【放送】デジタル放送コピーワンスの見直し議論、平行線…総務省の情報通信審議会[03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 15:44:29 ID:DemFqQWx
そもそも永続って言葉が誇大宣伝だよな。

メディアメーカーも故障率と故障曲線を明示してほしい。
942名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:22:48 ID:SPSI5aSn
アナログの保存は、温度・湿度・紫外線に気をつけてカビを生やさないこと・・・だったが
デジタルの保存は、電気と金を使って能動的に移し変えていくことしかない

1世代目のメディアのあと移せない、という方法では
必ずメディアの寿命と共にデータは消失してしまう

しかも、メディア自体の寿命というより
再生機器が手にはいらないといった、システムとしての寿命というリスクもある

「コピーワンス」は長期保管を許さない愚かな制度
22世紀には、今世紀の文化は全く伝わることはない

文化を滅ぼすコピーワンスは
高松塚古墳の黒かびのようなものだな
943名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:37:48 ID:KYbQCAKH
>>942
地デジだけが、後世に伝わるべき文化じゃないだけ、
なんだから別にいいんじゃね。
944名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 16:51:29 ID:hwXAf918
ゴッホの生存中は、誰も彼の絵画を評価しなかった

どの文化を残すべきかは今我々が決めることではなく歴史が判断すること
「残せない」というのはそれ以前の愚かな行為 人類全体に対する犯罪
945名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 17:30:56 ID:UkXtIgFi
>>941

別に物理的な永続性のことを言ってるわけじゃないよ。
論理的にデータの劣化や変化なしにコピーが作れるというのがデジタルの特徴。
つまりコピーの際にデータ内容を変えることは厳密にはデジタルメディアとはいえない。
946最悪ですね :2007/04/13(金) 18:32:09 ID:C/emV5TJ


   デジタルとは、なんと不便なものか・・・・


947名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 16:37:45 ID:lVbfR8um
>>942
伝わるよ。

日本以外の国からの情報ならw
948名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 16:39:22 ID:nzm0+sgW
岩のような頑丈なノートパソコン作ってほうりこんでおけばいい
949名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 17:00:49 ID:8Lm1cUI8
はやくEPNにしてくれよ
ただEPNにするとネットでの違法コピーが防げるという
リクツはぜんぜん理解できないけど。
950名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 23:16:20 ID:fwumcktt
海外で「日本並に録画規制してみようぜ!」って国はまだ現れないのか
951名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 23:29:03 ID:Z1of3STt
B-CAS・コピワンと一緒にテレビは終わりそうだな
952名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 01:21:02 ID:CsDdisG6
10年後はかなりIT技術も進歩してるだろうからマジでネットに乗っ取られるかもね。
10年も経てば1万でネット配信の映像を見られるテレビが出るだろうし。
その手のサービスも充実してくるだろう。
そのためのインターネット規制なんだろうけどw
953名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 01:34:46 ID:bgFBPlCN
ネットでのテレビ配信はサーバの負荷が大きいことが問題だったのですが、
海外では、P2Pの技術でこれを克服しようとする動きが活発です。
BitTorrentの商業利用とか、Skype開発者によるJoostとか。
954名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 17:31:02 ID:nmBSwxUt
>○ 質問(5)は、EPN=「海賊版横行」「コピーフリー」という意見に対する見解。コ
>ピーフリーは、先程説明があったので海賊版について述べる。海賊行為をしない大多数
>の消費者は、EPNで複製物が多少とれるということになっても、海賊行為をしてみよ
>うとは思わないと認識。JEITAとしては、一部の害意ある人の行為のために、大多
>数の良識あるユーザーが制約を受けることは問題であると認識。

ほんとは海賊行為するなんて思ってないのにEPNにすらNOを突き付ける放送事業者
本当の目的が別のところにあることは明白です
955名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 18:43:45 ID:faGrNGKy
録画されたら視聴率に反映しないからリアルタイムで見せたいんじゃないの?
つまり本音はコピーどころか録画すらもさせたくないと。
956名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 20:39:04 ID:juysZa/Q
>>955
コピーネバーで放送すればOK!
コピーネバーは現行の仕様の中に入ってます。
957名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 23:34:11 ID:juysZa/Q
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/13/15413.html
米CBS、テレビ番組の無料ネット配信を発表

米メディア大手のCBS Corporationは12日、テレビ番組をインターネットで無料配信する
「CBS Interactive Audience Network」の結成を発表した。

発表にあわせてCBSと契約したインターネット企業は、AOL、Microsoft、CNET Networks、
Comcast、Joost、Bebo、Brightcove、Netvibes、Sling Media、Veohの10社。
いずれの番組にも広告が挿入されるため、無料で視聴できる。
広告収入はCBSと提携会社の間で分配される。



