【家電】キヤノン、川崎に新拠点・低コスト生産ライン開発…設備投資額は約300億円・約350人配置 [07/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:01:34 ID:CveIeEAS
>>53
キヤノンは中国からせっせと撤退しているのにw
55名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:04:42 ID:QP6DPmIb
>>54
確かに…民生品だとスキャナもベトナム生産に移管されたし、インクジェットはタイだし。

レーザープリンターが中国ではなかったかね?
56名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:34:55 ID:EUmaxMPd
いま時中国で物作りしてちゃダメだろ
政治・教育面で反日が激しい中・韓とは速めに見切りつけた方が得策だよ
57名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:39:04 ID:C/8rgzEQ
いまどき高卒ってありえなさすぎw
自殺して生まれ変わるべきだと思うよ
58名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:45:37 ID:88IkBe7+
>>54
別に撤退してるわけじゃない。
蘇州に一昨年だったか作ってるしね。
新規に工場を作るのが中国以外にも増えてるから、相対的に比率が下がるだけ。
59名刺は切らしておりまして :2007/03/11(日) 23:08:52 ID:jN5ozAdG
>>中国から撤退している

でも、日本には来ないよw
大分はお便所様のお膝元だから特別w
それも、偽装請負だらけだけどねw

60名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 23:20:06 ID:QP6DPmIb
偽装請負のほうが中国生産よりマシだと思うが。
61名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 23:36:32 ID:6EsSv2/r
2007年2月19日
キヤノン株式会社

派遣・請負から直接雇用への対応について

最近、一部に、キヤノングループは派遣・請負から直接雇用への対応について消極的である、と誤解されかねない報道がありました。


当社は、社会的なルールに則って、長年、直接雇用にも鋭意取り組んでおります。
その昨年度の実績ならびに現在の方針について、みなさまにお知らせいたします。


2006年中にキヤノングループ全体で派遣・請負の方から430人の方に、直接雇用になっていただきました。
また、新卒の方だけではなく、既卒の方々の雇用も積極的に進めており、同年中に550人の中途採用を実施いたしました。


今後も、キヤノングループはコンプライアンス(法令遵守)の観点から雇用関係を適正に維持し、
定期・中途を問わず多様な社員の採用・確保に努めていく所存です。


キヤノン : お知らせ 派遣・請負から直接雇用への対応について
http://web.canon.jp/pressrelease/2007/osirase2007feb19.html

>>59
キヤノンのおかげで他社もかなり追従して国内回帰を始めただろ。
新聞読めよ。
62名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 23:42:59 ID:x3hqluN0
キャノンはガス橋を越えるな!

63名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 23:49:05 ID:H9KznANm
多摩川を越えないって任侠の世界の約束もかわちゃったしね
64名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 23:53:35 ID:PokM6MP8
既に越えまくりだろwww
多摩川両岸はキヤノンの事業所で埋め尽くされている。
65名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 00:02:51 ID:aGFkgiGd
低コストに技術は要らない
安く雇えば解決するんだよ
賃金が一番コスト高なんだから
66名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 00:04:23 ID:QP6DPmIb
>>65
コストの内訳の中で人件費も高いが、部材も高いと思われ。また、10人でやる作業を工夫して5人で出来るようになれば人件費もカット出来る。
67名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 00:09:26 ID:kExYF1wa
>>65
ロボット使えば人件費が99%ぐらいカットできるようになるだろ。
単純作業しかできない人間はいらなくなる。
68名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 00:09:54 ID:aGFkgiGd
早い話さっ
社長が全部やれば解決するんだよ
69名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 01:16:57 ID:OCWDgo4r
>>61
> キヤノンのおかげで他社もかなり追従して国内回帰を始めただろ。
> 新聞読めよ。

別にキヤノンのおかげってわけじゃないでしょ。
たしかにキヤノンは先手先手で中国に出て行くのも
国内に戻るのも早い方だけど、
国内回帰とか自動化推進とか
マスコミ受けのいいスローガンを立てるのが上手いんだよ。
派遣請負だらけにして、地方自治体に優遇措置をしてもらって、法人税を下げてもらって、
いろいろな合わせ技でやっと国内に少しだけもどしているというだけのことを、
かっこよく喧伝してるだけ。

少しは新聞の裏まで読めよ。
70REI KAI TSUSHIN:2007/03/12(月) 05:03:18 ID:apOfM1Ll
日経(USO)ネタ イラネ(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
71名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 06:20:46 ID:fxbKgNEb
>>69
派遣だらけでも工場海外に持ってゆくよりいいだろ
そんなこと言っていると日本に工場なくなるぞ
72名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 09:59:33 ID:aGFkgiGd
派遣ばかりの工場より中国で中国人の正社員を沢山雇った工場が良いに決まってる
日本人より中国人の方が 仕事はよくするからな
73名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 11:07:29 ID:ofdYdYPO
国内に工場を建設した上で、派遣を減らすためにロボットを導入するって話だろ?
ロボットのメンテナンス要員は必要になるけどな。
74名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 11:18:25 ID:+Zk53eSA
キヤノンさん ・・・ 早く潰れてください
75名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 11:21:17 ID:aGFkgiGd
メンテナンスレスとか予備
76名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 11:27:16 ID:Khj9RqSu
>>69
>でやっと国内に少しだけもどしているというだけのことを

