:r6Hgimuf
しつこい電話セールス
→受電は全て携帯で。家の電話は抜いておき、発進時のみつなぎましょう。

DM
→受け取り拒否。捺印省略すると陰影を悪用されないので安心。
258名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 16:06:12 ID:eTD3xSV4
さっそくメール便の受け取り拒否してみた
そしたら委託業者に連絡が行くまで送られてくると思います。だって、
ほとんどの企業がDM業者に委託しているんだね
259名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 22:12:46 ID:1JSIvdnJ
age
260名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 22:58:51 ID:CSuBhQkZ
原因:印刷屋はバカだからだな
261名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:04:14 ID:iIEcAoBo
でも公務員に比べたらかわいい物
262名刺は切らしておりまして
公務員と比べたら全てがかわいくなる