【電機】電機大手:太陽電池を一斉増産、京セラ倍増・シャープ約2割増…欧州需要が急増 [07/03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 国内電機大手が太陽電池を一斉に増産する。世界3位の京セラは計400億―500億円を
投じ、2010年度までに生産能力を倍増させる。最大手のシャープは今月中に生産能力を
約2割増やす。温暖化ガスの排出削減に向け欧州を中心に発電用に需要が急増しており、
世界シェアの計約5割を握る国内各社はいち早い増産でコストを低下、普及を加速する
戦略だ。

 京セラは滋賀八日市工場(滋賀県東近江市)で太陽電池の基幹部品を生産し、年産能力は
発電量換算で現在240メガ(メガは100万)ワット。段階的に設備を増強し、10年度には
計500メガワット程度に引き上げる。国内外の組み立て工場も拡充。現行より発電効率が
約5%高い新製品の投入や、同じ量のシリコン原料でより多くの製品を生産できるよう
薄型化を進めて供給能力を高める。


▽News Source NIKKEI NET 2007年03月03日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070303AT1D0208J02032007.html
▽京セラ 株価 [適時開示速報]
http://www.kyocera.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6971
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6971.1
▽シャープ 株価 [適時開示速報]
http://www.sharp.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6753
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6753.1
2名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 07:27:03 ID:p0Iezqly
ソーラーパネルの強引な自宅訪問販売はやめてくださいね。
3名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 07:52:52 ID:QHF2Msod
これ普及しだしたら町並み変わりそうだな
4名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 07:56:35 ID:Oju5tm0r
>>2
たしかに、直接これを客に売ったり、取り付けたりする会社はDQN色豊かだよな。
5名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 08:14:59 ID:wkeQRw6M
シャープなんかが人気があるのは、この地球上で日本だけ。
事実、シャープは日本の大手電気メーカー10社中(日立、パナソニック、ソニー、東芝、
富士通、NEC、キヤノン、三菱電機、シャープ、三洋電機)
海外での売上が最下位なのである。パナソニックやソニーの4分の1程度。
そのくせに自社の液晶テレビを「世界のブランド」と自ら言い、嘘の宣伝を堂々と行って日本の消費者を騙している。
普通、ブランドというのは自社が言う事ではなく消費者がブランドかどうかを決める事なのである。
現在はその嘘ブランドを使いアクオスケータイやアクオスレコーダーをも販売しだした。
日本人のブランド好きという特長を利用した卑怯極まりないやり方だ。
シャープみたいな海外で弱い企業が世界ブランドのわけがない。
ちなみに世界の5大家電メーカーはサムスン(韓国)・LG(韓国)・パナソニック(日本)・ソニー(日本)・フィリップス(オランダ)である。
この5社が世界市場ではズバ抜けている。この5社はイギリスのインターブランド社の調査で世界のトップブランド100位に毎年ランクインしている。
もちろんシャープは一度もランクインした事がない。
例えば台数シェアで液晶テレビとDRAMの世界1位は王者サムスン、プラズマテレビとDVDレコーダーの世界1位はパナソニック、ビデオカメラの世界1位はソニー、
エアコンの世界1位はLG、医療機器の世界1位はフィリップス。他にもこの5社はすべてなの分野に強い。
シャープの嘘の宣伝に騙されている日本人は可愛いそうですね。
SHARP=くっきり などというただの形容詞なので外国人にはダサいイメージなのである。
6名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 08:17:54 ID:7lYBILqF
あれ?三洋は?
7名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 08:30:20 ID:Lre/Z/qO
>>6
「大手」で一くくりにされたんだろう。
8名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 08:45:51 ID:SZdaKaqq
>>6
名前挙がってるのはこれから増産する企業じゃないのか?現在のシェアは無視らしい。