「キヤノン 国内生産 割」とかでググって見ればすぐに分かるんだが、
キヤノン製品の国内生産比率は6割。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/10/01/4750.html
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060529/117597/
キヤノンは売り上げの海外比率が高いことを考えれば十分な数字なのでは?

批判する人はキヤノンのやり方より良い代案を出してもらいたいね。
で良い案があるならそれを実行してもらいたいね。
それができないなら条件は悪くとも国内で職を生み出しているキヤノンの方が
ずっと役に立ってると思うがどうだろう。
77名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 11:39:39 ID:iepol+xw
エルピーダも台湾にDRAMの工場をつくるし
文科系経営者は国内の事を考えない売国奴ばかりだな
78名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 11:43:24 ID:aGFkgiGd
国内の心配しているお前がデカイ工場を作れば解決する
79名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 12:08:32 ID:cByPPiky
>>77 海外へ行くのにはメリットがあるからだ。

エルピーダメモリ:台湾に半導体の新工場 対日投資は死に等しい−−坂本社長に聞く
 ◇台湾に半導体の大型新工場−−坂本幸雄社長(59)
 パソコンに使われる半導体メモリー「DRAM」の台湾新工場を発表した半導体大手、
エルピーダメモリの坂本幸雄社長が毎日新聞のインタビューに応じ、国内での建設を希望したものの、
台湾並みの優遇措置を受けられず断念したことを明らかにした。
坂本社長は「半導体メーカーにとって日本への投資は死を選ぶに等しい。このままでは
日本から産業がなくなる」と話し、国の対内投資拡大戦略の不備に強い警鐘を鳴らした。
主なやり取りは以下の通り。【聞き手・斉藤望】

 −−総額1兆6000億円の大型投資。台湾を選んだ理由は何ですか?
 ◆台湾政府の支援が一番大きい。ハイテク産業は進出後5年間は法人税が大幅に割り引かれるし、
研究開発助成もある。国内立地の場合と比べた負担減を試算すると、5年間で2500億円に上る。
国内に工場を残したかったので、経済産業省や与党に何度も優遇策を求めたが駄目だった。

 −−先進国の日本に産業振興策はなじまないとの意見もあります。
 ◆米国に工場進出した半導体メーカーへの補助金は進出時に一括して1050億円、ドイツでは
820億円だ。日本では、シャープ・亀山工場の15年間で90億円が過去最高。規模が違いすぎる。
【この辺省略】
 −−日本は投資先として不適格だと?
 ◆半導体メーカーにとって対日投資は死を選ぶに等しい。80年代に50%だった世界シェアが
今は20%。半導体が衰退すれば、それを使うエレクトロニクス産業も衰退する。iPodしかり、
パソコンしかり。今はデジタル家電が一時的にいいが、早晩パソコンと同じ運命をたどる。
国は認識を改め、もう一度ものづくりに力をいれるべきだ。
80名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 12:55:56 ID:EmDxf/6E
>>79
金融サービス業で行くのか製造業で行くのか農業で行くのかどれとる気なんだろ、バランス重視?
81名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 21:52:00 ID:nn65iYJe
>>77
そこは体育会系経営者だろw
82名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:20:26 ID:xMn6JWkP
>>81
体育会系は、下半身接待に弱いからなぁ。

>>79のような内容が本当か嘘かなんてのは分からんからね。
監査法人さえ抱き込めば粉飾し放題だから。
83名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 23:16:56 ID:OCWDgo4r
>>76
キヤノンの言う国内回帰は42%の海外比率を40%にまで下げるだけだから。
言葉だけ一人歩きしてるから、8割の海外生産が2割くらいまで減るみたいなイメージに思われてるけど。
公共広告機構に訴えてやりたい。
84名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 02:00:29 ID:0E0HUV2i
>>77
国内の法人税が高いのが原因。だから海外へみんな逃げてしまう。
でも2chでは法人税の減税には大反対なんだろ?
赤旗も反対してた。
85名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 04:08:44 ID:OO6ra1cl
「日中文化・スポーツ交流年」 ロゴマーク決定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000030-san-soci

