【労働環境】残業代割増率:「月80時間超は50%以上」、法に明記・厚労省…一時間単位で取得可能な有給休暇も [07/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 厚生労働省は長時間労働を減らすための残業代割増率の引き上げについて、今通常国会に
提出する労働基準法改正案に「月80時間を超える残業に50%以上の割増率」という具体的数値
を明記することを決めた。当初は法律には数値を盛り込まず、政省令で定める予定だった。
法律に割増率を明記して制度が簡単に変更できないようにする。

 労基法改正案に割増率引き上げのほか、今は原則1日単位でしか取れない有給休暇を
年間5日分、一時間単位で取得できる新制度なども盛り込んだ。「両親の介護のために5時間」
などと生活に合わせ、柔軟な取得が可能になる。


▽News Source NIKKEI NET 2007年03月09日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070309AT3S0800H08032007.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 07:52:38 ID:l9i+MofJ
衝き80時間か・・・死ぬっつーの!
3名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 07:58:03 ID:ioBWJAzJ
3時間労働
4名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 07:58:52 ID:SZup+DYc
40時間からでいいよ。
5名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:01:02 ID:IKac1oq7
>>2
おまえどんな楽な仕事してんだよ
6名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:06:20 ID:JAoJ0iLM
さらにサービス残業が増える悪寒
7名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:27:54 ID:79x0MRVm
>>5
残業が月80時間って
1日あたり4時間程度の残業だろ?
結構キツいと思うが。
8名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:38:00 ID:Z9DEn98L
奴隷自慢はよそでどうぞ。
9名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:41:25 ID:/cQk+lcO
>7
つ休日出勤
10名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:42:19 ID:O1BgYVCv
この様な制度作っても年俸制に変える企業が増えるだけで動労者には負担が増えるだけ
年俸制だと、当然、残業代はつかない
11名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:42:22 ID:6Jlbj+gH
何回言ったらわかるんだ、残業代の割り増しよりサビ残撲滅だろう。
12名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:42:36 ID:d11wFS6/
>>5
おまえはどんな効率の悪い仕事してんだよ
13名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 08:59:21 ID:umeteTJj
ほんと実態を理解してないのかわざとなのか…殆どの企業じゃ残業代はカットされてるだろ、
「80時間以上は…」とか言う前に、不払いに罰則を設けろよ、それと「有給は時間単位で
取得が出来るように…」とか言う前に、消化できなかった有給を買い取らせろよ、むろん
実行しないときには罰則付きで、それが実態に合わせた改正だろ。
14名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:05:37 ID:RAEAOywl
>>13
普通にわざと、つうか企業側の反発だろ

企業はあらゆるコストを全部個人に負わせたいから
まともな対応は全力で阻止するよ。
15名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:15:55 ID:I141TyuU
これはつまり、残業代は払ったとしても80時間まで、という企業の姿勢の表れですな
16名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:30:00 ID:JjUgq8Hb
>>13
>殆どの企業じゃ残業代はカットされてるだろ

就業規則に「給与は、残業60時間までの残業代を含むものとする」
なんて書けば合法的にカット出来るっていうか、やってる所多いよ
17名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:33:16 ID:umeteTJj
>>16
就業規則は労基法を超えて運用できないだろ?
18名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:45:07 ID:mljdX0zX
殆どサービス残業なので関係ありません。
19名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:47:22 ID:mljdX0zX
>>13
IDが「埋めて」w
でも良いレスしてる!
20名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 09:49:02 ID:zQ7BIn9x
|政省令で定める予定だった。法律に割増率を明記して制度が簡単に変更できないようにする。
 WCEでは、対象となる年収を【政省令】で定めるつもりだったことを、覚えておいてください。
 厚生労働省の姑息さを忘れないでください。

21名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 10:00:14 ID:zg2ABJjW
>>20
忘れてませんよw
てか、いつも選挙に行きながら
「あー。役人も選挙で選んだり落としたりできたらな。」と思ってる。
公務員全員は無理があるし、その必要もないが、幹部クラスの連中には落選させる手段がほしい。
22名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:06:06 ID:82UAe0oZ
裁量労働とか言って元から出てないから無関係('A`)y-~~
23名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:06:14 ID:kdLTVgPH
なんで国民が不幸になるようなことばかりするんだろ?