9名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 09:16:07 ID:H8uv2BzM
>>5
サムスン(≒韓国)も日本の掲示板まで来てこんな工作しないとヤバイんだろうな…。
まぁ頑張ってくれ。
10名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 10:26:36 ID:TKf0LEO0
>>5のように感想を持っちゃう人が世の中にはいるんだねw
さすが斜め前しか見えてない人たちだ。
シャープの規模を自慢してるニュースでもないのに。
世の中がそういう方向に動いてる、ってニュースなのに。
11名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 10:29:04 ID:TKf0LEO0
>>8
三洋は、電池リコールの損失のせいでパネル増産に金が出せないのかもね。
12名無しさん:2007/03/03(土) 10:38:05 ID:Vcm2AvVw
3kwの標準システム一式を100万円以下で商品化できれば
13名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 10:42:57 ID:XB1P6W94
これ導入したら、電力会社に頼らなくて済むの?
14名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 11:19:04 ID:AUzmlVL0
八日市工場のボロさは泣けてくる
15名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 11:21:39 ID:3BqJfzxh
>>5
なんでハイアールとか入ってないんだ・・・GEとか
16名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 11:43:44 ID:Kw+cdVUv

太 陽 電 池 は 化 石 資 源 の 無 駄 づ か い。即 刻 や め れ ク ソ 企 業 ど も。
17名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 11:57:56 ID:NA5yyjeU
>11
「三洋電機、滋賀工場内に太陽電池モジュールの新工場を建設」
20億円で40MWの増産をするらしい。k1w→5万円、5年で20億円を
回収するなら1kwが1万円。

意外と安い。
18名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 12:12:01 ID:3nXsPesq
>>5
あなたも海外で評価された"ブランド"じゃなきゃお好きじゃないようで。
19名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 12:28:36 ID:ZCmhWRH5
>>16
電力社員乙
20名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 12:36:42 ID:S7FweKvt
>>17
実際は1kWのモジュールで最低でも50万くらいはする。
設備代だけで作れるわけじゃないからな。
ちなみに、1kWのモジュールだと、日本の雪がない地域だと年に1MWhくらい発電できる。
日本の電力小売単価で2万円分くらい。
21名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 12:59:27 ID:udtG/QSl
三洋も家電事業以外は結構良いもの持ってるな
1株69円以下なら買いかw
22名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 13:01:09 ID:AyKpfUxL
プラズマも工場建設費をパネルの生産台数で割るとやく5万だった。
5年で回収するなら1万円。

プラズマ42インチの大口需要家渡しの価格は約5万になってきている。

おそらく太陽電池も1kwが5万円ぐらいになってきても不思議では
ないと思う。
23名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 13:08:27 ID:Kw+cdVUv
>>20
モトをとるのに単純計算で25年だが、寿命はそこまでいかんだろ。
しかもメンテ経費をゼロとした空論だなw

おまいら目ぇ覚ませ。いま企業どもはあやしげな「環境ビジネス」に必死なんや。
24名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 13:11:55 ID:Kw+cdVUv
>>22
京セラ(かシャープ? 三洋? カネカ?)社員乙
25名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 13:16:45 ID:BiUSF2IX
単純に設備投資した金額だけで割り算するなよ・・・
原価も人件費も歩留まりもタクトも何も入れないで
そんなので価格を計算する奴はたぶんいないと思うが。
26名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 13:41:19 ID:TLHTeRik
>>25
パネルの価格に乗せて計ってるだけで、商品代金の話じゃないだろ
増産投資の費用回収の話だよ
27名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 14:09:17 ID:Kw+cdVUv
>>26 寝ぼけたことをw

>>23で言ったのは、わいら消費者にとって、ソーラーなんぞ
ゼニをドブに捨てるだけっちゅうことやんか。
おまいだまされて買ってしもうたんか?
28名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 14:29:43 ID:0vXTWvD8
じゃカローラ以上のランクの車は要らないな。
性能良くても到着するまでの時間変わらないし。
29名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 14:38:21 ID:Kw+cdVUv
クルマは捨ててもうた。殺人機械だしな。
30名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 14:42:49 ID:0vXTWvD8
そこまでいくとある意味清々しいな
31名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 14:47:08 ID:72kl62li
太陽電池もっと安くしてくれ
32名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 15:03:36 ID:yX127Jtk
ゴア需要
33名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 15:26:44 ID:ThLCn+HU
ホンダも作るとか言ってなかったか?
34名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 15:55:53 ID:+1s8WRKE
>>4
何故か電池も温水器もそうだよな
35名刺は切らしておりまして
>>31
単結晶型は難しいだろう
シリコンウェハの価格は上昇してるぐらいのようだし
薄幕などの他の方式だと、安くても今度は効率が落ちるし