【経済政策】米財務長官:中国の資本市場改革重要、認識示す…「日本経済も良好」と強調 [07/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2007/03/07(水) 07:30:19 ID:???
 来日中のポールソン米財務長官は6日、都内で日本経済新聞など一部記者団の
インタビューに応じた。長官は「世界経済は力強く、日本経済も良好」と強調。
株安連鎖のきっかけとなった中国株の急落に関連し「中国の資本市場は相対的に
発展していない」と述べ、世界経済の安定に向け、中国の資本市場改革が重要との
認識を示した。

 長官は最近の世界的な株安について「市場は不安定なものだ」と指摘。約3カ月
ぶりに1ドル=115円台まで上昇した円相場を含めて「市場は経済のファンダ
メンタルズ(基礎的条件)を反映すべきだ」と述べるにとどめた。


▽News Source NIKKEI NET 2007年03月07日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070307AT3S0601O06032007.html
▽関連
【証券】米国株:急落、ダウは同時多発テロ以来の下げ幅…中国株安で [07/02/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172616060/
2名刺は切らしておりまして:2007/03/07(水) 07:33:00 ID:94JOl14i

今回の暴落、国家ぐるみのインサイダーじゃねーかよwwwwwwwww


中国、5年かけ撤廃・外資優遇税制
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070307AT2M0603R06032007.html
3名刺は切らしておりまして
3 or 4