【調査】長者番付:ゲイツ会長が13年連続世界一の富豪 米経済誌[07/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 11:11:40 ID:p8E5nOnl
ウォルト ディズニーも金持ち
85名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 11:20:23 ID:P6pRqfSV
来年はぜひBNFに100以内を狙っていただこう
86名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 11:52:14 ID:L2Y115D3
1,000万でいいから僕にも分けてください。
87名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 12:10:12 ID:EDddwP3s
こんなの意味ないな
国民の平均的年収が高くほどよく分散しているほうがよい。
88名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 12:24:23 ID:vFRQQkCl
今年のランキングが全部見れるとこ何処?
ググルの二人が何位か見たいんだけど
89名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 13:06:09 ID:vFRQQkCl
探してみたけど24位までしかないや、後は本を買って見ろということか

順位 名前 名前(カナ読み) 会社名など 年齢 国籍 住所 資産
1 William Gates III ビル・ゲイツ マイクロソフト(ソフトウェア) 51 アメリカ アメリカ 56.0
2 Warren Buffett ウォーレン・バフェット 投資家 76 アメリカ アメリカ 52.0
3 Carlos Slim Helu カルロス・スリム テレフォノス・デ・メヒコ(電話会社) 67 メキシコ メキシコ 49.0
4 Ingvar Kamprad イングヴァー・カンプラッド イケア(家具小売) 80 スウェーデン スイス 33.0
5 Lakshmi Mittal ラクシュミ・ミッタル ミッタル・スチール(鉄鋼会社) 56 インド イギリス 32.0
6 Sheldon Adelson シェルドン・アデルソン ベネチアン(リゾードサービス) 73 アメリカ アメリカ 26.5
7 Bernard Arnault ベルナール・アルノー LVMH(ルイ・ヴィトンなどブランド品) 58 フランス フランス 26.0
8 Amancio Ortega アマンシオ・オルテガ ザラ(アパレル) 71 スペイン スペイン 24.0
9 Li Ka-shing リ・カシン 長江集団(多業種) 78 香港 香港 23.0
10 David Thomson & family デヴィッド・トムソン トムソン(新聞メディア) 49 カナダ カナダ 22.0
11 Lawrence Ellison ローレンス(ラリー)・エリソン オラクル(ソフトウェア) 62 アメリカ アメリカ 21.5
12 Liliane Bettencourt リリアンヌ・ベッタンクール ロレアル(化粧品) 84 フランス フランス 20.7
13 Prince Alwaleed Bin Talal Alsaud アルワリード・ビン・タラル 投資家 50 サウジアラビア サウジアラビア 20.3
14 Mukesh Ambani ムケシュ・アンバニ リライアンス・インダストリーズ(石油など) 49 インド インド 20.1
15 Karl Albrecht カール・アルブレヒト アルディ(スーパーマーケット) 87 ドイツ ドイツ 20.0
16 Roman Abramovich ロマン・アブラモビッチ シブネフチ(石油) 40 ロシア イギリス 18.7
17 Stefan Persson ステファン・パーソン H&M(Hennes & Mauritz, ファッション) 59 スウェーデン スウェーデン 18.4
18 Anil Ambani アニル・アンバニ リライアンス・インダストリーズ(石油など) 47 インド インド 18.2
19 Paul Allen ポール・アレン マイクロソフト(ソフトウェア) 54 アメリカ アメリカ 18.0
20 Theo Albrecht テオ・アルブレヒト アルディ(スーパーマーケット) 84 ドイツ ドイツ 17.5
21 Azim Premji アジム・プレムジ ウィプロ(ソフトウェア) 61 インド インド 17.1
22 Lee Shau Kee 李兆基 ヘンダーソンランド(不動産など) 79 香港 香港 17.0
23 Jim Walton ジム・ウォルトン ウォルマート(スーパーマーケット) 59 アメリカ アメリカ 16.8
24 Christy Walton クリスティ・ウォルトン ウォルマート(スーパーマーケット) 52 アメリカ アメリカ 16.7
24 S Robson Walton ロブソン・ウォルトン ウォルマート(スーパーマーケット) 63 アメリカ アメリカ 16.7
90名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 13:08:55 ID:TVlH5wb+
ゲイツに夕張買って貰ったほうがいいよな
91名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 15:13:45 ID:/wUYAPMm
92名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 18:58:48 ID:Cm/m7Pj5
日本って、アメリカのゲイツ会長とホームレスを越える格差社会らしいねw
93名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 19:00:33 ID:QQiodcU4
>>73
ほんと吉本は結果として日本を悪くした
潮時だな
94MU:2007/03/10(土) 19:00:51 ID:72xvZErF
ぼくのホームページにきてください
とってもおもしろいよ、掲示板もあるよ、楽しめるよ
絶対来てね、来ない人はだいきらい
http://www.geocities.jp/mu1ee2r/
http://www.geocities.jp/mu1ee2r/
http://www.geocities.jp/mu1ee2r/