東大でても志が低い。ほんとにバカだな
24名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:11:41 ID:t9xbB/gr
被用者に3労働週を下まわらない有給休暇を、 そのうち2労働週は継続して取得す
る権利を認めることを定める。(病気休暇を除く)→ILO
日本

わが国の労働基準法は6箇月間継続勤務し8割以上出
勤した者に10労働日の休暇を与えなければならないとする。(病気休暇を含む)
+++++++++++++++++++++++++++++++++ ++
日本 未批准 理由

「我が国の労働基準法の規定におきましては、年次有給休暇の最低付与日数は十日と
されており、また年次有給休暇の連続付与についての規定はないため、ちょうどミス
マッチの形になっておりまして、現在は批准は困難であると考えます。」(増田厚生労
働副大臣参・厚生労働平13.3.29)との国会答弁がある。締約国数:33(2003.7.30 現在)
→理由になっていない。
25名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:13:34 ID:iUC7aAoW
サービス残業が問題なのに、それを加速させる法案作ってどうする('A`)
26名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:17:39 ID:82UAe0oZ
日本は政治4流だからな('A`)
27名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:19:18 ID:BXcW8lKU
労働基準監督署がしっかり法に基づいて執行すればいいだけじゃないか('A`)
28名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:38:08 ID:r+Irsp6m
つまり、今まで無制限に出てたとこでも、
80時間で残業代カット、っていう企業が出るだけのことだな。

ま、うちは30時間までだが。
29名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:50:30 ID:KLCnTXsQ
以下延々と奴隷自慢
30名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 11:56:20 ID:o2jmObMO
いくら法律作っても守らないんだから意味ないだろ、厚労省
現行法守らせて見ろや、無駄飯
31名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 12:46:46 ID:sHZgug2B
ニチリンでは月80時間以上の残業を請負の人間に強制している。
派遣会社では求人票に残業時間80時間以上と書けないので残業ゼロという事で募集している。
32名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 12:52:50 ID:9suPGYJM
ていうか80時間を超えても残業代が出ている会社なんてあるの
33名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 13:06:02 ID:ZPpTcYR9
>>23
東大→官僚と、その仲間の木っ端役人も「国民」なわけでしてw
34名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 15:58:48 ID:PKHxRk6y
サビ残が発覚したら経営者は禁固30年とかでいいよ
35名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 16:06:51 ID:En7B1N3g
>>27
労基署はぶっちぎりで人手不足。
36名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 16:14:46 ID:puj13P5X
>>35
やる気が無いバカ公務員だからだろ。
37名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 16:27:20 ID:82UAe0oZ
人手不足ってのは確かにあるかもしれん(´・ω・`)
実態調べてからじゃないと改善命令出せないから時間がかかるのは確か。
単純に私怨で通報されても困るし。
仮に人増やしても、ちゃんとやってる会社を通報しまくって邪魔できるし。
38名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 12:56:41 ID:mX5QPPCQ
漏れの職場、毎日1時間確実にサービス残業させられている。
休憩時間も飯を食うというか、かけこむだけの15分だけ。
そいで雇用契約書にはちゃんと休憩1時間とされ給与では
その分控除されてる。
労基署に言えば首になるから誰も言わず我慢している。
これが、日本の中小企業の実体。
39名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 13:05:01 ID:7+fXLwHS
つーかいくら申請しても40〜60時間以上の残業ってほとんどの企業でサビ残にしてるだろ
やってますよ的な小手先の対策じゃなくてサビ残の実態を徹底的に調査して摘発しろよ
それで経済が回らなくなるとかふざけたことぬかしてないで
40名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 13:50:11 ID:fxljSCXL
うちは年俸制とか言って50時間以上"から"しかでない。。。
月51時間残業=残業代:1時間分。

これって労基いったら勝てる?
41名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 14:10:50 ID:NgkyRqEa
「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。
42名無しさん@恐縮です :2007/03/10(土) 14:23:48 ID:NdG6oCl5
>>39
激同。
36協定を企業として表面上遵守している風に
見せかけるために、従業員にその負担を負わせてる企業
が腐るほどある。こんなふぬけた議論する前に、まさに
>やってますよ的な小手先の対策じゃなくてサビ残の実態を徹底的に調査して摘発しろよ
>それで経済が回らなくなるとかふざけたことぬかしてないで
その通りだと思う。
43名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 14:27:38 ID:RTxuiT1l
あのさあ、従業員に休みも与えられない、残業代も出せないってことは、その会社には今の規模の事業は不可能って事だよな。