日本がウダウダやっている間に、世界は一歩先を進んでいるw
958名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 05:14:53 ID:DrRXz5Su
ネットで放送した方が
具体的な視聴率が確実に分かるのにね
早くネットでオンデマンド放送始まんないかな
959名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 05:53:50 ID:pR4kApmV
日本でのネットの放送は現状ではほぼ不可能なんじゃなかったっけ?
肖像権が番組の著作権より重きがあるという問題と、もちろん楽曲使用の問題。
楽曲はまだグロスの規定を設けてないから、一曲ごとに支払わなけりゃならないんじゃなかったかな?あと、ストリームとダウンロードの問題。
960名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 07:34:31 ID:mVFw0ylo
>>959
法的・政治的問題
・多くのコンテンツがネット配信を前提に権利処理されていない
 (一回限りの電波でのテレビ放送しか想定していない)
・多くのコンテンツで権利処理に曖昧な部分があり、ネット配信の許諾を得るのが困難
・ネット配信が通信扱いになっているため、楽曲使用などで個別に支払いが発生する

技術的問題
・動画配信はサーバの負荷が大きい

海外では、権利処理はクリア済み。技術的問題は、鋭意努力中といったところ。
最近の話題はP2Pでの配信かな。
961名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 07:47:38 ID:fBKUwFgb
はやく放送業界潰れないかな
962名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 07:51:10 ID:CRNrijfG
>>960
嘘をつくな。

法的・政治的問題
>・多くのコンテンツがネット配信を前提に権利処理されていない
> (一回限りの電波でのテレビ放送しか想定していない)
>・多くのコンテンツで権利処理に曖昧な部分があり、ネット配信の許諾を得るのが困難
>・ネット配信が通信扱いになっているため、楽曲使用などで個別に支払いが発生する
と、JASRACが主張してるだけ。

>海外では、権利処理はクリア済み。
海外も日本も、同じ。

>技術的問題
>・動画配信はサーバの負荷が大きい
これだけで、嘘だとばれるってのに。
963名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 08:30:20 ID:rqTJRP50
正直なところ、番組コピーされたくないのは著作権云々よりも
不祥事とかヤラセ発覚した時の映像が出回って欲しくないんだろ
964名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 08:46:45 ID:kLFau/Nr
>>963
それが真実かもな、まぁでもホントにガチガチにプロテクトされたら
テレビをデジカメとかで動画撮影してうpすると思うから無駄だけどね。
965名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 08:55:32 ID:V3L2aTtH


   デジタル時代とは、ユーザーががんじがらめにされる
   不自由極まりないものである。
966名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 09:13:25 ID:cXGRl39+
留守録されてもレートには反映されない
録画があれば再放送見てもらえない

視聴率がすべての業界だから
「録画」「タイムシフト」自体を完全否定

本当にカムサハムニダ
967名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 09:24:33 ID:zDQKl6Nx

血で痔もなにも デジタル化は管理しやすくするため 
968名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 09:44:36 ID:fKkCf+gy
>>962

> >技術的問題
> >・動画配信はサーバの負荷が大きい
>
> これだけで、嘘だとばれるってのに。

どうせGyaoみたいなのしか知らないんだろう
放送だったらマルチキャストでやっちゃえばVOD 1本流すのと一緒だよな
969名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 12:52:37 ID:C8OeEz59
中毒性の高いタバコもやめれたことだし
アナログ停波と同時に中毒性のTVもやめる
実際、新聞とラジオとネットでもほとんど支障ないし
かわりに大型スクリーンとプロジェクターでも買って
名作だけ時間作ってDVD鑑賞するか映画館で見るよ
NHKともオサラバすることにする。
970名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 12:59:35 ID:CRNrijfG
>>968
>放送だったらマルチキャストでやっちゃえばVOD 1本流すのと一緒だよな
どうせGyaoみたいなのしか知らないんだろう。

マルチキャストでやるのも局舎ごとにリフレクタ置くのも、手間も帯域も似たようなもの。

技術的には、いくらでもやりようはある。
971名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 14:25:00 ID:kboyr5JH
各家庭のSTBを鯖にしてP2Pにしよう。
初期費用が高価そうだが。
972名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 15:21:21 ID:NqY6VLBE
Torrentクライアント内蔵のルーター、NAS、単体クライアントなんかも出てきてるし、
STBとして考えると、2万くらいでできないかな?
973名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 19:35:36 ID:ZtcJM+S5
だからさぁ在京キー局だけで放送業界が成り立ってる訳じゃないのよ。
地方の有力マスコミでもあるローカル局を全滅させるネット配信なんてできる訳ないよ。
BS放送ですらキー局から同時放送できない現状見てみ
974名刺は切らしておりまして:2007/04/16(月) 20:24:17 ID:4rVdyk9Q
>>973
結局、著作権問題とか技術的な問題じゃなくて、
地方ローカル局の存在が最大の障害なんですね。
地デジでも、CATVの再送信でもめてるみたいだし。