これがけいじばんだよ
http://www.eonet.ne.jp/~muhp/mumu/index.html
ファンクラブにも入ってね
95名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 19:08:19 ID:QQiodcU4
いくわけないだろ、馬鹿白人
96名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:50:08 ID:i5xGH4Mc
長者、いい響きだ
97名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:54:10 ID:cnQEWnxO
アジアトップで5位の3兆円インド人はスルーでうか、そうですか
98名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:40:22 ID:bRPL9mB9
>>97
インド人でも会社はイギリスなんでねぇ
99名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:45:51 ID:DQ0Nx43j
まだ会長だったっけ?ゲイシって
100名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 07:18:58 ID:8wuFOGHP
6兆円あればおっぱいパブで店の子ぜんいんのおっぱい閉店までもみまくり
101名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 07:52:17 ID:sGMnW9MP
>>89


このランキングを見て気づくことは、小国や発展途上国が多い
ということだ。
3位  スリム氏・メキシコ、携帯電話
4位  カンプラット氏・スウェーデン(スイス在住)家具チェーン
5位  ミタル氏・インド(イギリス在住)、鉄鋼コングロマリット
8位  オルテガ氏・スペイン、衣服販売
9位  カシン氏・香港(中国)、不動産
10位 トムソン氏・カナダ、新聞

と、ベストテンでみると大半が発展途上国または小国だ。
102101:2007/03/11(日) 07:57:48 ID:sGMnW9MP
さらに、業種を見てみるとハイテクが無い。不動産とか
家具チェーンとか、ローテク業種ばかりだ。
先進国アメリカの、ハイテク王ビル・ゲイツ氏などは
むしろ例外という感じすらする。

故ドラッカーが何かに書いていたんだが、これからは
大富豪は発展途上国から生まれる、と言っていた。
発展途上国では、これから何が起きるか解りやすい。
先進国で流行っているものがこれから流行る。しかも
自国の市場を独占しやすい。
目端の利く者が、先手先手とビジネスを進めていけば
発展途上国の市場を独占し、大きな富を築くことは
さほど難しいことではない、と言っていた。
103101:2007/03/11(日) 08:05:44 ID:sGMnW9MP
この中で注目したいのは、4位のカンプラット氏。
浦安に進出して話題になった、あのイケアのオーナーだ。

スウェーデンは言うまでも無く、高負担高福祉の先進国で
税金負担も重く、個人の富豪の生まれにくい国というのが
通説になっているが、それを打ち砕く4位ランキングだ。

安価でオシャレな北欧デザインの家具を売って、巨大な
富を築いた。高福祉高負担と起業家マインドは両立する
ということを身をもって示している。
格差社会とか言われている日本でも、ちと参考にしたい
話ではないか。
104名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 08:40:21 ID:EPEycgPc
6兆円持ってる人をどうにか怒らせて
「黙れ!貧乏人!これをくれてやるからさっさといなくなれ!!」
って言われたい。
その場合、おそらく少なくとも1億以上。。
たまらんですなあ。。
どうにかして、ゲイツを怒らせる方法はないだろうか。。
105名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 10:56:38 ID:Dw2jOIlK
50以内のラリー・エリソン、ポール・アレン、セルゲイ・ブリン、ラリー・ペイジ、
マイケル・デル、スティーブ・バルマーみるとアメリカでのハイテクの比率は
十分高いと思うが。
106名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 11:11:21 ID:vfrN2nIL
>>74
二日たったが氏ね爺!
107名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 12:22:29 ID:dL0rvJDr
>>91
トンクス、ググルの二人は揃って26位なのね
108名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 15:14:08 ID:8wuFOGHP
経済界では巨人でも、腕相撲ならビルゲイツにも勝てる自信がある。
さらにいえば、日本全国駅名当てクイズでも間違いなく勝てる。
ビルゲイツしょぼ〜ヽ(゜▽、゜)ノ
109名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 18:16:41 ID:bRPL9mB9
>>104
ゲイツを怒らせたら刑事、民事で訴えれて身包み剥がされるだけだよ
110名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 18:28:29 ID:sZTFB+Ns
ゲイツの財力は異常
111名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 19:07:20 ID:TUpTjRSH
年収72万円の俺はTOP10億位には入ってるかな?
112名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 19:29:15 ID:pOksWLUN
インド人がかなり入ってるな
113名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 19:36:44 ID:73QT/QDR
>>103
稀な判例取り上げてどうするんだw
114名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 19:47:12 ID:SQXwRkJI
ゲイシの家カッコ悪いな
115名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 20:19:18 ID:E3QPQfCw
ゲイツ氏に 今までに無い
飛躍的な物を 提供する
繋がりをつける もちろん
相互がプラスになるように
もし成功したら。。。