規模縮小して、きちんと労働基準法を守れる所まで持っていく。
他に会社が出来て、その分を賄ってくれるから。

日本の法を守れないのなら、日本で商売なんかやるな。
44名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 14:32:54 ID:WDP+JV+e
1.5倍はなかなかでかいな

100時間労働すれば20万くらいもらえる額が増えるな
45名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 14:41:24 ID:mX5QPPCQ
>>43
でもね
労基署に電話で相談したらこんな事言われて、開き直られた。
「いいですか、会社は1ヶ月前に解雇予告すれば簡単に首をきれます。理由
の如何はその後の調査になりますから事実上首がとぶんですね。」
46名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 14:52:16 ID:YYQC/+d8 BE:937324499-PLT(42050)
美容業は残業代も一切無い訳だが・・

残業代って何?
47名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 16:10:51 ID:unwn7+E0
>>44
残業代もらう前に過労死しないように気をつけたほうがいいぞ
48名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 16:25:49 ID:m9VbN73I
>>44
160(法定労働時間)+80(通常残業割り増し)+100(つき80時間以上の残業割り増し)=340(時間)
そんなに働くのかよw
49名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 18:31:13 ID:yq4DcUgl
日本はボーナスを後払いにして基本給を減らしてるから
残業代割増が実質ないからな。

時給ベースで見ると、
定時内:基本給+ボーナス(基本給の5割程度)
時間外:基本給*1.5

で実質時給が同じ。
50名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 00:59:31 ID:1Hjk+85P
三菱重工業長崎造船所事件(作業服着替え時間事件)事件(平12)
最高裁第1小(平成12・3・9)
(概要)
労働基準法(昭和六二年法律第九九号による改正前のもの)三二条の労働時間とは、
労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間をいい、右の労働時間に該当するか否かは、
労働者の行為が使用者の指揮命令下に置かれたものと評価することができるか否かにより
客観的に定まるものであって、労働契約、就業規則、労働協約等の定めのいかんにより
決定されるべきものではないと解するのが相当であるとするもの。
労働者が業務の準備行為を事業所内で行うことを使用者から義務付けられたときは、
その行為は使用者の指揮命令下に置かれたものと評価できるとするもの。
午前八時の始業時刻に着替えをはじめたとして、会社が賃金カットしたことについて、
従業員は会社から作業服などの装着を義務付けられていたとして、
着替え時間を労働時間に含まれるとし、カット文の支払いを命ずる原判決を支持するもの。
http://kobetsu.jil.go.jp/kobetsu/book/20.html
51名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 01:49:11 ID:h2RYQ17P
ながーい パリの夏休み 〜5週間の有給休暇が法律で義務化されている国〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html

ヨーロッパ17カ国の労働者のバカンスの平均日数は、フィンランドの37.5日を最高にして
イタリア35日、オランダ32.5日、ドイツ30日…最低のベルギーで20日
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html
52名刺は切らしておりまして:2007/03/13(火) 19:20:41 ID:O00h5qVt
労働3法案を閣議決定、社保庁改革法案も
 政府は13日、残業代の割増率引き上げを盛り込んだ労働基準法改正案など労働関連の3法案を閣議決定した。
すでに国会に提出している雇用保険法改正案など3法案と合わせ、雇用ルール改革の6法案が出そろった。
社会保険庁の廃止・解体と新組織の設立などを規定した日本年金機構法案も閣議決定した。

 労基法改正案は長時間労働の是正に向けて、月80時間超の残業代の割増率を現行の25%以上から50%以上に引き上げる。
年収などで一定の条件を満たす会社員を労働時間規制から除外する自己管理型労働制(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)は
労働組合などの反対が強く、導入を見送った。

 
”出向”や”解雇”など雇用時のルールを明文化する労働契約法案と、地域別の最低賃金額を生活保護との整合性を考慮して決める
最低賃金法改正案も閣議決定した。
雇用ルール改革の6法案のうち、雇用保険法改正案、雇用対策法改正案、パートタイム労働法改正案は2月に国会に提出している。
(11:38)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070313AT3S1202Y13032007.html

53名刺は切らしておりまして