やっぱりここは、地デジ推進して地方ローカル局に経営破綻してもらって、
業界再編してもらうしかないのかなw
975名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 08:50:29 ID:XgZxyn1S
>>969
漏れも脱TVした。

その代わり2ch中毒になったw

976名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 18:41:48 ID:HS7un3QX
一回TV番組で作ったのは報酬請求権だけにしろよ。
977名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 21:11:24 ID:IdvL3u6X
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070417/268457/
動画配信で米巨大連合が誕生へ

米Newsは米国時間4月16日,米NBC Universalおよび米Comcastと
オンライン・ビデオ配信に関する包括的な契約を結んだと発表した。
今年3月に成立したNewsとNBCの提携関係を拡大するもの。
両社は映像コンテンツの無料配信サービスを2007年夏に開始する予定。
 
今回の提携により,メジャーな映像コンテンツを主要ネットワークで
流通させる「巨大連合」への動きが加速しそうだ。まず,Comcast
ネットワークのWebサイト「Comcast.net」および「Fancast.com」で,
NewsとNBCのコンテンツを配信する。一方,Comcastは同社傘下の
「E!」「Style.com」「G4」「Versus」「GolfChannel.com」といった有力
コンテンツをNewsおよびNBCに提供する。
978名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 23:38:49 ID:fxx1K8SN
コピーワンス、規制緩和の方向で決定
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176903005/
979名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 23:45:26 ID:tJ0/9wYW
>>978
とうとう音を上げたな。

コピーワンスをかけていた間がずいぶん長かったけど
その期間にいったい何を守ったというのだろう?

流出は防げたのかい、YouTubeに貼られなかったのかい?
          無駄な努力乙

3回コピーできれば、すべての問題が解決するとでも言うのだろうか?
      そんな機能はだれも必要としていないよ
980名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 23:51:09 ID:NUYOTG0y
>>979
そうだね。成果より弊害の方が大きいのはCCCDの場合とよく似てる。
あっちはCD市場の衰退を招いたが、デジタル放送は結果として何を失ったろうか?
981ライトスタッフ◎φ ★:2007/04/18(水) 23:53:52 ID:???
>>978
続報スレを立てましたので、どうぞご利用ください。

【放送/行政】「コピーワンス」制限を緩和へ--総務省の情通審 [07/04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176903762/
982名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 23:59:02 ID:uXXxU91W
>>973
それ逆じゃないの?
ネット配信や衛星で全国に放送出来るようになると、在京キー局の存在意義がなくなるから、そっち側が恐れてるんじゃないですかね。
だからBSデジタルは在京キー局優先に認可したんだと思うけど。
そのくせ通販番組ばかりで無駄な放送してるんだけど。
983名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 00:40:23 ID:+Z495okA
>>979
新システム導入しても、ムーブできる回数を「1」にすれば現状と同じw
984名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 17:38:03 ID:nIkCrLl+
参院選あたりでコピーフリーを公約に掲げてくれる候補者は現れないものか?
985名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 19:37:56 ID:b28iSddb
都知事を焚きつけたほうが。
コピワンあると、発言捏造とかのチェックができず都民が困るとか言って。
986名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:43:18 ID:SDjARwdj
B-CAS・コピワンがある限りデジタル放送は終わりだろうな
987名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:49:21 ID:5efYSWHs
ブルレイ、HDDVDの争いに加え、コピーの規格まで変わることを考えると
とてもじゃないが十万以上もするレコーダなんて買えたものじゃない。
988名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:55:43 ID:agVyxAdL
>>984
自民党から共産党まで全政党が新聞の再販制度特殊指定を
維持するよう積極的に活動した。

諸君、この国の著作権制度は最悪だ。
われわれは何も期待しない。
989名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 23:58:52 ID:GKZL9sYf
もうめんどくさいからテレビ放送終了ってことでいいじゃん
990名刺は切らしておりまして
ネット放送にしても、クローズなセットトップボックス作って、Bittrrentみたいな仕掛けを
入れておけば、

「人気があるTV番組ほど負荷が分散される」

んで逆に問題は減ると思うんだけどなぁ。
そうなると番組を保存する意味てのは相当減る。それでも保存したい人には有料なり
無料なりで放映者が決めればいい。

日本では無理か・・・。