116名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 21:15:35 ID:tANMuEOX
寿命は平等だから
117名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 21:40:29 ID:3WGvKN1s
頭北。ぬるぽ
118名刺は切らしておりまして:2007/03/13(火) 12:42:17 ID:EOARVMSy
>>45
こういうのって堂々と載せていいんか?まあ場所が分かったところで
犯罪者が簡単に侵入できるような甘さは無いんだろうけど
119名刺は切らしておりまして:2007/03/13(火) 12:50:40 ID:oX9nm94F
日本は法人資本主義の国だからね。

長者番付は外人ばかり・・・。
120名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 09:31:00 ID:cap/Paud
>>118
警察が守っているよ。
121名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 11:26:22 ID:j9VDoYej
長官が撃たれた連中はアテにならない
122名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 15:25:08 ID:A0PBZhOM
ゲイツの場合私営の警備員雇っているんじゃね?
マシンガン常備してるような警備員を
123名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 20:33:01 ID:h/taPUSE
日本人がみんな年収200万円ならワーキングプアなんて言葉はないんだよ
124名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 03:11:31 ID:K3hGUMni
ロスチャイルドとかロックフェラーの人たちはなんで入らないの?
125名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 12:20:38 ID:NB94XQjQ
>>124
財団
126名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 22:09:51 ID:rmmLu9Zy
ビル ゲイツ氏を産んだお母さんの方が
もっとすごいような気がするけど
127名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 22:34:25 ID:Jg1u4ekI
子供を全員東大へやったお母さんは
人に「どうやったら子供を東大生にできるの?」と聞かれたら
「そんなこといったら子供たちに
『僕達は自分で勉強して入ったんだから!』と怒られるんですよー」
なんて笑って答えるそうな。
なんでも干渉して自分事みたいな顔したがるバカ女親よりよっぽど偉いわ
128名刺は切らしておりまして:2007/03/17(土) 13:23:09 ID:Fe0stNrn
女親っつーか両方だわな、親のどっちかが子供に
てめーの理想突きつけたらもうダメ、親が与えるのは
愛情と助言だけってのを分かってないバカ親が最近多い
129名刺は切らしておりまして:2007/03/17(土) 14:01:34 ID:lqBv7Yod
Windowsの対抗馬であった日の丸OSトロンを、アメリカの外圧を
利用して潰したのは孫正義です。

孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm


130名刺は切らしておりまして:2007/03/18(日) 14:07:19 ID:KTFfU6Kg
機体あげ
131名刺は切らしておりまして:2007/03/18(日) 14:22:28 ID:Qdxe8xqc
ニートや引き篭りのねらーでさえ
3年から〜5年おきにゲイツ様に上納してる訳だから
無料のOSが普及しない限りゲイツ様の天下は続くだろう
132みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/03/18(日) 15:02:03 ID:BprBdwTK
>>127-128
親が自分の背中を見せられるかどうかだと思う
見せられるなら、そのこは自然とその道に進む

学者の息子が学者になりやすいのは、そのせいみたいだね

あと、幼稚園〜小学生のころの家庭環境がそのまま影響してるよ
周囲に本があるかどうかが結構重要だったりする
ニュートンやナショナルジオグラフィックがあると子供は自然と読むし、漢字もおぼえるしな
133名刺は切らしておりまして
コンピューターの基礎を築いた1人
故シャノン教授などは 後々 富豪が
出ることなど予想してたのだろうか?
その昔 通勤には一輪車で通うような
奇人だったらしいけど