今年で日中国交正常化から35周年となるのを記念し、相互理解を深めるための
さまざまな事業を予定している2007「日中文化・スポーツ交流年」実行委員会
(委員長=御手洗冨士夫・日本経団連会長)は12日、ロゴマークを決めた。
中国と日本の英語名の頭文字である「C」と「J」を組み合わせてハートをかたどった。
また、キャッチフレーズは「期待を未来へつなげよう。」に決まった。
86名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 01:17:34 ID:r/UpM5yP
【家電】キヤノンはSED訴訟で和解に応じてほしい=米ナノ…サムスン電子と独占契約も [07/03/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173968150/
87名刺は切らしておりまして:2007/03/18(日) 15:30:19 ID:Y+xP63jX
いなくなった東芝はどこへ行くわけ?
88名刺は切らしておりまして:2007/03/18(日) 15:32:37 ID:rOtGjPUH
>>87
中国。
89名刺は切らしておりまして :2007/03/18(日) 16:42:04 ID:GAFSff2v
歩留まり90%を95%に上げるより
10%を95%まで上げる方が簡単





By 松下幸之助
90名刺は切らしておりまして:2007/03/18(日) 16:45:38 ID:gsTP9Q50
>88
どう考えてもここ

ベトナム

なんだが
91名刺は切らしておりまして:2007/03/18(日) 18:21:55 ID:nm7Ox63B
>国内の法人税が高いのが原因。だから海外へみんな逃げてしまう。


また工作員が捏造してるし。


米と同率。しかも実効税率じゃぁ欧州とも同等。
92名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 09:15:58 ID:0k/MJd2I
>>91
台湾は日本の半額以下。
だから半導体工場は台湾に大量流出。
自動車や液晶工場も北欧に流出中。
93名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 10:39:56 ID:RN9z5hMT
ならそっち行けよw
ライン工がどうなろうがどうでもいい。
94名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 10:45:47 ID:BVmcNFD1
東芝は国内から撤退、跡地がキャノンか
まあ、東芝は液晶開発で自殺者2名出して開発に失敗、国内撤退してますからね
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
この工場でも東芝自殺者出たのかな
95名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 21:13:42 ID:rVu/gC7z
96名なし:2007/03/24(土) 22:08:12 ID:BQXtjDQm
高収益企業(キヤノン)は、やり手だね!
東芝の川崎の工場跡地を安く買って、出来もしないSEDを
出来ると言って、東芝さんからお金を出させて...
最後に特許で「東芝さん、もう支援は不要です」
だった(>_<)
これでSEDを辞める口実が揃ったのでは?
強誘電液晶も撤退しているしね。

でも、なぜ東芝はキヤノンに損害賠償を請求しないの?
キヤノンの傲慢な特許戦略で、今までの開発費がゴミになったのに??
97名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 07:49:29 ID:j1fsRzpE
キヤノンは2007,08年度の2年間に、国内のグループ19社の製造部門で働く
計3500人の派遣社員や請負労働者を、正社員などの直接雇用に切り替える
計画を明らかにした。

同社は、請負業者の労働者を、正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる
「偽装請負」があったとして、03〜05年に労働局から計7件の文書指導を受けた。
この問題の反省を踏まえ、派遣社員らの正社員化に取り組む姿勢を強める。

2年間にグループの製造部門で新卒採用を含め計5000人を正社員などの
直接雇用で採用。このうち、現在、派遣社員や請負労働者として間接雇用している
従業員から1000人を中途採用の正社員として、2500人を契約期間3年未満の
期間社員として採用する計画だ。

同グループの製造部門では、従業員の75%にあたる約2万1400人が間接雇用
(派遣社員約1万3000人、請負労働者約8400人)。
偽装請負の指摘を受けて昨年8月、御手洗冨士夫会長(日本経団連会長)の指示で
「外部要員管理適正化委員会」を設け、雇用形態を見直してきた。

団塊世代の大量退職を背景とした人材確保や「偽装請負」問題を契機に、
大手企業では間接雇用の非正規社員を直接雇用に切り替える動きが広がっている。


ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070325i101.htm

【家電/労働】キヤノン、派遣・請負から3500人を直接雇用へ[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174771964/
98名刺は切らしておりまして:2007/03/27(火) 19:16:48 ID:/Iy/53D2
電機メーカーでここまで生産技術に力を入れているのは珍しいな
99名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 02:12:31 ID:Zf8/fkag
キヤノンの生産技術もしょぼい
エース級の働きしてるのなんてほんの一握り
100名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 22:37:55 ID:Wt1kKFsb
>>99
キヤノン以外にここまで力を入れている会社は他にどこがある?
101名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 23:31:32 ID:RIf2lOlM
>>100
ここまでってどの辺が?
102名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 01:08:44 ID:GQuO4VNF
>>101
中途で雇いまくってるじゃない
103名刺は切らしておりまして
>>102
精密電機で業績を伸ばしてるのが他にないからキヤノンが目立つだけで
自動車や機械、部品ならかなり積極的に生産技術者は採ってる。